2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト数】ポケモンGO 秋田支部part4【全国最下位】

451 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:06:08.21 ID:xFfbdddX0.net
>>450
本荘のどこらへん?

452 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:24:48.98 ID:VaToljsYa.net
横手市内なんだか今日はピッピ多いね
色々回って2時間で9匹捕獲した

453 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:29:15.70 ID:ajLbu1Az0.net
>>451
画像の逃がしたやつは尾崎小前
月曜はカダーレから駅方向に抜ける小路
水曜はイオンSCの駐車場だけどCP46w
プクリンどこだっけな、どっちからも離れてるのは間違いないけど

454 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:07:37.08 ID:hY/4u7fca.net
なんか寒くなってからGPSの精度が不安定になってない?
おれだけかな?自宅でGOめっちゃ捗る

455 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:50:34.94 ID:mknwVW2ld.net
>>454
同じくw勝手にポケストの前に行ってくれますw

456 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:07:21.24 ID:ZdPrmu5W0.net
今回の変更で岩城かわったりしてない?

457 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:38:10.21 ID:LGuJGNb00.net
千秋公園がミニリュウの巣だとかいう噂が流れてるけどマジ?

458 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:38:56.27 ID:0AEApZVB0.net
>>457
ミニリュウの巣は男鹿運動公園やで

459 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:50:28.84 ID:e5cebcEHa.net
>>455
やっぱりそうなのかな?
2キロくらいなら自宅だけでも孵化できるよねw

460 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:52:02.04 ID:z+zKxBDJ0.net
東京から削除されたものがなんで秋田なんかにあるんだよ
たまたま水系ソースから1匹2匹でただけで巣のわけねーだろ

461 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:56:50.06 ID:UIlZXdhH0.net
??

462 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:07:17.49 ID:0m9RVVV3a.net
頭沸いてるのかな?

463 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:11:04.81 ID:cVmfjbG3a.net
コワイね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

464 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:46:11.73 ID:KD2fwG9ja.net
執拗に男鹿運動公園って言ってるのは青タワー解体して欲しい地元民(赤黄)
ずっと青のターン

465 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:16:30.61 ID:mwojuXA60.net
岩城は相変わらずコイルとビリリ?

466 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:51:02.86 ID:0uJ1Y8Jza.net
>>464
おう まかせとけ
ちょっくら解体しとくわ

467 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 09:48:16.20 ID:n8DqXp2P0.net
ここ数日秋田市南通を通った時
それぞれ別の日にピカチュー、カビゴンのシルエットを見かけたよ

468 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:06:56.14 ID:zG6moSbY0.net
>>464
何故お前の地元には赤黄しか居ないと言いきれるわけ?
青だっているだろう!
解体したいなら自分でしろよカス野郎

469 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:13:30.06 ID:tN+jCgou0.net
県南でディグダ、ドガースの巣ないかな?

470 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:15:06.40 ID:WQyCY+AGa.net
>>468
誰も解体して欲しいなんて言ってないわな
日本語分からないのかな?

471 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:22:22.09 ID:WQyCY+AGa.net
話の流れ的に
男鹿運動公園を何かしらの巣と騒いでる奴がいる
男鹿運動公園付近の青タワーを壊して欲しい地元の赤or黄が直接頼めないから宣伝してるんだろ
ってことを464は言いたいんだろ
それに勘違いして噛み付く頭弱い人

472 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:42:02.19 ID:6wxcN+M70.net
青タワー落ちてたんで男鹿運動公園産モンジャラ貼っときますね

http://imgur.com/m4tkQzI.jpg

473 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:53:56.77 ID:iGcjpFcla.net
何の期待もしてなかった2km卵からピカチュウが孵って凄まじい多幸感
飴もドカッと増えてライチュウまであと1個でござる

474 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:21:00.97 ID:ZakS9dtda.net
>>473
ピカチュウは1キロ1飴だから、相棒にするとすぐライチュウになれるな

ただ、かわいくないんだよなライチュウ

475 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:32:29.84 ID:ixZlgw75d.net
千秋公園行ってきたけど
ここは巣を名乗っちゃいけない場所だな
ゴミだ

476 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:36:31.46 ID:KqvZqe/Xa.net
>>474
相棒ピカチュウそんな効率良かったのか
進化先目当てでタマタマプリンコイキングあたりで相棒回してたわ

477 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 18:38:07.41 ID:ochy0WdUa.net
>>468
おぉ…なんかすまんな意味合いとしては471の通りだった

478 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:30:58.26 ID:h6EnQYsSa.net
>>453
尾崎小前はたまにレア湧くよな
前ベロリンガ捕まえたわ

479 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 20:40:29.10 ID:D6c8DAqqd.net
>>459
残念ながら正常に戻りましたwなんだったんだろ?

