2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】ポケモンGO 多摩版 Lv.34 【23区外】

1 :ピカチュウ(初段) (ワッチョイ 43ef-RPp1):2016/10/03(月) 12:42:06.14 ID:FtnuY2Ch0.net
!extend:on:vvvvv:100:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

▼関連スレ
東京23区 情報交換 Lv.91 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475400996/

▼参考サイト
ポケモンGO 東京都多摩地区まとめ
http://pokemontama.game-info.wiki/

・ここは東京の市町村のポケモンGOスレです
・島歓迎
・スレタイ談義は荒らし、続けるなら該当スレへ
・次スレは>>970が宣言して立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【東京】ポケモンGO 多摩版 Lv.33 【23区外】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475202473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

585 :ピカチュウ (ワッチョイW af79-rzru):2016/10/05(水) 17:42:14.98 ID:NSW/T6NA0.net
>>584
プクリンだったら?

586 :ピカチュウ (ワッチョイW 7b63-rzru):2016/10/05(水) 17:47:00.23 ID:sP3C7KWK0.net
>>580
東北、北海道ではポッポ並みにスリープ出るし、寒いところかも?

587 :ピカチュウ (ワッチョイW 4357-LGiF):2016/10/05(水) 17:48:06.58 ID:UDBWfBOn0.net
>>585
プクリン多数だったら見逃してしまうかもしれない…

588 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fa7-RPp1):2016/10/05(水) 17:48:47.78 ID:0pOzmNON0.net
8月に山梨行ったときはスリープうじゃうじゃいたわ
山間部が好きなのかね

589 :ピカチュウ (スッップ Sd8f-FEHg):2016/10/05(水) 17:58:15.26 ID:b9Mg9t8Ad.net
今日は雨降んの?

590 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/05(水) 18:02:37.21 ID:0G5VyGF9a.net
雨降ってる@八王子

591 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fa7-RPp1):2016/10/05(水) 18:03:58.65 ID:0pOzmNON0.net
さっきフーディン湧いてた場所のすぐ横にカビゴン来た

592 :ピカチュウ (ワッチョイ c773-zRrg):2016/10/05(水) 18:12:47.33 ID:dxdR5RuT0.net
さっきやっとサワムラー捕まえた
図鑑埋め目的だと低CPに安心するね
あとポリゴンとラプラス、自分はもうこれで卵待ちメインにします

多摩はラプラス以外恵まれてていいね

593 :ピカチュウ (スップ Sd0f-rzru):2016/10/05(水) 18:23:43.01 ID:pMUXsntSd.net
>>580
長野も無視するレベルで出るそうだから、山だと自分は思ってる
(町田や稲城とかは丘陵地)

594 :ピカチュウ (ワッチョイW 479b-rzru):2016/10/05(水) 18:29:15.12 ID:yCYT7xwu0.net
プリンの定期沸きってないかな
とりあえずcp高いの数匹拾いたいんだけど

595 :ピカチュウ (ワッチョイ 6f43-RPp1):2016/10/05(水) 18:37:26.20 ID:o+v7agMp0.net
町田にフシギバナ

596 :ピカチュウ (ワッチョイW 4739-LGiF):2016/10/05(水) 18:42:35.68 ID:h5EtK7GB0.net
>>594
この辺じゃないけど木場公園良かったよ

597 :ピカチュウ (ワッチョイ 43ef-RPp1):2016/10/05(水) 18:46:40.55 ID:13H5mciM0.net
>>594
定期湧きは多摩地区には無いけど、聖蹟桜ヶ丘周辺でよく湧くイメージがある
http://i.imgur.com/wuBvIot.png

598 :ピカチュウ (トンモー MM57-WpUy):2016/10/05(水) 18:51:29.37 ID:GKQVoBtcM.net
多摩にワンリキーの巣が欲しい・・・

