2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

P-GOの良し悪しを議論するスレ

535 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:50:58.23 ID:fZ4h7sT30.net
ポケモンGOのリリース直後、一部のユーザーはP-GOと同じことをやろうとして、自分でサーバー
をたてて、数千から数万のアカウントをとってモニターしてた。こういった情報はみんな個人で
利用して、公開してなかったのでナイアンのサーバーの負荷はものすごいことになった。

日本でリリースしたとき、アカウント名がほとんど取られてることに気がついた人が多いと思うけど、
アカウントを自動取得するプログラムは、バンを避けるためTwitterなんかのユーザー名をランダムで
抽出してたので、日本人が使うような単語もほぼ全て取得されてしまっていた。

P-Goの場合、取得したデータを多数のユーザーで共有して利用しているため、バンを逃れている
可能性が高い。

536 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:00:13.80 ID:C6TesTpSD.net
>>534
たくさんの人間?
たくさんのIDの間違いだろ

537 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:02:40.81 ID:C6TesTpSD.net
>>535
取得データの共有とアカウントのBANに関連は無いと思うが?
そもそも不正アクセスは全てアカウントBANだろ

538 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:21:57.24 ID:ndQcajGHd.net
不正=BANというわけではないんだよね
ネトゲでは違反チートツールでも利用者があまりに多いと黙認される事がある

539 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:32:12.50 ID:zyyoTaBVa.net
>>536
キミは誰だい?
違うIDの人にレスしたつもりだけどな

540 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:42:11.15 ID:C6TesTpSD.net
>>539
ここは1対1で話す場所じゃないんだけど?

毎回飛行機飛ばすのって面倒じゃない?

541 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:43:36.62 ID:Hg25CUqiM.net
チートツールって結論はとっくの昔に出てるのにお前ら未だに議論続けてるの?

542 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:48:21.29 ID:ndQcajGHd.net
不正ツールという結論は出てるから議論の余地が無い
今はただの言い争い

543 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:50:12.53 ID:DHv5aJcW0.net
そっか(´・ω・`)

544 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:52:14.89 ID:CaPj9UHFD.net
負け犬の屁理屈を楽しむスレになってるなw

545 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:52:25.15 ID:Knhda/WXa.net
こんなチートツール使う羽目なはなったのはナャンティクが悪いよね
近くに居るポケモンの方角と距離分かる機能が無くなったから

546 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:52:47.16 ID:4/LWUp7Td.net
ナイアンは肯定派で株ポケモンが否定派なんじゃないかと予測している。
だから名前とアイコンだけ警告がきた。
ナイアンも否定派なら、 ブロックしてしまえばいいだけ。

547 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:59:08.83 ID:knKzLQ+ya.net
>>540
飛行機飛ばすってなんだい?
移動しているからかID変わるようだな

で、キミはID:tG78Hqqmpなの?

548 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:02:33.75 ID:C6TesTpSD.net
>>547
移動ねえw

同一人物ではないよ
そもそも同一人物かどうか関係ある?
人数とかいってるから君にとっては重要なのかもね

549 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:20:34.14 ID:eq9x2+Kva.net
>>548
私はID:tG78Hqqmpにレスしたのであって、キミが別人ということであれば、キミに興味はない
割り込まないでおとなしくしていてくれ
頼むよ

550 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:25:37.14 ID:N0PgO9PH0.net
>>549
>>534によると、複数人から指摘を受けたときこそ真摯に受け止めるべきだということになるけど
別人であるという理由で言い分を無視するのはこの考えとは反する態度にならないかな

551 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:26:25.52 ID:o5KB4F5iM.net
負け犬の屁理屈=p-goはチートである
正論=p-goは口コミやTwitterと同様にチートではない

552 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:27:40.10 ID:zpiVkHmKM.net
いや方角分かってもピゴサは使うな1、2キロ先の通知とかあるし

553 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:29:51.71 ID:hf72BIA30.net
>>541-544
繰り返すのめんどくさいから>>396あたりから読み返してみてね
結論はこれ>>515

554 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:30:03.60 ID:o5KB4F5iM.net
2キロ先の通知とかは諦めろよ
ダッシュならともかく車を使うなら行くな危ない

555 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:30:59.32 ID:V6dsAky5d.net
私は誰にもレスはしてないのであって、ここにいるのがただの人間というなら興味ありません。おとなしくしているので私に話しかけて下さい
たのもう

556 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:33:18.70 ID:CaPj9UHFD.net
>>553
お前はレベルが低すぎて誰も相手してない。諦めろw

557 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:37:24.53 ID:hf72BIA30.net
>>544じゃなかった>>545

>>556
オレも君は相手にしてないから心配なくw

558 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:37:29.41 ID:JZZPg8Qca.net
>>550
私自身なんらかの複数人から同時に同じ指摘受けたという認識はないのだが、なぜキミは他人の指摘と自分の指摘が同じだと判断できるのだい?

同じ指摘を受けたと自分でレスしたのは、ID:tG78Hqqmpだけ
私は彼にレスしているのであって、他人は入り込まないでくれ
邪魔だ

559 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:53:42.01 ID:V6dsAky5d.net
>>558
他人に入られるの嫌ならメアド教えてもらって話すればいいんじゃないかな?
残念だけどここは一対一の話し合いする環境じゃないから
ラインでもいいと思うよ

560 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:10:32.63 ID:xeD+zKoS0.net
>>483
運営からお行儀悪いからやめろって言われてるのに、まあご都合主義だね。

自分だけいい子ちゃんぶって。

561 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:29:05.17 ID:o6d0OEan0.net
とりあえず俺は全種類集めるまでサーチツールはいれないけどまあ全種類捕まえたら入れるわ
あと4種類だし
まあでもほぼ集めるだけのゲームで簡単に入手できるツールは正直ゲームの寿命縮めないか?

562 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:41:29.35 ID:4+6b1Spt0.net
>>561
良し悪しはそれぞれの判断に任せて
ぴごさとかが無いとそもそも巣も見つからない所多い
サーチ使うとさくさくやることが無くなってしまう
ver1じゃないとは言えポケモンgoが不完全過ぎるのが問題なんだよな
サーチを一切頼らないプレイ方法してたらその辺のじいちゃんばーちゃんと同程度のポケモンしか捕まえられない
それじゃさすがにつまらんと思うよ

じいちゃんばーちゃんが実は図鑑コンプしてるとかあったらごめん

563 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:44:43.31 ID:eVfdTffo0.net
結論は公式
持論を展開するだけの場やろ

564 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:47:04.62 ID:LSkx6bzFd.net
↑バカのひとつ覚え

565 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:52:02.05 ID:o6d0OEan0.net
>>562
まあサーチ使わずに後4種類ってところまでは行ったけど
でもまあどういうところが出やすいとかはサーチ使ってる人の情報がスレとかに書き込まれてるからわかるだけだしな
だけど出るか出ないかわからないけど出かけてみるかっていうプレイスタイルもわりと悪くないように思える

566 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 00:02:12.96 ID:OR/Im3G50.net
>>561
場所に因るんだよねー
内陸の田舎だとホント近所はポッポ、コラッタ、ビードルばかり
ポケストが沢山あって、レアや準レアが出る街には車で20分
ピゴサを使ってもなかなかですわw

567 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 00:28:30.93 ID:s3cln4E20.net
>>565
極端に二分するとこんな感じかなってのを言いたかっただけでどんなプレイでも文句を言うつもりはないよ
大まかな情報だけ集めて後は自分の足で探すやり方俺はいいと思うしそれでそこまでいったのはすごいと思うで

568 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 00:42:03.97 ID:X1c6azE10.net
まあ俺はサーチツールがサーバーに負担させなければどうでもいいわ
直接的に他人に迷惑かけてなければいいわ

569 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 00:52:02.68 ID:6kbEYotW0.net
地域差が有り過ぎるのも、サーチツールを使う人が増える理由だと思うけどな。
ズルが必要な人もいる。

570 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 01:06:13.60 ID:3mt0d8hPp.net
チーターはゲーム下手だからなあ
それでいて自己顕示欲が強いからアレなんだよねえ

571 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 01:26:56.51 ID:qdC8HFwG0.net
該当しないチーターも無数にいるね

572 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 01:35:50.22 ID:X1c6azE10.net
ポケモンのゲームで例えるなら
サーチツール→乱数調整のようなもんだろ
所詮は外部ツールだしまあいいよ

内部に直接干渉するような位置偽装とかは改造ポケモン出すのと同じレベルで糞

573 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 03:17:50.07 ID:Gko/UnW9d.net
不正ツール使うのは本人の自由だし、ピゴサ自体が嫌いなわけではないが
周りの声を聞き入れず不正だということを一切認めずに言い逃ればかりしている一部のユーザーは正直どうかと思う

574 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 03:31:11.72 ID:8WBbtm340.net
アーチアプリ無かったら、常滑駅のロータリーでしか多分やらん。
歩くだけ無駄じゃん。
ロータリーに籠ってルアー使い続ければ1ヶ月も掛からずにコンプ出来るけど、サーチアプリがあるから色々行く気になるんだよな。

575 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 05:32:31.81 ID:cAxGApDr0.net
>>573
そういう自覚のないやつが不忍池やお台場で暴れてるんだろうな
チートしてる自覚持って後ろめたさを持ってなきゃダメだ

チーターが声がでかいって流石にこれから先行き危ういね

576 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 05:35:02.16 ID:cAxGApDr0.net
>>574
別にやりたくなきゃやめればいいでしょ
普通の人はこのゲームが合わなかったらやめるだけ
そこでチートしようと考えるのは犯罪者的思考だね

577 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:15:01.78 ID:bRinQLvu0.net
>>576
正に正論
自分に合わないから規約違反を冒してまで遊ぶ
こんなもの正当化するとかただのガイジ

578 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:15:51.48 ID:OR/Im3G50.net
>>569
地域差が有り過ぎだよね、ゲームのマップ画面見渡してもポケスト2〜3個ジム1個くらいなのを見慣れた人が
都内のゲーム画面キャフとか゚を見るとポケストだらけだわ、足元にポケモンが何体もいるわで
「通常マップ自体がチートレベルやん!」てなるよw

>>573>>576
ぴごさに関しては不正や規約違反やチートとは言えなくなりました
>>396あたりから読み直してください、結論はこれ>>515

579 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:26:28.38 ID:bRinQLvu0.net
>>578
運営が規約違反と言ってるのに
お前らの都合のいい解釈で規約違反じゃないとかマジで病院にいけって


ポケモンGOの運営会社のナイアンティックは「見えない場所のポケモン出現がわかるアプリは規約違反であり、不正ツールだ。
これらのツールを使えないように不正対策を進めている。規約違反なので使わないでいただきたい」とコメントしている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20160930-OYT8T50018.html

580 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:28:47.01 ID:cAxGApDr0.net
>>579で終わってるな
完全にPGOのことだがこれでも違うと言い張るマジ基地

581 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:35:51.96 ID:OR/Im3G50.net
>>579
それは過去にアクセス禁止になったpokevision等の事と思われます
現状ではねw 将来的にぴごさが削除対象になったらまた不正とか規約違反とか言えるようになるよ

582 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:37:19.22 ID:O3CdxZiv0.net
>>見えない場所のポケモン出現がわかるアプリは規約違反であり、不正ツールだ。
俺プラス使ってるが押しっぱなしにしてると画面に映ってないポケモンを勝手に捕まえてるし
なんならスマホ見てなくても勝手に捕まえてるし、どう解釈したらいいんだろう。違反してるのだろうか。

583 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:49:11.41 ID:bRinQLvu0.net
>>581
頭大丈夫か?

お台場での問題を受けての話って理解しようか
運営的にはマップツールで法律無視してる連中に困ってることだが分からんのか?
そういう事実を無視して規約違反じゃないってただのガイジ

584 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:52:13.39 ID:EqByIutM0.net
説明は完全にピサゴだな
どうにかしてポケビに擦りつけたいチーター

585 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:59:15.98 ID:nLWUygJjp.net
>>583
マップツールがなければこの問題が起きなかったとでも?
はっきり言ってマップツールサーチツールはスケープゴートにされただけだよ
真因は一部ユーザーの薄すぎるモラル意識とどこでも構わずポケモンを発生させる運営

586 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:02:15.46 ID:/07HQl1aa.net
通知が10分以上前にちゃんとくる

587 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:06:35.29 ID:v37Xbuzv0.net
>>585
規約違反の現実受け入れられないからって
あれこれ屁理屈言って運営叩きとか流石に引く

結論は>>579である通り規約違反ツール
それを使ってるお前らは規約違反者

588 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:09:28.77 ID:QESIU8PN0.net
>>585
どこでも構わずポケモン湧いてるゲームを楽しんでるやつが言うとか笑うw

589 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:12:08.24 ID:nLWUygJjp.net
>>587
俺も>>386で言った通りダメなものはダメだというスタンスよ
ただ、その真因は運営だろってだけ
人の口に戸は建てられないよ
沸き方をなんとかしなければ

590 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:13:54.56 ID:Gko/UnW9d.net
再公開されたから許されたと思ってる人がいるようだが
あれは別の理由で一時的に取り下げたと制作者が最初から言ってたので運営は関係ないぞ

591 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:18:51.53 ID:QESIU8PN0.net
>>590
本当にこれだよな

592 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:26:07.35 ID:OR/Im3G50.net
>>583
大丈夫だよ、ログ読み返してみた?

