2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

P-GOの良し悪しを議論するスレ

1 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:16:50.43 ID:g+K7/2vmp.net
P-GOサーチ専用スレPart12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475218356/

337 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 22:59:32.85 ID:Lg0pSmPGa.net
>>335
んじゃなんで他のレーダーアプリとかbotとかは潰れてるのに、これだけは潰れないの?
不思議じゃね?

お前ずっと張り付いてるみたいだけど、一番幼稚で現実見えてないのお前だけだよ

338 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 22:59:55.34 ID:Lg0pSmPGa.net
>>336
あぁ、、、すまぬ

339 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:02:07.38 ID:Hz1MF3xhD.net
>>335
過去形だけど?

私たちはゲームの健全性とサーバーの安定性を維持するため、第三者からの不正ア
クセスのブロックや、時には不正行為を行うアカウントの停止措置などを行いまし
た。

340 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:07:25.97 ID:1ir/zdIdM.net
>>337
対策を進めているからでしょ
>>339
都合の悪い記事は見えないんだろうか

341 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:10:25.21 ID:dYzEjvOp0.net
>>336
最新の情報を知らないんですね
「『的を得る』は誤用である」という説こそ間違っていたのです。

【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html


この騒動のおかげで、「的を得る」も「的を射る」も使いにくくなっちゃいましたね……。
どっち使っても誤用だと誤解されちゃう恐れがあるし。

342 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:18:20.47 ID:Lg0pSmPGa.net
>>340
対策を進めているからbotとかは事実潰れてると思うんだが
なんでこれに関しては潰れないの?
これだけ違うの?そんなに特別なの?
問題ないから残っちゃってるっていう考えはないの?

俺はここまできて申し訳ないけどp-goは穴を潜っているが現状問題ないアプリ
っていう認識になってきたわ

お前みたいな返せない返事を幼稚な屁理屈といって流すやつより
他の奴らのほうが屁理屈だけどよっぽど説得力あるんじゃないかな?

>>341
詳細までありがとうございます

343 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:20:54.56 ID:AOML2QhA0.net
>>341
マジか!!知らなかった‥‥ありがとう。
いやでも確かにこうなってしまうと、どっちも使いにくくなってしまうね。。

344 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:21:53.94 ID:Hz1MF3xhD.net
>>340
記事じゃなくNianticの公式発表を示してるんだけど?

345 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:22:19.00 ID:RI97wGRAD.net
潰れない=不正アプリじゃない

アホの屁理屈w

346 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:23:18.87 ID:1ir/zdIdM.net
>>342
だから対策を進めている最中だからだろ
ここまで言わねぇと分かんねぇのか?もっとまともな屁理屈人材寄越せや

347 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:23:35.60 ID:Lg0pSmPGa.net
>>345
んじゃ潰れない理由は?
他にあるの?

348 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:23:37.59 ID:Hz1MF3xhD.net
>>345
そんな単純な話はしてないよ
茶々を入れる前にレスを追ってね

349 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:24:06.70 ID:aE1hd4IX0.net
>>341
的を射るって言葉がほぼすべての辞書に載ってるのに対して
"的を得る」は「当を得る」と混同した誤り"とまで書いてる大辞泉みたいな辞書もあるから
的を射るでいいんじゃないかな

350 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:24:43.33 ID:Lg0pSmPGa.net
>>346
答えられないとなんでも屁理屈か
バカの一つ覚えかな?

351 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:24:57.51 ID:RI97wGRAD.net
>>348
ほら、347みてみ?
単純な話らしいよw

352 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:26:39.81 ID:Hz1MF3xhD.net
>>351
理解されないようで

353 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:26:43.99 ID:1ir/zdIdM.net
>>344
時系列的に読売記事の方が新しいんだけど
あの記事はナイアンティックの見解ではない捏造ってことでいいのか?

354 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:30:41.03 ID:Hz1MF3xhD.net
>>353
あの記事とは?
読売の記事のことなら読売に問い合わせてはいかが?

