2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.18

1 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 09:45:40.28 ID:QvxRefgOM.net
折角大変な思いをして飴を貯めて進化させた!
それなのにクソ技で意気消沈
そんな事ありませんか?
皆の技ガチャ悲喜こもごもを聞かせてください
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474903334/
【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.16
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475063368/
【神技】ポケモンGO 技ガチャスレ【クソ技】 Part.17
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475244684/

184 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 14:55:41.16 ID:viPqQeEdd.net
ストックあるからと安心してる人、沸いた瞬間に進化後の技も既に決まっているから不忍池産ならほぼ鋼ですよ。

185 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 14:59:05.61 ID:Wptmgx2M0.net
>>183
地ならし以外は当たり

186 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 14:59:25.86 ID:roAxqlUbd.net
http://i.imgur.com/VzuxvPb.jpg
これってどうなん?

187 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:01:46.05 ID:1BHzSXlZp.net
残念ながら…

188 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:02:53.15 ID:O2ehJS++0.net
>>186
胃袋なきゃ使おうと思えば使えなくもない
タイプ一致じゃないしカイリューに比べて弱いから微妙

火ポケモンとして期待していたなら完全にハズレ
つばさ&大文字か火炎だったら当たりやった

189 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:03:38.27 ID:5TPLHnHC0.net
>>180
笑える

190 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:06:14.18 ID:s+AH4J7u0.net
フシギバナとナッシーだったらどっちが効率的にシャワーズを狩れるんだ
ナッシーの方が数値的に恵まれてるのは知ってるが技1がエスパー固定という面を考慮してもやはりナッシーなのだろうか?

191 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:11:49.70 ID:pRp98V6Za.net
>>177
点数やcpレート高い方を進化した結果
http://i.imgur.com/nDlqHjh.jpg
http://i.imgur.com/2dmSiJl.jpg
じならさなかったから当たりかな?

192 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:13:07.52 ID:oq4W57cga.net
>>191
あたり!

193 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:14:47.61 ID:pRp98V6Za.net
>>192
おー当たりなのねよかった(* ̄∇ ̄*)
ありがとう

194 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:18:16.02 ID:O2ehJS++0.net
>>190
どちらもソラビ前提で考えてもわざ厳選しやすいって意味でナッシーかなぁ
つるむちの軽快さでナッシーには出来ないフットワークの軽さが持ち味のつるむちソーラのフシギバナか
フットワークの軽さじゃ負けるけど1発の重みでフシギバナを上回るソラビナッシーって感じじゃないかな

胃袋みたいに避けならがわざ1当ててビームを当てるか多少被弾しても持ち前のバ火力で一気に削るか

195 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:24:37.48 ID:Wptmgx2M0.net
>>191
おめでとう

196 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:26:45.28 ID:s+AH4J7u0.net
>>193
俺も放射で妥協したわけではないけど放射育ててるよ
DPSがどうのって話しをしたら大文字一択だけど実際のバトルだと大文字二発撃つ前に倒しちゃうとかあるから放射でも大差無いかと思ってる

197 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:29:53.59 ID:ZJegjVku0.net
カイリュー6連鋼息吹0
ウィンディ5連地ならし他0
フシギバナ5連葉っぱカッタームチ0
それでさっき98%ミニリュウが無事鋼になった
流石に心折れた 1週間くらい休むわ・・・みんなに息吹あれ・・・

198 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:32:55.98 ID:Hrjt5DUN0.net
>>197 結果は残念だけど
それだけ進化ガチャが出来る環境が裏山ですわ

by 田舎民

199 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:34:18.73 ID:fhupIV6F0.net
http://i.imgur.com/fmbJYid.jpg
クソがぁーっ!せっかくの良個体があぁ

200 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:34:59.52 ID:hHQleqm20.net
>>199
プクリンはどうでもいいだろ
凹むなよ

201 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:38:04.61 ID:GnPYGoaC0.net
>>200
悪いね君の主観には誰も興味ないんだよ^ ^

202 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:38:08.73 ID:7JxirT+p0.net
>>197
俺が収束させてやんよ
http://i.imgur.com/l2y0ptp.jpg

203 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:39:00.93 ID:SwPDoWM4a.net