>>590
現状では削除依頼が出されていないので、ナイアンに直接問い合わせて
「不正ツールです」と回答得ていないのなら、「不正だ!」と言い切ることはできないね
という内容だよ

593 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:30:48.19 ID:QUHb6o48D.net
>>590
再公開された=ナイアンから排除しない方針が出た、とか言ってたアホがいたな。
誰にも相手にさいれてなかったけどw

594 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:37:12.19 ID:OR/Im3G50.net
>>593
君がねw

595 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:38:31.49 ID:Gko/UnW9d.net
>>579で不正ツールとして掲載されている画像がピゴサ以外の何物でもないんだが
まぁここの連中は公式以外の報道は嘘だという思考みたいだから何を言っても無駄だろうけど

596 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:38:46.13 ID:QESIU8PN0.net
>>592
ナイアンのコメントからも状況的にも真っ黒だけど
ナイアンが直接PGO名指しにしてないから白!

って小学生並みの脳みそだな

597 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:41:18.86 ID:OR/Im3G50.net
>>595
>>440

>>596
>>526

598 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:41:22.91 ID:QUHb6o48D.net
>>596
たぶん実際に小中学生だと思う。かバカなフリをしてるか。
ポケGの普及で2ちゃんの年齢層の幅が広がったのかもな。

599 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:43:48.39 ID:OR/Im3G50.net
反対派の屁理屈おもしろいねw

600 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:46:23.74 ID:I3YifmFf0.net
>>597
間違いなく言えることは
ID:OR/Im3G50が理解力のない残念な人だってこと
もしくは凶暴化したピゴサ信者か本人ってとこか

601 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:56:44.67 ID:HHzjchoqp.net
時系列順に並べればハンケが意図してたのはpokevision

602 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:00:12.12 ID:AA+IwQwD0.net
地図がどうとかアプリがどうとかでなくて
問題の本質は不特定大多数が短い間に一カ所に集まることの弊害だろ?
それの根本の原因はポケゴにある。何故なら今まではそんなことは無かった。
問題は飼育員のライオンに対する餌のやり方だろ。
ナイアンはそれが出来ないでいる。サーチアプリ運営にID末尾整理で表示の管理をさせれば
簡単な話だ。けれどサーチアプリを否定していてはそれも出来ない。
ライオン鼻がきく。どっからでも嗅ぎ付けてくる。ちょっと賢いつもりのライオンが
鼻がきくライオンになにを説教してるんだ。もし観覧に来ている人間のつもりなら
運営に文句言うだろ。

603 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:00:26.21 ID:I3LmzRVn0.net
散々言ってるがアンチは不正だとか規約違反だとかを認めさせて何がしたいんだ。
ここでいくら論破しようがツールがある以上は使うんだからここのやりとりになんの意味も無いと思うんだが。
本当にツールを潰したいのならNIAなりツール作者なりに直接抗議するのが確実だと思うぞ。

604 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:02:51.32 ID:QUHb6o48D.net
>>603
散々言っても状況変わらないだろ?言ってる事が的はずれってことw

605 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:03:12.95 ID:MfNMEDyJ0.net
>>602
>>603
そんな悪いアプリでなんで遊んでんの?
そんなに不満やら文句があるならアンインスコすればいいのでは?ん?

606 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:07:35.45 ID:AA+IwQwD0.net
>>604
俺は遊んでいるときはライオンのつもりだから。
そんなスフィンクスみたいな事ようせん。

607 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:08:06.88 ID:AA+IwQwD0.net
すまん
>>605へだった

608 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:10:11.75 ID:I3LmzRVn0.net
>>604
ただの自己満足で否定しにきてる輩が多いから都合の悪いことはスルーされるんだと思うんだが
的外れって言うならどこがどうおかしいのか言ってみな^^

>>605
ポケゴ単体だとクソゲーだけどピゴサがあることで遊べるものになってるからまだやめないよ

609 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:19:29.69 ID:QUHb6o48D.net
>>608
ここは議論するスレだから。それを理解して君のレスを自分で読み直せば答えが出る。
スルーされるのは議論の価値がないレスだからだよ。

610 :599:2016/10/04(火) 08:20:12.27 ID:BLWko3Z5a.net
>>604
君は本当に賑やかしが好きなだけだなぁw

611 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:22:15.20 ID:I3LmzRVn0.net
>>609
だからこのスレ自体必要無いよねって話
元はと言えばpgo専用スレにアンチが現れたから隔離するために立てられたスレだろここ
アンチが黙ればこのスレも必要無くなる

612 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:23:47.58 ID:QUHb6o48D.net
>>611
必要ないと思うなら黙って去ればいい。
でも君はここにいる。それが答えだよw

613 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:27:20.44 ID:n2OA2X360.net
悪いところ、帰ってきた後にラプラス出たことを知るとショックで凹む

614 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:28:19.96 ID:zXMQPnxv0.net
良し悪し?

良し。

615 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:36:10.52 ID:vjWD3rJ2M.net
【ポケモンGO】カビゴンが出た!…駅騒然、ごみ投棄や騒音などの迷惑行為で住民らとトラブルも
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475377390/

これはp-goとは無関係だな

616 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:37:45.14 ID:JHUc9Z/xp.net
これだけ人々の動きをコントロールできるってすごいよね
人々の動きをコントロールして大事故大事件おこさせることだって可能だね

617 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:42:48.16 ID:I3LmzRVn0.net
>>612
お前らアンチが隔離場から溢れて出てきてるからここで言ってるんだけど分かる?
運営に直談判してればいいのにわざわざ本スレにまで現れて荒らすのは民度が低いと言わざるを得ない
まぁ気に入らないことがあると徹底的に叩き潰さないといけない衝動に駆られる病気だから仕方ないね

618 :610:2016/10/04(火) 08:57:21.01 ID:BLWko3Z5a.net
否定派が読売の記事をかさに「不正だ!」と言い切るのはおかしいってだけで
良し悪しの議論はいいんじゃないかなぁ?

オレの意見は都会もんは通常マップ自体がチートレベルなのにピゴサ使う必要ねーだろ!
あ、でも移動を考えたら要るのかなぁ?とりあえず騒動や迷惑かけるやつらは良くない!
だな

619 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:59:25.61 ID:Gko/UnW9d.net
なにもおかしくないと思うが
自分に都合の悪いニュースは信じないくちなんですね

620 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:09:04.54 ID:QzUaAjBPp.net
確かに本スレにまで出張ってくるアンチは病気だな
わざわざ刑務所に行って「お前らは犯罪者だ!」って言うようなもの
不正だと自覚してコソコソ使ってる人が大半なのにバカジャネーノ

621 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:10:59.17 ID:JHUc9Z/xp.net
>>620
シャブ中みたいなこと言うなよ

622 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:14:38.42 ID:U3I5ouugd.net
不正だろうがなんだろうが、犯罪じゃなければ良いんだよ。
位置偽装もジム荒らしたりコインさえ取らなければ問題なし。コイン取ったらBANされても文句は言えんよ。まあでも偽装連中は俺つぇぇぇぇをやりたいだけだから無理かな。

ピゴサなんてカンペ、カンペ見たくなければ見なければ良いんだよ。
カンペ見てやりたいならそれでいい。

623 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:16:54.67 ID:SjQ1M4end.net
アンドロイドだからよく分からないが、不正ツールでナイアンが停止求めればアップルストアで販売出来ないんじゃないの?

624 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:18:58.35 ID:QUHb6o48D.net
>>617
お前大丈夫?
少しネットから離れた方がいいよ。あと心療内科に行った方がいいかも。
ちなみに俺はP-GOのハードユーザーだよw

625 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:35:41.97 ID:co8We8bG0.net
>>623
Appleからすれば「そんなのはおまいらの事情であって俺には無関係だから知らん」だろうね。
「不正」って言っても違法性があるわけでもなく、「お行儀悪い」くらいのレベルだからなあ。
それでも騒ぐアンチな人は個々で隔離されててください、ってことだね。

626 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:43:40.67 ID:I3LmzRVn0.net
>>624
アンチじゃないなら話ややこしくするだけだから安価つけんなボケ
もしハードユーザーなのにアンチなら嫌々ツール使う必要無いからアンスコして死ねボケ

627 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:44:53.28 ID:qdC8HFwG0.net
このツールの略称をP-GOって言ってる奴って言葉に対する感覚が雑すぎるな
そんなのが書いた文章とか、本当にそいつが言いたいことを表現してるのか疑わしい

628 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:46:48.50 ID:QUHb6o48D.net
>>626
いや、君みたいな頭の悪い人がいるとつい構いたくなるもんで。。
ごめんねw

629 :610:2016/10/04(火) 09:51:17.72 ID:S2yfXReva.net
>>623
そーだよ

630 :610:2016/10/04(火) 09:54:29.18 ID:S2yfXReva.net
>>626
その子はただ賑やかしたいだけのイタイ子だからNG推奨w

631 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:55:06.35 ID:QUHb6o48D.net
>>623
外見上も仕様説明もポケGとは関係ない事にしたから、ナイアンは簡単に停止を求められなくなったよね。
あとナイアンが不正と認定したことと、それを生かす殺すという判断は別だから。
殺さない事がナイアンのメリットになるという判断をしているかもしれな。

632 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 10:02:15.02 ID:Gko/UnW9d.net
ここまで利用者が増えてしまったツールを処分したら物凄い人数か離れていきそうだしね

633 :610:2016/10/04(火) 10:04:57.41 ID:S2yfXReva.net
それな

634 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 10:10:13.24 ID:JHUc9Z/xp.net
不正か不正じゃないかはどうでもいいんだが群衆を1点に集めるってのは危険

635 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 10:24:45.15 ID:vjWD3rJ2M.net
>>627
スレタイ否定ワロタ

636 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 10:29:59.81 ID:zXMQPnxv0.net
ジムバトルがクソゲー過ぎ
対エラーじゃん
ピーゴ通知がなきゃ課金もしないしやめてるわ

637 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 11:44:14.74 ID:aXEuhRtKr.net
サーチアプリは運営がBANしたら不正で確定って結論やろ、そんなことよりポケゴが原因で道交法守らないとか不法侵入するのは犯罪だからな
これは原因がなんであれ本人が悪いんだよ

638 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 11:48:40.84 ID:QUHb6o48D.net
>サーチアプリは運営がBANしたら不正で確定って結論やろ

この屁理屈レベル2を別の例で言い換えると、

振り込め詐欺は警察が撲滅したら犯罪で確定やろ

639 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 11:49:36.19 ID:aXEuhRtKr.net
>>638
その通りやん

640 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 11:59:51.48 ID:JHUc9Z/xp.net
>>620
シャブ中みたいなこと言うなよ

641 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:17:33.63 ID:bnAi53jFa.net
>>640
シャブ中に「お前はシャブ中だ!」と言ったところでシャブ止めるわけでもないし何の効果も無いな

642 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:23:50.56 ID:Gko/UnW9d.net
実際にピゴサが使えなくなったらシャブ中みたいに発狂する奴が多発するだろうね
ピゴサに慣れた人はツール無しの真っ当な遊び方なんてやってられないだろう

643 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:26:05.36 ID:k9Iyze8Dd.net
>>642
他にも色々あるんだけど?
なぜ他は無視するの?

644 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:35:13.98 ID:rB+gICwsM.net
他は知らないか
そうでなければ、、、

お察し

645 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:41:08.95 ID:9JzkWzled.net
サーチアプリのサーチ方法が人力+SNSの延長上にあるとしたらBANによる根絶は不可能だろうな
レアポケモンが出た場所になぜか一直線で駆けつけるユーザーを誤BAN上等で一斉BANするなら別だが

646 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:52:40.62 ID:7Aflhvbv0.net
>>634
この前のやりすぎ都市伝説見た?

647 :610:2016/10/04(火) 12:52:59.14 ID:S2yfXReva.net
マトモな事言うと、ピゴサ本体は
データベースのデータを地図と共に表示するくらいの機能しかないだろうから
著作権商標権をクリアしちゃえば白

参照元のデータベースもくくさま管理だろうけど、だだの分散処理型データベースと
検索エンジンだけだろうから、データ入手に不正アクセスが無ければ白

その先からグレーや黒くなってくるけど海外に複数あるからなぁ・・・
ナイアンが塞ぎたいのはこっちだろ(以上、想像

648 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:04:28.02 ID:w85d5z0Q0.net
俺、ポケゴやってないけどピゴサ眺めて遊んでるんだが。なんで俺が叩かれるのか教えてくれ。

649 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:11:35.30 ID:nLWUygJjp.net
サーチツールはクラスター爆弾みたいな感じだな
使っちゃダメっつーてるのに効率的だから一部の国が使っちゃってる感じ
サーチかけたらピンポイントだけじゃなく周りのポケモンあぶり出す様もよく似てる

効率的に人を殺すのと一緒

650 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:16:22.93 ID:ILotTOkFD.net
兵器に例えたり、覚せい剤に例えたり、
アンチの人の考え方って???

