2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

P-GOの良し悪しを議論するスレ

1 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:16:50.43 ID:g+K7/2vmp.net
P-GOサーチ専用スレPart12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475218356/

78 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:41:01.29 ID:fng3wRpnM.net
>>75
名指しする必要ある?
マップの類は全部アウト、そう言ってるだけだろw

79 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:43:36.63 ID:5+IPqa3gd.net
>>78
情報に色は付いてないからね
どこから出た情報でも利用は問題なし

80 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:44:17.49 ID:y8PiQFjCD.net
>>78
あれれ?
君は
>>74
>言及されていないものは現状セーフだろそりゃ
と言ってるんだが?

御都合主義だねえ

81 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:44:35.22 ID:9gEF8Bvo0.net
>>77
PVのはすげーおもしろそうなんだよねw
完全に別ゲー

実装は簡単だと思うけど、バカが居る以上なかなか無理だと思う
ソースの危険な所・人の土地・営業時間外の施設等削除すればほぼソース無くなるしw

82 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:46:35.74 ID:fng3wRpnM.net
>>80
名指しどころか言及すらされてないって話だけど?
やっぱアスペなんだなお前

83 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:49:53.42 ID:9gEF8Bvo0.net
>>82
ところで位置偽装はチートだと思う?

84 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:53:02.23 ID:5+IPqa3gd.net
>>83
アホが何か言い出したぞ(笑)

85 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:53:45.96 ID:4savPWK1p.net
複数ID使い勘違い低学歴馬鹿ww
お前が省みろどあほwww

977 名前:ピカチュウ [sage] :2016/10/01(土) 09:12:02.25 ID:VGnjH4jM0
>>976
少なくとも異なる人間が違うって意見してるんだから少しは自分を省みた方がいいぞ

86 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:55:02.07 ID:fng3wRpnM.net
>>83
チートだけどダッシュとか路駐とかリアル迷惑ないからまだマシじゃない?
もちろん消されるべきだけどね

87 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:55:06.97 ID:9gEF8Bvo0.net
>>84
位置偽装はチートでこれはおkって言いたいんだろ?

両方チート行為だぞ
もう一度サービス規約見て来い
ついでにトレーナーガイドも

88 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:57:35.97 ID:9gEF8Bvo0.net
不正行為(チート): 不正行為はやめましょう。
フェアなプレイをお願いします。Pokemon GO はモバイルデバイスでプレイでき、あなたを外の世界に誘い、世界を発見させるよう作られています。
残念ながらチートの手段は次々に生み出されますが、少なくとも以下のものを含みます。
変更を加えた、また非公式のソフトウェアを使用すること。
複数アカウントでプレイすること。(1プレイヤー 1アカウントでお願いします。)
アカウントの複数人での共有。
位置情報を変更したり操作したりするツールや技術の使用。
アカウントの販売や交換。
もし不正行為の疑いがある方を発見した場合は、ヘルプセンターから連絡してください。

89 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:58:00.53 ID:5+IPqa3gd.net
>>87
規約違反だからチートとかアホ丸出し(笑)

90 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:58:52.52 ID:VjtbDvZtp.net
サーチは自分の足で取りに行く分まだマシ
位置偽装までやると本格的にクソゲーと化すだろ
両方ともしないけどね

91 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:59:00.24 ID:9gEF8Bvo0.net
>>89
そう書いてるんだが?

92 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:01:14.53 ID:5+IPqa3gd.net
>>91
アホを認めて敗北宣言とか男らしいな

93 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:02:19.08 ID:Qo0gwADc0.net
もしかしてだけどー

チートの意味わかってなくない?

94 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:03:09.14 ID:9gEF8Bvo0.net
>>92
トレーナーガイドにしっかりとチートと書かれてるんだよ
まだチートと認められない?

不正行為(チート)の欄に非公式のソフトウェアを使用すること。

95 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:03:12.53 ID:SW8Y+xDQ0.net
サーチも位置偽装もカス

96 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:04:57.63 ID:S9xiM+bU0.net
ナイアンにPGOがチートかどうか訊いてみろよ
答えはもう分かってるだろwww

97 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:05:48.57 ID:5+IPqa3gd.net
>>94
>>89

98 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:08:50.42 ID:9gEF8Bvo0.net
>>97
もう認めて楽になれよ

不正行為(チート)の欄に非公式のソフトウェアを使用すること。って書いてるだろ?
それすら見えないのか?

