2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エレブー】ポケモンGO卵ガチャスレ 19km【ブーバー】

1 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:57:55.10 ID:rzJoJqSx0.net
卵孵化ガチャスレです。
卵ガチャの愚痴と歓喜を叫べ。


次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
次スレまでの減速もご協力お願いします。

前スレ
【カイロス】ポケモンGO卵ガチャスレ 18km【イワーク】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475117411

62 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:00:39.81 ID:PYQQvoER0.net
>>47
大声あげて泣いてもええんやで

63 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:01:53.16 ID:x4devM5q0.net
>>47みたいな悲劇を繰り返さないために
何かできることはないのだろうか

64 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:02:56.97 ID:mwTul/ws0.net
課金をしない
そしたら9個同時に割らなくなる

65 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:03:37.21 ID:XavgZZY+0.net
貯めなきゃいいんだよ

66 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:17:52.88 ID:6HhHtmMF0.net
ラッキーもプテラも、卵から孵った後に野生も捕獲したからレア感は少ないな、おれは。
カビゴンは卵から孵った後に野生が目の前に出現したのを経験した事がないから、少しレア度が高い、オレ的には。
サワムラーとエビワラーは野生を捕獲した後に卵からも孵化したから、レア度はその下のランク。

ラプラスだけは目の前に出現した事も無いし卵からも孵化しないから、オレ的には激レア。

67 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:18:15.00 ID:hZiELQ2Nd.net
>>65
小まめに割ってもハズレなんですが…

68 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:20:35.39 ID:1zM15IZVa.net
図鑑になかったエビ、サワ、プテラ、ラッキーが一気にきた
これ金銀追加ブーストきてるな

69 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:25:44.00 ID:x4devM5q0.net
9個貯めて海辺のレアポケソースで孵化させるのが良いと思ってるんだけど
10k卵が出なさ過ぎて試せない

70 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:30:37.50 ID:XavgZZY+0.net
>>67
貯めてる間貯めてる数の分だけ別の卵取れないじゃん?

71 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:45:35.88 ID:xVWzuhlJ0.net
>>67
システム上バンバン孵さないと無意味

72 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:55:49.38 ID:17y/M1B50.net
>>69
それただの都市伝説

73 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:05:20.51 ID:UkNbPRngp.net
昨日5kmが9個同時に孵化直前だったんだけど
タッチするとそのうちの半分ぐらいが7/10kmって表示されてて孵化装置にセットできる状態だったんだけど
これってセットしたらどうなってたの?

http://i.imgur.com/7R2Ne09.jpg

74 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:16:17.60 ID:RILCJ3Qn0.net
どうなってたのってことはやらなかったんだろうけど結局その9個のうち半分くらいってそのまま孵ったの?
その事例が個人的には初見だけど

75 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:19:00.97 ID:MeJteDLu0.net
卵さ10キロはランダムだけど2,5キロは地域の出現モンスにある程度関係してるっぽいかもしれん
住んでるとこの隣の駅はレアが沸きまくるんだけど明らかに自宅周辺で捕った卵と違うんだ
自宅周りは水、草系が多く生まれて、隣の町は炎系が出やすい

76 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:22:56.02 ID:UkNbPRngp.net
>>74
そのまま普通に孵った
10km卵に変身するかも?と淡い期待を抱いたけど
リセットだけされて5kmのままだったら嫌だし、なんかバグっても怖かったから・・・
やってみれば良かったかな〜

ここまでは進んだけどw
http://i.imgur.com/PsiwMzj.jpg

77 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:25:44.60 ID:x4devM5q0.net
>>72
そうかもしれないけど、
だったら同じモンスが立て続けに孵化するのは何故?
完全ランダムじゃないのは間違いない

78 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:46:56.00 ID:XavgZZY+0.net
>>77
ランダムって同じものを連続で引いたりするもんだよ

79 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:53:05.41 ID:mwTul/ws0.net
イーブイ5体とか見るかぎり
確率は均一ではないと思う