480 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:07:11.10 ID:PDKAhxs0p.net
関東から湯沢に出張中
駅前にピッピとスリープがやたらと出るんだが、こっちではメジャーなの?
地元じゃかなりレアなんだが。

481 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:18:04.16 ID:OrQANtC70.net
>>478
俺の唯一のベロリンガは本荘公園裏のプール入口駐車場だったわ
あそこもそこそこのレアが湧くんだよな
この際言っちゃうと一丸鮨の駐車場もレア拾える
もちろん絶対じゃなくて、5回6回行くといいことあるかなぐらいだけどな

482 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:21:11.90 ID:Gux2pky+0.net
>>480
ピッピは秋田市ではレア
スリープはポッポ、コラッタ、ビードルの次に出てくる雑魚ポケモン扱い

483 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:25:25.40 ID:r2l3LyIEa.net
>>480
湯沢じゃないけどピッピは正直飽きてるw
今日はピッピとヒトデマン同時に湧いて、先にヒトデマンに向かったぐらいだw
大内道の駅ではCP1600超のピクシーまで落ちてたぞ

484 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:25:58.55 ID:4jokbPfa0.net
>>480
駅前やサンロード辺りだとピッピはそこそこ出るって感じ

485 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:39:52.15 ID:v2B60AvX0.net
>>480
スリープとスリーパーははっきり言ってゴミ
逆にカイロスがレア

486 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:00:32.32 ID:nGyW3ELZ0.net
県内に巣ってあんの?

487 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:03:22.21 ID:RU3XWlym0.net
うちの近所だとスリープ出過ぎてもう砂稼ぎに捕る程度だな
スリーパーも出るけど別に要らない
ピッピは角館行ったとき武家屋敷の一角で何度も出てきた

488 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:34:20.51 ID:bzH5ojKc0.net
県北の内陸部だとスリープとピッピは毎日見かける良くいるポケモン
特にスリープは多い、同時に複数体のスリープに囲まれることもある

出ないのはコイル、ビリリダマ、オムナイト、カブト、ドードー、
ベトベターあたりかな、それと何故かカイロスも出ないw

489 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:38:48.89 ID:JLEicUua0.net
ピッピなら秋田市内でも臨海周辺かケーズでよく遭遇したね

490 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:40:47.80 ID:TbNggM4mp.net
夜中の警察の職質どうにかならんか!
人気のない駐車場いると…
月に2回もあると、もう抵抗もぜず諦めてどうぞどうぞ見ていって状態
それにしても人気のない駐車場に黒のプリウスが横付けされて人が出てきてコンコンされるとビビるからパトランプぐらいつけてくれ

491 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:47:00.91 ID:ePv7YgtJ0.net
関東人様にレスつけてる奴らウキウキでワロタ
よっぽどスリープがレアってのが嬉しかったんだろうなぁかわいい

492 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:57:09.90 ID:v2B60AvX0.net
>>490
止めてる場所や乗ってる車種にもよるし
人気のない駐車場は奴らの通過点だからな

>>491
ウキウキというよりは 前々から言われてたことを言ったまでだしな

493 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:01:13.85 ID:taQLCNEc0.net
>>491
萎縮させる書き込みで何かツッコんだ気になってんのかな

494 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:02:42.85 ID:3iHDqa6+0.net
誰よおこう焚いたやつ
都会コンプレックス丸出しの田舎キッズ沸いたやんw

495 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:05:13.33 ID:lE4ib7t10.net
流石に今日寒いねぇ 外3℃だわ
冬になると 象潟通えない・・・

