2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その16 【ホウオウ】

1 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:00:53.36 ID:HkKpI1+q0.net
京都府内のポケモン情報を交換しましょう!

■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

次スレは>>980の人が建てて下さい。

過去スレ
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その14 【ホウオウ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474634571/
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その15 【ホウオウ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474965677/

189 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:56:01.00 ID:N0iWlpaK0.net
もうここで こまめに どこそこで ***おった とかこまめに書き込んで情報交換しないといけないね

190 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:59:15.84 ID:q/3Z+7iQ0.net
1時間後にNHKでポケモンGOやるぞ!
ちぇきら!

191 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:59:24.43 ID:yEm+MPyW0.net
近所でカビゴン出たって夜中に出かけることもなくなるな
ゆっくり寝れるわ

192 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 22:27:17.51 ID:E7rDMe8h0.net
よっしゃカビゴンゲットだぜ!となることもなく帰ってきたわ
隠れてるポケモンに出てきても徒歩じゃ見つける前に消えてまうわ

193 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 22:51:58.70 ID:8R4iQhWO0.net
ポケモンGOも歩いた距離を調べる万歩計アプリになってしまったなあ
何がいるのか判らないのに嵐山公園とか行く奴いないだろ

194 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:01:03.40 ID:nrVh3WlR0.net
巣でポケモン狩るのすらだるくなったな
せめて方角ぐらい本体の方で分かるようにしろよ

195 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:03:35.70 ID:vRZjCF6N0.net
そうは思わないけどな
偶然遭遇する時に捕ればいいだけじゃん
PGO通知で車出してた奴なんて生活破壊されてるだろ
まったりやればいいのに

196 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:06:10.58 ID:ykB9vMyH0.net
番組見てるが今のとこ公園にいるヤバそうな人間に話聞くって内容だな

197 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:08:20.68 ID:L1mgmAnA0.net
携帯持ってない・ゲームやったことない爺さんに話を聞いてどうするんだよ

198 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:09:13.88 ID:q/3Z+7iQ0.net
円山公園も朝6:30からいつもラジオ体操やってるな

199 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:09:33.97 ID:N4hcQhsZ0.net
京都におけるビリリダマのレアさが異常すぎる
みんな大阪いってラプラス狙いついでにとってんのか?

府下で数取ろうとおもったら舞鶴でもいかにゃならんの?

200 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:09:43.30 ID:8R4iQhWO0.net
市内を歩いていても、ポッポやコラッタばかりだよな

201 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:12:37.24 ID:BCUdzV0M0.net
ポッポはええやろ

202 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:17:04.53 ID:L1mgmAnA0.net
短パン小僧を金メダルにしたいから、コラッタが沸いてるとうれしくなる
それ以降は多分ね・・・

203 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:22:01.35 ID:Qv9o11Xla.net
>>198
あのお年寄りたちの雑談聞いてたらあのうちの何人も図鑑完成したたらしいぞ

204 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:30:10.19 ID:K1fxY/yE0.net
巣が変更してから、やたらベトベトンが出てるな。

205 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:35:39.48 ID:L1mgmAnA0.net
近所がニャースの巣になったら猫ラーメンにしてくれるわ

206 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 00:56:58.23 ID:fW5OHVW10.net
>>199
はじめて天保山遠征した時には駅降りた瞬間にビピリダマ出て興奮したけど
ポッポ、コラッタ並みに出るから途中からスルーしてたわ
普通にマルマイン出るしね

207 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 01:01:14.09 ID:jaeJSy960.net
利用者が減ったのか、p-goちょっとだけ息を吹き返したね

208 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 02:26:36.73 ID:qswiScYJ0.net
明日は休みなので市内歩いて来たけどいつの間にか赤ばっかりだな
大学生同士みたいなのとか自転車のおっさんとか自室からジムに届く人とかみんな赤ばかり
黄色置いたら一瞬で狩られて赤に変わって3体置かれるわ
しょぼい黄色になんか別に期待しないけど青はもっと頑張れよ
ま、赤を選ぶような人は攻撃的なんだろうけど

209 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 03:03:21.97 ID:I4Xwy2TLa.net
南座のジムとかガルーラやバリヤード置いていくのは赤が多い。
外人なのかそれとも・・・・

210 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 04:24:47.03 ID:qLloOZc90.net
>>208
君のハートはチキンだな。
普通はもう少し胆力があるぜ。
終わりだ。じゃあな!