80 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:01:48.49 ID:RILCJ3Qn0.net
>>76
孵ったのは当然5キロから出るポケモン?
まあ確かに消えたら嫌だなって思うわなぁ( ̄▽ ̄;)

81 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:03:05.34 ID:jBIGe7+I0.net
コダックヤドンが生まれたけどどっちも上から2番目評価
卵使えねえな

82 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:05:50.98 ID:RILCJ3Qn0.net
http://i.imgur.com/iRZlfhG.jpg

http://i.imgur.com/zO4OmU7.jpg
近くに隠れてたみたいだけど関係ないよね…

83 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:06:35.54 ID:fmmmpvBT0.net
2kmタマゴ育ててれば確率が同じでは無いことくらいわかるだろ
9個育てて全部キャタピーでもここでネタにするくらいで驚きもしない
いや流石に驚きはするかw

84 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:15:31.68 ID:ppLzD5XD0.net
>>76
俺はこんなんなったことがある
7/10kmは一緒だね
http://i.imgur.com/6nsncMC.jpg
http://i.imgur.com/Z2miTMK.jpg
どういう状況だったかは忘れた

85 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:17:36.95 ID:4Vps1oW40.net
>>82
これよくあるように感じるけど、
よくよく考えればこれ以上に違うことの方が多いからね

86 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:21:19.30 ID:RILCJ3Qn0.net
>>85
ですよね(笑)

87 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:54:48.74 ID:UkNbPRngp.net
>>80
その通りです
ポリゴン狙いだけど要らないのしか出なかったw

>>84
自分のも最初は卵表示されてなかったです!読み込み直したら出てきたけど

88 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:55:45.44 ID:7uXHLsm10.net
2km3連続コイキング
cp137、142、140
アメは4体分あるしcp145も3体あるんだけど高個体待ちで進化させてない
個体値固定も無くなったしcp180台のやつ2つ適当に進化させるか

89 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:58:55.75 ID:7uXHLsm10.net
5km卵産だがこれ軽すぎない?
ttp://free.5pb.org/i/s/yccp161005225403.jpg

90 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:59:15.84 ID:SxaQdXX7r.net
10km卵出たけど前回イーブイだったので期待してない

91 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:03:21.18 ID:zdq2fJo20.net
10キロタマゴって何%ぐらいで出る?
データ取ってるけど5%ぐらい?
2キロタマゴは意外にも35%あったw

92 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:12:12.13 ID:2xi7CiIB0.net
100個割って丁度10個だった

93 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:12:35.68 ID:Q300lLK6p.net
最近10km卵出やすくなった気がする
5km>10km>2kmな割合

94 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:19:06.39 ID:jZddnhpW0.net
自宅付近だと全然10キロでないけどお台場に行くと10%くらいは出てる
やっぱりレアポケでるところのほうが10キロ出やすいのかね?

95 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:37:00.79 ID:7ALVSn17E.net
>>89
ペラペラじゃん

96 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:38:15.17 ID:MYE2ir35p.net
>>89
ハリボテかな?

97 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:51:08.32 ID:PbjiODEf0.net
5キロめちゃめちゃわってるのにガーディ、パウワウはまったく出ないなぁ。
2キロはズバット、ポッポ、ピードル、キャタピー、コラッタばっかりでどう考えてもナイアンの嫌がらせだな。
ヒトカゲは最近2回出たけどピカ、フシギダネ、ゼニガメ、プリン、ピッピに関してはほんとに入ってんのか?