496 :480:2016/10/22(土) 01:20:14.81 ID:US6IDCk/p.net
レスありがとうございます。
取ったはずなのに、次々とレーダーに影が出て相方も楽しんでましたw
地元のヒトデマンやカイロスみたいに出ましたね。

まだ数日滞在するので乱獲させていただきますw

道の駅でも行ってみますわ。

497 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:37:31.37 ID:rJ2RLtCJ0.net
どこかにラッキーいないかな

498 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:54:57.73 ID:OL1MLjNP0.net
横手市役所の裏手にある前郷一番町の白幡神社産の10kmたまごからプテラ出ました。孵化した時の場所は秋田市の臨海十字路近辺です。

499 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:19:19.41 ID:QL3KFAAZa.net
千秋公園でルアーたくさんつかっていた人おつかれさま
俺がいったときは、ポッポコラッタしかでなかったけど、粘った人はいいのでたかい?

500 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:18:55.57 ID:ouIanr2B0.net
10キロ卵からカビゴンが出た!
今朝採った、八橋パブリ近くのコスモス公園のフクロウ産の卵。
卵が出た場所は関係あるのかな?

501 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:09:51.26 ID:93l3pFbma.net
秋田市のジムほとんどジムレベル10なんだな

502 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:26:21.04 ID:FuvqI5fca.net
>>501
ジムレベル高いよね。
寒いから外でジム崩す気になれない

503 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:40:03.88 ID:rJ2RLtCJ0.net
ねむの丘で手に入れた10km卵が2連続でイーブイだったから場所は関係ないと思う

504 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:48:45.34 ID:BG2BFwwd0.net
>>503
それ関係あるってことじゃ…

505 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 22:28:04.61 ID:UtOkCAOWa.net
信じるならどこにでも行ってポケスト回して来たらいいんじゃねーの
俺は馬鹿馬鹿しい話だとしか思わないけど

506 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 05:35:42.96 ID:jpEMJqMy0.net
ヒトカゲとフシギダネの良個体値出ないわ〜。期待の卵も5kmしか出ないし、孵化装置課金するべきか迷う>_<

507 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 07:57:13.02 ID:U13JQDK1a.net
ちょっと本腰入れてやる気なら孵化装置課金は必須かな
こっちじゃちょいレアくらいのポケモンの飴も足りなくて育成キツイし砂も貯まるしね

508 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 08:26:37.11 ID:+2MmuadCa.net
無課金でやってきたけどジムで貯めたコインはついつい孵化器に遣っちゃうな
アイテムボックスもモンスターボックスも1回しか買えてない
田舎じゃせいぜい20か30コイン/日がいいとこだしなー

509 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 11:40:28.10 ID:U13JQDK1a.net
ジムのコインは田舎のほうが取りやすいよ。ただ車移動必須だからガソリン代のほうが高くなるw
コイン欲しいだけなら課金したほうが楽だね

510 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 14:16:46.00 ID:oW6Z/uOxd.net
岩手スレが落ちてしまいました
自分では建てるの不可能だったので代わりに優しい方建ててくれると嬉しいです

↓タイトル
【復興国体大成功】ポケモンGO 岩手県 LV6【感動をありがとう】

↓本文
!extend:on:vvvvv:1000:512

ここはポケモンGO岩手県スレです(転載は禁止)
次スレは>>970が立てて下さい
スレ立て不能の場合は連絡を
踏み逃げと思われる場合は有志が宣言後立てて下さい
次スレが立ったら落ちないよう20レス程度まで保守協力を
スレ立ての際はこのテンプレの1行目の文字列が2行になるようコピペをして立てて下さい

※前スレ
【国体】ポケモンGO 岩手県 LV5【終了】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476402806/

511 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:40:10.54 ID:HL4bhMFC0.net
立ったんなら報告しろよ
つーか立ってから書き込んでんじゃねえかよ

512 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:59:26.29 ID:jpEMJqMy0.net
506です。
クレジットカードのポイントでダブついていた分を課金にまわそうと思います。
これで5kmタマゴを一掃だ〜!