コナミコマンドすらチートなのに・・

99 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:09:41.46 ID:S9xiM+bU0.net
データの取得経路を開示しない限りチート言われ続けるんじゃね?
まぁ開示したところで真っ黒だろうけどさ

100 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:10:19.94 ID:5+IPqa3gd.net
>>98
コナミコマンドがチート(笑)
キチガイだったか

相手にして時間の無駄だったわ

101 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:11:48.26 ID:9gEF8Bvo0.net
>>100
チートについて一度調べてみ

102 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:12:33.32 ID:5+IPqa3gd.net
お前がな(笑)

103 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:12:55.49 ID:rADQ3G9Z0.net
ちょっとだけ言っておく

ピゴサはプレーヤー自体のID、パスは使ってない
プレーヤーがピゴサを使うことは明らかに不正ではない

だが情報源とされるとゲーム性を損なわれるから使わないで欲しいという願望は理解出来る
だがTwitterだって「どこそこに○○がでたー」という情報と同じ
ならばTwitterだってLINEだってピゴサと実は同じ
ブログに「何時もここに○○が出る」と書いたり読んだりしてもチートになるのかな?

じゃぁネット時代にこれらネットの情報を使っては全部ダメ、と言うには無理がある
嘗てのファミコン時代には攻略本がどれだけ出回ったか…
ネット情報を止められたとしてもまた攻略本が出て同じこと

NIAが嫌がってるのはポケソースの場所、出現パターン、時間の
統計を取られて狙い撃ちされたり、ピンで特定のポケモンを狙われたくないから
だから「使わないで」としか言えない

ピゴサそのものが不正なのであればとっくに法的処置がそそのかされてるはず
現に著作権者からは脅しが行われてるわけで
またBOTを公開してた人は(恐らくNIAからいだいな力を受けて)撤退、全消しして消えた
NIA自体からそれがないということは法的には不正ではない、ということの証左

なのでピゴサを使うこと自体は「チートでは無い」ということ
ファミコン時代に攻略本見てるのとなんら変わらない
あ、テレビでお台場やったの見てるのもピゴサと一緒だよ

104 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:12:57.58 ID:9gEF8Bvo0.net
>>102
なら君が言うチートってなにさ?

105 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:13:51.01 ID:5+IPqa3gd.net
>>103
コナミコマンドをチートとか言うアホに言っても無駄(笑)

106 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:14:18.01 ID:9gEF8Bvo0.net
>>105
なんだ逃げるの?

107 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:14:33.82 ID:5+IPqa3gd.net
>>104
そういうのがわからない奴をアスペっていうんだよ(笑)

108 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:17:25.90 ID:9gEF8Bvo0.net
>>107
見事なブーメラン

不正行為(チート)の欄に書いてるけどこれは同説明すんの?

109 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:18:45.76 ID:5+IPqa3gd.net
>>108
>>88に書いてるからチートって言うならアカウントの売買もチートって事になるわな(笑)

アホ丸出し(笑)

110 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:20:37.93 ID:9gEF8Bvo0.net
>>109
データを触ったものだけをチートだと思ってるのか?

111 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:20:40.64 ID:4zRfJU3BM.net
実際に歩いて見つけた報告と
経路不明なクローリングでかき集めた情報
たしかに第三者からしたら一緒だな(笑)潰されるのがどっちかは明白だが

112 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:22:15.68 ID:5+IPqa3gd.net
>>110
そういう所がアスペなんだよな
(笑)

113 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:22:30.42 ID:Qo0gwADc0.net
サーチを使うと
早く図鑑がうまる→飽きる→運営儲からない
サーチなんてないさ!
なかなか図鑑が埋まらない→飽きる→運営儲からない
運営「じゃあドラゴンレーダーみたいのだしちゃうか!」
運営儲かるwwうはうはww
あれ?なんか先にやられちゃったよ!
チート扱いにして不正だ!(先にやるなよ!)

114 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:24:58.79 ID:9gEF8Bvo0.net
>>112
そんな逃げ口実じゃなく
ちゃんと答えてみろよ

115 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:26:05.06 ID:5+IPqa3gd.net
>>110
アカウント売買もコナミコマンドもチートなんだろ?(笑)

お前がキチガイってのが周囲にバレたんだから満足

116 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:28:05.51 ID:Wgy+kVba0.net
P-GOがなかったら無闇に歩きもしないし
どこかへ遠征なんかもしなかった
そして重要なのが課金しなかったと思う
ある意味一番の貢献者である
だから運営もP-GOを止められないでいる

117 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:28:24.05 ID:9gEF8Bvo0.net
>>115
アカウント売買もコナミコマンドもチート行為で問題ないよ

で君が思うチート行為って何のことなんだい?