599 :ピカチュウ (ワッチョイ efe0-RPp1):2016/10/05(水) 18:53:43.10 ID:q2EMwOS70.net
桜ヶ丘公園があったじゃないか・・・・
自転車で尾根幹行くのがちょっとあれだからそのうち行こうかと思ってたら変わっちゃったけど

600 :ピカチュウ (ワッチョイ 7fcd-UxsC):2016/10/05(水) 19:00:56.24 ID:sqK93zdl0.net
昨日今日の八王子のカビゴン。陣馬街道の方にも結構沸いてる。わざわざ行く意味はなそうだけどw
http://i.imgur.com/Lj6hBhg.jpg

601 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 19:03:37.94 ID:qOCEYzBBp.net
八王子南口にギャラドスいるやん

602 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fe0-RPp1):2016/10/05(水) 19:06:44.11 ID:L8EEvvIU0.net
>>598
どうしようもないから池袋まで集めに行ったわ

603 :ピカチュウ (ワッチョイ eb5c-Re4D):2016/10/05(水) 19:08:59.65 ID:9ekCnriN0.net
河辺駅南口の達川公園近くの河辺小だったかにカイリュー7分

604 :ピカチュウ (ワッチョイW 7b63-rzru):2016/10/05(水) 19:09:29.50 ID:sP3C7KWK0.net
>>594
以前小作と河辺にあったけど、仕様変更後行ってないから知らない
小作は小作台小学校前の公園で河辺は霞台小学校前の公園だった

605 :ピカチュウ (ワッチョイW 7b63-rzru):2016/10/05(水) 19:10:31.79 ID:sP3C7KWK0.net
>>535
>>539
また湧いたな
今度は立体交差のすき家の裏あたりか

606 :ピカチュウ (ワッチョイW 7b63-rzru):2016/10/05(水) 19:11:30.70 ID:sP3C7KWK0.net
604訂正
霞台小学校→霞台中学校

607 :ピカチュウ (ワッチョイ 7fcd-r2oP):2016/10/05(水) 19:17:22.02 ID:HIeupxHC0.net
そういえば、前スレの人ありがとう。

無事、クロスバイク買えました。ちゃんとしたお店で相談して。
型落ちだけどちょっとよさげな奴にしました。

608 :ピカチュウ (ワッチョイ 43ef-RPp1):2016/10/05(水) 19:17:40.87 ID:13H5mciM0.net
>>598
多摩地区から比較的近いところなら蘆花恒春園がワンリキーの巣
(京王線の芦花公園駅から1kmくらい)

609 :ピカチュウ (トンモー MM57-WpUy):2016/10/05(水) 19:19:09.14 ID:GKQVoBtcM.net
>>602
池袋、良い感じだったら行こうかな?
スレチですが(><)

610 :ピカチュウ (トンモー MM57-WpUy):2016/10/05(水) 19:21:11.33 ID:GKQVoBtcM.net
>>608
情報ありがとうございます!
色々調べてみます

611 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fe0-RPp1):2016/10/05(水) 19:27:44.48 ID:L8EEvvIU0.net
>>609
1周3分くらいの狭い公園だけど時給5匹はいけた
詳しいことは23区スレで聞いてみて

612 :ピカチュウ (ワッチョイW ef5c-rzru):2016/10/05(水) 19:27:48.12 ID:XqfcGfNM0.net
中央線の通勤快速乗ってたら、荻窪辺りで突然ピカチュウ、ラプラス、ビリリ玉の影が!
なにこれ?とその場にいたコイルだけゲット。
つかの間の夢の世界後は鳥やネズミばかりでいつもの中央線風景。。
地図が海辺ぽかったからどこかにGPS飛んでた?とコイル見たら千葉県浦安市と書いてた。
ディズニーランド辺りかな?あれだけ湧いたら楽しいだろうね。

613 :ピカチュウ (ワッチョイ 7fcd-r2oP):2016/10/05(水) 19:28:15.92 ID:HIeupxHC0.net
またソースの改定はいった?またうちの近所に一か所増えた

614 :ピカチュウ (ワッチョイW 479b-rzru):2016/10/05(水) 19:35:29.02 ID:yCYT7xwu0.net
>>596
>>597
>>604
サンクス
参考にします

615 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/05(水) 19:43:23.25 ID:6uOjbCaga.net
>>613
これまじ?