Nianticの公式発表はNianticが出すよ

355 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:30:52.80 ID:1ir/zdIdM.net
>>350
答える答えないって何をだよ
強迫性障害か?幻覚でも見えてんのか低レベ屁理屈マン

356 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:31:18.02 ID:dzV80UvfD.net
じゃ屁理屈レベル3の例文を書いておくか。もっと経験値を上げような。

「オレオレ詐欺は合法だよ!だって潰れないだろ?」

357 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:34:51.28 ID:1ir/zdIdM.net
>>354
やっぱり都合の悪い記事は見えないフリなんだな
これじゃ屁理屈レベル上げられないぞ!

358 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:36:10.00 ID:1F4HLmVhM.net
P-GOは潰されてないどころか、別件の著作権の方で警告だからな
これをどう取るか

359 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:37:46.67 ID:Hz1MF3xhD.net
>>357
記事じゃなくNianticの公式発表は?

360 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:40:15.52 ID:1ir/zdIdM.net
>>359
君の言う公式発表とは?HPに載ったかどうかが全てなのか?
だとすると、これまたとんでもない屁理屈だなぁ

361 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:41:57.05 ID:Hz1MF3xhD.net
>>360
官報でもいいよ
Nianticの責任で出したものが公式発表
屁理屈でも何でもない
一般社会ではそう言うもの

362 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:44:03.64 ID:u60DWoqD0.net
>>355
p-goがポケモンgoの情報であるっていう根拠
なぜ他botは潰れてこれは潰れないのか

この2つだけでもいいわ

>>356
あー確かにな
納得したわ

でも、それをいうなら脱法ハーブじゃね?

363 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:50:10.89 ID:dzV80UvfD.net
>>362
君は頭悪いよね。脱法は違法じゃないんだよ。詐欺は違法。
違法を誰にも通用しない解釈で捻じ曲げて合法を結論付けるのが屁理屈。

364 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:55:21.40 ID:ICVyBqgup.net
広義のチートやろなぁ
俺は使ってるけど

365 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:55:57.07 ID:1F4HLmVhM.net
記事はあくまで記事、公式なものとは違う
それがわかってないか気付こうともしないID:1ir/zdIdMがおかしいだけだな

366 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:08:42.33 ID:CaPj9UHFD.net
公式発表は?

ってのは

「いつどこで? 何時何分何秒、地球が何回まわったとき?」

の屁理屈レベルやでw

367 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:10:59.04 ID:hYKYdwL/M.net
>>366


368 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:16:11.67 ID:7B5AIr9z0.net
P-GO信者が、P-GOアンチのイメージを悪くするために工作してんのか?
それとも天然なのか?

369 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:23:44.67 ID:o6d0OEanM.net
>>361
それは今の所ないんじゃないかなぁ
>>362
利用者曰く無関係なハズのポケGO板に本スレがあるから
目下対策を進めているから

370 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:24:17.90 ID:qlO38wTe0.net
>>349
> "的を得る」は「当を得る」と混同した誤り"とまで書いてる大辞泉みたいな辞書もあるから

『「的を得る」は「当を得る」と混同した誤り』だという解説を最初に辞典に載せてしまったのは、『三省堂国語辞典』。
その三省堂が、その主張が誤りだと謝罪・撤回し、第7版ではきちんと「的を得る」を立項したことで、「的を得る」が濡れ衣を免れて復権した。

三省堂の国語辞典辞典編集委員の飯間浩明先生によると、「的を得る」は、「もはや誤用とは言えないほど普及したので、正用扱いにした」のではなく、「そもそも、これまで誤用扱いにしてきたのが誤りであった」とのこと。
「的を得る」の「得る」は、「当を得る・要領を得る・時宜を得る」と同様であり、「得る」は「うまく捉える」の意なので、正しいとのことだ。

