2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

P-GOサーチ専用スレ Part14

1 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 21:26:00.56 ID:Ny9ACg4+0.net
イーブイだいすきな「くくさま」がたった1人で運営している P-GO SEARCH(読み:ぴごさーち)のスレです。
出現速報はもちろん、ポケソース、履歴、ポケストップなどにも完全対応。

【使い方】最近の更新情報も掲載されている 必ず読むこと!
https://magical.kuku.lu/?num=100
【稼働状況】障害情報などはここを参照
http://status.aquapal.net/

前スレ
P-GOサーチ専用スレPart13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475263117/

185 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:14:48.19 ID:LqF2ETRur.net
方角機能付ければ解決するのにな

186 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:15:20.98 ID:yT39FMdv0.net
>>173
それだとPGO知らなくても一緒に行動してた友達とか家族とかもBANなるから…

187 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:15:24.79 ID:AWayUhv30.net
もし今回凌いで復活したとしてももう無理やろ

188 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:15:35.52 ID:2g/2BC/g0.net
>>174
ナイアン「サーチ潰しに必死で考えてなかった」

189 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:16:16.91 ID:Pi+39za3p.net
公式でポケモンの位置わかる機能追加する話はどうなった

190 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:16:40.90 ID:GCBPtDL10.net
全部そろったけど、全部そろったからって別に何もないしな。

191 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:16:45.21 ID:QQ8Qt+Pia.net
>>139
ブラウザのアクセス履歴は入手不可だけど
iOSの外部アプリへの通信は入手可能という論理がいまいち理解できないんだが

192 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:16:59.52 ID:u2XVBnUv0.net
ピゴサ使ってないユーザーって限りなくゼロに近いんじゃないかな
配信当日から始めて「個体値って何?」って聞いちゃう奴とか
配信当日から始めて未だにTL13の奴も使ってるんだぜw

運営がサーチツール作ることはあり得ないし、
マジでこのゲーム終わったかもなw

193 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:17:03.28 ID:GV/KJp69a.net
歩きスマホがめっちゃ増えるな

194 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:17:03.85 ID:Taium0oJr.net
>>172
何しにここに来たの?

195 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:17:07.66 ID:jvUrG+Wj0.net
>>177
処理能力的に数個数十個のアカウントじゃ無理だろうと言ってんだよ

196 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:17:40.91 ID:DgPxRnwM0.net
>>185
近くにいるポケモンのアイコンを画面8方向(いる方角)に配置するだけでいいよね。

197 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:17:48.18 ID:9LGXBeZxD.net
>>158
瞬間移動?って言葉を使ってる時点で分かってないよ

自動で処理するプログラムを例えて
ロボットを略してボットと呼んでるだけ

検索エンジンの自動巡回プログラム等は
這う生き物に例えてクローラーとかね

ブログもウェブログ(WEB LOG)の略語だぞ

198 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:18:57.77 ID:fNnuBLhM0.net
>>57
卵は個人で偏りが凄いみたい
俺はポリゴンとプテラとヒトカゲは卵からポンポン生まれたよ
たしか孵化400個くらいの時にポリゴンとプテラは5体でヒトカゲは7体
ついでにラッキー2体とラプラス1体
だから個人的にはカビゴンとエビサワがレアだった

199 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:19:08.49 ID:kYSgZHhjd.net
>>174
事故防止なんかは運営が対策しなきゃならんと思うが、だから不正ツールを正義にするのはまた話が別よ

200 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:19:08.93 ID:FTHAIoecp.net
5人一組で動く
近くにいるポケモンにレアが出る
出た、と合図する
5方向に動く
第一発見者は速やかに、出たぞー、と発する

5方向に動く一団を見つけたら、そこにレアがいるので現場に急行する

201 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:19:10.84 ID:C5ga2Y3r0.net
もうめんどくさいからTL30超えてるやつ全員BANしようぜ

202 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:21:15.70 ID:i0JWr+tIM.net
BANの前に社会復帰施設へ放り込んだ方がいいかと