204 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:39:11.89 ID:pRp98V6Za.net
>>195
ありがとう
>>196
一応調べたらだいもんじが大当たりなのね
だいもんじブースターがあるからこれで妥協して当たりと捉えることにするw
相棒変えたけどこれ強化しようと思ったらアメ要るからキロ数達したら戻そうかな…(笑)

205 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:40:40.41 ID:7JxirT+p0.net
>>202
http://i.imgur.com/SYBa5PB.jpg
波動使ったことない

206 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:42:05.50 ID:pRp98V6Za.net
>>205
いぶきなら当たりだっけ
いぶき使ったこと(というかあたったこと)ない

207 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:43:10.05 ID:Wptmgx2M0.net
>>204
だいもんじは使いづらいよ
モーション長いし着弾遅いし2発打てないし
2発うっても大抵オーバーキルでダメージ効率悪い

208 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:48:19.69 ID:O2ehJS++0.net
自宅付近にイーブイがよく沸くから適当に捕まえてたらアメ1359個まで貯まってて進化し放題

>>207
それ言ったらゲージ1わざ全部に言えることだからしゃあない
ゲージ1わざで爽快にブッパかますかゲージ2わざで避けながら当てるかの差だし
自分の好みの方使えばいいだけ

209 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:52:21.92 ID:k4TJ7IjKK.net
>>190
トレにはフシギバナ、バトルにはナッシーかな
つるムチあるからトレが楽チン


サンダースどうにかしてくれ…

210 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:53:53.42 ID:Wptmgx2M0.net
>>208
炎ポケモンは弱いから避けながら戦うのがデフォじゃないのか
例えばナッシーとガチで殴り合いしたらだいもんじでも負けるぞ

211 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:55:08.45 ID:nl0L19Pld.net
俺も火炎と大文字リザードンいてどっち育てるか迷ってる
やっぱ火炎のがいいかなー

212 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:56:24.63 ID:s+AH4J7u0.net
2ゲージ技はゲージが無駄にならないというのもあるよね

213 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:57:23.45 ID:5/gtDZ5Gp.net
ウィンディは大文字だよ、牙が優秀過ぎて火炎撃つメリットないから
リザードンはどっちでもいい、誤差

214 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:00:00.47 ID:SA8BWF5Vp.net
リザードンは火炎が似合う
大文字はウィンディ

215 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:00:26.23 ID:SSPXCo29a.net
そういやわざ2って長押ししたら上下に黒い枠が出て繰り出されないことがあるけどなんなのあれ

216 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:00:31.65 ID:2l6LqbMSa.net
ウインディ火炎放射で当たりとかヌルすぎだろ。
熱風はウインディもってないが、
大文字>熱風>>火炎放射だもん。
全然違うよ。

217 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:01:37.52 ID:h03F8hi6p.net
かえん打つなら牙連打でいい

218 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:03:31.09 ID:xqDxAbF60.net
リザードンとかブースターはHP低いから火炎で避けながら戦ったほうがいいんじゃね

219 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:05:11.47 ID:s+AH4J7u0.net
ウインディは基本ラプラス狩れれば仕事は果たしてる

220 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:05:17.28 ID:Hkg6zCUnd.net
どろかけストーンエッジお願いします!
http://i.imgur.com/K64Rjuk.jpg

221 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:05:32.12 ID:O2ehJS++0.net
大文字or火炎になるといつもこのパターンになるよな
もうくどいから胃袋波動みたいに専用スレ立ててきたら?

222 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:05:52.81 ID:xqDxAbF60.net
逆にカビゴンみたいやタフな奴は被弾上等で破壊ぶっ放す戦い方が向いているのかも
まあこのゲームそんな考えても意味ないけど

223 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:05:56.29 ID:ft1JM0Zb0.net
火炎で避ける云々言ってる人居るけど、長押し時間考慮すれば火炎でも最悪2発被弾するから、大文字で一気に決着つけた方が被ダメ少ないパターンが多い

224 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:07:29.29 ID:jx7gCUFCd.net
>>220
俺は昨日どろかけじしんだったわ
頑張れ

225 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:09:53.50 ID:Hkg6zCUnd.net
>>224
ありがとう
もう二度と石コロは集めません
http://i.imgur.com/21MYYJ5.jpg