513 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:23:13.20 ID:EfnaYT8U0.net
オレはボックスとか減らない物以外を増やすのには抵抗がある。
卵は効率が悪くても、毎日5キロは歩けるから・・・
もともと、ポケGOは散歩ゲームだと思っているし。

514 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:47:10.37 ID:HL4bhMFC0.net
それもわかるわ
無課金ならなおさらだな

515 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:56:03.06 ID:OHilUgQF0.net
象潟なんかで一生懸命やってる時に、ボックスがいっぱいでこれ以上捕まえられませんなんてこと言われると、「今それどころじゃない、うるせえ買ってやるよ」って課金し続けて上限までいった、当然バッグも同じことに・ ・ ・○| ̄|_

516 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:58:24.52 ID:EfnaYT8U0.net
>>515
なんで博士に送らないの?

517 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:19:03.77 ID:NuCmrWRu0.net
>>516
今それどころじゃないって見えない?
捕獲優先したんだろ

518 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:29:51.46 ID:EfnaYT8U0.net
象潟、そこまでのわきは無いだろ?

519 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:36:36.39 ID:Gu9GHQlGd.net
土曜に象潟行ったけど
ニャンコいなくて残念だった

520 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:44:33.03 ID:Jqaz5XfDd.net
お昼頃まで所用で横浜にいたけど地域格差を感じたねえ
夜中に2時間くらい起動しただけでカイロス10匹捕まえたぜ!(白目)

521 :sage:2016/10/23(日) 22:45:50.72 ID:L41b1Lgo0.net
千秋公園は今もゴースの巣ですか?

522 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 22:55:52.02 ID:MTArH0Oe0.net
>>519
代わりにニャースは出ただろ?w

>>520
スゲー!俺まだ2体しか捕まえてないよ!!
ちょっと横浜行ってくるわ

523 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 23:19:57.70 ID:e+86p5AVa.net
>>517
さすがにそこまで行くと熱中とか夢中の域を超えてヤバい人ゾーンに片足突っ込んでませんか…

524 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 23:32:55.84 ID:PFRxZc4xd.net
>>522
卵ガチャでカイロスに切れてる理由がわかったわw
俺も卵で一体確保しただけだもん

525 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 23:47:28.89 ID:j8r7dTlx0.net
>>520
今日ねむの丘でCP1400超えカイロスでたでー(棒読み)

526 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 23:49:54.42 ID:j8r7dTlx0.net
あとねむの丘隣りパチ屋に19:10野生ポリゴンでプチ大移動

527 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 00:53:05.33 ID:0CBEkRPx0.net
>>526
あるあるw
ポケソース知らん人もみんな付いて行くのな

528 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 06:30:36.19 ID:3Ij/whk70.net
プチか大かはっきりしろw

529 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 09:42:36.17 ID:uRCe2dBN0.net
たまによくある

530 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 13:49:49.83 ID:tF/gW5xx0.net
頭痛が痛いね

レベル10ジム潰すのに3〜40分で行けるのに、途中エラー吐いて、周りを見れば後からジム戦してるっぽい人が居たんだけど、本来共闘出来るはずが順番待ちみたいになって結局1時間以上掛かってしまうのはストレスがマッハ
一緒にジム戦してた人も途中で帰るしそりゃそうなるわな

あと潰したあとにネタポケ置いたら続けてネタポケ置いてくれててほっこりした、すぐ潰されるんだろうけどね

531 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 17:09:47.27 ID:edeF2dmFa.net
前よりポケストからアイテム出やすくなってない?
メガポケストじゃないのにたまにアイテム5個以上出るときあるんだが。田舎救済だったらいいなあ

532 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 21:13:46.53 ID:dkUd6V1X0.net
市内の赤レベル高すぎて、レベル26のカイリューカビゴン持ってない俺はいつもタワーの下層しかポケモン置けずに直ぐ戻ってくる…

533 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 21:21:48.11 ID:owLNUS+R0.net
自色のジムに何とかトレして入れ込むのがやっとで
他色のタワーを攻撃するだけの薬がない・・・

534 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:06:57.61 ID:gpShfpMEa.net
みんなの最強ポケモンはなんです?
俺はCP2300くらいのナッシー

535 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:14:10.23 ID:OjVsU8/W0.net
2700カイリュー
そして
ネタで鍛えてる100%カイロス1667

536 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:22:27.03 ID:dkZl0SQl0.net
秋田県内でドガースよく出るとこってある?