203 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:21:30.57 ID:o5mH5og/r.net
>>200
一人で渦巻きに走れよ

204 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:21:38.93 ID:YxDZkTex0.net
規制よりやることあんだろ糞会社
まじで町のモジュールも炊かれなくなったし過疎りすぎ

205 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:21:41.85 ID:Uw00o32qM.net
>>174
少なくとも自動車勢はいなくなるから

206 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:22:43.24 ID:D5+Jvqsx0.net
もうP-GOはソースの時間だけでいいよ
それに200m円表示させてくれたら充分捕まえられるし

207 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:23:19.87 ID:aEEZiyBM0.net
>>201
今は、GoPlusあれば、1日30万稼ぐのは余裕。
TL30なんてすぐなんだが?

208 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:24:03.69 ID:QQ8Qt+Pia.net
プロモーションビデオの様な→に何mみたいな機能をちゃんと実装しろよな

209 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:24:25.87 ID:XjL5oO7I0.net
くくさま懺悔ヌードまだ?

210 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:24:29.88 ID:vJ8kU/ha0.net
>>205
いやむしろ近くのポケモンをガン見しながら自転車でシラミツブシだろ
少なくともピゴサなくなれば俺はそうするぞ

211 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:24:36.98 ID:QQ8Qt+Pia.net
>>207
goplusそんなに捕まえられるの?

212 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:25:17.96 ID:NzEwyxDca.net
規制しようがなにしようがどんどん新たなサーチ系誰かしら作るだろうからポケゴがある限りずっとイタチごっこでしょ

213 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:25:34.66 ID:xOCb7RTg0.net
>>183
雑魚刈りゲーに特化する感パない

>>188
大事件や大事故起きたらどうするんだろうね
しら切り通すんだろうけど…

>>185>>196
それに+音声通知やプッシュ通知とかの画面見なくていいサーチがあると尚良い
画面に釘付けが危ないんだよ

214 :.:2016/10/06(木) 23:26:15.72 ID:RkS0iaQ60.net
>>1
鈴木はよ氏ねよ

215 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:27:02.43 ID:fZWdhMJU0.net
300000÷100=3000
あくまで捕まえるだけが前提の話だけど、大分盛ってませんかね

216 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:27:34.04 ID:Kh7hVd670.net
>>192
こんなツール使ってるの一部のオタクだけで、ライト層は使ってないのが殆どだぞ

俺も使ってないし、周りに使ってる奴も居ない
特に女性プレイヤーなんかは全くだぞ

217 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:27:34.36 ID:C5ga2Y3r0.net
>>207
じゃぁGoPlusもチートと認定してBANしよう

218 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:27:35.18 ID:0lO1llPE0.net
ポケモンの捕獲できるサークル範囲を広げてくれよ

219 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:28:08.73 ID:wS/Omxti0.net
>>212
キャプチャは強いよ
普通のサイトでも使われてていたちごっこにならず破れないくらいの実績があるから

220 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:28:32.03 ID:6TpM97M70.net
まぁ家からミニリュウ固定わきソースあるからギリギリ許せるけど
こんなもんP-GO機能しないならやるゲームじゃねーよ

221 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:28:56.39 ID:XjL5oO7I0.net
>>216
横浜じゃ女の子もみーんな使ってるよ
おまえどこの田舎者?

222 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:28:59.44 ID:8auwJYagr.net
>>207
算数出来ないよねぇ〜

223 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:29:01.04 ID:tnn+I77m0.net
ピゴサ!おまえと過ごした時間は最高に楽しかった!