651 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:33:09.80 ID:pRhBv2bXa.net
すぐ例え出す人間って説明が下手で結局何言いたいか分からないんだよな

652 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:42:09.75 ID:cgBb35Vz0.net
確かに例えがアホっぽい>>649
こんなおバカが使ってるのがPGOってとこかことなんだろう
善悪の判断とか期待するだけ無駄、お台場が証明した

653 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:49:13.18 ID:e6NWJvjOp.net
今まさに何かが証明された。

654 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:50:16.34 ID:U3I5ouugd.net
ピゴサが潰された場合、バカは分かってないけど取った情報を自分でアップするようなアプリが台頭するだけじゃん。今でもあるけど、ピゴサの方が便利で使われてないだけで、これSNSの類いだから真っ白だし。

田舎は終了だけど、ポケモンスポットは更に人が集まって大混雑だね。

655 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:56:36.23 ID:Gko/UnW9d.net
「離れた場所のポケモンが見えるツールは規約違反」と例の記事でナイアンがコメントしたそうだから、不正アクセスの有無に関係無く非公式サーチツール自体がダメなのかもね
おそらく規約で禁止されてる「データの検索」にあたるんだろう

656 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:59:11.42 ID:U3I5ouugd.net
なんでランダムエンカウントにしなかったのかって考えたことあるか?
元々このゲームは所謂ぼっち用ゲームじゃないのよ。
みんなで情報を共有して楽しめるように開発されたゲームだから湧きソース固定なのよ。

故にピゴサもある意味情報共有ソフトなんで会社の想定飯伊を若干越えた程度のアプリなんだろう。

657 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:59:53.65 ID:U3I5ouugd.net
>>655
それは嘘も方便って奴だよ。

658 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 14:08:06.16 ID:g4BcZpw/0.net
論破されても最後に一言捨て台詞吐かないと気が済まない奴いるよね

659 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 14:32:11.23 ID:BDCT+YCmd.net
論破wwwwww

660 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 14:39:07.06 ID:cQju3axy0.net
論破されても認めなきゃ勝ち的なやつは沢山いるけどな

661 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:14:31.08 ID:8+oSo8Vw0.net
まともなやつならピゴサを問題視してるのは分かるし
遠くのポケモンを検索出来る時点で規約違反

べつにその上で遊べばいいのに規約違反すら認められないって拗らせすぎ

662 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:18:25.78 ID:ILotTOkFD.net
規約違反って誰が何の規約違反をしたんだろう
規約違反をした人はどうなるんだろう

663 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:24:37.50 ID:vjWD3rJ2M.net
まともなやつなら論理的に問題のないことくらいわかるだろ
チートでも何でもないのだから

664 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:25:01.40 ID:co8We8bG0.net
>>656
「想定飯伊」って何かいいね

665 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:27:26.27 ID:F+m93sdRD.net
だから問題ある無し、不正か否かはお前らが決めるんじゃなくてナイアンが決めるんだよ。
お前らの屁理屈は読んで楽しむくらいしか価値はない。

666 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:29:11.18 ID:vjWD3rJ2M.net
公式発表がないし規約にも違反してないのだが

667 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:33:03.99 ID:F+m93sdRD.net
>>666
読売新聞の取材によるとナイアンは不正と判定してる。
記者のねつ造記事ならナイアンから訂正の要請が入るはずだけどその様子なし。

668 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:33:37.60 ID:Gko/UnW9d.net
規約違反じゃないって思ってるならもうそれでいいよ
どうせ公式で指摘されても認めないんだろうし

669 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:37:17.55 ID:9JzkWzled.net
規約違反でも遺憾の意を示すだけで対策されないのなら規約の意味がない

670 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:39:59.54 ID:F+m93sdRD.net
>>669
そう言うこと。
だから使えるうちは使えばいいと思うよ。

671 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:48:59.85 ID:knbi9LV+p.net
ニャンはp-goを不正ツールだと考えている
ニャンによる規約解釈によれば不正ツールの使用はBANの対象になる

そんだけ
BANにされるリスクを負ってでも使うぜってのはその人の勝手
不正ツールには当たらないと思うぜって考えるのもその人の勝手

672 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:50:52.51 ID:ILotTOkFD.net
>>667
NianticはP-GO SEARCHを不正と言ってないようだけど?
読売も同じく

不正なマップツールなどが有ったのは事実でNianticもそれに利用したアカウントを停止している
これは公式発表にあるね
これでPokéVisionなんかは使えなくなったね

673 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:58:06.24 ID:F+m93sdRD.net
>>672
そう思うのは君に読解力がないからだよ。
固有名詞がない=不正と言ってない、じゃ小学生並みだな。

674 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:15:44.78 ID:co8We8bG0.net
対策しないのと、したくてもできないのは違うけどね。

675 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:22:54.62 ID:ILotTOkFD.net
>>673
小学生ならそれで通用するかもしれないけど
一般社会では固有名詞は出せないにしても特定する必要があるよ

さてNianticは対策したと言ってるが、どうなってるんだろう
著作権に関する警告が有ったからアプリの存在は把握してる筈だねえ
なぜ著作権以外は警告しないんだろうね

676 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:23:11.46 ID:c/jAHVlgd.net
ちがう
これクッソ重くなってる

677 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:25:13.44 ID:qvgdZUa9d.net
ナイアン的に技術面でつぶせるのかね?
ビジネス的には両刃の剣になるので大人な事情はありそうだけども

678 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:27:22.93 ID:NW24L8lI0.net
ピゴはポケモンGOの利用規約に一切縛られないから法律面から攻めるしかないわな
地図を使ったボール観察ゲームという主張をどうやったら覆せるのか?

679 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:32:54.44 ID:213cCfnH0.net
Pgo凍結だって
HPに書いてある

680 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:39:07.85 ID:NW24L8lI0.net
あ直った

681 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:42:39.16 ID:vjWD3rJ2M.net
>>667
公式発表というのは組織の責任において発表する重みがあるんだよ
それがないわけ、わかる?

682 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:45:11.87 ID:XX5g9b77a.net
普通に黙認されてんだろ

683 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:46:09.55 ID:F+m93sdRD.net
>>675
中学生以上ならナイアンが言ってる不正にP-GOが含まれてるって理解できるからあれで十分なんだよ。

>>677
大人の事情があるんだろうね。

684 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:49:06.76 ID:F+m93sdRD.net
>>681
読売新聞も日本を代表するメディアとしてあの記事を書いてるわけで。
それを信じないっていう非効率な人間が屁理屈をこねても何も変わらない。

685 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:51:51.55 ID:XX5g9b77a.net
>>683
高校生以上なら書いてないことを勝手に解釈して確定しません

686 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:54:03.60 ID:F+m93sdRD.net
>>685
そうじゃなくて、書いてないとだだをこねる幼稚園がいるだけなんだよ。気にすることじゃない。

687 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:55:26.46 ID:OSQsXeEDd.net
意地を張らずにpgo的な機能を公式で搭載すりゃ良いのに
どうせpgo等を潰せば人減るのが分かってるから黙認してるだけだろ

688 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:58:11.76 ID:F+m93sdRD.net
>>687
その線が固いだろうね。普及し過ぎた。手遅れ。
ナイアンとしては完全にlose faseになるけど共存の道を模索するしかないかもね。

689 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:09:43.16 ID:NW24L8lI0.net
潟|ケモンがちょっかいかけたら売上がガクンと下がってビビった可能性
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1023927.png

690 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:19:02.16 ID:dZBuPGMJM.net
ハンケが規約違反だとか言ってんのはポケビジョンみたくにゃんテックにハッキングかけてデータ吸い出してるヤツのことだよな

オレいま思い出したんだけどくくさまがハッキングかけてんのはSKIPLAGGEDが吸い出したデータだからにゃんテックの規約もハンケのコメントもピゴサには関係ないんじゃね?

SKIPLAGGEDの公式見解↓
https://www.reddit.com/r/pokemongodev/comments/4yhpk0/shame_shame_shame/

訳すとこんな感じ↓
私たちは利用者が善意で使用してくれるものと想定してポケモンが出没するマップAPIを公開しました。
しかし私たちのマップを流用したアプリをリリースする人が後を絶ちません。
またサービスのなかには直接リンクさせるものも存在しており、今回の行動を起こしました。
このAPIの運営にはお金もかかっているためご理解のほどよろしくお願いいたします。

ピゴサのSKIPLAGGEDのデータ流用の証拠↓
http://i.imgur.com/xLGrv4J.jpg
オレもこの日なまで見てびっくりしたがポリゴンで「SKIPLAGGED」と書いてある

691 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:23:03.29 ID:CC+Sv0y9M.net
>>690
ポリゴンかわいい

692 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:50:16.17 ID:dfykzFVo0.net
>>652
文盲かよ…俺は使うなって立場からそれっぽい主張してるんだけど…

結局P-GOに関しては公式に指摘された時点でアウト
指摘された時点とはモノが違う「ビリヤードの玉アプリ」になった今
これはどうかと言うとこれもアウト
何故なら指摘内容は改善されてないから
ただ、公式から指摘されたこととは歯牙にもかけてない訳で
危うそうな商標関係だけ動いたって事はまぁそう言う事だろう

693 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:59:08.41 ID:NW24L8lI0.net
>>692
具体的に何を指摘されたのか誰も言ってないんだがな
肖像権と商標の侵害だと前に書いてた気がするが
それに関してはアプリから削除された

694 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 18:18:50.22 ID:zx7ErgF60.net
ナイアンがSKIPLAGGEDを閉め出したら終了ね

695 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 18:19:30.82 ID:U3I5ouugd.net
BANされるリスクがないなら使う。
位置偽装はlevel99でロールプレイングゲームするのと同じで詰まらんのとBANが嫌だからやらん。

ピゴサ使って詰まらないならやらんけど、あった方が楽しいから使う。

不正だろうが関係ない。ピゴサ潰した時点で引退するし後悔もないな。
ピゴサなしでやる気起きんし。

696 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 18:30:45.42 ID:99a6gYF1d.net
今日反映なしのカビゴンが画面に出てモヤモヤ感やばかったな。グッルグル歩き回って小走りになったりしてやっとCP400のへなちょこ見つけることが出来た。気付いたら汗かいてたわ。

これが本来のポケモンGOかと思ったら恐ろしい。さっさと公式で方角くらい教えてくれよ。

697 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:17:00.98 ID:8WBbtm340.net
>>696
そんな時はピゴサのアクティブなソースを片っ端から検索すれば引っ掛かる。

698 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:22:36.46 ID:17ak4/Tf0.net
>>692
文句つけられたから即それが悪い、ということにはならんでしょ
日本人は大本営の言うことが常に正しいと勘違いしてる節がある

699 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:30:04.09 ID:8WBbtm340.net
このゲームをピゴサなしでやれば
>>696
のようになる。

稲永にピゴサなしで行った時は、西が海で3方向しかなく、競技場は無視出来たので近くにいるポケモンでも以外と捕まえられたけど、見渡す限りの平野で障害もないような鳥取砂丘のような場所でも無い限りあのサーチでは探すの無理だな。

よって、不正であってもなくなった時点でユーザーは消滅するだろうね。

700 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:34:53.23 ID:QUHb6o48D.net
>>698
不正か否かは善悪の問題というより「許された使い方か否か」と理解するといいよ。
そしてそれはナイアンが決めること。

701 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:39:59.88 ID:8WBbtm340.net
サーチなしで楽しいのは見つけるポケモンがガンガン図鑑に登録されるレベル20まで。

それ以降に楽しむには必須アイテム。
微レアでもベトベターみたいなやつは飴が集まらんぞ。その時点で飽きる。

ピゴサがあるからやってるだけで奇特なやつ以外はサーチアプリが全滅した時点で止めるだろうね。これが事実。

商売として考えるなら放置だろうね。
マイクロソフトがシェア獲得のためにコピーソフトをわざと蔓延させたように、もしかしたらわざとかもな。

不法侵入はサーチアプリのせいに出来るし、サーチアプリ開発者はポケモンを表示させただけでそこに出すのはナインアックが悪いなんて話になって終了だし。

702 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:41:08.02 ID:w8wBXMl2d.net
まぁ時間割サイトありきで未だにゲリラといってるゲームもあることですしおすし

703 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:43:21.62 ID:17ak4/Tf0.net
>>700
そこがまず違う

遊び方そのものは本来プレイヤーに委ねられるものなのだから

704 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:44:59.57 ID:Gko/UnW9d.net
当たり前の事だが運営が認めていない全てのサーチツールは規約違反
でも規約違反だからと言って即削除されたりするわけではない
ピゴサほど利用者が多くなると手が出しづらくなって黙認状態になることもあり得る

705 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:45:21.24 ID:9mTNPbhZp.net
日本語の記事だとハンケが何言いたいかはっきりしないんでインタビューの元記事読んできた
http://finance.yahoo.com/news/creators-pok-mon-hint-theyll-184649877.html


簡単にまとめるとこんな感じ

ポケゴのシステムハッキングしてデータをつかうのはサービス利用規約違反だ

そういうことされるのやだ

そういうの使って遊んだらこのゲームの楽しみ半減するぞ

ちなみにこれ、会見中にポケゴで遊んでた記者に「そこ、いまポケモンやってたろ!」とツッコミいれたときのやつ


やっぱピゴサはポケゴのシステムにアクセスしてないから白だな


あとは>>693が言ってるように商標権と、この場合人じゃないんで意匠権は問題だった
でもポケモンの著作権の管理会社の株式会社ポケモンからのクレームでビリヤード玉やらお台場やらにになったんでこっちも白だな

706 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:47:16.60 ID:wPNaagFfp.net
>>700
頭悪そう

707 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:49:45.15 ID:17ak4/Tf0.net
>>704
日本人が順守を強制されるのは日本の法律だけなんで個人や特定のグループのルールに従うかどうかは個々人の判断に委ねられる

708 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:50:27.69 ID:k9Iyze8Dd.net
>>705
それこそまとめサイトの方が商標権や著作権を侵害してる
これらの情報は一切使うなって主張かねえ
ネットの情報は全く使えなさそう

709 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:51:38.64 ID:QUHb6o48D.net
>>705
お前の屁理屈を別の分かりやすい例に例えてあげるよ。

「電話を使って振り込め詐欺をするのは法律違反だ」



「俺はメールを使って振り込め詐欺をしてるから合法だ」

710 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:52:01.77 ID:8WBbtm340.net
俺が経営者ならサーバーに不正アクセスしてデータ吸い出すやつだけ締め出して後は放置だな。

勿論訴訟対策として不正は駄目だと言う。

711 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:52:04.89 ID:OR/Im3G50.net
>>706
実際悪いんだろうねw

