2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨県】ポケモンGO 【富士山】 Part.4

1 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:45:22.70 ID:Kto60kCQ0.net
山梨のポケモンGOの情報を書き込むスレです。

以下テンプレ

■ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

2 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:47:37.69 ID:Kto60kCQ0.net
舞鶴城公園:ストライクの巣
歴史公園:カラカラの巣
山梨県立美術館(芸術の森公園):無し (貢川の芸術の小径へのアクセス拠点)
押原公園:トサキントの巣
遊亀公園:無し (近辺のカビゴンへのアクセス拠点として利用出来る)
小瀬スポーツ公園:マンキーの巣
櫛形総合公園:パウワウの巣 (3ヵ所しか無いため数少ない)
緑ヶ丘スポーツ公園の体育館裏側:ガーデイの巣
緑ヶ丘スポーツ公園の船出公園:ロコンの巣

3 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:49:24.25 ID:Kto60kCQ0.net
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク):フシギダネの巣

4 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:53:20.39 ID:Kto60kCQ0.net
その他おすすめスポット
昇仙峡
釜無川スポーツ公園
信玄堤公園
河口湖畔(船津浜)
河口湖遊歩道(オルゴールの森美術館周辺)
シルクの里公園
韮崎中央公園
万力公園

5 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:54:10.70 ID:Kto60kCQ0.net
都留、大月周辺、北杜、南アルプス、南部地域に関しては未だに情報が少ないので知ってる人がいたらぜひ情報共有をお願いします。

6 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:59:49.53 ID:JD5tzcsdd.net


7 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 13:00:51.88 ID:Kto60kCQ0.net
保守

8 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 13:06:58.06 ID:ytfcOGYu0.net

保守

9 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 13:29:37.72 ID:cO5j+KyVd.net
ワッチョイ無しかよ

10 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 14:18:56.60 ID:2x4K+h390.net


最近天気が悪くて歩けない

11 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 14:20:40.16 ID:a40Dvw6Bd.net
おつんぽ

12 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 14:46:13.83 ID:qdKK4Q0sa.net
美術館終わったな

13 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 14:54:53.17 ID:EUZTphXq0.net
>>12
そう思っていたんだけど、土曜日の昼過ぎに行ったら、
駐車場いっぱいでバス止めるとこに止めてる車があった
そして、中も人がそこそこいて、ルアーもばっちり炊かれてました

14 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 15:34:24.74 ID:xWz571UD0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

15 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 16:21:23.25 ID:Ij3yax350.net
朝の富士吉田市立病院のラプラス、2重ソースで助かった
でも同じような人が来るかと思ったけど、ほとんど人は来なかった

ラプラス飴貴重なのになあ

16 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 16:29:21.91 ID:1ikD4VUL0.net
バク○イで河口湖にリザードンがいるって書かれてて、
捕まえにいったけど、結局いなかったなー。
でも、ミニリュウとかそこそこのレアポケモンはゲットできたから満足

17 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 16:31:06.78 ID:LO9oCqPR0.net
そういうのをここで報告すれば多少は活気出るだろうに
終わってから報告とか謎

18 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 16:47:05.05 ID:vGcV0tYId.net
吉田で二回ラプラス遭遇したけど報告してないしサーチもかけなかったよ
今しても気持ち悪い悪質ドライバーのおっさんがわらわら出てくるだけだし サーチが原因で事故や地域住民とトラブルになっても嫌だしね
たとえ二重でラプラス出ても黙ってればいい

19 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 16:52:15.40 ID:Ij3yax350.net
>>17
多分自分のことだと思うんだけど、今規制中で自宅でしか書き込みができないんだ
ついさっきのラプラスも捕ったけど、帰ると今になる
だから技とかその場で知らせたくてもできない

それでもレアの2重に気づけば間に合うよってことで話した

20 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 17:57:24.88 ID:eM6Nqna50.net
昨日、旧富士川小の横の細い山道でリザードン出たけど、軽自動車で登って行き止まりになってて他人の家の敷地まで行ってUターンしてきたバカがいたよ。

21 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:02:59.22 ID:lv7EQa9Mp.net
松屋のラプラスは?

22 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:09:41.43 ID:Ij3yax350.net
>>21
個体値が59-66%
いぶき冷凍ビーム

自分はTL27だけどCP127でしたw

23 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:37:18.91 ID:Tiv5kDhF0.net
野生のラプラスとか甲府側の住人には都市伝説や。
カビゴンはサラリーマンしながら特にダッシュとか無理しなくても1日1体から2体は余裕。

24 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:46:36.44 ID:FQZWmg6L0.net
カイリュー
35.496952900, 138.767515237
@3

25 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:51:34.46 ID:FQZWmg6L0.net
IV:28.7%
攻撃:0/防御:9/HP:7
技1:はがねのつばさ/技2:ドラゴンクロー

26 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:52:27.07 ID:FQZWmg6L0.net
河口湖
カイリュー
35.504015864, 138.770812236
@11

27 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:57:16.26 ID:FQZWmg6L0.net
IV:41.7%
攻撃:4/防御:4/HP:12
技1:はがねのつばさ/技2:りゅうのはどう

28 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:14:09.74 ID:6EJ/ki9b0.net
それにしても野生のカイリューカビゴンの個体値下がりまくりだなあ
ナイアン氏ね

29 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:33:47.31 ID:eM8Emk4Zr.net
巣の個体値は上がったけど…とか硫黄としたら山梨にそもそも巣が…不思議だねぇ

30 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:44:41.36 ID:FQZWmg6L0.net
カビゴン
35.482043, 138.7996300

P-GOより前に…

31 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:47:51.85 ID:FQZWmg6L0.net
ミスりました…
35.477415, 138.8066993

32 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:50:56.48 ID:FQZWmg6L0.net
IV:41.5%
攻撃:7/防御:3/HP:10
技1:しねんのずつき/技2:のしかかり

33 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:10:53.12 ID:6EJ/ki9b0.net
いつもゲットはできないけど参考になります…( ;∀;)
遊亀公園のヒトカゲの巣が無くなったのは痛い
あとちょっとでリザードン進化できたのに

34 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:43:21.90 ID:Ij3yax350.net
>>31
ここってひばりが丘の敷地だよね?
前にヤドランかなにかを取りに行って届かなかったんだけど、どこからだと届くのか教えて?

35 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:21:23.85 ID:XExyxbWP0.net
>>33
パートナーにして歩けばいいと思う

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200