226 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:11:53.08 ID:jx7gCUFCd.net
>>225
減資の力…

227 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:12:48.12 ID:7w5ceFz40.net
>>226
上手い事言ったもんだな
ちょっと感心したわ

228 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:16:57.49 ID:k4gWE8iN0.net
ゴミですか?
http://i.imgur.com/O3YoH2o.jpg

229 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:17:55.15 ID:uHg+r7+sa.net
ええ残念ながら

230 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:18:05.89 ID:7yXC3wXEd.net
>>228
最悪の組み合わせ

231 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:22:22.32 ID:s+AH4J7u0.net
リザードン自体がそもそもアレだし完全な図鑑要因だからハズレ引いても悔やむことはない

232 :228:2016/10/02(日) 16:23:59.18 ID:k4gWE8iN0.net
もう、いいや。
ちなみにこいつもゴミですか?
http://i.imgur.com/PP8i830.jpg

233 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:24:49.42 ID:sqcj1j/0d.net
攻めでの使い道は少ないよねぇ

234 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:25:07.70 ID:94c6AjZ/d.net
かいりゅー進化ガチャ
鋼クロー
残念

235 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:26:47.01 ID:7w5ceFz40.net
リザードン作りたいけど卵から生まれてくるヒトカゲが持ってる飴の数が妙に少なくて、個体値は最早0でも良いからとにかく飴持って出て来いって最近思う
それでも今まではそもそも2k卵から見た事なかったからまだマシなんだけど

236 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:28:15.71 ID:D2MTasZgp.net
>>231
リザードン以上に草と相性良いポケモンはいないんだが

237 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:28:45.99 ID:NBaSmZ8Ja.net
だいもんじ引けなかったけどワンチャンあるかね
ひのこはやっぱいらない子なのか
http://i.imgur.com/0ZgzJcC.jpg

238 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:28:46.76 ID:s+AH4J7u0.net
卵から生まれるポケモンが持つ飴は卵の距離に依存してるよ
2kmはあまり持ってなくて10kmはたくさん持ってる

239 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:31:19.16 ID:6aIYSaMTd.net
http://imgur.com/a/nTiXp

ゴローニャ サイドンて育ててなにに使うんですか?

240 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:33:13.47 ID:s+AH4J7u0.net
ドサイドン先生に進化させるために飴はとっておくんだ

241 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:33:16.39 ID:gFR1Zd95p.net
>>237
ひのこは補養できない

242 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:33:26.38 ID:7w5ceFz40.net
>>238
それ知らなかったわ
確かに言われてみれば10kのキャラはそんな数当ててるわけじゃ無いのに飴割と数持ってて2kのキャラは飴ろくに持ってないわ

243 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:34:33.46 ID:/2KLOhked.net
>>240
ジムでの嫌がらせ?

244 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:34:48.37 ID:n19KrZ7Hd.net
うおおおお
http://i.imgur.com/wokuIq8.png

うおおおおおおお
http://i.imgur.com/LVmYbHy.png

245 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:35:12.25 ID:/2KLOhked.net
>>243>>239

246 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:35:46.93 ID:/2KLOhked.net
>>244
野良犬?

247 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:36:24.65 ID:sqcj1j/0d.net
野良犬だな

248 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:36:41.13 ID:Ug42LRogd.net
>>246
うん
評価はかなり強いとのこと

249 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:36:59.26 ID:Md8B+eUV0.net
>>244
個体値は?

250 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:37:45.12 ID:6aIYSaMTd.net
>>243
嫌がらせは念力ナッシー7体(ソラビ1タネ爆3サイコ3)に任せてます笑

251 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:38:24.30 ID:Ug42LRogd.net
>>249
66%でした
ちょっと残念

252 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:39:12.88 ID:x5IkWIf1d.net
>>182
イーブイ30匹でドロポン0
心折れて野生産で妥協したで

個体値修正がこなければまだがんばれたんだが

253 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:39:22.96 ID:sqcj1j/0d.net
攻撃高けりゃ攻めではいんじゃね

254 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:42:45.54 ID:2IAz5beF0.net
>>244
cp高いしそのまま使えるね

255 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:50:55.13 ID:GfEfewVe0.net
念力ソラビナッシーって中途半端で微妙じゃね?
連続でこれになって凹んでるんだが・・・

256 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:53:51.43 ID:OVLx35+s0.net
ゴローニャの泥かけ、ストーンエッジてあたり?