211 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 04:42:41.38 ID:qswiScYJ0.net
イミフ

212 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 05:10:00.59 ID:PQ5q9FgN0.net
ピゴサがただの地図になってるな

213 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 06:44:14.10 ID:1zs9sIwa0.net
昨日の夜は調子戻ったかのように思ったけど今見たら完全に逝ったっぽいね
これからはここの情報がより重要になるね

214 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 06:44:23.24 ID:OlQAIO8Ta.net
ポケソース使えるうちは役にたつw

215 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 07:41:26.86 ID:zU8Vd1sg0.net
京都にも天保山みたいに徒歩圏内で色々出る場所が
あればいいけど今はもう無いからな…

初期の円山公園が一番良かった

216 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 07:44:34.08 ID:KN5axcru0.net
NHKの特番がポケモンGOの終わりを告げることになったな
200mの範囲内のポケモンしか判らないのなら珍しいのを集めるの無理だろ
ポケビジョンがあったときに円山公園とかで集めていた奴が永遠の勝ち組になる

217 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 08:00:12.97 ID:WU1LBg8xr.net
京都はこれから円山公園の藤棚待機ゲーになっちまったな。
ヒロミゴー祭りはよーwww

218 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 08:00:58.69 ID:+qbN7/E7M.net
>>208
一言多い

219 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:13:57.83 ID:I4Xwy2TLa.net
>>216
昨日と今日の早朝、円山公園内より大物が出る長楽館と高台寺の間をうろうろしたけど
大物が全く出ない。せいぜいケーシーとかフシギダネくらいまで。藤棚待機でルアー涌き待ちか
ドードー集めしかすることがない。巣情報あったところに行くか実況スレがまだ機能している天保山まで
出かけるくらいしないと図鑑の残り埋めようとしている人は徒労に終わる。

220 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:30:34.05 ID:9/gZvcDW0.net
1時間半朝散歩したけど、鳩と鼠と芋虫で9割だな。ホントひどい。この割合をなんとかしろよ

221 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:33:18.98 ID:kS6i1OEK0.net
>>220
いやいや、元々そういうもんだろうて
ほとんど出ない、見かけないからレアポケモンと言われるのであってさ
サーチツールの影響でみんな麻痺してるよ

222 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:36:13.67 ID:OHxOD++l0.net
そうそう 鳩とネズミと芋虫と鯉を捕まえて砂をため込むんだよ。
あいつら 少しでも砂持ってるから 捕まえないとね

223 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:37:43.06 ID:I4Xwy2TLa.net
>>221
外に出て歩いてゲットするゲームというのがコンセプトなんだから
ひとつの町単位でたいていのものが揃うくらいがふつうだろ。
そのくらいに出てくればサーチツールなんて使わんよ。

224 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:41:04.92 ID:pexEc94o0.net
何ヶ月もやってればたいていのものは揃うだろ
一朝一夕で揃えさせろと言うのなら感覚麻痺だと思うよ

225 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:48:33.72 ID:I4Xwy2TLa.net
京都でほとんど出現記録がないのがいくつもあるだろ。
ないものを求めてお金と労力を使わすのが運営の目的なら
今の状態のほうがのぞましいんだろうな。
まぁ大阪滋賀くらいならたまに行くのもいいけどそれもある程度の
情報があってのはなしだ。

226 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:50:01.25 ID:1QbXYwkI0.net
>>224
配信後2ヶ月以上過ぎているが、本気でそう思っているのかw
京都市もポケGOで観光イベントを考えていたのに
どこに何が出るのか判らないよ!探すツールもないよ!
みたいなイベントに人は集まらないだろ

227 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:53:31.82 ID:OHxOD++l0.net
あくまでも観光が目的で ポケモンは観光の副産物だよね。

228 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:56:00.27 ID:I4Xwy2TLa.net
京都市や京都府を信用しないほうがいい。植物園だって閑散期が過ぎれば
邪魔者あつかいになると思ってたけどその通りになった。京都は市も府も言ってることと
たくらんでいることは違うのだよ。

229 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:56:44.50 ID:kS6i1OEK0.net
>>224
俺もそう思うわ
運営はこのゲームをもっと長いスパンで楽しんでほしいと考えてると思う
みんな急ぎ過ぎ、結果を求め過ぎだと思う
のんびり、1年単位くらいで集まったり集まらなかったり、そんなゆるゲームがあっても良いんじゃないかな