そもそも、『「的を得る」が誤り』だとする説は、三省堂の国語辞典が発端であって、それがマスコミなどを経由して広まり、他の辞書にも転載されてしまっただけなので、
元ネタの三省堂が撤回したことから、大辞林などの他の辞書も、新しい版で修正されると思われる。

http://togetter.com/li/792210

371 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:33:57.21 ID:wDzSiI5Hp.net
pgo利用者が不正だと理解しながら使ってればいいってわけじゃないだろ
論点がpgoはチートか否かにすり変わって最近はずっと平行線のまま

372 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:43:38.30 ID:CaPj9UHFD.net
>>371
不正だと分かってるけどこれがなければGOなんてとっくに飽きて使ってなかったわ。
って人が多いよね。で、これ以上何を議論すればいいのか。

373 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:51:15.18 ID:wDzSiI5Hp.net
pgoは明確な規約違反。
だけどポケゴユーザーから一定の需要があるのも事実。
これについてサーチツール否定派はどう考えるの?

374 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:30:16.64 ID:InUTk3Ec0.net
自分ではやめられないんだね

375 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:31:10.86 ID:1ALjnTrGd.net
潰れてないのは規約違反ではないからではなく利用者が多すぎて手が出しづらいからでしょ
良いか悪いかで言うなら間違いなく悪いし、運営もサーチを使えなくする対策を進めていると言っている

376 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:31:29.95 ID:CaPj9UHFD.net
止められないって、まるで止めたがってるかのような言い方だな。

377 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:36:33.97 ID:1ALjnTrGd.net
先日のアプデでもチーターの一部が突然締め出されたし、少しずつ対応してるみたいだから今潰れてないからセーフという訳ではないだろう

378 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:39:56.09 ID:3E2AuJBHp.net
1000ならキッズ爆散

379 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 02:15:07.65 ID:vab+nNGXa.net
需要があるグレーなツールって本家の乱数調整に似てるな
あれも本来の遊び方ではないと否定する意見があったけど
強いポケモンが作れるから世界大会でも平然と使われ続けたという話

380 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 02:25:05.06 ID:Rmhokr240.net
具体的に規約の中のどの部分に該当するか誰も説明してないから規約違反とは言えないんじゃね

381 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 02:45:49.48 ID:8LknbwY10.net
サーチに関しては鯖に負荷かけてないなら自分のノートとかにソースの湧き記録したのを
ネットで共有してるのとあんま変わらない
しかもラプラスやカビゴンとかポリゴンとかのレアはサーチなくても2chとかに出現情報書かれてるし

382 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 02:52:15.70 ID:CaPj9UHFD.net
>>381
あなたの言うレベルとこのツールの機能が同等と本気で思ってるなら
頭オカシイとしか言えないw

383 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 03:29:44.92 ID:8+ufNkXU0.net
ピゴポで福島の寄付と交換してる聖人みたいな人がいる…
こんな人になりたい

384 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 03:31:31.03 ID:DHv5aJcW0.net
マクロ組んで荒稼ぎしたお裾分けやぞ

385 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 03:34:36.62 ID:hx/wyvHP0.net
ニューヨーク形式をさっさと世界中で適用したらいいのに
ピゴサはちょっと優しく声かけたらサイト閉鎖するだろう

386 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:27:14.71 ID:3Oxg6CBxp.net
P-GOはじめサーチツールなければ結局にちゃんかSNSが情報源になるわけで
結局レアなのが湧けば人が群がる
それどころか悪意あるデマで大混乱もありうる
事実、サービス開始直後にウチの地元ではミュウツーが出た!とか
あからさまなデマに踊らされるバカで駅が大変な事になった

だからと言って公式がダメっていってるのを使い続ける訳にはいかんわなぁ
日本で「自衛の為に」と銃を持ち歩くのと一緒だ

387 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:35:10.04 ID:1ALjnTrGd.net
本当にメチャクチャな事言って正当化しようとするね
運営がピゴサを指定して直々にアウトと断言しても「いつからナイアンが裁判所になったんですかね?」とかほざいて認めなさそう