616 :ピカチュウ (ワッチョイW 439f-FEHg):2016/10/05(水) 19:50:50.16 ID:aCagUW+a0.net
>>580
富士山登ったときにスリーパーの影がずっとあって降りた時にまたスリーパー出て無事ゲットしたが、山に出やすいのかもね

617 :ピカチュウ (ワッチョイ 1b45-f+x4):2016/10/05(水) 19:58:23.25 ID:BJ5llYVE0.net
なんかポケモンの湧き方が雑になってる気がする。
過疎っている小平では、東部はたけのこ公園(南)、西部はブリジストンで
一日に何回も御三家(幼体)やポリゴンが出てる。 イーブイも原作では貴重だった
けど、いっぱい出るようになったし… かわいいから、つい捕まえる。

618 :ピカチュウ (ワッチョイW a39b-LGiF):2016/10/05(水) 20:25:41.44 ID:KSMBZYyM0.net
>>598
桜ヶ丘公園でワンリキーを狩ったのは夏の良い思い出。
でも蘆花恒春園は楽勝過ぎて、もう2回行った。
スレチでごめんなさい。

619 :ピカチュウ (ワッチョイW 6fe0-I5ee):2016/10/05(水) 20:30:33.70 ID:2OP7xUg80.net
桜ヶ丘と芦花公園比べたらダメだろ、、、
天国と地獄どころじゃない

620 :ピカチュウ (ワッチョイW 439f-FEHg):2016/10/05(水) 20:31:37.27 ID:aCagUW+a0.net
たまにGPSがすごい勢いで飛ぶね
府中にいるのに稲城に飛んだ
10秒で戻ってきたが

621 :ピカチュウ (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/05(水) 20:32:16.77 ID:3iLSoPcer.net
富士森付近を眺めていて思ったが、ふしぎなチカラの効力範囲が以前より広がっているのかね?
公園を中心に結構広範囲まで24時間連続サーチされてるのは人力サーチなのか、ふしぎなチカラなのか

622 :ピカチュウ (ワッチョイW f38d-LGiF):2016/10/05(水) 20:34:04.18 ID:17y/M1B50.net
小金井公園行って来た
もう、しばらくパラスは見たくない…

623 :ピカチュウ (トンモー MM57-WpUy):2016/10/05(水) 20:37:49.17 ID:GKQVoBtcM.net
桜ヶ丘は1回行きましたが、トレランしてるみたいで挫折しました
つ、次こそ!

624 :ピカチュウ (ワッチョイ 479b-RPp1):2016/10/05(水) 20:45:56.45 ID:/X83qWny0.net
涼しくなったら行こうと思って、そろそろかなと思い、駐車場の場所とかを確認していたら、
ワンリキーがいなくなってしまった。

625 :ピカチュウ (ワッチョイW c7d3-7Sel):2016/10/05(水) 20:49:05.59 ID:kq4UjnNf0.net
桜ヶ丘好きだなもう一回行きたかった

626 :ピカチュウ (ワッチョイW f38d-LGiF):2016/10/05(水) 20:50:25.88 ID:17y/M1B50.net
桜ヶ丘公園でワンリキー探して30kmちょい歩いたのはポケモンGOで最大のイベント

627 :ピカチュウ (ワッチョイW f38d-LGiF):2016/10/05(水) 20:52:37.79 ID:17y/M1B50.net
ちなみに
最も楽しかった:桜ヶ丘公園公園
最も苦痛だった:多摩カントリークラブ