230 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 09:57:13.75 ID:1QbXYwkI0.net
このニュースだったな

ポケモンGO、観光活用を模索 京都市がPT初会合
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160830000116

231 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 10:05:16.29 ID:NDRtXfeG0.net
>>228
> 邪魔者あつかいになると思ってたけどその通りになった

元々植物園とは植物を観賞し楽しむ場所だから仕方ないだろ
本来の目的の人優先に全ては運営されていくのだから

232 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 10:13:59.80 ID:I4Xwy2TLa.net
>>231
それほどたいした考えではない。一時的な増客にもなり年パスも売れたけど
来年からの数字のハードルがあんまり上がるのも困るという公務員的発想。

233 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 10:25:58.16 ID:NDRtXfeG0.net
>>232
元々植物園にくる客数なんてそれほど居ないし
それに戻っただけでハードル云々はあなたの主観でしかない
植物園は定期的にイベントをやったりして植物園なりに頑張ってると思うよ
元植物園で写真を撮るのが趣味だったけど落ち着かなくなったのも事実だしね

234 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 11:03:34.21 ID:bjzoE4pl0.net
>>229
便利すぎるアプリがあって感覚が麻痺しちゃってるよね
ピゴサの存在を知る前は,初めてカビゴンの影が出たときは興奮して,探し回った挙句影が無くなったときは悔しかったもんだわw

235 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 11:18:00.42 ID:H9xPd+uV0.net
明後日、舞鶴行くんだけど、いいスポットありますか?

236 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 11:48:36.64 ID:UwEg/zi10.net
>>175
函館スリープ・スリーパーめちゃくちゃ湧いてたよ。日によってはラプラス6・プテラ2とか。
サワムラー・エビワラーもめちゃ湧いてた。

237 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 11:52:44.99 ID:npmpLndka.net
>>229
それはわかるけど現状あんまりにもやることがないし飽きられたら終わりじゃん
ポケモンって題材だからまだ持ってるけど足跡削除だのサイレント修正の数々は誉められたもんじゃないしここの運営もたいがい甘ったれだと思うけどね

238 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:14:21.80 ID:OHxOD++l0.net
今 円山公園にはおもに何がおる?

239 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:23:45.97 ID:RE76AAVOp.net
ゴーレーダー京都使えるやん!

240 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:45:17.08 ID:iKn1VdCsH.net
ゴーレーダーはちょっと怖くね?
権限どこまで入り込むんだっけ、位置情報とポケゴーだけならいいけど

241 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:52:36.07 ID:ySyZRvUyd.net
梅小路公園
ブーバーなんか全然おらんわ

242 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:08:22.44 ID:Zlau3c7L0.net
>>237
これだよな。モチベ保てなくなったら終わりだわ
自力で探す楽しみはあってよいと思うけど方角も分からないんじゃ投げる人多いと思う
闇雲に探し回るほど暇でもないし通勤の合間に少し遠回りして帰る位のバランスが程よかったな

243 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:11:11.57 ID:00Pb3Ln50.net
>>241
巣じゃなくなったもん。
今はたしかパラ巣だよ。

244 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:11:15.72 ID:jaeJSy960.net
サーチできない今のうちにメダルでも集めようかと思ったけど、できるの短パン小僧と釣り人くらいだわ・・・
コイルとかルージュラの巣がどこにあるかもわからん

245 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:30:53.40 ID:GvSfs0gn0.net
今回の変更以降自宅でそこそこレアなのが近くにいるに表示されるようになったが、モチベ下がったか出かけなくなったなあ

246 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:05:55.58 ID:QAm+PPA5H.net
伏見稲荷のジムにLvMaxキュウコンを置くのが野望なのだが
まずロコンが手に入らないなあ
火ポケモンの出現しやすい地形を調べたら「暑い地域」とあるが暑い地域ってどこなんだろう?
京都なら全域暑い地域だと思うのだか

247 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:14:30.11 ID:jaeJSy960.net
p-go復活するまで京都市内で更地マンやります
当方青、ターゲットの情報をください
チーターがいるとやる気が出ます
※ただし有料施設内・登山道等のジムは除く