98 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:53:54.09 ID:UDBWfBOnr.net
5kmの絨毯爆撃や〜

http://i.imgur.com/bUn2Yfm.png

99 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 00:00:37.42 ID:w4yisLwu0.net
>>98
サンド×8

100 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 00:11:58.59 ID:SoJkUm1n0.net
>>98
コイルぐらいか

http://i.imgur.com/xhqeCko.png


http://i.imgur.com/VbVYPJ0.png

101 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 00:14:03.73 ID:bdz7xEUP0.net
特に意識などせずゴプラをポチポチしてたらいつのまにかこんなことに
産地がどこかも分からないし、オカルト気にせず適当に孵してみるかな
http://i.imgur.com/5dsvXfY.png

102 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 00:19:13.93 ID:2GP2fql30.net
また君らか…
http://i.imgur.com/MvY60Yq.png
http://i.imgur.com/p7lsmq3.png

103 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 01:24:24.24 ID:9L2gh5NId.net
イーブイでるのはいいんだが
最近は糞個体値しかでない
サイレント修正やめろよ

104 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 01:27:39.29 ID:XX4a6mJPd.net
しあわせタマゴやおこう
これら使ってる時にタマゴ割れたら
レアポケモンが出やすい気がする
気のせいかもしれないけども、偶然にしては出来すぎてると思った。
誰か実験してみて。

105 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 01:40:22.14 ID:ax5ooMOW0.net
>>104
すでに実行したわ
経験値はうまいけど出るものは変わらん

106 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 01:40:48.87 ID:5+LAqyuR0.net
>>104
まじ?明日できたらやってみるわ
天気よければだけど

107 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 01:49:08.40 ID:XX4a6mJPd.net
土曜に、しあわせタマゴ使ってる時にタマゴ割れたら
2キロ→ゼニガメ
10キロ→2連続でカビゴン
だった。

さっき再度実験しようと思い、しあわせタマゴ使った。
でも、間違えておこう使ってたw
5キロ→ベロリンガ
10キロ→ラプラス
あと、ヒトデとコウモリこれらはハズレだけど。

108 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 02:01:20.08 ID:O7X/nidF0.net
幸せ卵使ってスリーストライクだったよ
オススメ

109 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 02:06:58.94 ID:XX4a6mJPd.net
ちなみにさっきの
http://imgur.com/WgNtiEv

110 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 02:07:27.42 ID:3WiVUCHpp.net
>>108
ポッポマラソン開始と同時、図鑑ブースト狙いでやったら安定のルージュラさんだったおすすめ

今日の成果
2km ズバット、オニスズメ
5km クラブ
10km イーブイ

同じところで連続で拾ったもう1つもきっとイーブイと。今日中に孵化するかな。
驚異的判定でよかったけど、野生でCP750とかの驚異的な個体がいるとなるとちょっとなぁ。

111 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 02:20:34.01 ID:avhgfPF1a.net
>>108
アウト

112 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 03:13:47.23 ID:vsC0iY7P0.net
200個割ってもポリゴンでねーぞ

113 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 03:17:10.24 ID:Qh+Yat4l0.net
10卵まったく出なくなったんだけど・・・
前までだいたい孵化9個中一個はあったのに。もちろん常にってわけじゃないけど大体はね

114 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 03:49:01.30 ID:16Z9JX4pa.net
卵7個拾って2`6個5`1個
2`に有限装置使いたくねーよー

115 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 04:17:17.74 ID:KJ5pv6Crd.net
>>41
亀だがレンシザおめ!

116 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 05:22:58.52 ID:PCk+qWN00.net
>>47
これはひどい…


10km卵複数個同時割りしていい思いした人いないんじゃないの
前スレにもかなり酷い人いたよね

117 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 05:31:38.18 ID:ysSNb2cX0.net
だから卵抽選→ポケモン抽選じゃなくて
ポケモン抽選→卵排出だろう普通に考えて
ストップ回した時点でポケモンは決定してるんだよ

118 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 06:42:57.81 ID:l3XFayET0.net
ラプラス取れた地域教えてよ
俺は1000個近く割って、カビゴンが12匹いるがラプラスゼロ
どー見ても地域差がある

119 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:29:38.06 ID:iJEwIR8Ed.net
野良はともかく卵からならどこでもラプラス出るよ
地域差なくどの地域のジムにもラプラス置かれてるだろ

120 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:31:11.54 ID:l3XFayET0.net
ジムは証拠にならんよ