628 :ピカチュウ (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/10/05(水) 20:59:13.34 ID:9GZ3lOpAM.net
真夏のきつい時期に公園巡りして、風邪引いたけど
今の時期まで待ってたらベストシーズンだったよなぁ

629 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 21:00:39.71 ID:7nL9XLSRp.net
ゴミゴン逃げ過ぎ
http://i.imgur.com/43h0VeA.jpg
http://i.imgur.com/pWQZJpY.jpg

630 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fe0-fOXl):2016/10/05(水) 21:01:07.85 ID:R01QkNxv0.net
桜ヶ丘公園って終わってみればいい思い出になるよね・・
ぶっちゃけ一番印象に残ったわ・・
楽してサクサク集めた公園ほどなにも残らんし・・
小山内裏も悪くなかったな・・

631 :ピカチュウ (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/10/05(水) 21:01:54.08 ID:9GZ3lOpAM.net
>>586>>593>>616
多摩地区も結構山がちだけど、出るのはピッピって感じだから、ある程度の標高or寒いところ、なのかな
スリープ
海ポケモンがあるように、山ポケもあるのかな

奥多摩は山なのに海ポケモンも出て、特殊な感じだ…

632 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-oTJi):2016/10/05(水) 21:07:30.96 ID:/WtWRpACa.net
ワンリキーは改定前も江古田の森スレチだったなぁ
多摩での思い出だと小山内裏、そしてやっぱり立川カビゴンだな

633 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fe0-fOXl):2016/10/05(水) 21:08:03.65 ID:R01QkNxv0.net
生息地的に共通してるものは
ピッピ プテラ カイリュー 
シェルダー パウワウ ラプラス 
ポリゴン ドガース ベトベター
あとなにがあるかな?

634 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-oTJi):2016/10/05(水) 21:12:14.37 ID:/WtWRpACa.net
>>629
2枚目カビに逃げられてから2分後にキャタピーしっかり掴まえてるのが偉いわ

635 :ピカチュウ (ワッチョイW f38d-LGiF):2016/10/05(水) 21:13:41.33 ID:17y/M1B50.net
>>633
コイキング、コダック、ヤドン、ミニリュウ

636 :ピカチュウ (ワッチョイW 4bf6-LGiF):2016/10/05(水) 21:17:57.30 ID:0wlAp0V60.net
ポリゴンほしいいいい

637 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f38-rzru):2016/10/05(水) 21:19:03.16 ID:ZejpQHhN0.net
>>633
家の周辺が家のからアクセス出来る公園のソース含め、おそらく開幕当初からピッピがそれなりに出てたが
カイリューもプテラも出たことないぞ
家でカイリューの影一度見たことあるだけ

638 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fe0-fOXl):2016/10/05(水) 21:19:48.73 ID:R01QkNxv0.net
水ソースがあったかw
でもミニリュウ地区ってパウワウ、シェルダー、ラプラスとくっついてる場合おおいよね
ラプラス地区はやっぱ最強か・・

639 :ピカチュウ (ワッチョイW 43a7-LGiF):2016/10/05(水) 21:22:02.79 ID:tWTKK5EG0.net
多摩中央公園の家はシェルダー固定でラプラス沸いてくれよー

青葉台だかの公園の池にも出たんだし、ラプラス

640 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fe0-fOXl):2016/10/05(水) 21:22:51.63 ID:R01QkNxv0.net
カイリューの影は一度も見たことない人が多いと思うよ
カイリューが一度でも出たということは頻繁に家の近所ででてると思われる
そしてカイリューいるとこにプテラあり
多摩市とか日野いくとプテラとカイリュー通知バンバン鳴るよ

641 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/10/05(水) 21:25:25.39 ID:7nL9XLSRp.net
>>640
日野産だけで20匹は取ってるわ
実際は多摩市が殆どなんだけど