118 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:30:15.57 ID:zhvoREUXd.net
>>116
いや、無闇に歩くのはない場合だろ

119 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:32:24.59 ID:Hj1MNc390.net
エラーの少ない良ゲーならいいんだけどね
所詮エラーだらけの素人政策ゲーム
ピーゴの通知ゲーとしてピーゴのおかげで面白い

120 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:34:07.88 ID:Qo0gwADc0.net
コナミコマンドってデバック用のコマンドで販売側も裏技的な扱いで販売利用に使ってたからチートや規約違反でもなくて

仕様なんですけど・・・

121 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:34:14.85 ID:5+IPqa3gd.net
もう一度書くけどお前がキチガイって周囲が理解出来たんだから満足

チートの意味を調べなよ(笑)

122 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:40:14.91 ID:ZtKa82oN0.net
PGOでレアポケモンを探す

見つけたら座標コピー

座標入力欄のあるポケモンアプリにペースト

出現先にワープ

ポケモンゲット


どこからがチート?

123 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:43:28.47 ID:zhvoREUXd.net
>>122
まぁ
ワープかなぁ

124 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:46:19.63 ID:mAtUuRr+d.net
>>1
わざわざゲームをつまらなくしてまでやる価値無いと思うけど
価値や良し悪しなんて人それぞれじゃね?
これはGoPlusにも言える事だけど、自分で見つける楽しみを放棄してまで
使いたいなら、好きなだけ使えば良いよ
でも、そう言うヤツに限って熱が冷めるのも速いんだよな(´・ω・`)

125 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:51:27.76 ID:aVeCe1PId.net
規約違反という意味ではチートも不正ツール使用も変わらんだろ
なぜ強引に正当化しようとするのか

126 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:53:15.69 ID:9gEF8Bvo0.net
>>120
基本あの時代デバッグ用のコマンドとして用意されてたし
チートコマンドはあえて用意していた

技量の低いプレイヤーでもゲームを楽しめるようにする手段として、ゲーム制作者がゲームにチート機能を搭載する場合もある。
『グラディウス』のコナミコマンドが最初期の例で、最近ではパラドックスインタラクティブ社のゲームEuropa Universalis等がある。
この場合は不正行為と言うより単なるズルと言う意味である。

127 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:54:59.64 ID:Qo0gwADc0.net
いやだからデバック用コマンドはチートじゃないって・・・

128 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:55:45.71 ID:Qo0gwADc0.net
まじでバカなの?それとも釣りなの?

129 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:57:54.17 ID:t42O4Z0TM.net
楽して探したいなら原作の方やったほうが絶対いいよな
ゲーム内でしかウロウロしなくて済むし

130 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:58:10.73 ID:9gEF8Bvo0.net
>>127
つりじゃないけど、一生わかりあえないきがする・・

131 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:58:22.01 ID:TwQOY89f0.net
>>122
PGOの時点でチート
ナイアンテックがそう定義してるのでBAN対象

132 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:03:48.42 ID:9gEF8Bvo0.net
>>127
君が思ってることも分かるんだが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88

133 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:05:06.07 ID:w8hIAhHq0.net
>>131
ポケGOとまったく無関係なところで動いてるアプリがBAN対象と書いてるソースはよ

134 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:07:40.72 ID:9gEF8Bvo0.net
>>133
ほぼ特定不可能だけど

https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/articles/221993967

135 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:12:22.31 ID:4DoMsm1pM.net
んでPGOはどうやって出現情報取ってるのよ?
誰がクロール要員なんだ botか利用者か或いは両方か?

136 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:13:13.73 ID:vv2AJh7d0.net
>>135
不正apiから取得してる

137 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:33:21.44 ID:aHTZWM3lp.net
痛いとこ突かれるとチーターのレスが止まるな

138 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:36:41.61 ID:w8hIAhHq0.net
>>137
具体的にどこ

139 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:45:43.95 ID:ZtKa82oN0.net
無闇にワープしても意味ないんでPGOあっての位置偽装。

140 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:52:36.55 ID:9gEF8Bvo0.net
>>139
ワープするなら個体値見れる奴でやった方が効率ええやろ
位置偽装してる人から見てPGOはチートだと思う?