248 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:16:47.11 ID:1QbXYwkI0.net
火と言えば愛宕山だろうな
あとは大文字山にあるスポットから大文字を覚えているポケモン出現とかか

249 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:25:47.55 ID:E/VDI0sP0.net
PGOほぼ使わなかったけどとっくに図鑑コンプしたよ
今も昼飯のために外をあるいたけどダネとガメとベトベターとピカチュウが捕れた
昨夜はカビゴンも捕れた
文句言ってるのは車待機DQNだろ
歩けよ
ドラクエと違って強制バトルじゃないからポッポコラッタが多くても何の問題もないじゃん
京都でほとんど出現記録がないも何も無限孵化装置があるわけで

250 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:29:09.22 ID:1QbXYwkI0.net
>PGOほぼ使わなかった

なんだよ、使って集めていたのかよ

251 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:33:30.59 ID:RAfdH/sD0.net
だから皆やめてるんだよ、廃人を除くともう年配の人しかやってない
同じポケモンしか出ないんなら飽きるのは当たり前だ
何年もかけて遊べと言われて、はいそうですかと何年も同じ作業をする奴はいない

せめて選択したポケモンはバイブ振動しないように設定させろよ
バッテリのみならず時間まで奪ってくるから辞める人が続出してる
ゲットする「遊び」が無くなって、確認する「作業」だけが残る

252 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:39:46.87 ID:Pjzk2HjG0.net
>>247
西寺公園黄色タワーお願いします

253 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 15:05:55.89 ID:E/VDI0sP0.net
馬鹿な赤が釣られてるw

254 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 15:12:16.15 ID:2N/0Fw6Wa.net
いつか話しかけてみたいと思っていた職場の女の子が、
俺がポケモンGOのラプラスを指で撫でてアクションさせているとき、
スゴーいと話し掛けてきてくれました。
goプラスも見せて自慢しました。

欲しーい と言われました。

255 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 15:37:48.08 ID:Rk71QoWL0.net
>>235
東なら海岸通り沿いのしおじプラザがしょっちゅうルアー焚かれてた。それと市役所

256 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 15:56:34.36 ID:H9xPd+uV0.net
>>255
あざす!
ちょうどその辺行きます

257 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 16:09:26.55 ID:IYfvKMmD0.net
>>247
伏見区の醍醐寺の赤タワー占拠状態を何とかしてくれ
倒しても翌日には似たような面子でレベル9ぐらいに復活する

258 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 16:18:38.04 ID:FuDuTVOE0.net
朝バスでカビゴンの影観てバス降りて探したら見つけたわ
カビゴン7匹目少ない>< cp1523 じしん100だと普通ぐらいなの?
南禅寺に午前に出向いたら
まだ紅葉シーズンじゃないから人すくなかった
ヒトカゲ3匹 ピカチュー1匹 糞ポケ
円山公園行ったら活気が無かった

ひさびさにゲットした10キロ卵を2個孵化した^^v
カイロス様ご誕生回避できたわ^^v
エレブーとストライク( ´,_ゝ`)プッ

もう相棒と卵孵化でのんびりコースだな

259 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 16:32:21.95 ID:xn0SgR9da.net
>>257
醍醐寺も某教団に占拠されているけどな

260 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 16:38:45.72 ID:HQpFIEmXF.net
>>259
あわマラソンのやつか?

261 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 16:41:45.16 ID:iKn1VdCsH.net
かくれているポケモンから運良くワンリキー入手したが
それより予想しやすいミニリュウを2連続で外したわ
ほぼ1/2の確率なのになー

262 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 16:50:18.08 ID:wT5XowK20.net
>>240
ゴーレーダーは普通に使う分には問題ないよ
あれは、脱獄iPhoneで使えるポケゴー用チートアプリを使った人の取得情報がマップに表示される仕組みのはず。間違ってたらすまん

263 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 16:55:49.97 ID:rVSNKsFp0.net
go radar 円山公園全然反応しなかったよ。天保山行ったときはけっこう使えたけど。

264 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 17:08:50.83 ID:h/tcCsxr0.net
久しぶりの休みなので歩いてきた
2 ビードル
2 ビ−ドル
2 ビードル
2 ビードル
吐きそう

265 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 17:10:12.22 ID:tpuKI/sO0.net
崇仁地区 光公園以前はパウワウ→ドートが固定湧きだったけど今はオムナイトに変わってる。
一応報告しときます。