388 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:16:08.09 ID:hERZDjrkd.net
ゲームの規約に違反しても法律上違反じゃねえから裁判なんて無理。
サーバーに不正アクセスしてサーバーダウンさせるようなアプリじゃねえし。

これは車のレータンと同じ。
ルート付ける=速度違反します宣言みたいなもんだけど、なくならないどころかどんどん進化して、車のコンピューターから情報引き出す奴まで出てきてるしな。

389 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:22:20.63 ID:hERZDjrkd.net
ピゴサ使うのと位置偽装でジムを荒らす行為だと、ナイアンに損害を与えてるのは位置偽装で、ピゴサはそれがない。共存関係図にある。
もしピゴサが嫌なら公式にマップアプリを出すしかない。これが資本主義社会だから仕方ない。

390 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:31:50.76 ID:CaPj9UHFD.net
>>389
共存してるのは結果であって、ナイナンに損害を与えたことには間違いない。
ツールを使えば効率よくゲームが進行できるからナイアンの想定以上に
ゲーム進行が早くなってるはず。売り上げにも影響してだろうし。

391 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:37:56.30 ID:hERZDjrkd.net
>>390
まーでもそれは仕方ないわな。
世の中のゲームは攻略法を産み出されれればそれまで。
攻略法は規約違反ですなんて言ったところでアホですか?で終了。

だから嫌なら公式にマップアプリを有料でリリースして無料アプリはダメにすれば良い。

でも公式に出せない理由はお察しの通り。ナイアンが非公式アプリにぶら下がってるんだよ。

392 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:53:10.69 ID:Je6l8vbsD.net
>>391
言いたいことは分かるんだけど、このツールを攻略本レベルと定義するのは無理があるよ。
ポケG自体の主旨を変えてしまってるから。繰り返すが今の状態は結果であって、どの状態が良かったかなんで誰もわからない。

393 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:04:59.36 ID:UmXbCQzsa.net
で、結局、各地で暴れてる最初のアンチの人が言い出したのは
「ジムで俺より強いポケモンを置いているヤツはチートだ、ウゼェしね!」からなんでしょ?

394 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:15:41.81 ID:UmXbCQzsa.net
それか、仲間うちで格下だと思ってたヤツが強いポケモンを持つていて
聞くとマップツールで手にいれたらしく「そんなの不正じゃん!使うのやめろよ」
とか言って誰も遊んでくれなくなったとかw

395 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:36:33.80 ID:tG78Hqqmp.net
今までの他のゲームで攻略本を責め立てなくて
今ピーゴを批判するのは自分が被害を被ったからではなくて
利益を得られないという部分にあるんじゃないだろうか。
株のインサイダーに近いのかも。

396 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:43:25.56 ID:Gwh647DRd.net
不正を不正って言ってるだけなんだけどな

397 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:52:22.15 ID:UbbktN1Kd.net
>>396
はいそうですね、じゃディベートごっこにならんからな。

398 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:08:15.02 ID:vLF38wxSa.net
>>396
「俺は不正だと思う」でしょ?
ナイアンに問い合わせて不正だと回答を得たの?

399 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:13:37.13 ID:l+wV37DKa.net
試験に例えると、ピゴサはカンニング
位置偽装は点数の改ざんみたいなものだろ
全体の平均点があがるため、真面目にやってる連中が足切りされる

意識の低い人間だけ残り、クレーマー気質の人間がふえ、プレイヤー民度が下がる
点数の統計データに信用ができなくなり、適切なポケモンの出現頻度、出現率の設定ができなくなる

やっていないプレイヤーからすると、
ピゴサも位置偽装もどっちも迷惑なチート

400 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:15:11.10 ID:bM859Tm6a.net
>>398
頭悪そう

401 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:19:34.51 ID:R4BUgeJdd.net
ここのメチャクチャな言い訳を見てるとお台場ラプラス事件も納得だわ