712 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:53:02.30 ID:QUHb6o48D.net
>>706
単なる人格否定じゃ盛り上がらないから逃げずに君の意見を書こうね。

713 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:56:33.78 ID:wPNaagFfp.net
>>712

628 ピカチュウ[sage] 2016/10/04(火) 09:46:48.50 ID:QUHb6o48D

>>626
いや、君みたいな頭の悪い人がいるとつい構いたくなるもんで。。
ごめんねw

単なる人格否定じゃ盛り上がらないから逃げずに君の意見を書こうね。

714 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:58:06.74 ID:ZZymJWz60.net
> People are only hurting themselves because it takes some fun out of the game.
※ この people は文脈から「サーチアプリを使う奴ら」

こういう言い方が鼻につくんだよなあ。
ピゴサを使った方が楽しいと思う奴が使ってるんだから、
この点について議論するのは全く持って不毛。
逆も同じで、「使わない奴は何が楽しいの?」もまた
余計なお世話だけど。

不正ツールとして糾弾するのはメーカーの権利なので
好きにすればいいけど、bot や位置偽装と違って
「ゲームの機能の不足を補完するためのツール」として
使われている現状から目をそらしちゃいかんわ。

「足跡を改善するよ」という発表から2か月も放置した事もあって、
ただ「不正だ」と叫ぶだけでは説得力が無い。

715 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:58:39.87 ID:9mTNPbhZp.net
>>704
説明不足ですまん

ハンケの言ってるour terms of serviceってのは法律でもなんでもなくてにゃんテックとポケゴで遊ぶお客さまの間でアカウント作成時に同意された(はずの)「サービス利用規約」

つまりピゴサみたく他のポケゴにハッキングしてるヤツからデータをもひっぱってるポケゴ非ユーザーには違反したくても規約の適用範囲外だからできない

簡単に説明すると日本に住んでいる日本人の行動が北朝鮮の法律に照らし合わせて違法だった場合でも違法とはいわないのと同じ

そもそも大元のにゃんテックからデータ吸い出してるヤツもポケゴで遊んでなければ規約違反といえるのかも微妙なところ

716 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:59:22.75 ID:k9Iyze8Dd.net
>>709
また変な例え話を、、、
全く例えられて無いし、、、

717 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:59:26.25 ID:QUHb6o48D.net
>>713
ワロタw
その引用先を見てみろよ。お前が先に逃げ出してるだろw

718 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:00:48.29 ID:dfykzFVo0.net
>>707
鬼ごっこで負けそうになったら「俺ルールのバリアー」してたら周りから嫌われるだけよ

719 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:02:51.50 ID:QUHb6o48D.net
>>714
てかこの記事2カ月以上も前の古い記事だからサーチツールが普及した今も
同じ考えを持ってるとは限らないよ。

720 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:04:39.11 ID:vhrpFNyE0.net
足跡機能以上の便利さを享受しておいて、
足跡機能が無いから使ってるとかも説得力が無いな

721 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:05:18.37 ID:vjWD3rJ2M.net
>>704
具体的に規約のどこに違反するの?

722 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:08:05.79 ID:9mTNPbhZp.net
>>709
すまん、わかりやすく説明したつもりだったんだが
どのへん読んだらそういう誤解となるのか不明だが英文記事とオレの説明と規約読み直してもう少し理解しやすいツッコミで頼む

https://www.nianticlabs.com/terms/pokemongo/ja

723 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:08:31.34 ID:wPNaagFfp.net
>>717
誰と間違えてるのか知らんがお前がただのかまってちゃんで痴呆症だということはわかった。
自分が負けを認めなければ負けじゃないもんな。幸せな頭を持ってて羨ましいわ。
屁理屈くんを相手にしても不毛なだけだしNGしとくわノシ

724 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:11:27.64 ID:vjWD3rJ2M.net
>>715
>そもそも大元のにゃんテックからデータ吸い出してるヤツもポケゴで遊んでなければ規約違反といえるのかも微妙なところ

ここはサーバーに著しい負荷を掛けて運営不可能か著しい支障が出れば業務妨害になる恐れがあるね
規約違反ではなくて法で

725 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:12:10.19 ID:27Zchsyc0.net
危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 9/23
http://mainichi.jp/articles/20160924/k00/00m/040/017000c


ゲームのプレーヤー(利用者)が深夜にたむろしてゴミをポイ捨てしたり、
珍しいポケモンを求めた数百人が車道をふさいだりするなどの迷惑行為が後を絶たない。
なぜ、今になってのマナーの悪化が目立つのか。
背景には、ゲームを運営する会社が「不正ツール」と呼ぶサイトやアプリがある。
国内で集められる142種類すべてを集めた愛好家の記者が「一斉移動」問題を探った。


寛永寺の担当者は「全員のマナーが悪いわけではないが、
配信直後から改善の様子が見られず、むしろ最近になって如実に表れてきたような気がする」という。


また、東京都港区のお台場で18日、「(珍しいポケモンの)ラプラスが出た」という情報が広まって、
プレーヤーが一斉に移動し、「歩道に人があふれて危険だ」との110番通報が相次いだ。


お台場だけでなく、浜町公園(東京都中央区)、都立小山内裏公園(町田市、八王子市)などで、
集団が「走る」「自転車で駆けつける」「自動車を路肩に駐車して向かう」などして一斉に移動する光景を記者は見てきた。

726 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:12:58.45 ID:27Zchsyc0.net
>>725
続き


マナー違反の根底にある「不正ツール」の存在

背景には、出現する場所と時間を秒単位でスマホの地図上に正確に示すサイトやアプリが普及し、
遊び方がすっかり変わってしまったことがある。運営する両社が開発したものではなく、非公式のもので、両社はこれを「不正ツール」と断じている。

過去の出現履歴を調べることが可能なものもあり、「お目当て」が頻出する場所を探して待機し、
出現を確認したらスマホで不正ツールの地図を確認しつつ脇目もふらずに移動して「ゲット」する遊び方が主流となりつつある。
一度出現すると、10分前後でその場所から消えてしまうケースが多いことも不正ツールを通じて広く知られており、慌ただしい一斉移動の一因となっている。

午後4時前にラプラスと同様に珍しい「ラッキー」が潮風公園南の交差点付近に出現。
元来、珍しいポケモンがよく出たスポットから500メートルほど離れており、間もなくプレーヤーが一斉に駆けつけ、歩道を埋めた。
しかし、約20分後には、すでに周囲にプレーヤーはほぼおらず、元の場所に戻っていた。
ほとんどが不正ツールを使って正確な場所と秒単位の出現時間を把握していたのだろう。
「まだこの近くに珍しいポケモンがいるかも」と推理して歩き回る本来の遊び方は、もはやほとんど見なくなった。

2日に小山内裏公園でプレーしていた60代男性は「(不正ツールの)地図で珍しいポケモンが出現していたので散歩に来た」といい、
子供を連れて訪れた40代女性は「1週間前に知ったが、今は正確に(ポケモンの)居場所が分かるんですね」と話し、
「あと少しで消えちゃうよ」とスマホ片手に駆け出す男児をほほえみながら見守っていた。どちらも運営側が「不正」としている行為だという認識はなく、
「便利な攻略ガイド」の位置づけだった。不正ツールを使えば、「珍しいポケモンを捕まえる」という醍醐味(だいごみ)が身近になる。
しかし、大集団が同じタイミングで「われ先に」と移動すれば、周囲にさまざまな迷惑が掛かる。

略してあるので全文はリンク先で
http://mainichi.jp/articles/20160924/k00/00m/040/017000c

727 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:14:45.79 ID:QUHb6o48D.net
>>722
P-GOは↓の規約に違反すると思ってる。別にポケゴのシステムにハッキングしなくてもNGだな。

本サービス又はコンテンツ(又はそれらの一部)(PokeStop(ポケストップ)のデータベース、及びその他のユーザー又はゲームプレイに関する情報を含みますが、これらに限りません。)の抽出、収集、インデックス作成、複製又はミラーリングを行うこと。

728 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:18:25.25 ID:27Zchsyc0.net
読売も毎日も完全にPGOを中心とするマップアプリのことを言っているわな
どちらもNIAがこれらを不正ツールを断じているって書いてあるからPGOは不正ツールという認識

でもここだけ不正ではないツールと高らかに叫ぶ信者たちが多いようだけどね
遠くにあるレアポケモンが分かること、制限時間で煽ること、
それが大迷惑な社会問題になってしまってるのは間違いない

729 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:19:14.79 ID:OR/Im3G50.net
>>697
残念だがノーマルと2重とロング(30分)ソースにしか対応していないので
45分や60分ソースからの出現だと表示されない・・・

730 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:20:16.51 ID:Gko/UnW9d.net
何らかの方法で本サービス若しくはコンテンツを利用して、改変・偽装された、又は不正なソース特定情報を送信すること。

これにおもいっきり引っかかってないか?
不正なソース特定情報というのは、離れた位置に現れたポケモンの詳細情報

731 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:21:18.18 ID:QUHb6o48D.net
>>730
そうだね。

732 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:21:37.49 ID:27Zchsyc0.net
>>730
間違いなく引っかかってるよ

733 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:23:34.96 ID:dfykzFVo0.net
これ本気で思ってるなら相当リテラシー低い
中韓笑えない

734 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:24:20.25 ID:NW24L8lI0.net
>>730
ピゴサが不正なソース特定情報を送信してるかもしれない(グレーだが)
しかしピゴサはポケGO利用規約に同意した覚えはないだろうし
我々はそれを受信してるだけなので白

735 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:24:40.09 ID:17ak4/Tf0.net
運営にとっての不正であってもバレたらBANをするくらいで法律的に不味い不正アクセスしてるわけじゃないなら別に糾弾される謂れは(本来は)無かったりする

736 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:27:05.80 ID:vjWD3rJ2M.net
>>727
利用者は該当してないようだが

737 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:27:16.39 ID:27Zchsyc0.net
ここのやつらは勝手にゲーム性を決めたがるよな

PGOが無ければ楽しめない!
PGOなしでは図鑑が埋まらない!

ってのはPGOを使って勝手に生き急いでやってるからって気が付け
不正ツールに慣れてまったり散歩しながらポケモン集める遊び方が出来なくなってしまってるだけ
自分たちの都合のいいゲーム性を押し付けてPGOを肯定するのに必死

738 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:29:34.63 ID:e6NWJvjOp.net
>>728
あなたは歴史学とかの学問には進まないほうがいいね。
引用というものをしっかり勉強したほうがいい。
聖書の中に書かれていることはキリストが語ったことだけが書いているわけではない。
その一部はその弟子がキリストから聞いた言葉も記されている。
それも含めて信者はそれを信ずるが。聖書学はそう捉えない。あくまでもその文言の部分は
弟子が聞いて書いたものだという注釈が入る。あなたのその対象の認識の仕方は信者は側のそれだ。

739 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:29:40.38 ID:OR/Im3G50.net
>>730
あら、引っかかってそうねw 失礼

740 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:29:43.64 ID:QUHb6o48D.net
>>736
今は利用者の話はしてない。利用者にマップツールを提供してる側の話。

741 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:30:12.21 ID:JgXEktmBd.net
わざわざカビが生えたような記事を引っ張り出して、規約のURLまでどや顔で貼ったヤツが
規約を読んでなかったってオチずらか?

742 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:31:15.45 ID:1Lm6+kQqp.net
スーパーマリオでコインを全部集めるも良し
最速クリアを目指すも良し
2面でワープして楽々クリアも良し
遊び方を決める権利はユーザーにある
法律に触れるのはダメだけどな

743 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:31:56.11 ID:27Zchsyc0.net
不正ツール横行 出現場所に殺到、トラブルも
http://mainichi.jp/articles/20160924/ddm/041/040/074000c


人気のスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の利用者が一斉に移動し通行を妨げるなどのトラブルが相次いでいる問題で、
一部の非公式アプリやサイトが一因になっていることが分かった。
実態を把握した運営会社はこうしたアプリなどを「不正ツール」と位置づけ、対応策を検討している。

利用者が殺到する原因の一つとみられるのが、キャラクターの種類と正確な出現場所、秒単位の出現期間を地図に示すアプリ。
本来、移動しながらキャラクターの居場所を探す必要があるが、アプリを使えば移動の手間を省け、時間を節約できる。
こうしたアプリ、サイトは複数確認されている。

珍しいキャラクターの出現が予測された東京都町田市の公園に集まった利用者に聞いたところ、
「(アプリの)地図でキャラクターが出たので来た」(60代男性)、「今は正確に居場所が分かるんですね」(40代女性)と、多くの利用者が使っている様子がうかがえた。
利用者は、珍しいキャラクターがこれまでに頻出した場所の近くで待機。
10分程度で消えてしまうキャラクターもあるため、出現が分かると、走ったり、
自転車や自動車を利用したりして一斉に押し寄せる、というのが多くみられるパターンだ。


運営するポケモン社(東京)と米ゲーム会社「ナイアンティック」は、毎日新聞の取材に「利用者に不正ツールを使わないよう呼びかけたい」とコメントしている。

744 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:33:07.77 ID:27Zchsyc0.net
>>738
>>743

>運営するポケモン社(東京)と米ゲーム会社「ナイアンティック」は、
>毎日新聞の取材に「利用者に不正ツールを使わないよう呼びかけたい」とコメントしている。

今回の問題を受け取材したうえで不正ツールといってるわけだよ
お前さんの必死な毛理屈は通用しない

745 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:35:29.45 ID:vjWD3rJ2M.net
>>740
了解、いちゃもんつけて申し訳ない

746 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:36:17.92 ID:iYl2vlD60.net
>>742
それだな
PGOを使った遊びが正義みたいな流れは反吐がでる
まったりやって偶然レアポケと出会うのも一つの醍醐味