121 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:36:22.03 ID:v6bdojZta.net
埼玉の蓮田の団地で拾ったタマゴが蓮田駅で孵化してラプラスだった
海なし県のど真ん中で生まれたし地域関係なしは信じられると思う

122 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:38:53.68 ID:oRo+ThdG0.net
カラカラ
A評価だったのでそのまま進化
穴掘った

123 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:41:26.52 ID:tjU2+Wx70.net
みんな10kmたまご温めすぎなんじゃね?
温存してるうちにどんどん中身が腐ってw

124 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:50:26.96 ID:l3XFayET0.net
地域って住んでいる場所の話ではなく行動圏の話なので。
海のあるなしでもないし、ジムの周辺に住んでいるというお話でもないんよ

125 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:51:32.99 ID:iJEwIR8Ed.net
>>120
そんなこと言い始めたら地域差の前に個人差で片付けるべきかと……

ちなみに海ソースなんて影も見えない北陸の山間地だけど地元産卵からラプラス2匹出てるよ

126 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:53:19.90 ID:l3XFayET0.net
上に書いた通り
住んでいる場所ではなく行動圏
個人差でカビゴン12匹にラッキーなんぞ15匹も抱えんと思うが

127 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:55:19.44 ID:iJEwIR8Ed.net
もう1000個とか割っても出ない奴は前世の悪行の報いでラプラスが出ないんじゃないの?(暴論)

128 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 07:56:11.46 ID:l3XFayET0.net
あるかも ( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪を解く方法を教えてくれ

129 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:04:29.45 ID:MnL5MY63d.net
やっと10K9個溜まったから
今月最初の孵化装置課金してくる。
http://i.imgur.com/FHMNyVp.png

130 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:12:11.80 ID:vMZ0+1nvd.net
>>126
ラッキー様寄越せや

131 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:12:18.63 ID:CtJZ41xDd.net
>>118
東京都下で2

132 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:14:01.78 ID:MdFUAnBBp.net
確信じゃないけど、意識的に試みて好結果が出たので参考に
卵8個購入 計24回 無限大を計6回使用→3回×2で計算

購入卵4個に無限大1回 計5個を同時に孵化設置→同時に5個孵化
ポケストは、なるべくルアー焚いてない、あまり回されてないような住宅地の名もないところで回し、卵発生させる

このパターンで計30個から6個の10キロが発生
中身の内訳がラプ1 ラッキー3 ストライク、エレブー各1
10キロ発生率も孵化内容も好結果

何かの参考にしていただければ

133 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:17:28.15 ID:YKe7EtW0a.net
>>104
気のせいだよ
少ないサンプルで発言する勇気は凄いわ

134 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:18:41.10 ID:MdFUAnBBp.net
補足
ルアー焚いてるところや駅や名所、公共施設や郵便局みたいな多くの人が出入りするポケストは必然的に回す人が多い
よって抽選回数も多く、だいたいが2キロ、5キロ発生

過疎のポケストは回す人が少ない分、確率が高くなるような気がするわ 10キロ発生の

135 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:23:01.78 ID:YKe7EtW0a.net
このスレ恥ずかしい人が多いなw

136 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 08:30:30.35 ID:24/KBbNBa.net
早朝用事があってだーれもいない地域で回すと
確かに10キロが多く出た

137 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:12:56.74 ID:ax5ooMOW0.net
>>118
俺も1000個以上割ってラプラス0だったけど1500個目到達時にはラプラス4体になってたよ
場所は変えてない
1500個割っても卵産カビゴンは5体

運だね

138 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:15:17.08 ID:kziZgrl/a.net
http://i.imgur.com/YEFeAvJ.jpg
通勤途中に孵ったけどゴミしか出ねえ

139 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:15:41.03 ID:MdFUAnBBp.net
仮に10キロ発生が10%としたら、1日に100回しか回さないポケストなら10個は出る
例えば都心のターミナル東京、新宿、渋谷あたりのかなりの人数が1日に回したら。。1000回数 なら100個か 結構多いようで、ハズレ90と900個はダンチだよな