642 :ピカチュウ (ワッチョイW f38d-LGiF):2016/10/05(水) 21:28:22.98 ID:17y/M1B50.net
森 ポケモン
コモン 20% ポッポ 15% ズバット 10% ビードル 10% オニスズメ
アンコモン 5% イーブイ 5%キャタピー
レア ~2% パラス ニドラン♂ ニドラン♀ コンパン ピッピ トサキント クラブ アーボ ニョロモ ヒトデマン コラッタ
とてもレア ~1% ナゾノクサ マダツボミ ピジョン ニャース タッツー プリン フシギダネ ゴルバット コクーン
居住区 ポケモン
コモン 25% コラッタ 25% ポッポ 15% ズバット
アンコモン 7.5% ビードル 3.75% オニスズメ 3%キャタピー
レア ~2% パラス コンパン イーブイ ピジョン
とてもレア <1% ラッタ ヒトデマン アーボ ドガース ニョロモ トサキント ゴルバット クラブ
都市部 ポケモン
コモン 25% ポッポ 25% コラッタ
アンコモン 7.5% ビードル オニスズメ 3.75%キャタピー イーブイ コンパン
レア ~2% ズバット パラス ピジョン
とてもレア <1% ナゾノクサ タマタマ ヒトデマン ラッタ クラブ ニョロモ トサキント マダツボミ
ゴルフコース ポケモン
コモン 40% ズバット 20% パラス 10% イーブイ
アンコモン 5% ポッポ ビードル 3%キャタピー ピッピ 2% ナゾノクサ コンパン
レア ~1% アーボ ニョロモ マダツボミ ニドラン♀ ヒトデマン ニドラン♂ ゴルバット
とてもレア <1% オニスズメ カイロス クラブ フシギダネ ピジョン コラッタ ドードー トサキント
公園 ポケモン
コモン 20% コラッタ 15% ポッポ 15% タマタマ
アンコモン 7.5% サイホーン ビードル 5% コンパン イーブイ 4% オニスズメキャタピー
レア ~2% マダツボミ ナゾノクサ ズバット パラス ピジョン
とてもレア <1% ニドラン♂ カイロス ニドラン♀ フシギダネ トサキント ヒトデマン クラブ ラッタ アーボ
小売 ポケモン
コモン 15% ドードー 10% ビードル
アンコモン 5% ニョロモ クラブキャタピー トサキント ヒトデマン
レア ~2.5% コラッタ ポッポ タマタマ フシギダネ マダツボミ タッツー オニスズメ
とてもレア <1% ニドラン♂ パラス アーボ ケンタロス ゼニガメ ナゾノクサ コクーン コイキング ズバット
川 ポケモン
コモン 50% コイキング 25% コダック 15% ヤドン
アンコモン 2.5% ミニリュウ
レア ~1% クラブ ゴルダック メノクラゲ
とてもレア <1% ドククラゲ ヒトデマン ニョロモ トサキント アズマオウ ヤドラン ゼニガメ タッツー ハクリュー
貯水池 ポケモン
コモン 40% コイキング 20% コダック 15% エレブー
アンコモン 10% ヤドン 5% ブーバー 2.5% ミニリュウ
とてもレア <1% ドククラゲ アズマオウ ニョロゾ ゴルダック メノクラゲ ヤドラン タッツー ヒトデマン シャワーズ ハクリュー ゼニガメ
駐車場 ポケモン
コモン 25% コラッタ 25% ポッポ 10% ドードー
アンコモン 7.5% イーブイ 5% ビードル コンパン
レア ~2%キャタピー ナゾノクサ タマタマ ピジョン
とてもレア <1% カイロス マダツボミ ラッタ トサキント パラス ニョロモ ヒトデマン クラブ フシギダネ オニスズメ アーボ

どう?く

643 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 21:29:23.81 ID:iHzCLUd+a.net
>>640
八王子大和田は前々からプテラはよく湧いてたが、9月末からカイリューも連日のように(しかも複数)湧くようになった