暇だからアンケートつくった
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrzR7LilUmeCvJUwoqtm50l2cCAynwEbFUlRzalEJ_8r9XPQ/viewform

141 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:57:00.08 ID:aj57sedlp.net
2chでアンケートとか笑かすなやwwwww

142 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:59:15.76 ID:9gEF8Bvo0.net
>>141
そらそうなんだが、暇すぎるんや

143 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:05:55.05 ID:hlL3PHNb0.net
>>136
京都府警が動きだすねw

144 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:06:36.63 ID:ZtKa82oN0.net
>>140
ちょっと独特な遊びかたしてるんでPGOが馴染むんよ
位置レーダー的なものの出現は運営側も想定の範囲だと思うからPGO単体ではチートとはいえないような

アンケートすげーなw

145 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:21:14.27 ID:9gEF8Bvo0.net
>>144
想定はしていただろうね
そもそも本来は自分たちで実装するはずだったが
他人の庭に行って銃突きつけられたり、使用者のモラルが悪い為に
対策どうすることも出来ないから足跡も消えたんだろうし

アンケ以外に増えててわろた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ixxg5xP7aTr0ASkZua_rvUjN8H3FxJidPKxHOWokLyQ/edit?usp=sharing
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrzR7LilUmeCvJUwoqtm50l2cCAynwEbFUlRzalEJ_8r9XPQ/viewanalytics?usp=form_confirm

146 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:21:22.16 ID:mmE/u+YY0.net
ここはプレイヤーこ頭の良し悪しを語るスレじゃないよ(´・ω・`)

147 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:29:08.72 ID:prrNCczBM.net
足跡とかレーダーとかも最初からなくて
完全歩いて探せよなスタンスだったらここまで馬鹿湧かなかったな

148 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:39:48.14 ID:9gEF8Bvo0.net
>>147
足跡があったとき公園で高校生ぐらいの男6人が
ばらけて必死に探して見つかったら、友達呼んでたの見てたけど
あれはあれで楽しそうだった
本来そうあるべきだったのかもね

149 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:41:38.72 ID:y8PiQFjCD.net
>>148
他の人の情報を使うとはチーターですね

150 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:48:48.55 ID:hjwcV+/kH.net
P-GO批判派さんさ
このアプリってビリヤードの玉が出てるだけなんだって
なのになんでポケモンGOの規約が適用されるのか教えて?

151 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:49:40.91 ID:9gEF8Bvo0.net
>>150
なら板違いだね

152 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:56:04.58 ID:mmE/u+YY0.net
ビリヤード板に立てるか(´・ω・`)

153 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:01:37.28 ID:Hj1MNc390.net
ナイアンのエラー(特にジム)だらけ運営じゃなければ少しは尊重もするが。
ピゴサ作者が有能で通知により楽しめてる

154 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:04:20.99 ID:9gEF8Bvo0.net
>>152
それは何か違う気もするw

155 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:08:59.50 ID:mmE/u+YY0.net
>>150
茶化さず返すと、そのビリヤードの画像は何を参照してマップ上に表示されるのかな?
の一点に尽きる

156 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:13:45.34 ID:y8PiQFjCD.net
>>155
Q. データソースはどこですか?
A. サードパーティーのサイトから取得しています。

157 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:20:44.24 ID:9gEF8Bvo0.net
>>156
そのサードパーティーの元は?

正直使うなとは言ってない、使うなら最低限モラルを持ってひっそりと使え
一般ユーザーに迷惑が掛かってる事も理解しろ

158 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:24:04.47 ID:y8PiQFjCD.net
>>157
サードパーティのサイト管理者に聞いてください
データソースを確認しできない情報を使うなと言うなら
ここやTwitter、ブログ等の情報も全て使えませんね

159 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:26:03.64 ID:mmE/u+YY0.net
公式がサードパーティ製のサービスからのアクセスを制限したからなあ、ちょっと前のPokewhereとか

自分は否定派で、理由は「公式がやめてって言ってるから」これだけ

160 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:27:41.46 ID:y8PiQFjCD.net
>>159
使いたくないならご自由にどうぞ
無理して使う必要はありません

161 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:28:25.68 ID:mmE/u+YY0.net
>>160
ごめん、一回たりとも使ったことない
アンケート見て使ってる派が多すぎてびっくりしてる

162 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:32:43.45 ID:y8PiQFjCD.net
>>161
だから無理して使う必要は無いと言ってるんだけど?

ところで何の為にここに来たの?