402 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:20:35.48 ID:tG78Hqqmp.net
ピーゴ導入しつつポケゴの中でユーザーは住み分け可能だと思うけどね。
このゲームのユーザーの多様性が引き起こしてる部分も有るだろうからね

403 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:26:23.73 ID:iJmytgYGd.net
俺の持論な。
位置偽装もジム戦を一切やらずコインの取得をしなければ別にやったって良いんじゃねって思う。
コピーガード外してDVD焼いたって、個人が楽しむ分にはなんら問題ない。
簡単に言えば金が絡むか絡まないかだな。ポケコインは仮想通貨の位置付けなので不正に取得すると当然詐欺行為になる。

ピゴサーチも厳密に言えば不正だけど、実際に現地に赴いて、ピゴサ片手にポケモンをゲットしてるし、回りの人にも間接的に教えてることになるので、そこまで他の人との差が付くとは思えないわな。

実際、レア情報はネットで探す訳だろ?不正という割には普通にAmazonとかの無料アプリで登録されてるサーチアプリもあるし、不正だ違反だと言うなら何故Amazon等でダウンロード出来るのか説明してくれ。審査あるんだぞ。

404 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:29:22.61 ID:yfVVgZBHM.net
にゃんてっくからしたらTwitterや肉声によるユーザ間のレア情報共有もゲームの寿命を削るからNGなんだろう

405 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:30:00.81 ID:YXw6veV30.net
ピゴサ使いよりもやピゴサ使わずに大移動起きたらついてく連中のほうが悪質だわ
ただのハイエナでしょ

406 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:33:53.77 ID:MPkzTKb30.net
こんなに議論になるってことは便利なんだろうなあ
近くにいるポケモンでカビゴンカイリュー出ても田舎だからピゴサ開いても表示されたことない

407 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:34:49.32 ID:iJmytgYGd.net
ピゴサが普及してなかったころ、2ちゃんの情報であそこはこれが出る、今どこどこでこれが出たとかあった訳で、サーチアプリがなかったら、結局他の手段ができるだけじゃね?

408 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:37:21.47 ID:iJmytgYGd.net
>>406
人が居ないところは街中でも表示されんよ。自分でサーチしないと。

ただレアスポットを発見すれば独り占め出来る訳で、与えられたツールを何も考えずに使う人は、欠点ばっかり指摘して有用に使うことを考えないよな。

409 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:37:58.10 ID:yFqffi0qa.net
正直サーチツール無いと無理ゲーだわな
カビゴンにすらほぼ出会えないだろ

410 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:40:49.28 ID:Dx0mGTmr0.net
普通の人がやるゲームだから良かったんだよ
ピゴサ使いはゲーオタの臭いがする
廃人とゲーオタとパチンカスみたいな屑がやるゲームになってきてる

411 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:44:02.60 ID:vLF38wxSa.net
ウチの周りのサーチアプリを使っていない「普通の人」は
とっくに飽きてやめちゃってますw

412 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:44:20.84 ID:fon5UjVtp.net
運営からしたら廃人とかゲーオタとかパチンカスみたいな屑の方が金落としてくれて嬉しいのかもよ

413 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:51:22.11 ID:Dx0mGTmr0.net
パチンカスと廃人は金落とすけどピゴサ使いの
ゲーオタは糞拭いた紙さえ持って帰りそう
どケチでセコくて楽して美味いツールが大好き

414 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:52:38.41 ID:fon5UjVtp.net
>>413
ただの偏見でワロタ

415 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:55:08.56 ID:Dx0mGTmr0.net
>>414
セコい癖にガソリン代や違法駐車の切符で金余計に落としてる馬鹿ってイメージだけど偏見?

416 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:55:45.23 ID:vLF38wxSa.net
いやだから、サーチアプリも使わずにいまだにやっている人は
十分ゲーヲタの廃人だと思うよw

417 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:56:16.24 ID:fon5UjVtp.net
>>415
偏見です

418 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:58:55.96 ID:Dx0mGTmr0.net
普通の散歩しながらソースと湧き時間をメモしてレア湧いたら探しに行く程度で廃人ですかね?