537 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:26:16.19 ID:40GRlLKw0.net
ない
でも、象潟と秋田市内だと秋田市内の方がよくでるよ
まぁ、広いから当然なんだけど象潟ねむの丘だと8時間で一体とかだった

538 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:30:13.57 ID:dkZl0SQl0.net
>>537
ねむ丘にしょっちゅう行くけど、ドガースは出たことないわ
本荘市内で1匹捕まえただけ
絶対マタドガスが図鑑の最後の1匹になるわw

539 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:36:05.44 ID:vrusrNc40.net
あと、リザードンとオムスターとベトベトンとラプラスが残ってるけどどいつも作れる気がしない。10キロたまごとか2ヶ月くらい見てないし

540 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:44:22.91 ID:PmzkSVth0.net
秋田市内タワー多すぎ
増えすぎた傷薬の処分を兼ねてシャワーズ軍団で特攻したけど、見事に返り討ちにあったぞ
まったりポケコイン確保よりバチバチやったほうが楽しくないか
とTL低い人間が申し上げます

541 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:47:36.19 ID:hpTtQel+d.net
かわいい
https://youtu.be/Rfyhn0FyGSc

542 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:47:51.62 ID:6tKidQqEa.net
>>536
南通り〜中通りでちょいちょい出ると思う病院周り
今日はベトベトン出て1発逃げされた

543 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:01:23.74 ID:0CBEkRPx0.net
>>534
CP2126のウツボット15.15.14
大文字ブースター育てたいのに帰ってこない(TAT)

544 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:02:33.47 ID:Yz/DQqJ90.net
ズバット、スリープ辺りが出やすくなってもなぁ…

545 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:14:29.34 ID:tF/gW5xx0.net
>>540
積極的にバチバチやりたいけど
如何せん徒歩、自転車は寒いし億劫だし
車は駐車場があってジム届く場所はそんなになくて
公園ジムとか路駐してやるのは個人的に気が引ける
自分が近隣住人だったら嫌だしね

546 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:45:33.20 ID:+m2n64PB0.net
>>536
ねむの丘定点で捕まえてると全然でてこないけどにかほウロウロしてると結構いる

547 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 23:51:47.04 ID:3Ij/whk70.net
>>536
日曜午前に本荘のケーズデンキ駐車場で同時に2匹湧いてびっくりした
その2匹獲ってもまだ通算7匹…

548 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 00:01:20.72 ID:29fUjEJm0.net
>>546
ビフレ付近で影は見るね

549 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 00:03:09.86 ID:lNxHFQHFd.net
今日、秋田市広面のセブンでカビゴンの影があった
19時30分前後だったと思う
2週間前も同じ所で同じ時間帯にカビゴンの影がでたんだよなー
でも、姿はなかった…
近くにいるポケモンの2番目に影があったんだけど、セブンから右に出ても遠ざかるし左に出ても遠くなる
セブンの駐車場グルッとしたけどそれでも出ないんだけどどこにいるんだ?

550 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 00:04:21.53 ID:fCvHjdA8a.net
ハロウィンイベントでドガースベトベター相棒にするやつ増えるんだろうなw

551 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 01:30:59.76 ID:VD/nZV+r0.net
ドガース6匹持ってる
全部たまにしか行けない象潟で捕まえたよ

552 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 07:10:10.59 ID:29fUjEJm0.net
>>547
え、あそこに湧くのか
たまに寄ってみるわ

553 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 09:37:03.98 ID:MfZnScIf0.net
アップデートしてから、ジムレベル軒並み10で、ジム倒し複数でないと
容易でないね。

554 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 09:52:47.87 ID:0teh8OdF0.net
ここ一週間で青の高層タワー何本も折られてる。
取り返しても、泡戦法や再建スピードの遅さでダメだった。
青が一番アクティブ減ってるっぽい。

555 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 10:07:58.41 ID:vW2xgdBD0.net
>>531
規定時間内で5個ポケスト回すとボーナスでアイテムいっぱい出る