644 :ピカチュウ (ワッチョイW eb5c-rzru):2016/10/05(水) 21:32:43.63 ID:NpGW3ii50.net
カビゴンの大安売りだな
もう少しエビワラーも出てほしい

645 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fe0-fOXl):2016/10/05(水) 21:35:23.20 ID:R01QkNxv0.net
カイリュー、プテラ地区いけばエビサワもちょくちょくわいてるよ
聖蹟桜ヶ丘〜多摩センターあたりたまに出てるよ

646 :ピカチュウ (ワッチョイW eb5c-rzru):2016/10/05(水) 21:48:37.45 ID:NpGW3ii50.net
うむ、確かに今日も聖蹟から百草園にかけての川崎街道沿いにエビワラーが2体出ておる

647 :ピカチュウ (ワッチョイW 3f06-LGiF):2016/10/05(水) 21:55:48.32 ID:ZhEA+iYT0.net
P-GOで見ると高尾山から陣馬山への山道ってポケスポットもポケソースも結構あるのね
今度一日かけてガッツリ歩いてみるか

648 :ピカチュウ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 22:01:32.26 ID:/xGMmrFrd.net
>>339
清瀬民居るのか。嬉しいなw
なるべくサーチかけるようにするわ。
カビも清瀬履歴出るようになってきたし

649 :ピカチュウ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 22:04:11.09 ID:/xGMmrFrd.net
>>376
プテラで国内図鑑最後なんだよ…

650 :ピカチュウ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 22:05:54.48 ID:/xGMmrFrd.net
東村山中央公園 北東 ウィンディ
ロング

651 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-3RQ7):2016/10/05(水) 22:12:01.06 ID:t198bDoLp.net
今日稲城付近でカビ7匹捕まえた。
カイリューは今日出ないなぁ。

652 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-3RQ7):2016/10/05(水) 22:14:25.97 ID:t198bDoLp.net
>>649
よみうりランド近辺にプテラよく湧いてるよ。

653 :ピカチュウ (オイコラミネオ MMef-E1Cz):2016/10/05(水) 22:20:54.15 ID:J6aTzY5bM.net
>>649
よみラン駅から百合が丘、生田でとれるよ
昨日10匹はみたわ

654 :ピカチュウ (ワッチョイ b7b3-RPp1):2016/10/05(水) 22:21:38.00 ID:W8UWk6Zu0.net
カイリュー出ないな。
でも酒を飲んだとたんに出るんだよな。

655 :ピカチュウ (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 22:31:03.34 ID:/xGMmrFrd.net
>>652
>>653
サンキューです。
こんどチャリで周遊してみます。

656 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-3RQ7):2016/10/05(水) 22:35:25.98 ID:t198bDoLp.net
チャリだと坂多いしきついよ。
よみうりランドのキドキドのポケソースよく出てるからそこに張り付いててもいいと思う。

657 :ピカチュウ (ワッチョイ 5bcd-RPp1):2016/10/05(水) 22:38:02.75 ID:EWNyE3XJ0.net
過去レスでもあったけど、今日 連れとポケモン狩ってる時にTLが28と21で
お互い違うんだけど、CPまで全く同じポケモンだったり、違う時もあったりで規則性?が変わったのかなと。
全部のポケモンが同じ訳じゃないから、言い切ることは出来ないんだけど
TL別でCPだけはランダムなのは知ってたけど、全く同じCP、わざ、個体値のポケモンを取ってお互い見比べたから
間違いないと思う。条件は全然わからないです。
今までこんな事全くなく、ほかのスレでも話題になってると思いきや、全然話題に登ってないので
偶然にしてはそれはそれで凄い確率だなと。。。長々とすいません。

658 :ピカチュウ (オイコラミネオ MMef-E1Cz):2016/10/05(水) 22:39:21.06 ID:J6aTzY5bM.net
>>655
チャリでもいけるいける俺体力ないおっさんだし。