224 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:29:03.98 ID:pVE/9VXZ0.net
>>216
テレビがスナイプ現場でチャラい奴らに取材したときも認知度3割くらいだろうみたいな話だったな

225 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:29:24.04 ID:xOCb7RTg0.net
>>199
そうだね
事故防止も含めて運営には早くポケモン通知方法を確立してほしいよ

>>205
やるやるはやると思う
画面に注視しながら車でGO
あー想像しただけでも危ないわ

226 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:30:16.06 ID:h+BfbUnZM.net
知ってるけど使わない人が一番多いでしょ
そこまで世の中必死な人ばかりじゃない

227 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:30:29.96 ID:qS6WF7js0.net
ただ、この辺にポケソースがあって周期的にポケモン出ますよってだけでいいんだけどな
歩くの好きだし

228 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:30:51.65 ID:NTNX0mBma.net
カビゴン通知のない静かな夜
これはこれでフェードアウトできそうで良かったわ

229 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:30:59.76 ID:yT39FMdv0.net
実在するユーザー同士で作るマップアプリなら運営も文句言わないと思うけど。

230 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:31:09.08 ID:UEXaBMUca.net
>>217
名案だ

231 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:31:50.62 ID:A9V3yPsya.net
コイル警備員っス
よろしゃっす
http://i.imgur.com/U0ZZlmW.jpg

232 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:31:51.50 ID:xOCb7RTg0.net
>>200
なんだか進撃の巨人の調査兵団の発煙弾による連絡方法に似ているな
まじで流行るかもしれんぞLINEグループで即応集団とか増えそう

233 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:31:56.47 ID:4FQw984o0.net
>>216
東北の田舎だけど公園でポケGOやってる人のほとんどが使ってたぞ
近所でカビゴンとか湧くと若者から中年、子供連れのヤンママまで集まってくるし

234 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:32:24.36 ID:VoA7DH4g0.net
某リポジトリでBOTのメンテナしてる者だけどいい機会だから仕組みについて教えよう。
上のレスにもあるようにお前らがピーゴ?とか言うようなMAP系ツールってのは
BOT開発者らが量産する垢が収集共有するポケモンの出現データを
猿でも使えるように落とし込んだだけのものだよ。

最近じゃメディアの人も色々探ってるみたいだから何か質問あるならマジレスするけど?

235 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:32:36.46 ID:HVaBSY3Q0.net
>>203
bot乙

236 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:33:08.37 ID:Kh7hVd670.net
>>221
吉祥寺だけど確かに田舎だなぁ
駅新しくなったぐらいだしなぁ

237 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:33:09.57 ID:SMLmPMS40.net
これでピゴサ使いがお咎めなしだったら後発が可愛そうだわ
ミニリュウの巣は消され、高個体値は減り、サーチツールも死ぬ
やり逃げゴメンのゲームとか限定配信のポケモンらしいな

238 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:33:51.36 ID:aEEZiyBM0.net
ポケソース増えて、劇的に経験値稼げるようになったぞ?
30万は丸一日ずっと動かないといけないが。

239 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:33:56.83 ID:u2XVBnUv0.net
>>216
それライト層というより友達いない層じゃないか?
ポケモンGOの会話になれば普通にピゴサの話が出ると思うけど

240 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:34:07.27 ID:uWBVYwiyD.net
>>234
みんな知ってるw

241 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:34:18.06 ID:cF5In3iQp.net
>>234
1番分かって無さそうなバカでわろた

242 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:34:24.69 ID:w8fiCjm+0.net
>>166
ごめんね! で草はえたわ

243 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:34:28.41 ID:olWot6NT0.net
ピゴサ使ってたやつらは間違いなく止めるから安心しろよ。格差なんてないよ。全く違うゲームになるんだから。

244 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:34:35.60 ID:M4ucBUkoM.net
>>216
ライト層ってむしろ、ピゴサが不正だとは知らずに平気でSS載せてたりするけど
実名SNSに

245 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:34:37.78 ID:Aj31vtD00.net
そもそもピゴサ使ってるっどう判断るんだよ

246 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:34:59.90 ID:4YNxQLa8p.net
>>234
さすがに生きてて恥ずかしくない?