140 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:26:06.01 ID:hviSTeOgd.net
マダツボミ

141 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:33:41.52 ID:743ayDyR0.net
>>118
東京(武蔵野市と杉並区)で636個割ってラプラス9カビゴン0

142 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:42:21.31 ID:24/KBbNBa.net
>>141
水性ポケモンの巣とかある?
井の頭公園かなぁ〜

143 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:43:09.11 ID:24/KBbNBa.net
>>131
巣に転移があると卵の傾向が変わるんだよねぇ
これも気になってるのよ

144 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:49:11.02 ID:qW+tXkIbd.net
何個割ってって人は勿論10k卵の数だけでだよね?
2k5kは何個割ってもカビラプは出ないぞ

145 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 09:56:16.94 ID:M3/k0WEGa.net
【ジムバトル】1体残し&むかつくやつだけ剥がし最高www【赤青黄色】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475713080/

146 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:02:59.07 ID:743ayDyR0.net
>>142
井の頭公園でミニリュウ乱獲してた
玉川沿い歩いたり神田川や和田堀公園にもよく行ってたな

147 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:28:21.61 ID:GxWk3dOja.net
>>146
俺の行動圏で 水性ポケモンの巣がないんだよねぇ
ミニリュウ集めしていたのも世田谷公園だったりして、川でも池でもないし

海 とかいうのはオカルトっぽいけど、水性ポケモンのポケステから出ますよ
はありえるのかなとは思ってます

148 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 10:44:29.30 ID:aep56cKwa.net
5kmベトベターきた
図鑑登録された初だったらしい

149 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 11:01:13.25 ID:UUtkd5QUd.net
ダブルで行ってくるで。
http://i.imgur.com/X1aUHXB.jpg

150 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 11:01:29.13 ID:aziHRzjm0.net
>>148
ベトベターはそっからが苦行やで・・・

151 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 11:11:58.20 ID:UUtkd5QUd.net
ガチャは非情だぜ、まったく。
http://i.imgur.com/o5frT5L.jpg

152 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 11:14:36.37 ID:jOIaq+4aa.net
http://i.imgur.com/HlzoRYN.jpg

153 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 11:25:22.21 ID:X9gefBGt0.net
昨日野良海老捕まえて図鑑埋めから開放されたけど
ブリーダー463でカビ・ラプ・海老なんて一度も出た事無いわ
ストライクルージュラエレブーフーバーカイロス足して20
エレブー7が一番堪えたわ

154 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 11:29:52.07 ID:Qu5NDzaIa.net
海老、ラプ捕まえる方が大変そう

155 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 11:31:06.00 ID:zOhi8+lMM.net
良技良個体値ならナッシートレ要員にストライクカイロス引いてもいいんだが出る個体がはがねやらじごくぐるまばっかで萎える

156 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 11:57:05.18 ID:rtzHvktS0.net
10km卵からイーブイ。高個体値なら歓迎だけど、77%だった。

157 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 12:16:50.63 ID:sy6MKdJir.net
さーてもうすぐ久々の10`卵がかえるぞ^〜

158 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 12:18:05.13 ID:evi0f1oHa.net
>>157

http://i.imgur.com/ZDYpxsc.png

159 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 12:23:05.66 ID:BouKbzMId.net
さぁ!
今まさにラッキーの誕生を迎える瞬間が訪れています!
http://i.imgur.com/58IG4OG.jpg

160 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 12:23:35.03 ID:4J/1FQO50.net
>>158
やめてやれよ!!
カイロス先輩かもしれないだろ!!

161 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 12:23:48.89 ID:BYIyy/zW0.net
>>159
http://i.imgur.com/q7h1pJC.jpg

162 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 12:28:17.88 ID:BouKbzMId.net
おや?じゃねーw

ご唱和お願いします
イーチッ!
ニーーッ!
サーーーンッ!
http://i.imgur.com/q24sfH5.jpg

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200