地図に出てる場所に行って喜ぶのがいいなら勝手にやりゃいいわ

747 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:37:13.04 ID:dfykzFVo0.net
>>742
改造マリオと一緒だよ

748 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:37:16.53 ID:qdC8HFwG0.net
>>737
他人のプレイスタイルの好みを否定してもそれはお互い様になるだけ

749 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:39:04.89 ID:iYl2vlD60.net
>>748
好みを否定ではないよな?
ここの連中はPGOを使った遊びが正義みたいなノリだから言われてるだけでな

750 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:39:20.27 ID:17ak4/Tf0.net
>>746
そう、互いに勝手にやってりゃいいの
非難し合うとか具の骨頂

751 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:41:58.20 ID:27Zchsyc0.net
>>748
いやいや
むしろPGOを使ったプライスタイル以外を否定しているのがPGO信者であろうて
上の方のレスを読めば気が付くはずだが

752 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:42:57.43 ID:qdC8HFwG0.net
>>749
それは単に自分と違う主義で気に入らないからそう思うだけのことで
そういう部分もまたお互い様

753 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:43:49.46 ID:9RY1yABk0.net
不正ツール前提のプレイスタイルは否定されて当然だけどね
運営だってやめて欲しいって言ってるマップツールを肯定するから意味が分からない

754 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:43:50.43 ID:qdC8HFwG0.net
>>751
お互いにお互いを否定しあってるだけでどっちがってことはない

755 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:44:58.48 ID:27Zchsyc0.net
>>753
まさに正論

>>754
PGO以外を否定する行為を否定してるって気が付け

756 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:46:14.98 ID:9RY1yABk0.net
>>754
不正ツールは否定される存在ですよ
なんで運営がやめて欲しいと否定しているか考えよう

757 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:46:25.46 ID:vhrpFNyE0.net
オフラインゲームなら別に好きにすりゃ良いけどね
オフラインゲームなら

758 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:48:17.92 ID:9RY1yABk0.net
>>757
オフで自宅でやるならある程度はゆるされるよね
でもオンゲーだから強いポケモンを不正ツールで集めることは使ってない人から見たら良いことではないよね

759 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:49:46.21 ID:qdC8HFwG0.net
>>756のズレた言い分で何となくわかった気がするけど、別にピゴサを非難するのが不当だなんて言ってないぞ
言っても聞いてもらえるわけがないよってことなんだけど

760 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:51:05.16 ID:4Qvx6SOga.net
そんなに嫌なら使わなけりゃいいだけだよね
任天堂がレーダーを自社開発して売れば良いのにな。

761 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:51:46.29 ID:9RY1yABk0.net
>>759
自分のレスをたどって言いたいこと整理しておいで
ちょっと支離滅裂になってきてるよ

762 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:52:57.47 ID:qdC8HFwG0.net
>>761
一番理解してない人に言われてもな

763 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:53:59.96 ID:l89KvJrl0.net
>>760
ポケゴを普通に遊んで満足できないなら辞めればいいだけだよね
不正ツールを使って他人に迷惑かけてまでやるならさ

764 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:55:19.34 ID:9RY1yABk0.net
>>762
>>748の痛い自分のレスよく読んでご覧
反論され過ぎてどんどん言ってること変わってきてるよ

765 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:55:38.00 ID:9JzkWzled.net
サーチアプリユーザーはサーチを使わないポケゴの楽しみ方があるとしてもそれを理解することはない
サーチを使わないのは2chでは少数派で情弱といわれる

766 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:56:17.61 ID:UUi/k6Zn0.net
どうでもええわこんなもん
たかがポケモンGOのサードパーティアプリなんて
おまえらしつこいなほんま知らんがな

767 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:57:29.29 ID:l89KvJrl0.net
>>765
まるで一時期のマジコンユーザーみたいな感じだな
実際は良い悪いの判断が付かない一番の情弱だったと

768 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:58:02.61 ID:JgXEktmBd.net
>>705
こいつの逃げ足の速さはお前らのラプラスダッシュ並みだったなw

769 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:58:11.76 ID:OR/Im3G50.net
そんななかラッキーをゲットしてきました(*´д`*)

770 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:59:00.84 ID:hlyuAJrma.net
アメリカ様のレーダーアプリの方が使いやすいのいろいろあるのに

何でピ ゴ サ なの?

771 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:00:12.43 ID:4Qvx6SOga.net
>>763
ニャンテックは安いシステムでガンガン課金させたいだけでしょ?
甘いよね
任天堂はもっと莫大なキャラ使用料をむしり取ったほうが良い。

772 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:01:39.49 ID:XYspsBcB0.net
こんな中途半端な不正するなら位置偽装すりゃいいのに
人に迷惑もかけないしレアポケ取り放題

でもお前らってアホだから位置偽装を叩くんだよなぁ
さらにマップツール叩く奴にキレるんだよなぁ

どっちなんだよお前ら、アホすぎだろw

773 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:02:22.58 ID:OR/Im3G50.net
>>770
ほう、例えば?

774 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:03:51.41 ID:l89KvJrl0.net
>>771
今までの発言からNIAは細く長く課金をさせる計画でしょ
それが社会問題で下手したら配信停止になりそうな勢い
長い計画のしょっぱなでこの状況は避けたかったろうね

775 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:03:53.99 ID:LRIPoZKqa.net
いまさら ポケモンレーダーなんて使ってるやつなんて居ないって

だって俺の周りをはじめ 日本のほとんどの人が ポケモンGO142コンプリートしちゃったじゃん

コンプリートしたあとは ポッポマラソンや泡マラソンするんだよ?

ポケモンレーダーいらないだろ?

776 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:05:47.21 ID:l89KvJrl0.net
>>772
ぶっちゃけ位置偽装の方がましだよね
不正ツール使ってお台場や不忍に張り付いて一日無駄にしながら犯罪も犯す
そんなんなら位置偽装やっとけとおもうわ

777 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:09:16.96 ID:17ak4/Tf0.net
>>753
単に任天堂が不正だとしてるだけならそれは日本の法律での不正ではない

単なるルールの押しつけなんで本質的には守る守らないは個々人の自由となる
否定されて当然という考えは危険だし間違い

778 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:09:56.76 ID:UUi/k6Zn0.net
>>775
私も8月末にコンプしましたがpgoはそれ以来見てません

779 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:14:13.96 ID:e6NWJvjOp.net
>>778
俺は街で変な人混み集団を見かけたらピゴサを開くようになった。

780 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:18:04.00 ID:XYspsBcB0.net
>>777
不正と不法をごっちゃにしてるガチのアホか
親元が不正扱いしたらそれは不正なおバカさん、厨房か?

781 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:27:06.60 ID:t2oOWbix0.net
日本の法律で不正w
意味不明でわろたw

782 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:30:23.70 ID:RjfnrFgJ0.net
運営側の理念なんてクソにもならない
ユーザーのことわかってないから不正アプリなんて言ってるだけ
結局ユーザーが求めてる機能をピゴサが見事に具現化してるだけ

783 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:30:47.43 ID:9mTNPbhZp.net
>>727
>>730

わざわざ規約読んできてまともなツッコミもらってありがとう

まともに議論できる相手がいてよかった

たしかに規約のこの部分には一部当てはまっているかもしれない

ただそもそも規約とはその集団に属するものを律するためのルール
ならば「Pokémon GO サービス利用規約」で対象となる集団はポケゴのユーザー
それ以外のヤツらには適用されないから違反もあり得ないと考えるんだがどうだろう

784 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:32:27.53 ID:t2oOWbix0.net
ID:17ak4/Tf

改めて読んでみたけどずっと勘違いしてマジレスしてたんだなこいつw

785 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:36:29.60 ID:XYspsBcB0.net
みんなで位置偽装すりゃ解決だろ
欲しいポケモン山ほど手にはいんぞ

786 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:39:53.11 ID:XYspsBcB0.net
>>782
その結果起きたのが
不忍池での犯罪・マナー違反からの出禁
お台場で不法進入からの社会問題ですね

787 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:41:13.08 ID:qirgskFM0.net
車のカスの存在その一点だけでこのクソアプリは消滅すべき
こんなくそげーごときで危険運転してんじゃねーよゴミカス共
交通量の多いクソ狭い所でお構いなしに両側クソ邪魔な停車しやがって
生きる価値の無いゴミの分際で一般人に迷惑かけんな

788 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:41:18.80 ID:QUHb6o48D.net
>>783
よくレスしてくれたね。その勇気はたたえるよ。でもね、
もしそうだとすると君が>>722で規約を持ち出したこと自体を否定することになるんだよ。

789 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:42:04.07 ID:qdC8HFwG0.net
banのリスクが違う

790 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:45:05.49 ID:iJZGeCuta.net
ポケモンレーダーなんていらねえわ
とっくにコンプリートしたから

791 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:48:32.50 ID:iJZGeCuta.net
教えて欲しいんだけど
ポケモンGOが日本に配信されて2ヶ月半

ここにレスしてる人たちはまだコンプしてねえの?

ヒント教えてやるよ コンプしてえなら
毎回孵化装置を9個使ってフル稼働してみて

二週間でコンプしちゃうからな

792 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:49:33.69 ID:QUHb6o48D.net
>>791
先週コンプしたよ、P-GO使いまくってねw
ちなみに非課金。

793 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:50:32.35 ID:iJZGeCuta.net
>>792
おおーおめでとう
非課金ですげえな

794 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:53:26.52 ID:9mTNPbhZp.net
>>788
規約も読まずに規約違反というヤツらが多すぎるからわざわざ規約のリンクを貼ってやっただけ

オマエもおかげで今日やっと規約読んだと思われるが

集団に含まれないヤツらに規約は関係ないことはずいぶん前からここに書き続けでるんで過去レスも読んでみ

現にここのスレでも規約違反違反から最近は不正ツールと呼び名が変わってきた気もする

勇気がどうのと言い出した段階で程度が知れるが実際オマエはポケゴがまだ規約違反だと思ってるか言ってみ

795 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:54:47.08 ID:99a6gYF1d.net
1日も早く公式で近くにいるモンスターの方角のヒントと、レーダーの最大半径を300m位にしたらサーチアプリ使うやつなんて激減して廃れる。

公式が無理ゲーすぎるのであって、公式が進歩するしか解決策がない。

796 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:57:34.15 ID:QUHb6o48D.net
>>794
規約は4日前に読んでブックマークしたよ。君のレスから4分で俺の解釈をレスしただろ?
それから不正と規約違反は使い分けてる。他のやつは知らん。
それ以上恥を上塗るな。その無駄な改行が君の動揺をよく表してる。

797 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:57:36.12 ID:2qSw6OYUp.net
>>727
これ、wikiや攻略サイトはどうなるの?

798 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:59:26.58 ID:QUHb6o48D.net
>>797
程度問題だと思うよ。

799 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:02:16.54 ID:UUi/k6Zn0.net
おまえら無知だから知らんかも知れんが ピゴサより便利なアプリ腐るほどあるんよ?
それにAndroidやAPP であれだけサードパーティが出てていまさらなにが言いたいねん?
おまえらほんまアホやわ

800 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:06:22.49 ID:17ak4/Tf0.net
>>780
分かってるじゃないか

この場合の不正ってのは法に守られているわけじゃないので勝手にそう言ってるだけ。順守するかどうかは個々人の自由
更に付け加えると自由は自由権により守らている

801 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:10:41.65 ID:UUi/k6Zn0.net
バカばっかりだな にわかスマホオタク
何が不正だ!バカ
pGOアプリ復活してんじゃんw
非合法の不正アプリが復活すか?キチガイ

802 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:11:32.06 ID:NW24L8lI0.net
とりあえず行間空けるやつは無条件でNGIDだわ

803 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:11:48.52 ID:17ak4/Tf0.net
>>785
位置偽装は直接ポイントに飛ぶアプリならまだしも、エミュレーターを通すやり方は日本の電子法的にアウトである可能性があるぞ

804 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:13:40.49 ID:17ak4/Tf0.net
>>798
ってか、単に運営が騒いでるかどうかの違いでしかない

805 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:14:36.90 ID:3mt0d8hPp.net
今の仕様で探せない>>795みたいなのは
>>791が言う様に孵化器買って集めれば良いだけなんだが
それがゲームの運営費になる訳だしね
チート使って踏みたおしてる>>792は少々やばいんじゃないかなあ
ジムもやるなら更にね

806 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:16:37.79 ID:NW24L8lI0.net
>>805
黒なのか白なのかどっちだよ
ちなみにグレーはセーフに含まれるからな

807 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:16:55.18 ID:EtH1/0Ada.net
>>805
君の言う通りだね
君の意見で全部論破したと思うの

808 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:20:05.27 ID:UUi/k6Zn0.net
孵化千個すればこのゲーム終わるよ
予算はたしか3、4万程度だったよ

809 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:24:42.12 ID:C+68p6nQa.net
>>808
だな。エミュー使ったりぽけレーダー使ったりする暇あったら小遣いて孵化装置を買ったほうがマシだね

810 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:25:09.42 ID:17ak4/Tf0.net
それくらいじゃ済まないでしょ
自分も鵜化装置には3万くらい課金してるけどレアは2種程度

811 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:28:45.56 ID:e6NWJvjOp.net
受験で上位100名合格の試験と70点が合格ラインの試験とがあり、後者の学校の生徒はカンニングして入学してきた生徒から
何かしらの不利益を被っただろうか。前者の生徒もカンニング生徒から不利益を被っただろうか。
そのことで直接の不利益を得た人がいたとしたら前者の不合格者だろう。そしてそれはジムでのCP1500のカイロスなのである。

812 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:28:51.53 ID:2qSw6OYUp.net
>>798
つまり、>>727で何でも不正ツール認定できるように伏線張っておいて、解釈次第で気に入らないものに適用しようと言うのか

813 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:30:17.54 ID:UUi/k6Zn0.net
>>810
ラプラス ラッキー 沢村 海老原 玉子で取れは
後は野生で何とかなんない?