247 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:35:16.99 ID:kf3V10sVd.net
>>237
そこは位置偽装者だろ

248 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:35:17.68 ID:0lO1llPE0.net
モジュールもゴミしか湧かないし歩き回るのもなー

249 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:35:38.21 ID:Kh7hVd670.net
>>233
そりゃツール使ってるやつが集まってるんだからみんな使ってる用に見えるわな

おっぱい見てる奴100%バレてるってのと一緒だぞ

250 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:35:42.91 ID:HHlZwnJGd.net
>>207
お前馬鹿だろ

251 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:35:51.75 ID:kYSgZHhjd.net
>>234
コピペ狙いなら秀逸だな

252 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:36:31.81 ID:vJ8kU/ha0.net
>>237
後発ポケモンが今のより強いのはほぼ確定だろうし
ポッポマラソンは純粋な努力の結晶だぞ

253 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:36:33.00 ID:28Ywrp4L0.net
>>234
質問です
某リポジトリって、G○tHubだよね?

BOTのソースコードを書いているんだろうけど、どういった目的でやってる?
趣味やスキルアップ目的でのボランティア?

それとも何らかの方法で収益を得ているの?

254 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:37:13.94 ID:VoA7DH4g0.net
>>246
楽をするために道具を使い進化し、文化を育み、科学技術を発展させてきたのが人類。
それができないのは猿にも劣るね。

255 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:37:43.31 ID:+r8tw6uM0.net
コイルなんて出てこなくね?

256 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:37:50.77 ID:XFGEMT9Pr.net
>>216
都会なのに僕は友達いない自慢はいいんだよ
バイトの仲間だろw

257 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:37:53.00 ID:2GAX2ThK0.net
相棒システムで相棒3匹ぐらい連れて歩けるようになればいいのにね
卵で一回でたっきり野生で出会わないポケモン山ほどいるんだけど

258 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:38:09.07 ID:4YNxQLa8p.net
>>254
コピペが喋って糞腹痛いw
あれマジレスかよ

259 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:38:09.65 ID:UEXaBMUca.net
>>244
それはただのおバカさん

260 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:38:21.63 ID:CUQjQqT5d.net
>>234
まだサーチサービスが完全死亡してないのはどういう仕組み?

261 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:38:34.45 ID:6TpM97M70.net
今回だけ異常に巣の変更早くて浜町のヒトカゲ消えたしよ
頭おかしいんじゃねーか運営

262 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:38:34.85 ID:D5+Jvqsx0.net
楽をするために道具を使い進化し、文化を育み、科学技術を発展させてきたのが人類。
それができないのは猿にも劣るね。

流行らせようとしてるのかな?

263 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:39:16.83 ID:Yf3Wdq0S0.net
>>254
この人凄くバカっぽい

264 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:40:10.05 ID:c91ApgWz0.net
オモチャが来たからみんな歓喜

265 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:40:19.59 ID:CUQjQqT5d.net
>>249
おっぱい100%ってなに?

266 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:40:39.43 ID:oVm9F62U0.net
ID:VoA7DH4g0

無知がネットでかじった情報をドヤ顔で発表しちゃったみたいね
もうみんな周知のことを

267 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:40:43.59 ID:kYSgZHhjd.net
>>254
botの是非ではなく君のドヤ文章をバカにしたんだと思うんですけど

268 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:41:32.57 ID:O7X/nidF0.net
巣に集まってポケモンやるような人はほとんど使ってる
近所の散歩ツールとしポケモンやってる人は使ってない人が多い

269 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:41:51.54 ID:ypn859tR0.net
天保山みたいな人多いとこだと〇〇にラプラス出てるとか報告しあえるけど田舎だとなぁ
この格差なんとか埋めれないもんかねぇ

270 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:42:11.11 ID:Jjbt37/w.net
>>262-263
楽をするために道具を使い進化し、文化を育み、科学技術を発展させてきたのが人類。
それができないのは猿にも劣るね。

271 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:42:22.25 ID:jJPl6wt/0.net
田舎でレアポケの通知が来る度に、車で特攻かけてるけど。
現場近所に住んでいるであろう小学幼女とかも、
スマホ片手に走って来てるからね。親同伴なしで。
ちっさい子供も普通に使ってる。
ピゴサ止めたら、彼女たちを泣かせることになるな。

272 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:43:08.06 ID:l34yrZt+0.net
俺botだけど質問ある?