使い道おしえて、エロい人

257 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:55:48.76 ID:wHiTxtg40.net
ガーディ8体進化させて大文字なし
何なんだよこれ

258 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:56:30.39 ID:hZgyOnSVF.net
>>256
あたりだと思う

259 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:59:24.76 ID:IYB25Hu8E.net
今から2ヶ月集めたミニリュウ進化させるんですが技一にイブキっての引けばまあまあいいんですよね?

260 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:00:36.60 ID:8nWoFVOjd.net
>>253
12-12-6みたい
じならし民卒業や!

261 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:01:28.58 ID:DMtztOrd0.net
>>259
息吹引いたら当たりや!
ただ、鋼引いたら一気にゴミと化すからな

262 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:02:41.41 ID:hZgyOnSVF.net
ピクシーははたく、ムーンフォースであたり?

263 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:04:39.22 ID:9+SN7mzO0.net
今朝、不意にゲットしたハクリュー個体値81515(84.4%)をガチャするか悩む。最近、野生もタマゴも80%以上はほとんど見ないし…。誰か、背中を押してくれ!

264 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:05:02.34 ID:DeKlY38ex.net
>>263
はよ

265 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:05:25.83 ID:sqcj1j/0d.net
>>263
はよはよ

266 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:06:35.94 ID:rH4itPIW0.net
>>263
鋼こい!

267 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:07:15.00 ID:iJ0eL1Dja.net
個体値が関係してくるのは

カイリュー
カビゴン
ウインディ
ナッシー
シャワーズ
御三家
ラプラス
まで。

それ以外のやつらに砂を全部つぎ込める余裕があるのか?って話。


上記10名以外はCP>>>>個体値

個体値厳選して砂つぎけめないやつらがあまりにもおおいので。

268 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:07:28.99 ID:DMtztOrd0.net
>>263
進化ボタン1回タップして、はい押してみて!

269 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:07:48.41 ID:IYB25Hu8E.net
竜の息吹 竜の波動っての引きました ありがとうございます

270 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:09:09.90 ID:amhpp2NZ0.net
>>267
砂に余裕ができたらあげるやろ

271 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:09:39.54 ID:GnjHL8BPa.net
どういたしまして

272 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:11:01.55 ID:OVLx35+s0.net
>>263

鋼の心を持て

273 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:11:37.63 ID:DMtztOrd0.net
>>263
みんな背中押してくれてるぞ
早くガチャるんだ!

274 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:12:33.80 ID:9+SN7mzO0.net
みんなありがとう。カイリューガチャ過去4回未だに胃袋なし。ビビってやれないからまずは風呂で身を清めてくる。

275 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:12:51.48 ID:iJ0eL1Dja.net
>>270
いや、トレーニングレベル33なんだが、カイリュー1レベルあがとごとに14000必要になってくるぞ。

276 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:13:28.93 ID:DMtztOrd0.net
>>275
トレーニングレベルw

277 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:13:33.19 ID:RRd14DRq0.net
>>267
カビゴンを強化してどうすんの?
アタッカーとしてあんなだるいの使うの?

278 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:14:17.04 ID:Y8H7zoCqa.net
>>274
息吹持ちなの?

279 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:18:41.47 ID:5VetY3N/0.net
ねんりきソラビナッシー微妙なのか?
初の個体値100%タマタマがこの組み合わせに進化したんだが
ソラビならいいやと思ってmaxまで育ててしもた

280 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:19:25.43 ID:iJ0eL1Dja.net
>>277
おれはアタッカーじゃなくて防衛として強化してる

281 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:22:02.18 ID:Y8H7zoCqa.net
>>279
ソラビならどちらでもいいんじゃ
ずつきの方が攻撃に向いてるだろうけど

282 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:22:08.61 ID:IYB25Hu8E.net
イブキ カイリュー はやっぱり貫禄が違うねえ
まだ使ってないけど貫禄があるわイブキだと

283 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:22:19.82 ID:I6jC/+94d.net
>>190
バナ

総レス数 998
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200