659 :ピカチュウ (ワッチョイ 4739-6ZRq):2016/10/05(水) 22:40:33.80 ID:yoEz/Gdp0.net
今日の鶴川(0時〜22時)
プテラも数が出たしカイリューも良い感じで出現、だけどカビゴンは今日はお休みだった模様。
(プテラ1匹、カイリュー3匹は俺の発見)
http://imgur.com/KU0kV9r.jpg

P-GOの通知人数情報から、カイリューには常時1400人前後の需要がある事を確認したけど、プテラは半分の750人ぐらいだった。orz
プテラ、意外に人気ないんだね・・・。
だけどなんだかんだ言いながら片田舎の鶴川でその人数がP-GO使ってるわけだから、まだまだポケモンGOを楽しんでいる人数は多いね。

なお、プテラ「捕まえた数」が記念するべき100匹に到達!
多分世界初じゃないかな?w
どうでも良い記録だけど、鶴川にどれだけプテラがパタパタ飛んでいるかの証明にはなるかも。

660 :ピカチュウ (ワッチョイ 4739-6ZRq):2016/10/05(水) 22:41:36.87 ID:yoEz/Gdp0.net
ラプラスの話題。
地元トレーナー仲間の情報で、昨日(10月4日火曜日昼過ぎ)に東名高速道路青葉インター付近に出現したことを確認。
勿論そこは神奈川県だけど、鶴川からそんなに離れているわけでもないし、重要なことは「内陸地に出た」こと。
http://imgur.com/hdxbGCQ.jpg
今後その周辺にまた出現する可能性は高いだろうし、今後もっと内陸にある鶴川付近にも来てくれるかも?
今後も周辺地でのラプラス出現情報にはアンテナ張っておく。

661 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-AdTZ):2016/10/05(水) 22:44:10.23 ID:t198bDoLp.net
よみうりランド駐車場にラッキー

無理だな。

662 :ピカチュウ (ワッチョイ 5395-RPp1):2016/10/05(水) 22:49:50.18 ID:wBTYG8BU0.net
よみうりランドラッキー@7分

663 :ピカチュウ (ワッチョイW efe0-rzru):2016/10/05(水) 22:50:45.62 ID:q2EMwOS70.net
もうちょっと外側だったらいけたかもしれなかったなよみうりランド駐車場ラッキー
しかしその道はちょっとした抜け道なんだっけか

664 :ピカチュウ (ワッチョイ 5395-RPp1):2016/10/05(水) 22:51:44.91 ID:wBTYG8BU0.net
これは間違い探しだな@よみうり
http://imgur.com/8FPsT94.jpg

665 :ピカチュウ (ワッチョイW eb5c-rzru):2016/10/05(水) 22:55:25.71 ID:NpGW3ii50.net
南多摩から稲城長沼にかけて、カビゴン4匹も出たんだな

666 :ピカチュウ (ワッチョイW 439f-FEHg):2016/10/05(水) 22:55:58.91 ID:aCagUW+a0.net
>>664
あるあるwww
全部ピッピかと思ってスルーしがちwww

667 :ピカチュウ (ブーイモ MM8f-LGiF):2016/10/05(水) 22:57:18.47 ID:9GZ3lOpAM.net
>>664
うわぁー これ絶対見落としてる人いるよねw

668 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-oTJi):2016/10/05(水) 22:58:27.44 ID:qw+cGd5Ua.net
>>660
ラプラスには期待したいな
休みの日に何処かでどっぷり嵌まるにしてもラプラスの可能性がある場所とそうじゃないところだとモチベが段違いだし

669 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 22:58:37.71 ID:Jv8a97+jp.net
そろそろ鶴川でNGしてもいいのかもしれない

670 :ピカチュウ (ワッチョイW 7fcd-rzru):2016/10/05(水) 23:00:31.64 ID:RKlLOppF0.net
毎度の八王子大和田プテラ@6分