556 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 10:27:41.79 ID:6cHD9BNRd.net
象潟あったかいわ
なぜかポニータの嵐

557 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 11:19:02.00 ID:FVFsszG8a.net
>>540
知ってるとは思うがソラビたねばく持ちの
ナッシー、ウツボット、ラフレシア、フシギバナ、モンジャラ、パラセクトあたりで挑むと吉
…挙げてみたら思ったより多かったわw

558 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 11:39:21.10 ID:Mk5arHOo0.net
>>554
開始1ヶ月くらいは青が大正義だったのになあ
確かに明らかに青タワー減ってるわ

こちらは黄色がかなり強い
赤も青もたててもすぐ崩され市内はほぼ黄色だ

559 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 11:53:39.36 ID:NR1fOpPda.net
>>552
ショッピングセンターやコンビニの駐車場はソース固まってること多いよ
昨日竜巻セブンで高CP高個体値のドガースとマンキー捕まえて大歓喜
フレスポ本荘、中央線マクバ、本荘ICサンクス、一丸鮨のPもソース多いね

560 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:00:13.69 ID:uWwsQkxpa.net
>>557だけど内容読み違えてた汗
シャワーズ軍団"に"じゃなく"で"特攻したんだな
ジムバトルスレとか見ると参考になるかも

561 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:14:27.72 ID:EuPuBGbp0.net
>>554
青タワーの削られかたをリアルタイムで見ていると、赤も黄色も一生懸命だわ。
うちの近所の青は赤に削られても案外無抵抗だけど、黄色はムキになって
つぶしに行くね。

562 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:18:10.96 ID:Ug2+/MaJ0.net
ハロウィンイベントてこれ以上スリープスリーパー出てこられても困るなw
相棒飴4倍は嬉しいけどね

563 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:18:40.39 ID:03S3xsX2a.net
ハロウィンイベントあるみたいね。相棒誰にしようかな

564 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:22:47.45 ID:JXb9G25Ua.net
ドードーが意外と野生で見かけない
卵から出た1体だけしかいないから、ハロウィンで相棒にして進化させるべきか

565 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:34:53.61 ID:enpWMINZ0.net
この前たまたま見かけたんだけど
いつも黄色だったジムが他色になってて、また数時間で取り返したと思ったら
即2匹配置。明け方におっさん一人でピコピコしてたのにな
服垢(?)までして領地守ってる奴いるんだなーと思った

566 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 12:58:49.54 ID:3IHvM5iwa.net
>>564
卵から割とでてくるぞ。ハロウィンの時の相棒はもったいない

567 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 13:27:35.69 ID:SpoGdoB8d.net
>>564
関東いけ関東。近くにいるポケモンすべてドードーだったりするぞ

568 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 13:51:01.76 ID:5aPPI1dba.net
>>558
黄色って全国的に劣勢なんちゃうんかいw
市内ほとんどってすごいねどこだろ

569 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 14:43:21.11 ID:N+iayEg9d.net
アプデ後、ボール投げた後次のボールが出てこなくて何も出来なくなる
ビードルの時が多いんだが、私だけ?

570 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 14:48:07.18 ID:EuPuBGbp0.net
>>569
オレもなるから、ビードルは避けている。
当たったボールが画面外に出るとダメみたいだね。
ちなみに、再起動した後の冒険ノートに捕獲できているかどうかは載っている。

571 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 15:55:16.18 ID:XWKMORzjd.net
>>570
そうか、ありがとう
確認してみる

572 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 18:05:45.70 ID:BWdWfDJD0.net
>>564
ねむの丘周辺(象潟)がよく出るよ
ドードリオも

573 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 18:13:33.72 ID:hjKioI9rD.net
川反のソープへの行き帰り、スリープが沢山出てきたので、飴が50を超え進化出来ました。

574 :ピカチュウ:2016/10/25(火) 18:44:09.13 ID:zF/kCKyg0.net
チラ裏

575 :540:2016/10/25(火) 22:09:54.40 ID:P9VseHm00.net
>>560
thank you (変換したらこうなった)
力押しでゴリゴリ行こうとしたのが間違いでした
タイプ調べて更地マンの真似事やってみます

576 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 08:47:24.40 ID:F+kwwSdK0.net
早速ゴースやゲンガーが近くに出てきた

577 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 09:24:48.94 ID:GL525FeAa.net
>>555
30分以内かつ10分以上の間隔を開けずに、10個のポケストを重複なく回すと、
6〜8個のアイテムと倍のXPもらえるのは知ってたけどその条件は知らんかった
規定時間は何分?