814 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:34:49.69 ID:fNxw6UFc0.net
>>809-810
俺は課金1万で運よくラプラス2体孵化させたけど、なんか罪悪感があるというかズルして手に入れたラプラスみたいで気分が悪い
勿論、公式の課金をして運営には貢献しているんだけど、昔MMORPGでRMTして武器買ったことがあるが、それと同じような罪悪感

一方、P-GO使って必死に手に入れたカビゴンには思い入れもあるし、入手までの苦労と思い出、入手後に
記念に食べたディナーなどの情景が今でも頭に浮かぶ

確かにP-GOは不正ツールなのかもしれないが、タマゴガチャよりも心情的には不正感が少ないと思う

815 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:34:57.47 ID:JgXEktmBd.net
>>812
そういうこと。

816 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:36:07.52 ID:aPcoG5eg0.net
>>813
まずは自分が何処に住んでるか書こう。
地域差大きいんだよ?

817 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:37:57.62 ID:UUi/k6Zn0.net
>>814
そんな罪悪感なんて持たないでよ
現状 ラプラス持ってる99%の人は孵化装置からだと思うのよ
だってガチ勢じゃないとラプラスなんて取れないじゃないの

818 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:38:43.43 ID:UUi/k6Zn0.net
>>816
練馬区よ

819 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:39:49.06 ID:DTGKkINK0.net
>>814
なんか解る
田舎暮らしの者に言わせると、ピゴサないとコンプは無理よ?w
それくらい地域格差がある方が問題なんじゃない?

820 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:40:33.24 ID:17ak4/Tf0.net
>>811
資格等の不正(試験)は法的にはアウトだけどポケモンGOは遊びの提供サービスでしかないからなぁ
遊びの範疇にあるから運営も一方的に仕様を変えたりゲーム内通貨の価値を変えたりできる(つまり法に守られてないのである意味好き勝手できる)

究極的にはこういう商売の運営スタンスって何があっても不利益ににはなり得ないって前提なんだよね(運営理念的には運営が行う事に限定してるけど)
それに付き合うかどうかってだけの話でしかない

821 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:40:35.09 ID:aujkB83+d.net
ラプラス、ラッキー、プテラは卵から手に入れるものだと思ってた

822 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:44:14.18 ID:NW24L8lI0.net
>>817
お台場なり天保山なりの海のデートスポットで一日歩いてたら出くわすよ
レア出たら民族大移動が始まるからすぐ分かるしw

823 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:45:17.24 ID:17ak4/Tf0.net
>>821
卵数百は孵化させたけどその3つからはラッキーしか生まれてないやw

824 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:45:36.93 ID:UUi/k6Zn0.net
本当いるのねおかしな人って
アプリ復活してんのに未だグチグチ言ってるのは2ちゃんじゃなくてAppleに言ったら?

825 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:48:09.92 ID:17ak4/Tf0.net
ラブラスがPOPする可能性がある地域の卵からしかラブラス生まれないというのは本当だと思う
こっちの10km卵だとカイロス連続20回以上とか普通にあるし

826 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:48:11.97 ID:4Qvx6SOga.net
根本的には、ニャンテックが偏ったばらまきかたをしてるからじゃねーの
田舎の奴には不公平もいいとこだろ

827 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:49:22.18 ID:5vGCJ7fw0.net
>>796
よく読んできたな、ほめてやる

おれのことはどうでもいいから自分の意見でポケゴのことを語ってみ

828 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:51:17.46 ID:UUi/k6Zn0.net
>>827
公式アプリなのに不正もへったくれもあるか? なんでそんなもんに末端ユーザーが泥かぶらなきゃいけないんだよw
ものの考え方が偏りすぎ アホなんだよおまえはアホ

829 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:52:19.36 ID:aujkB83+d.net
ここの肯定派は「不正ではない」と自分に言い聞かせて現実から目を背けているようにしか見えない
「記事で断言されても公式ではないから不正ではない」「まだ削除されてないから不正ではない」「ポケモンではなくボールだから規約違反ではない」
しまいには「規約に従う必要は無い」

830 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:53:51.39 ID:NW24L8lI0.net
>>829
ルールというものは黒じゃなければ白なんだよ
疑わしきは罰せず

831 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:55:08.74 ID:uffG9b4f0.net
>>829
公式がPGOを不正認定したら
今度始まるのは公式が悪いから俺たちは使ってるだけだから!
って叫び出すで

832 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:55:25.06 ID:UUi/k6Zn0.net
>>829
君早くコンプ出来ると良いね
コンプしちゃうとレーダーアプリなんてどうでもよくなるから
ちなみに私はお盆の頃にコンプしたの(≧∇≦)

833 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:58:50.45 ID:5vGCJ7fw0.net
>>799

>ピゴサより便利なもんはいくらでもある
半分は同意だが用途による

たとえばカイリューそろえたいヤツが一定時間で飴目当てに
ミニリュウを集めまくるならピゴサがベスト
高個体値のラプラスやカビゴンを狙い打つなら別のやつ

ちなみにオレもミニリュウ狩ってたときの名残でここに来たりするがもうしばらくピゴサは使ってない

また今から広域を一気に検索できて個体値もわかるツール使ってラプラス1〜2匹狩ってくるわ

834 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:01:03.73 ID:5vGCJ7fw0.net
>>828
おいおい、狂ったか?
もうそっとしておいてやるから落ち着け

835 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:04:20.48 ID:z83rZEtXd.net
純粋に徒歩だけで攻略しようと思ったら地球何周すりゃええのかと
そこに虚しさを感じたヤツが支援ツールとして使うんやろな

836 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:06:13.76 ID:5MlAoiXF0.net
>>835
そんなに必死に急いでゲームして虚しくね?
もう少し余裕持てよ

837 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:07:14.65 ID:DVKtFABca.net
ビゴサスレみてると30垢で90秒回してるとか見るけど
立派なDos攻撃だな
BANどころですむ話しじゃないぞあれは

838 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:09:05.90 ID:rD2PAx/a0.net
ピゴサくらい使わせたったらええねん
わざわざ現地に出向いてエラいじゃん、健気で可愛いじゃん

839 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:10:18.45 ID:owJsmjFf0.net
>>815
なら、それこそNIAの公式発表がなければ不正認定できないじゃないか

840 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:11:05.01 ID:tDmnC8l10.net
ピゴサ使いって情弱の極みだよな
不正なのに糞効率悪いし、不正を自覚してないやつまでおる
ニンテンドーゲーってこういう人多いよな

841 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:11:59.17 ID:SjQ1M4end.net
サーチツールを安全性を理由にツール禁止できない理由がある。
仮にツールがなくなって影とにらめっこしながら車や歩きスマホでウロウロされても危ないののには変わりない。
むしろツールで直接目的地までいく事よりも危ない場合も。
これを責められると、安全性を理由にツール排除した立場からするとゲーム自体自ら排除しなければならない。

842 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:12:03.10 ID:pGrOBu4Z0.net
なんで不正ツール使うと他人に迷惑かかるの?なんか実害出てんの?

843 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:14:04.54 ID:k9Iyze8Dd.net
>>837
どのレスだ?

844 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:14:13.88 ID:/pYEEsPZ0.net
>>842
そういうことすら分からん痛い子がここに集まってるんだなぁ

845 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:17:58.30 ID:SjQ1M4end.net
住宅街何かに出ると一斉に人車が押し寄せるので危ない迷惑。
個人のモラルの問題でいうと、激レアなんかでると郊外や田舎なんかだとスピード違反、信号無視をする輩がいる。
お台場なんかも個人のモラルの問題。

846 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:21:54.76 ID:pGDii3glp.net
ポケGOやってない人からしたらツールの有無なんて関係無しにポケモンGO=迷惑って印象だと思う

847 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:23:30.08 ID:k9Iyze8Dd.net
>>845
スピード違反や信号無視は違法行為
違法行為は警察に通報してね

848 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:24:16.67 ID:JgXEktmBd.net
>>839
ばーか

849 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:24:20.74 ID:k9Iyze8Dd.net
>>837
妄想ですか?

850 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:26:05.82 ID:SjQ1M4end.net
通報しても意味ないからしないよ。
現行犯でも確実たる証拠があるわけでもないからね。

851 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:59:26.56 ID:UUi/k6Zn0.net
正直言ってピゴサなんて使ってる人あまりいないと思うよ
だって別に巣いけばポケモンいるところに人が居るし

未だポケモン集めてるのってライトユーザー?

852 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:06:59.04 ID:GDrvyXnn0.net
>>842
ニュースはチェックしようね

853 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:12:13.47 ID:ucOdQcM50.net
ゴミはゴミ箱に捨てるんだぞ
ゴミ箱がない時は持ち帰りね

854 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:26:18.54 ID:TwY58srs0.net
>>851
はいはい、わかったわかった
もういいから寝ろ
で、もう二度と来るな

855 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:41:33.72 ID:lKxE7nhBp.net
もうそろそろ終焉に近いので言うぞ
本気で議論してるヤツなんてお前以外いねぇからな

856 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:12:08.03 ID:TwY58srs0.net
>>796
オマエのいままでの書き込みみるとたいした情報も集めず人の揚げ足とる発言が目立つな。

まともに議論できる相手と思ったが残念だ

オレの与えてやった情報の表面しか読み取れていない

まず自分で書いたわけのわからん振込詐欺の解説してみろよ

あと規約でオマエ引き合いにだしたところ、あれもよく読み直せ
「抽出、収集、インデックス作成、複製又はミラーリングを行うこと」の収集、インデックス作成、複製のことだけを言っとるのかも
しれんが、これは抽出から一連の作業でないとありえんぞ。

とにかくろくに議論もせずに人の誹謗中傷を繰り返すのはやめて本当の自分の意見があるなら言ってみろ

もしないんなら黙ってここから出ていけよ

857 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:15:20.63 ID:TwY58srs0.net
>>855
またID変えてきたのか
スレタイ見直せよ
議論できないならスレ違いなんでさよなら

858 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:17:50.01 ID:kg0y12NcD.net
>>856
負け犬の遠吠えが聞こえるなぁ。。
俺はお前の↓この敗北宣言でもう十分満足だよ。

>たしかに規約のこの部分には一部当てはまっているかもしれない

そのあとに「集団に属するものを律するためのルール」とか言って
都合よく決めつけようとしたけどこれも失敗。笑わせてもらったよw
また出直してこい。

859 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:39:07.76 ID:TwY58srs0.net
>>858
まともに議論する気もなくヤジばかり入れてくるやつにこれ以上時間つかうのはオレにとってムダなんで、コロコロID変えくてるが今後オマエらしきヤツにコメントするのはこれで最後にする

一部当てはまっているかもしれない 、といったのはおまえの低レベルな理解度を傷つけないため、そして議論を膨らませて楽しもうと思った伏線としてのサービストークだ

議論どころか中傷しかできん程度の相手とわかっていたなら最初から書かいてやらなかったんでオマエの陳腐な過去レスを見もせず書いたおれが悪かった

今後は反省して相手にしてやるやつはキッチリ選ぶことにする

しかし自力でははろくに調べも考えもせずに人の誹謗ばかりしててオマエ楽しいのか?
その精神構造がオレには理解できん

860 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:41:34.30 ID:kg0y12NcD.net
>>859
最後の遠吠え乙。お前の母さん出ーべーそ、レベルだなw
悔しかったら勉強しなおしてこい。バイバイw

861 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 06:53:47.36 ID:otxj/Q+u0.net
根本的に法律でもないローカルルールに従わなかった(=不正)なんて別に悪いことじゃないんだから気にすることなんてないんだけどね
同じ不正でも不法につながる(試験での不正とか)はアカンけどピゴサはそうじゃないし

862 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:09:38.74 ID:R6VPtFBJ0.net
>>861
モラルのかけらもない開き直り
お前みたいなモラルのないやつがお台場や不忍池で不法行為を犯しているって現実
それにオンゲーやっている以上ルールを破れば他人に迷惑掛ることも理解していない

863 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:23:13.64 ID:otxj/Q+u0.net
>>362
そんな勝手に決めたルールはモラルでも何でもない。只の押し付け。
サッカーや野球の試合で海外チームが日本とはまったく違う裏をかく戦法をとってきたらそれを卑怯なんて言ってるバカと同じだろう

864 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:27:14.11 ID:lKxE7nhBp.net
>>857
つつつつ釣れたぁああwwwwwwww
特定の誰かではない「お前」という呼びかけに自己顕示欲承認欲求の塊が釣れたww

まぁ良し悪しの立場から色んな意見と反応見てきたけど
結局各自のモラルに委ねられた問題だから運営のさらなる動きがない限り決着点はないな
位置偽装というよりはサブ垢に近い行為だから不正ではあるが喚起だけで黙認されるだけ
ルールを守らないって点では海保敷地内に無断進入した輩を糾弾する資格はない

865 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:31:35.18 ID:6k2NGMlmd.net
法律に触れないなら何をしてもいいという思考は危険

866 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:32:56.89 ID:kg0y12NcD.net
>>862
迷惑ってどんな?