671 :ピカチュウ (ワッチョイW 4b9f-1Qt/):2016/10/05(水) 23:03:13.04 ID:dt3ZzGrc0.net
今日は立川・八王子はカビゴン少ない?
いまから行ってもキビシイかな

672 :ピカチュウ (ワッチョイ 5395-RPp1):2016/10/05(水) 23:08:10.28 ID:wBTYG8BU0.net
>>671
夜中ゴンより朝ゴン狙った方がいいかも

673 :ピカチュウ (ワッチョイ c3b5-RPp1):2016/10/05(水) 23:10:27.64 ID:T904J8bu0.net
>>671
多摩センター周辺もいつもより少ないよ
ていうか他のポケモンも少ない

ラプラス多摩中央公園に来ないかなあ

674 :ピカチュウ (ワッチョイW 4b27-rzru):2016/10/05(水) 23:10:46.44 ID:bd7rp6G/0.net
>>580
夏に長野の佐久市付近にしばらく滞在した間、スリーブのあまりの多さにビックリ。すぐにスリーパーが出来たほどでした。
長野市に移動するとあまり出ない。

その頃、長野県スレを見ていたら、『標高650m以上の場所』がスリーブの出現条件の一つではないかと推察している方がいました。
自分的にはビンゴ!な印象でした。

675 :ピカチュウ (アウアウ Sa3f-rzru):2016/10/05(水) 23:15:47.76 ID:DkZkwLyFa.net
夜勤明けで疲れていたんだがプテラ持っていないんで鶴川に午後行ってきた、プテラは1匹しか捕れなかったけどカイリュー、サンドパン、エビワラー捕まえた。どれも個体値は大したこと無いけど図鑑埋めは+4になって残りはポリゴンとラプラス、多摩地区で埋めたいな〜

676 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-1Qt/):2016/10/05(水) 23:20:34.44 ID:NFyOoa3Hp.net
>>672
朝ゴン待ちはどの辺で待ってるのが良さげですか?
マックとかあります?

677 :ピカチュウ (ワッチョイ 4bf5-RPp1):2016/10/05(水) 23:21:43.20 ID:+5GPGxvX0.net
散歩してきたけど強風で傘させないのなw

678 :ピカチュウ (ワッチョイ 5395-RPp1):2016/10/05(水) 23:22:01.88 ID:wBTYG8BU0.net
>>676
立川のマック?

679 :ピカチュウ (ワッチョイ 5395-RPp1):2016/10/05(水) 23:23:51.52 ID:wBTYG8BU0.net
結局多摩地域じゃラプラスがネックだよな

680 :ピカチュウ (ワッチョイW 7fcd-FEHg):2016/10/05(水) 23:24:59.94 ID:+pS5Xosl0.net
今夜は不要不急の外出は控えるようにって天気予報の人達も言ってたよ

681 :ピカチュウ (ワッチョイW 6b41-rzru):2016/10/05(水) 23:34:14.69 ID:Kb3fphWx0.net
今もレアソースってものがあるのかわからんけど
狛江駅から北東のこのソースは
今日ニドキング、昨日カメックスとガラガラ出てるから
狛江民は注視しとくといいかも

http://i.imgur.com/FcGaaRG.png

682 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-1Qt/):2016/10/05(水) 23:41:20.03 ID:NFyOoa3Hp.net
>>678
あんまり詳しくないのでよく分からないけど
出撃準備&ヒット&ウェイでまた戻ってこれそうなのが理想っス

683 :ピカチュウ (ササクッテロ Spb7-1Qt/):2016/10/05(水) 23:46:08.50 ID:NFyOoa3Hp.net
府中郷土の森のリザードンは取れる奴ですか?

684 :ピカチュウ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 23:46:53.82 ID:5D3ziZS5a.net
聖蹟桜ヶ丘、西東京カローラから大栗川近くにカビゴン残り5分位、俺は酔っ払ったから無理、捕った方、個体値教えて下さいませ。

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200