273 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:43:08.24 ID:Glzfcigb0.net
>>231
これ出た奴いんの?

274 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:43:20.17 ID:MlqNjMgJa.net
明らかにこんな時間に人がいるわけない河川敷にポケモン出てるけど
まだギリギリbot生きてんのか?
全滅はしてないんだな

275 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:43:21.89 ID:iWZXrvza.net
>>267
楽をするために道具を使い進化し、文化を育み、科学技術を発展させてきたのが人類。
それができないのは猿にも劣るね。

276 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:43:48.78 ID:Fbx3upQI0.net
>>252
後発ポケモンが強いのが確定って、あんたポケモンを知らなすぎる。
基本的にポケモンは単純にステータスインフレといった縦方向への拡張はあまりしない。
特性やメガシンカ、天候やタイプや技の追加(仕組みは複雑化している)等の横方向への拡張が大半だ。

今はCP的に弱いと予想されている第二世代のマリルリなんかは仮に特性ちからもち実装でもあれば化けるし、横へのベクトルでコンテンツ延命に成功してきた。

277 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:43:49.47 ID:dUzVCKEq0.net
更新未完了
.....
更新未完了
.....
更新未完了
.....
更新未完了
.....
更新未完了 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


278 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:44:12.91 ID:SSIpGFcX0.net
>>274
楽をするために道具を使い進化し、文化を育み、科学技術を発展させてきたのが人類。
それができないのは猿にも劣るね。

279 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:44:15.61 ID:UEXaBMUca.net
>>271
不審者発見

280 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:44:27.91 ID:A9V3yPsya.net
>>234
>上のレスにもあるようにお前らがピーゴ?とか言うようなMAP系ツールってのは
>BOT開発者らが量産する垢が収集共有するポケモンの出現データを
>猿でも使えるように落とし込んだだけのものだよ。

助詞が重複してたり
一文が長すぎたり
作文下手ですね

281 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:44:54.44 ID:NEkCxri50.net
今は通常運転やね
いつも通り検索できる
エラーや未更新にもならんし

282 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:45:01.71 ID:ZEHqhVfZ0.net
10月6日、サイレントアップデート事件


■コイル警備員が実装される
http://i.imgur.com/U0ZZlmW.jpg
自動ツールのアクセスが突如すべて弾かれるようになる
→実機でログインしたらコイルが出てきて「お前は人間か?」と聞いてくる。
画像を9枚出してきてサンドイッチを選べとかビルとか看板とか立札を選べとか
人間じゃないと画像判別ができない問題を出してくる。を出してくる。
botによる突破不可。正解を答えないとプレイができない。


■不正烙印
http://imgur.com/TMsEB2u.jpg
ツール使ったアカウントは不正者としての焼印を押され、
ログインする度にこれが毎回出てくる。一生解除不可。


【本スレ】ポケモンGO 升スレ Part53
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1475721906/

283 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:45:04.68 ID:VoA7DH4g0.net
>>253
好奇心とスキルアップがためかな。
最近はオンゲのハックで美味しい思いができるようなデザインのゲームも減ったし
オンラインでオープンソースにコミットする事が何よりの評価になる時代だから。

284 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:45:30.81 ID:A9V3yPsya.net
>>255
呼んだ?
http://i.imgur.com/U0ZZlmW.jpg

285 :ピカチュウ:2016/10/06(木) 23:46:12.80 ID:SSIpGFcX0.net
>>281
楽をするために道具を使い進化し、文化を育み、科学技術を発展させてきたのが人類。
それができないのは猿にも劣るね。

総レス数 1000
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200