867 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:48:18.34 ID:otxj/Q+u0.net
>>865
むしろ逆。従わなければならないという考えが危険だし間違い。
法治国家なんだから法に従う義務はあるけど単なるローカルルールや俺様ルールは従う義務はない。

そういうのは従いたい人の内輪だけでやるべきものであってその他の人に同調圧力をかけるべきものではない

868 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:56:04.86 ID:6k2NGMlmd.net
割り込み上等の中国人みたいな言い分だね

869 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:59:24.34 ID:ZYYz23ud0.net
ハンケがやりたいこととユーザーが求めてることが乖離してるのが問題

870 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:59:26.91 ID:R6VPtFBJ0.net
>>867
ほんとこういう開き直るバカがお台場で犯罪犯してるって良く分かるレス

>>866
それくらいも考える知能も知恵もないわけか
オンライン上にユーザーが要る時点で迷惑掛るということも理解できないって痛すぎる

871 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:00:17.96 ID:lKxE7nhBp.net
>>867
公園で遊んでてボール禁止自転車乗り入れ禁止のルールがも違法じゃないから従わない
そう言ってるのと一緒だよ

872 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:02:42.00 ID:/aQzKr7p0.net
>>867
違法じゃなければ何してもいいってもう日本人じゃないなこいつ
学校で校則や会社で社則を守れない屑って言ってるようなもの

873 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:06:39.49 ID:/aQzKr7p0.net
この敷地内に入るならルールに従ってね
好みを学校に入るなら校則に従ってね

>>867「むしろ従わなければならないという考えが危険だし間違い」

もうね

874 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:12:09.17 ID:R6VPtFBJ0.net
>>873
こいつらの理屈が破たんしているのが良く分かる

875 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:16:02.90 ID:otxj/Q+u0.net
>>871
公園のそういうルールは都市条例で定められてて日本の法律的にも都市条例には従わなければならない旨があるから法治国家の日本じゃ守らなければならないルールだよ

単なるローカルルールとはわけが違う。バカか?

876 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:19:39.15 ID:otxj/Q+u0.net
>>872
 校則・学則 学校教育法施行規則3条
 社則・就業規則 労働基準法89条

アホかお前は

877 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:19:46.95 ID:HmRSiMnCd.net
>>867
いいんじゃね?
ただしマイルールに従って結果警察に捕まっても絶対謝るなよwずっと押し問答やってろw

878 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:22:03.63 ID:b6OWPcMPd.net
校則ねえw

879 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:22:11.18 ID:otxj/Q+u0.net
>>877
警察に捕まるってことは道交法犯してたり不法侵入犯してたりするってことだろ?
その時点で法犯してるだろ

880 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:22:24.21 ID:6k2NGMlmd.net
今後運営が名指しで規約違反だと指摘しても「規約に従う必要は無い」で正当化するつもりだということはわかった

881 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:25:44.58 ID:otxj/Q+u0.net
>>880
法を犯してないとしたら実際正当だよ
日本は人治国家じゃなくて法治国家だからね

882 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:26:13.28 ID:5JP1izkyp.net
カンニングって懲役付くの?
お咎め無しっていうのもあるが
スピード違反っていうのはお咎め無しってあるの?
有るなら誰が判断するの?

883 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:27:58.55 ID:otxj/Q+u0.net
ちなみに感情で裁判所が裁決して法より感情が優先されるような国が実質的な人治国家w
韓国みたいなのな

884 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:28:54.52 ID:6k2NGMlmd.net
本当の屁理屈ってこういうのを言うんだろうの

885 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:30:42.48 ID:otxj/Q+u0.net
>>882
カンニングだと民事だから訴える側次第だけど実際に裁判になると数年の懲役が付く可能性はある(懲役の長さは国家試験等の種類にもよるはず)

886 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:33:10.93 ID:otxj/Q+u0.net
要するに法より空気とかモラルとか感情や同調圧力を優先するローカルルールは韓国と同じってこったw
まあ、アジアの国々や欧米でも極端な低所得層には割とある感情だけどなw

887 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:34:34.54 ID:F3sBArQ+M.net
法や規約の根拠もないのにあると勘違いして攻めていたのに
それを示せないと指摘され判明したらとたんに感情論
なんつーかね、なんなのよ

888 :769:2016/10/05(水) 08:35:50.30 ID:X10WtgQua.net
まぁ使えるうちは使うんですけどね
図鑑まだ120だしw

889 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:37:06.08 ID:oUEoIgYj0.net
>>週間テストでは?

890 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:37:39.20 ID:oUEoIgYj0.net
>>885

891 :769:2016/10/05(水) 08:38:21.94 ID:X10WtgQua.net
ん?ピゴサもナイアンの出方によってはストアから消える可能性もあるかもね
位の話でしょ?

892 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:40:05.68 ID:otxj/Q+u0.net
ちょっと調べてみたらこんな感じやな
カンニングに対する罰則や懲役

国家試験事務担当者が故意若しくは重大な過失により事前に試験問題を漏らすことに「6月以下の懲役又は50万円以下の罰金」が規定されている。
運転免許試験は「1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」が規定されている。
教員資格認定試験については「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金」が規定されている。
医師国家試験、歯科医師国家試験は「3年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金、又はこれを併科」、
獣医師国家試験は「2年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金に処し、又はこれを併科」、
保健師国家試験、助産師国家試験、看護師国家試験は「2年以下の懲役若しくは50万円以下の罰金に処し、又はこれを併科」、
一級建築士試験、二級建築士試験、木造建築士試験は「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」、
歯科衛生士国家試験、診療放射線技師国家試験は「1年以下の懲役若しくは50万円以下の罰金、又はこれを併科」、
公認会計士試験は「6月以下の懲役又は100万円以下の罰金」、
人工授精師講習会修業試験は「100万以下の罰金」、

893 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:42:55.91 ID:oUEoIgYj0.net
つまり 国家 試験のみって事ね。

894 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:44:28.24 ID:otxj/Q+u0.net
>>891
潰したいんだろうけど直接圧力かけられるgoogleストアと違ってアップルストアから消すのは法的には難しいからな
だからこそキャラクターの著作権で脅すという方法をとってるわけで

895 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:45:41.73 ID:6k2NGMlmd.net
法律に触れないから規約違反も正当

ある意味韓国より酷いわ
モラル=法律だと勘違いしてるみたいだけど、明らかにモラルを欠いた考えだ

896 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:50:06.07 ID:otxj/Q+u0.net
>>893
判決には(カンニングが法で犯罪にされたことに対して)疑問視の声もあるけど
大学の入試試験でのカンニングも何件か刑事事件として立件されてる

897 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:51:54.53 ID:otxj/Q+u0.net
>>895
お前の考え方が韓国人そのものだよ
法を蔑ろにして感情を押し通そうとするのは正に不法である

898 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:54:51.61 ID:oUEoIgYj0.net
>>895
まあそんなに極端になりなさんな。
もしこのスレに意義があるとしたらこういう運営が決めた、もしくは思っているだろう
ルールにもユーザーは違う意見もある。それを運営に意見することが出来る。
場合によってはその結果を署名で渡すことも出来る。そうするとルールも変えることが出来る可能性がある。
だからこのスレの議論の中で運営がこう決めたからルールに従えっていう意見は
ある意味ナンセンス。

899 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:57:00.96 ID:BH2EdV9A0.net
PGOが必死に擁護したいために理屈が無茶苦茶になってるな
ルール守れないやつがまともに会話できるわけもない

900 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:59:04.77 ID:otxj/Q+u0.net
モラルってのは立場によって180度変わるもんだからな
韓国人にとっては国際法に従った国家間同意を盾に慰安婦への今後の謝罪を拒否する安部はモラルハザードの極致なんだしw

901 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:00:35.35 ID:otxj/Q+u0.net
>>899
日本人が守るべきルールは全て日本国憲法に従った上での話になる
ここに矛盾があってはならない

902 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:01:05.42 ID:BH2EdV9A0.net
PGO信者が痛いのがよく分かるスレで良いじゃない

PGOを擁護するためならルール無視上等
これが彼らの考えなんだからみんな一緒に遊びたいとは思わない
こいつらはこれがオンゲーってことを理解してないね

903 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:01:41.08 ID:6k2NGMlmd.net
無理矢理にでも正当化しようという気持ちが透けて見えるね

904 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:01:52.41 ID:oUEoIgYj0.net
>>896
そう、まさに今ユーザーが困惑しているのが
これが刑事事件として立件されるものなのかどうかが不明な点だ。
ひとを殺せば立件されるこれは間違いない。ただ立件する立場のものが
その恣意でそれを行う事が出来るという事が最も危険だよ。で今の運営はその立場に立とうとしているのかもしれない
全ユーザーはその事に気をもむべきだよ。

905 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:03:53.31 ID:HmRSiMnCd.net
優先席に座ってて目の前に老人が立っても法律で決められてないから席を譲る必要はない
そういう理論で物を判断するやつには人は近づかんからほっとけ
むしろどんどん持論を周りの人間にもばら蒔いて孤立してほしい

906 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:04:15.60 ID:otxj/Q+u0.net
>>904
このスレで久しぶりにまともなレス貰ったわw
ナイアンテック(というか恐らくは任天堂の考え方)の本質的な問題になりそうなのはそこなんだよね

907 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:04:59.44 ID:jGp2bIyc0.net
なんで叩いてる人はP-GOしか叩かないの?
サーチ系アプリのスレがあるが荒れてるのを見た事がない
叩いてる人からすればサーチ系アプリ、個体値計測アプリ諸々悪なんじゃ無いの?
個体値計測は自分が使ってるから叩かないの?色々疑問に感じる事がある

908 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:07:22.72 ID:6k2NGMlmd.net
そもそもPGOは規約違反にあたるかどうかという議論をするスレだったのにいつから法律を語るようになったんだろう?
法律に触れていないなんてのは肯定派も否定派も最初からわかってるだろう

909 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:09:01.62 ID:/lwIf7uip.net
>>907
自己満足で叩いてるからだよ
本当に悪だと思ってて無くしたいなら、こんな所で頭悪い持論展開したりせず然るべき所に然るべき対応をする

910 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:09:23.15 ID:oUEoIgYj0.net
>>907
ある日規約改正で自転車はルール違反って乗ったらどうするの?同意を押すの?
運営がこう言ってるからっていうものだけを盾にするのは愚かだよ。

911 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:10:22.66 ID:oUEoIgYj0.net
>>907
ごめんこのアンカーは関係なし

912 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:10:57.60 ID:jGp2bIyc0.net
>>909
自己満足納得
もしくは違うアプリの関係者なのかもね

913 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:11:57.72 ID:otxj/Q+u0.net
>>905
その場合も優先席が設置されている物件の所有者(鉄道会社やバス会社)が従わない奴を訴えるとか車掌やバス運転手に従わない奴を強制排除したりできる
でもPGOの場合は法的に所有物件の隣にあるだけ、みたいなもんだから物件の所有者には権限ないんだよね

914 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:12:14.92 ID:jGp2bIyc0.net
>>911
了解

915 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:14:44.84 ID:/lwIf7uip.net
叩いてる連中も車運転する時は10キロ20キロオーバー当たり前だからな
結局は気に食わないから規約を盾にして噛み付いてるだけ

916 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:20:23.10 ID:kg0y12NcD.net
>>870
やっぱり具体的に指摘できないのな。
自分の意見を主張するときは慎重にね。

917 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:30:28.18 ID:6k2NGMlmd.net
違反上等の歪んだ思考の連中には何を言っても無駄だね

918 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:39:21.49 ID:haYnBJoI0.net
>>917
このスレから卒業できてよかったなw
もう書き込むなよ

919 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:41:30.87 ID:otxj/Q+u0.net
>>917
同意
ちゃんと法(道交法や都市条例等)全部ちゃんと守ってから吐いたほうがいいね
自転車で歩道走る奴とか道交法守ってないし学校教育法で従う義務がある校則や労働基準法で定められてる社則・就業規則の順守を守ってない奴大杉

920 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:42:04.05 ID:oUEoIgYj0.net
>>917
違反上等じゃあ無いんだよ。
俺は立ち小便はしないがそれを禁止する法律やルールに縛られたくない
それは自分が生来持つある種の権利を制限するものだからだ。がしかし
他人が自分の家の塀に小便すれば怒るし何ならひっかけ返す。
面倒だがな。ただその面倒を避けてなんでもルールや法律にゆだねると
自分の身動きがとれなくなるぞ。権利って自分で守るものだからな。

921 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:44:53.18 ID:haYnBJoI0.net
>>919
順守を守るとは頭痛が痛いな

922 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:56:07.09 ID:T8XUGxgzp.net
>>913
できねぇよ
女性専用車両に乗った男性を排除することもできない

923 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:02:54.19 ID:oa9yhhyoD.net
昨日まで不正じゃない規約違反でもないって言ってたアホが綺麗に駆逐されたなw

>>922
出来ないかね?
刑事はだめとしても営業妨害にならない?

924 :769:2016/10/05(水) 10:09:48.55 ID:X10WtgQua.net
同じ人は居るけどねw
朝のラプラスのがしたわ・・・

925 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:11:55.63 ID:6k2NGMlmd.net
今度は「規約違反だけど守らなくてもよい」にシフトした
長々と書いてるけど結局は「運営のルールなんて糞食らえ。俺が嫌だと言っている」ってことでしょ
そんな程度の低い連中が集まったら各地で問題が起きるのも当然かな

926 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:12:24.58 ID:otxj/Q+u0.net
>>922
客自身が他の客を追い出すことは法的に出来ないし警察にも訴えられないけど
実際に行使するかどうはともかく物件の持ち主や管理人なら相手を退去させられる権限があるんだぜ?