578 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 09:27:21.28 ID:GL525FeAa.net
ゴース捕まえたらまわりにいるポケモンにゴーストとゲンガーだけ出ててやりすぎだろと思ったw
発表されたモンスターの他にニャースも多いような気がする

579 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 09:29:09.88 ID:CtDMSzpAa.net
>>578
カラカラ、ニャースも対象っぽいな

580 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 09:41:06.55 ID:MERvMg7fa.net
孵化のときのアメも倍らしいね。なんか珍しいの出ないかなー

581 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 10:03:58.89 ID:BMjYqCHmd.net
予想はしてたけど、ハロウィンってかわいくないのばっかり

582 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 11:07:52.38 ID:nXaXeU8Ja.net
象潟がどうなってるかな
ただでさえ多いズバットニャースが増えてさらにゴース系スリープ系でごった返して
ポッポコラッタビードルとかのも多く出るようになって相対的に他のポケモンガッツリ減ってそう

583 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 11:35:03.23 ID:HvRmKPKWd.net
今までポッポ、ビードルが出てた代わりにゴーストとかズバットが出る感じだね

584 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 11:53:22.07 ID:BMjYqCHmd.net
昨日のうちに象潟行っといてよかった

585 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 13:34:48.13 ID:FQxAsi5Fa.net
ジュゴンかわいいんじゃ〜^

586 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 14:10:30.33 ID:/clTPJ/Qd.net
久々ねむの丘きた

587 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 14:57:41.48 ID:/clTPJ/Qd.net
ハロウィンイベントでもまんべん無くモンスター湧くな@ねむの丘
ヒトカゲ、パルシェン、ドードーリオ

588 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 15:23:27.64 ID:kMpgHffJa.net
>>587
さすがの象潟もゴース地獄やろーと思ってたけど凄いな
この一週間はますます聖地化が捗りそう

589 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 17:17:45.32 ID:EBSP8HfXa.net
いやー
http://i.imgur.com/pQjAQO4.jpg

590 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 17:19:36.93 ID:nXaXeU8Ja.net
横手は9割ゴースゴーストカラカラニャースだったなあ

面白いのは最初だけで、ボール消費多いわ他のポケモン出ないわで飽きた。

卵孵化と相棒飴ボーナス狙いでずっと歩き回ったほうが良いな

591 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 17:32:04.34 ID:SIBLDmgyd.net
今までポッポやビードルが出てたところが、ことごとくハロウィンチームに変わっている、マラソンのあめ不足状態

592 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 18:08:47.14 ID:RLuOxf1ga.net
ボールの減りが異常
ゴースもカラカラもまともに一発で仕留められてくんない
一週間も続くのかと思うとウンザリしてきた

593 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 18:27:55.25 ID:sIzboQyK0.net
せめて砂も増量してくれてたら良かったのに

594 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 19:01:36.22 ID:lW6alWnAa.net
>>587
やっぱルアー無いとソース湧きはゴース系ばっかりな感じ?

595 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 19:54:39.02 ID:k7MHwIEkp.net
水ソースで楽しもう!10分間で6匹湧き上がる……ミニリュウ待ち

596 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 20:49:44.16 ID:k7MHwIEkp.net
川反もハロウィン中(T_T)水系モンスター半減

597 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 21:01:08.03 ID:jQt0/VVYa.net
ハロウィンなってから2キロばっかりでてくる...せっかくだから5キロのアメ貯めたいのに

598 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 21:33:02.21 ID:uXLcxgku0.net
>>582
今日 行ってきたけど
猫も杓子もと言わんばかりにルアーの湧きでニャース出まくり
1時間半で13匹捕まえた 逃げたのも数体いるけど・・・
10時50分から12時20分まで まともな収穫は
ベトベター・オムナイト・ミニリュウ・ヒトカゲ×2・フシギダネ くらい

>>594
ニャースとカラカラだった

599 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 22:17:58.04 ID:kIgRjs+40.net
やたらと出るみたいだけどニャースもこの期間の対象なの?