266 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 17:24:42.97 ID:T5zPaQuoa.net
>>264
たまにはキャタピーも出て欲しいよな

267 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 17:24:45.03 ID:3FVRRSRPd.net
>>263
円山公園をGO++を使ってるやつがいないからじゃないかな? 脱獄アプリGO++の情報をクラウドで共有→go radarに載る仕組みなはずだから

268 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 17:53:37.02 ID:Q01BVO6i0.net
必死こいて見つけ出したフシギバナ逃げられたのは流石にムカついた
サーチサイト潰すならせめて逃げなくしろや

269 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:00:52.85 ID:Ilfq2eSr0.net
ポケモン逃げないなんて全然緊張のないゲームになるじゃん
どんだけゆとりなんだよ・・
ゲームをしない層の意見ってこんなのばっかり
今まで通り囲碁でもうってろよじじい

270 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:09:13.00 ID:Q01BVO6i0.net
>>269
は?緊張感なんてきのみ食えない特性だけでいいわ
一匹捕まえたところで飴4つにしかならんゲームなんだから逃げることってユーザーにストレス与えるためだの要素じゃんアホくさ

271 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:15:07.53 ID:rlceHvlZa.net
>>270
ズリの実の存在意義が

272 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:44:25.82 ID:z1WwqyNr0.net
>>270
逃げない仕様だったら、何れ誰もやらなくなるよ。文句言う前に考えようね

273 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:49:50.02 ID:xxKotyWsd.net
逃げる仕様でもいいんだけど、ならレアの出現頻度を高くしろと
現れないわ逃げるわではゲームにならない

まあ京都スレでやる話でもないが

274 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:50:27.17 ID:gN0myrQv0.net
>>254
あげてねえのかよ!

275 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:59:34.33 ID:Lg8sTyZSd.net
>>254
そこは男気見せとかなあかんやろ

276 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:11:18.89 ID:Ka4pad5h0.net
南禅寺で10キロタマゴ拾った
何が出るかな

277 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:17:54.23 ID:lZ3+hUa5d.net
>>276
いいの期待したいね

278 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:21:39.36 ID:00Pb3Ln50.net
>>276
ストライクおめ!

279 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:25:19.64 ID:rVSNKsFp0.net
今日図鑑見たらラプラスの見つけた数 1 になってた(謎)。昨日は図鑑に影もないただの数字だったのに。しかもここ2, 3 日京都市内出てないのに。ラプラスとジムで戦った記憶はあるんだがそれのせい?

280 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:27:42.72 ID:xn0SgR9da.net
>>276
俺が拾ったのからはカイロスさんがおでまし

281 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:32:59.24 ID:Ka4pad5h0.net
>>279
俺も今見たらなってて
びっくりして書き込みに来たら他にも同じ人がいたか
南禅寺で拾ったタマゴの中にラプラスがいてそれで見つけた扱いになってる!?とか思ってしまった

282 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:37:04.56 ID:zU8Vd1sg0.net
今日、円山公園で経験値稼いでレベル30になったわ
国内コンプもしてるし次の目標は何にしようかな

283 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:44:36.37 ID:Ka4pad5h0.net
今、親のポケモンgo起動して見て見たらラプラスは見つけたことになってなかったな
俺は今日ジムでラプラスと戦ってないはずだけど…
本当にタマゴの中にラプラスがいるのか?
連投失礼しました

284 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:49:00.03 ID:rVSNKsFp0.net
>>281
調べたら10月8日からジムで見つけたものも見つけた数に追加される仕様になったみたい。

285 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:49:15.53 ID:ca3SOEoS0.net
残念ながら対戦したことあるモンスターを見つけたって事にされてるだけやろなぁ
戦ったカイリキ―ラプラスはシルエット表示とカウントされてて、戦った事すらないフーディンゴローニャは?のまんまだわ

286 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:49:53.40 ID:iTIdjA1ba.net
>>282
海外旅行

287 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:51:27.63 ID:Ka4pad5h0.net
なんだ…残念
カイロスストライクだとがっかりだな

288 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 20:02:50.68 ID:IX3LA8i80.net
戦ってなくても、ジムに配置されてるの見かけただけでシルエット出てるな

289 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 20:03:44.69 ID:/7L8IKCz0.net
カイリキー戦ってないけどカウントされてるわ

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200