163 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:33:08.05 ID:9gEF8Bvo0.net
>>161
まあ使わない人はこんな所に書き込みしないわな

一般の人もまとめサイト等でPGOしって使ってるし
お台場の件でニュースになってさらに・・・

164 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:34:23.35 ID:9gEF8Bvo0.net
>>162
スレタイに有る討論目的だろ

使ってないユーザーからすれば悪そのものなんだし

165 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:34:27.37 ID:AMk7GVnKp.net
ここで散々喚いてるアホどもも運転する時は10キロ20キロオーバー当たり前だからな
結局は自分が気に食わないから叩いてるんだろ
一生相容れないから相手するだけ時間の無駄

166 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:36:21.70 ID:y8PiQFjCD.net
>>164
何だか分からないものの議論に参加するの?

まあ2ちゃんねるにはよくいるけどね
スレを荒らす為だけにレスする人が

167 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:45:18.32 ID:8yjZztmdp.net
ID:9gEF8Bvo0はここで討論して何をどうしたいの?

168 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:45:25.09 ID:mmE/u+YY0.net
流石に何だか分からないものの議論はしないわな
最近よく話題にあがることで存在を知って、自分なりに公式の見解やPGOの仕組等調べた上で否定派になってる

169 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:50:30.45 ID:y8PiQFjCD.net
>>168
pokewhereのことは知ってたのに?
フシギダネ

170 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:52:17.18 ID:mmE/u+YY0.net
>>169
いや、それも調べたらいくらでも出てくるでしょ

171 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:54:33.64 ID:y8PiQFjCD.net
>>170
時系列がオカシイよ

ID変えて出直してね

172 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:58:17.49 ID:mmE/u+YY0.net
>>171
あなたの気分を良くするお返事ができずごめんなさいね(´・ω・`)

173 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:59:44.92 ID:y8PiQFjCD.net
>>172
このスレにしかレスしていない時点で、、、

お察し

174 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 16:07:43.88 ID:53B6zs3s0.net
今日も業者さん頑張ってるんだね。

175 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 16:11:06.18 ID:hlL3PHNb0.net
私たちはゲームの健全性とサーバーの安定性を維持するため、
第三者からの不正アクセスのブロックや、時には不正行為を行うアカウントの停止措置などを行いました。
これらの措置には、ボット、データを不正取得のブロック、そのような行為に関連しているユーザーアカウントの停止措置を含みます。
プレイヤーの皆さんの中には、使われている外部のマップツールがかくれているポケモンを表示するだけではないことに気づいていないかもしれません。

それらのツールはユーザーの意図に関わらず、アプリ開発者が情報を収集するツールとして使われている可能性があり、
ユーザーが気付かぬうちにデータを収集し、それを開発者へ転送していることがあります。
これらのツールはサーバーに DDoS 攻撃と類似する負荷をかけています。

このような理由から私たちは外部のマップツールを使っていたユーザーのアカウントを停止しなければなりませんでした。
そしてこれは一部のユーザーにどうしてアカウントが停止されたかわからない、という混乱を招きました。

弊社のシステムの変更により、これらのアカウントの利用停止を解除できるようになりました。

しかし、利用規約に反する、弊社サーバーからデータを不正取得する第三者のマップツールに関連したアカウントは
引き続き停止対象となり、これらの停止措置解除は行いません。
アプリを利用して遠隔からポケモンを捕まえること、ポケモンバトル、ジムを自分のチームのものにすること、
ポケストップから道具を入手すなどの行為を行ったアカウントも停止措置解除は行いません。
全てのプレーヤーに公平で楽しく、不正のないゲーム体験を提供することが私たちにとって何よりも重要です。


私たちはこのような不正行為に対して今後も対応を続けていき、積極的に不正を行うアカウントに対する措置を継続していきます。

176 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 16:15:20.48 ID:y8PiQFjCD.net
>>175
>第三者からの不正アクセスのブロックや、時には不正行為を行うアカウントの停止措置などを行いました。

>しかし、利用規約に反する、弊社サーバーからデータを不正取得する第三者のマップツールに関連したアカウントは
>引き続き停止対象となり、これらの停止措置解除は行いません。

>私たちはこのような不正行為に対して今後も対応を続けていき、積極的に不正を行うアカウントに対する措置を継続していきます。

なるほど
不正なものはブロックされてるんだね
ビリヤードのボール集めは今でも使えるから関係なさそうだ

177 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 16:20:24.22 ID:Hpc/cTRW0.net
GOやってるやつからしたら
位置偽装の方がサーチアプリより悪なんだろうけど
GOやってない善良な一般市民には
位置偽装は迷惑かけないけどサーチアプリは不法侵入その他不法行為を助長するから悪

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200