600 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 22:45:27.83 ID:IET4sogS0.net
化け猫

601 :540:2016/10/26(水) 23:05:27.13 ID:C2aOu5Gd0.net
ゴース相手にカーブボールの練習中
なんとなく感覚をつかんできたけど3回連続でミスったりすると貴重なボールがーってなっちゃうな

602 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 23:08:57.85 ID:VrkctRFh0.net
なんか逃げられても経験値入るようになった?

603 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 00:59:26.96 ID:ag/B6Gu+0.net
知らなかったけど今までも入ってたらしい
マップ画面に遷移した時に表示されるようになっただけみたい
25XPだったり75XPだったりするのは投げたボール数に比例するのかな?

604 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 01:01:53.13 ID:ag/B6Gu+0.net
しかし一昨日ようやくゲンガー進化に漕ぎつけて喜んでたらこの大量発生
むなしい…

605 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 09:00:11.29 ID:BHn1E51Sa.net
もうちょいで国内はコンプできそうだけどラプラスとポリゴンゲットできる気がしない...
あーラプラス10キロ卵から技と個体値当たりで飴アメ60個くらい持ってきてくれないかなー

606 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 09:19:57.54 ID:M2mfDgij0.net
1週間くらい前に5キロ卵から出たよ、孵化からの飴の数多いし課金しちゃってもいいかもね

607 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 09:31:58.01 ID:BHn1E51Sa.net
>>606
いいなー。ちょいちょい課金しててもう500くらい割ってるけど未だ出ず
カビラプエレブーミニリュウポリゴンベロリンガドガース。まだ出てないのはこんなにいるわ

608 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 10:57:54.09 ID:hp0kX0izd.net
いまのうちゲンガー荷しないとかん

609 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 15:00:49.33 ID:CrfzP1Krd.net
またソース変わった?場所が
いつも出る近所のコンビニで今日出なかった。
たまたま?

610 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 15:14:21.56 ID:BOVgb7Bn0.net
飴2倍か〜 momonbura(青レベ33現在)位置偽装によるカイリュウ量産加速するな(笑)

611 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 16:53:12.36 ID:1kLwhfu5a.net
誰も得しないからやめとけ

612 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 17:45:54.43 ID:DNGLedfz0.net
>>610
赤でもそういうのいるじゃんw

黄色のTL30台後半の人は孤高の人という感じだったな。
ポケモンの置き具合でのイメージだけだけど。

613 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:55:54.81 ID:XdTlWivC0.net
Momonburaか こいつだけ群を抜いて高CPレアポケモン置きまくってるね 確かに明らかにおかしいわw

赤黄は知らん

614 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:39:54.16 ID:ag/B6Gu+0.net
やめとけ…

615 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:46:19.61 ID:4DdVTCTSa.net
やめとけ…(訳 もっとやれ)

616 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:55:14.46 ID:DNGLedfz0.net
近所の赤タワーをたたいている人がいたのでいったら自分と違う色が戦っていた。
一緒に共闘・・・しかし、別色はバッテリー切れ、自分はかけら切れ・・・赤の援軍は来るし。
赤のタワー作pa****は倒せなかったが、複垢追い出し野郎のnya****は
追い出したから良いかw

617 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:33:23.89 ID:XHK1OfLid.net
ソース気のせいだった
高層タワーなんて1人で戦うものではないんだな
ユーザー皆の標的にされる訳だしレベル10を1人で全壊させようとしてもそれはキツイ
だから皆道具余ってたら暇潰しにその辺のタワーでガンガン消費しようぜ
、、、俺のために

618 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:40:54.08 ID:8euWHkhYa.net
>>610
Momonburaの泡タワーに入居してkuxumiたんとしたなめのしきりしたい

619 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:43:00.62 ID:DNGLedfz0.net
>>617
かけらと満タンが100ずつあれば何とかなる。
自分の上から5匹が出張中で火力不足だった

総レス数 619
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200