不退去罪
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%80%80%E5%8E%BB%E7%BD%AA

なので女性占領車両から男性を追い出すのは一部で問題になってはいたけど実は合法

927 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:23:32.81 ID:F3sBArQ+M.net
反対派の意見は論理的ではないし、規約のどこに違反するのかと
問いただすと無視したり感情論で押し通す始末
挙げ句に印象操作までしてきてあまりにも幼稚である

928 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:23:33.46 ID:otxj/Q+u0.net
>>925
その辺りはちゃんと分けて考えないとな
ローカルルール守ってても道交法や都市条例守ってないならそっちの方が実は問題だし
逆は法治国家的に問題にならんけど

929 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:27:07.93 ID:oa9yhhyoD.net
>>927
p−goのことならどの規約に違反してるか上で指摘されてるよ。

930 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:28:08.83 ID:F3sBArQ+M.net
>>929
利用者側は違反してないだろ

931 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:30:01.32 ID:F3sBArQ+M.net
P-GOの情報収集と陳列された情報の利用は分けて考えるべきである

932 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:33:44.51 ID:6k2NGMlmd.net
運営が不正と断じたら違反確定
もうすでに断言されてるけど公式サイトからじゃないから信じないもんねって言ってる段階

933 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:34:36.32 ID:dldEFDf/p.net
否定派は運営がいつまで経っても対処してくれないからここで鬱憤を晴らしてる負け犬w

934 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:43:17.38 ID:otxj/Q+u0.net
まあ、例えるとメーカーや運営がゲームソフトの中古での売り買い禁止って言っても法的拘束力が無いのと同じようなもん

935 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:44:47.82 ID:T8XUGxgzp.net
>>926
旅客車両は住居、建造物、艦船に含まない

936 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:45:30.53 ID:T8XUGxgzp.net
>>932
公式サイトでもないのに断言とはこれいかに

937 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:46:02.88 ID:oa9yhhyoD.net
>>935
だから営業妨害で民事訴訟だな。

938 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:46:47.26 ID:dBdTv16H0.net
>>934
頭の悪い例えだな
ゲーム内の規約は違反者を追放できること理解しような
バカってすぐにズレた例えを出して自爆するよね

939 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:51:10.95 ID:vAtj7IaY0.net
これって、本体から位置情報を盗み取ってるんでしょ?
その時点で犯罪なのでは?
その位置情報を把握するために逆アセンブルしてるんでしょ?
それも犯罪では?

940 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:51:50.60 ID:T8XUGxgzp.net
>>937
法的拘束力のないただお願いなので営業妨害にもならない

941 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:53:20.99 ID:otxj/Q+u0.net
>>938
?運営が把握した分しか追放できないよ。
法的拘束力がなければ通信の情報を開示させて全部を把握するってのも無理だし

942 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:53:43.72 ID:oa9yhhyoD.net
>>940
いや、お願いを聞いてくれないから営業を妨害する事になるんだよ。
そろそろスレ違いかな?

943 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:55:03.65 ID:T8XUGxgzp.net
>>942
少なくともそんな判例はないし、強要罪で逆に訴えられるレベルだぞ

944 :769:2016/10/05(水) 10:56:53.50 ID:X10WtgQua.net
>>939
確かなことは判らないけど、他の吸い出してる所から
引っ張って来てるだけみたいよ

945 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 11:00:35.88 ID:vAtj7IaY0.net
>>944
なことねーよ。影がでてサーチしたら情報抜き取って全員に知らせてるだけやん。

946 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 11:02:26.58 ID:otxj/Q+u0.net
>>935
いや、鉄道については昭和57年11月9日に
「被告人らの本件所為はいずれも鉄道営業法違反罪及び不退去罪に該当するとしたもの」

とされているので鉄道施設自体が該当する

947 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 11:03:41.68 ID:X10WtgQua.net
>>945
ポケモンGoに影が出て、ピゴサでサーチしたら
という意味かな?

948 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 11:46:41.98 ID:oa9yhhyoD.net
>>943
お願いだからさすがに強要にはならないね。

949 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:00:37.92 ID:vAtj7IaY0.net
>>947
そう。登録してるポケモンの巣は位置偽装で情報集めてるっぽいが。

950 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:06:18.87 ID:KS+c73z4a.net
>>930
違法アプリサーバーを使って他人のデータに不正アクセス
立派な犯罪です

951 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:08:53.82 ID:eoO3fPMy0.net
ユーザーから位置情報を吸い上げてそれをPGOに反映出来ることと
海外のパクリ元とされるデータには日本はほとんど表示されていないこと

これらから海外のパクリ元のシステムを盗んで国内でBOTを走らせている
これがほぼ確定しているわけだが、BOTを走らせている時点で
サーバーに負荷をかける規約違反とDOSアタック的なサーバー負荷なので法律的にもアウト

952 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:10:24.40 ID:BqWDd/FXp.net
犯罪ならなんで作者は逮捕なり厳重注意なりされないの?

953 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:15:32.90 ID:AQT2sIJZ0.net
>>952
サイバー犯罪って捕まるまでに半年とか普通にかかるからな

954 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:21:30.03 ID:otxj/Q+u0.net
少なくとも仕組みを運営が把握してるなら著作権で脅すなんて回りくどいことはせずに不正アクセス禁止法を通告するはず
(しかも著作権侵害の通告には素直に従っている)
現時点で不正アクセス法を盾に交渉してない(らいしい)ってことは何か抜け穴がある可能性が高い

955 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:22:58.34 ID:eyhZJBbxd.net
>>951
おくそくでものいわないほうがいいよ

956 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:24:35.63 ID:F3sBArQ+M.net
>>950
利用者が違法アプリサーバーを直接操作した事実を示す証拠を提示してプリーズ

957 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:34:33.73 ID:GdNnSwynd.net
厨ニ病患者の脳内法に抵触したところで、、、

958 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:35:03.86 ID:0zlM25lVp.net
そろそろこのスレも埋まるけど、サーチツールが存在する以上使ったもん勝ちってことでFA?
ポケビジョン肯定否定スレから続くこの争いは、またしても肯定派の圧勝で幕を閉じるのであった、、、


パーフェクト・ヴィクトリー
完 全 勝 利



否定派、涙の敗走wwwwwww

959 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:35:08.37 ID:oa9yhhyoD.net
>>952
このケースだと被害者が届けを出さない限り何も起きないんじゃないかな。

960 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:35:55.97 ID:CyUyDB/la.net
>>471
今はP-GO使って無いが(前は使ってた。)、たまたま近くにいるポケモンに欲しいのが出たので歩き回った結果、出てこないとかよくあるので手がかりが少なすぎて徒労感ある。
アプリ出たときみたいに距離や方角くらいは分かればいいのに。

961 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:36:26.51 ID:otxj/Q+u0.net
>>951
PGOでトラップストリートが直接表示されてるからCatch thatに直接リンクかけてんじゃねーの
Catch thatが何でナイアンティックから遮断されてないのか理解できんけどw

962 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:39:21.70 ID:F3sBArQ+M.net
なにがよくてなにが悪いのか?
P-GOアプリがやる範囲はどこまでか?
法律と規約はどう違うのか?
チートとは何か?不正とはなにを指すのか?
公式の発表と第三者機関記事はどう重みが異なるのか、責任があるのか?

整理して考えたらどう見てもOKになる
それを感情論で押し切るから負ける

963 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:41:10.32 ID:U6MCKklmp.net
>>960
地域によってポケソースの数や配置、高低差から建物の立地までバラバラなのに「近くにいるポケモン機能で充分」「探し方が悪い」で一蹴するのは無理があるよな

964 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:43:03.44 ID:QzYaP+8Ca.net
そもそも出現する種類の格差w

965 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:43:08.12 ID:dj73HS/cd.net
現実から目を背けてるだけでしょ

966 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:45:09.01 ID:oa9yhhyoD.net
>>962
おいどうした、今日は調子悪いな。
もう少し屁理屈上手だったろ?

967 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:47:38.80 ID:dj73HS/cd.net
無理矢理正当化しようとしてるから反発されるんじゃないか?
記事だから信じないとか違反でも守らなくていいとか言い訳が見苦しいよ

968 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:48:22.06 ID:qfxsDJfDd.net
つか、近くにいくと一旦影が消えること多々あるよな
あれで何度騙されたことか
ピゴサないと途中でワケわかんなくなる

969 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:48:58.27 ID:VcdAOwrvp.net
>>958
>>958
>>958

970 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:52:13.72 ID:qfxsDJfDd.net
>>969
言葉もでなくなったかwwwwwwww

971 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:54:36.70 ID:QzYaP+8Ca.net
>>968
消滅2分前位になると、隠れているから消えるしねw
40m以内に入って何秒かするとポップするけど

972 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:58:36.11 ID:haYnBJoI0.net
>>952
潟|ケモンから著作権法違反で注意されたよ
よって著作権に関わる部分は削除されたろ
あとはカスタムアイコンを付けたことによる著作権法幇助の疑いだが
これは類似裁判のWinnyで無罪判決が出てる

973 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:04:07.80 ID:haYnBJoI0.net
ほれ次
【シロ】P-GOの是非を議論するスレ【クロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475640232/

974 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:33:02.72 ID:otxj/Q+u0.net
後はCatch thatの件でナイアンティックがどう動いてるかだな(何か通告してんじゃないかと思うけど)
PGOを直接どうにかするのは恐らく無理だろう

975 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:51:42.79 ID:ku9I8phxK.net
位置偽装しようが、ピゴサ使おうが、複垢使おうが、別に構わんよ
規約違反だが、やりたい奴はやればいい

ダメなのは、道を塞いだり、ジムバトルに参加したりする「周りに迷惑をかける行為」だ
正規のプレーヤーや土地の人間の邪魔だけは絶対にするな
位置偽装やピゴサを使ったらジムにポケモンを置く資格は失ってる

チートで図鑑埋めて喜んでるうちはいい
RMTに手を出したり、ジムコインに手を出したりするからダメなんだ

976 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:18:30.50 ID:A/GCR7SJ0.net
ピゴサを使わないとゲームにならん時点で駄目だ。

サーチしまくっても、レアが出ないのに。

977 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:18:40.42 ID:VJM9t/Dad.net
ピゴサ利用者を叩く連中はナイアンにbanしろとか、ピゴサ使えないようにしろとか要望投げてるのかね?
ここでわめきたてても無意味なのだが

978 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:00:43.40 ID:08vCSxY0a.net
【青チームへ】黄色チームからのお願い【赤チームへ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475674567/

979 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:11:04.35 ID:RywlGIt00.net
banしろってナイアンに言ったってユーザーがピゴサ使ってる証拠なんて確証得られるもんなの?技術的に可能なのか?

980 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:13:28.51 ID:RywlGIt00.net
>>979
すまん日本語変だった
ピゴサ使ってる確証なんて得られるもんなの?
だったわ

981 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:19:26.26 ID:kg0y12NcD.net
>>980
新スレで議論されてるけど技術的には可能だよ。

982 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:45:28.53 ID:RywlGIt00.net
>>981
へー可能なのかじゃあもうバレてそうだなbanされてもいいけどさw

983 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:51:01.22 ID:kg0y12NcD.net
>>982
ただこれも何度も議論されてるんだけど、技術的に出来るのとビジネスジャッジメントは別だから。
banが得策じゃないって判断する可能性もある。

984 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:22:52.47 ID:MgdOtUur0.net
使ってるやつをバンとかより大元潰した方が早いよな

985 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:20:42.43 ID:zm/M12/Ga.net
>>982
可能と言っても、使っていそうなのを抽出できそうってだけで
確定出来る訳じゃないよん

986 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:27:19.24 ID:AF5d6HeYd.net
>>981
疑わしきはBANとか強引なことは出来ないだろうし、人の流れについて行くだけの間接的利用はどうなんだろう?

987 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:31:01.43 ID:dPUChWBAp.net
使ってないけど掲示板やtwitterの情報で使ってるかのように動く人もいるだろうし
使ってるけどそれほどガツガツやってない人もいるだろうし

実際境界線は曖昧だろうね

988 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:22:05.24 ID:uWBVYwiyD.net
>>986
見えないポケモンのいる方向へ移動するっていうのがban対象の基本だけど、
P-GO利用者は人の流れについて行かないケースもあるよね。
使ってない人は常に人の流れについていく。この違いで判別できるってこと。

989 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:44:21.72 ID:qwCIU/La0.net
>>988
黄色チームの俺はリーダーと同様に直感に優れているからポケモンレーダーが反応するんだよ。髪の毛がピンって逆立つんだよな。

990 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:48:41.32 ID:uWBVYwiyD.net
>>989
そりゃ巻き添いくらうかもなw
単独で動かない方がいいかも。。

991 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:05:01.70 ID:zm/M12/Ga.net
鬼太郎も居るスレw

992 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:07:14.97 ID:nm39N1Xud.net
おい

993 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:29:56.79 ID:YEX00P9JK.net
位置偽装もサーチも複垢も技術的には可能だけどBANしてないのは、経済的云々が理由じゃなくて線引きが難しいからだよ
「ヒトならざる動き方」を判別する閾値をどう設定するか?
bot利用者だけがBANされてるのは、やってるかどうかが明確だからだ
まあ取り敢えず閾値を高く設定して明らかにチートしてる奴からBANするだけでもサーチアプリの抑止にはなるから、まずはそこからだろうね

994 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:37:23.70 ID:nm39N1Xud.net
空気読めや

995 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:49:08.57 ID:FcuasYDea.net
995

996 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:49:23.18 ID:FcuasYDea.net
996

997 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:49:58.78 ID:FcuasYDea.net
997

998 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:50:20.34 ID:FcuasYDea.net
998

999 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:50:54.59 ID:AF5d6HeYd.net
>>988
定性的にはそうかもしらんが、定量的にはそんなに単純にならんよ

うめ

1000 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:51:01.84 ID:u0ROdeyGp.net
おしりぺちぺち

総レス数 1000
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200