419 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:16:03.79 ID:6KcvItlo0.net
>>418
廃人orニート

420 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:29:13.68 ID:TKKSlUdGa.net
>>418
ソースと湧き時間をメモして、の時点で残念ながら・・・ (偏見

421 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:31:20.41 ID:8oRq16o/p.net
目標が透けて見えてるわけだからウォールハックと同等のチートだなあ
言い分も似てるしね

422 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:34:11.53 ID:aLnP+mj2d.net
>>418
みんなお前みたいなニートじゃねえんだよ
足跡機能を復活させればピゴサに頼る人も減るだろ

423 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:34:54.60 ID:kheI/Ad9a.net
>>416
え?
俺廃人なんだ…

424 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:36:15.02 ID:kheI/Ad9a.net
>>422
今の近くにいるポケモン機能でも十分使えるだろうが
使えないやつはバカなだけ

425 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:39:56.20 ID:aLnP+mj2d.net
何でもチートやら不正やら言えば論破みたいに思ってるのはニコ動にいる厨房みたいだな
何がどうチート行為で規約に対してグレーだから著作権法違反くらいしか圧力かけられなかったのに何を持って不正なんだ?
感情論のレッテル貼りじゃなくてもっと具体的な論拠でいいなよ
湧き情報共有が気に入らないなら足跡機能が復活しても使うなよ

426 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:42:30.63 ID:yKB5lwMxp.net
行動範囲内のポケソースが極端に少ない人は近くにいるポケモン機能だけでこと足りるだろうね

427 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:44:42.74 ID:Dx0mGTmr0.net
>>422
ニートが散歩するんか?
ただの定年後の余暇に健康維持とボケ防止に
やってるだけだぞ
お前ら自分がニートか穀潰しだから他人もそう思えるんだろ
足跡機能復活を阻害してんのはチートで楽してる連中だろが

428 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:46:44.40 ID:8GK4MxkSH.net
>>427
おじいちゃん無理しないで><
心臓に悪いよ><

429 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:53:36.71 ID:CaPj9UHFD.net
>>425
読売新聞がナイアンに取材した結果を見ると不正認定してるよ。

430 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:53:39.35 ID:R4BUgeJdd.net
運営が「不正ツールだから使わないように」と言ってる時点で反論はただの悪あがきにしかならないぞ

431 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:11:13.50 ID:NNKAKXgm0.net
そもそも最初から足跡が機能してねえしな
アメリカのどこにいるかわかる機能も実装せんし
200m内だろうが10分程度で探し切るなんて歩きじゃ無理
そら流行るて

機能もったいぶってる間ユーザーは涙流してんだからな
最初の頃繁華街で見つけたピカチュウ
めっちゃ探し回って見つけられずそのチャンス逃して
初めて捕まえた時には2ヶ月かかったしな
卵からは一切でんし

432 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:14:42.56 ID:eGVARDaTd.net
>>430
君は使わなきゃいいんじゃないかな

433 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:18:54.79 ID:0KI1BTG5d.net
ハッキリしてることは、ユーザーが減ってきたらモラルの欠片もないクズの純度が増してきたってことだな

434 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:19:55.48 ID:C3O15kLmp.net
一度も罪を犯したことのない者だけP-GOに石を投げなさい

435 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:47:16.13 ID:TKKSlUdGa.net
>>429-430
だからナイアンに問い合わせて不正だと回答を得たのかい?

436 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:49:36.61 ID:3Oxg6CBxp.net
タラレバで語るのはナンセンスだけどもしP-GOなかったらサーチツールなかったら
お台場ラプラスみたいな騒動の時公式はなんて言うんだろうね
口コミやSNSを悪人にするんだろうか?
PVの様に公式で対象までの方角と距離を出してラプラス騒動が起きてたら?
モラルの欠落した一部ユーザーが悪い
って言うだろうな
結局どこかしこかまわず沸かせてるのが真因だろうけど

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200