2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[いぶき]カイリュー技ガチャスレ8[はがね]

1 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:47:59.16 ID:hh5ml+Y60.net
いぶきで天国、はがねで地獄のカイリュー専用技ガチャスレです
愚痴や自慢もどうぞ
*位置偽装、チーターは書き込み禁止

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

前スレ
いぶき]カイリュー技ガチャスレ7[はがね] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475393025/
類似スレ
平和な他ガチャも含めたポケモンGO技ガチャスレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474766690/
最適技議論スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475111884/

はがねの被害に遭われた方はこちらも
【期待興奮】はがねのつばさカイリュー被害者の会Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473178548/

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings

478 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:06:31.24 ID:dlW2i/f70.net
確認してみたがミニリュウ見つけた数225 捕まえた数212だった
1000とか異次元だな

479 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:09:50.75 ID:cQQo54hA0.net
もう面倒くさいからわざは好きに選ばせるでいいんじゃない

480 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:13:59.68 ID:nXLfTvHId.net
俺も確認してみた捕まえた数
ミニリュウ383 ハクリュー82

481 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:23:04.46 ID:4X3PIbVY0.net
ミニリュウ
CP537 11-15-12 84%
CP102 15-13-15 96%

どっちをカイリューに進化させるべきですか?
専門家の方教えて下さい。

482 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:23:51.49 ID:I8Tvw6Aqd.net
>>481
95の方

483 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:24:23.77 ID:nXLfTvHId.net
>>481
下 理由atk15 以上。

484 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:26:47.23 ID:uzW31o6I0.net
ミニリュー捕 183
ハクリュー捕 14
カイリュウ捕 1

いぶきカイリュウ 5

485 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:28:42.87 ID:2b3Y+fBw0.net
ピゴサがなくなって強化用の飴が調達できなくなってしまったわ。
6体いるから一回のレベルアップで70個以上必要だしもう無理ぽ

486 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:32:10.56 ID:Nmk7Hih50.net
>>485
元々6体維持とか頭悪いからやめて正解
3体くらいがせいぜい

487 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:32:13.94 ID:dlW2i/f70.net
>>481
飴と砂無限なら96% 上は振り分け見ても無し 一応置いとくレベル
どっちにしても暫く高個体待ち

488 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:33:07.66 ID:CxYj8nwe0.net
飴とかは近くの川で地道にとりながら、相棒で増やせばなんとかならん?
高個体値今探してる人はもっとたいへんだぞ

489 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:38:34.57 ID:o4yk+oNva.net
ピゴサがなくなったおかげで、ミニリュウそのものの価値も
上がったんだからいいじゃん。WinWinじゃね?

490 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:42:21.68 ID:Nmk7Hih50.net
巣、行けば良いじゃん
近くにないなら仕方ないけど
出現率がそれなりのとこはサーチなくても
取れることは取れる

491 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:45:10.55 ID:jbRBi0Q70.net
世田谷公園と不忍池、目黒川あたりで高個体値とルアー使用が多いうちに
息吹カイリュー複数作って強化してた人達は安泰やね

492 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:46:02.72 ID:cQQo54hA0.net
今後自宅でミニリュウの影がみえるトレーナーが勝組みになるのか

493 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:49:38.51 ID:qP7u/jo/0.net
>>492
ゲーム的にはうらやましいが
実際川海近くには住みたくないな

494 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:58:00.37 ID:+tjWQz6c0.net
だね カイリューわく地域もアップダウンきつそうで住みたくない

495 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:59:21.03 ID:AdtRrX+G0.net
>>492
一応たまに見えるけど激減したわ

496 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:01:15.78 ID:cQQo54hA0.net
>>493
別に大きな川沿いじゃなくて小さな用水路沿いでも出るから大丈夫
今日は自宅で偶然影を見つけただけでもミニリュウ4ハクリュウ1で大量だったわ

497 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:01:17.16 ID:veiFFz2sa.net
自身初のカイリューガチャは、りゅうのいぶき、りゅうのはどう
もうミニリュウ集めるのキツいからこれ育てるわ

498 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:02:07.81 ID:BoSHYzWpr.net
>>471
昨日ジムスレに貼ってあった人の持ち弾見てビビッたわ
http://i.imgur.com/XYd1R0y.png

499 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:02:45.40 ID:Tp2/kmmfd.net
不忍池産のミニリュウで作ったカイリューが4匹とも鋼クローで絶望して
浜町にミニリュウ捕りにいってようやく胃袋作れますた
個体値15/13/15だがこの際ぜいたくは言えん

500 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:10:03.51 ID:jbRBi0Q70.net
>>499
それなら十分贅沢や

501 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:11:05.36 ID:CUSk8Qwb0.net
誰かが書いてたかも知れないけど、息吹、波動の組み合わせカイリューで
相手の技1避けながらジム戦する場合、息吹、波動のDPSがあまり変わらないんだから、
波動後の硬直時間考えたら波動撃たずに息吹オンリーでで押し切った良くない?

502 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:13:18.10 ID:J218uTDud.net
対ナッシー兵器つばさ/暴風のピジョットが作りたい...


http://i.imgur.com/DrXhuQ3.png

503 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:14:18.27 ID:l3sOFHuba.net
>>499
お前は俺か
俺も不忍池産のミニリュウ2分の2で鋼クロー
地元のミニリュウ2体はいぶき
あと1体不忍95ミニリュウいるけどいぶきそうな気がしない

504 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:16:33.62 ID:l3sOFHuba.net
>>502
ナッシーはトレはつばさぼうふうピジョットが鉄板やね
2倍差いけるから強化できない

505 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:21:46.83 ID:dlW2i/f70.net
>>501
息吹で避けしながら削るのは基本だよ
息吹なら何でも当たりてのはそこにある 技2はトロい相手や決めたい時に使うだけよ
技1のはがねが超絶ダメなだけです

506 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:22:02.57 ID:AdtRrX+G0.net
>>502
マジで出来ないよな

507 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:27:29.50 ID:CUSk8Qwb0.net
>>505
ありがとう。
改めてテンプレの動画みると、ドラクロ以外は相手の技2を喰らうリスクを犯してまで
こちらの技2を出さないほうが得策だね。

508 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:27:47.55 ID:Nmk7Hih50.net
>>502
ジュゴンでもええんやで

509 :502:2016/10/10(月) 23:28:04.24 ID:30+vgv1SD.net
むしくい/さざめきのモルフォンも作りたい...


http://i.imgur.com/BVvx703.png

510 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:29:31.79 ID:A5mw+Cl20.net
>>498
素直に羨ましいわ
虚しいけど

511 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:32:16.83 ID:uzW31o6I0.net
>>498
カビゴンの2900超えが羨ましい
というか倒したくなる

512 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:32:19.23 ID:Nmk7Hih50.net
ナッシー用虫はあれだギリギリ近くのCP差だと
ソラビ避けても溶けるからね
HPが高いのが良いと思うよ

513 :502:2016/10/10(月) 23:33:30.74 ID:30+vgv1SD.net
> 508

ジュゴンならこのまえ卵産連れ回してようやく出来ました(≧∇≦)b


http://i.imgur.com/obeS37T.png

514 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:36:31.33 ID:l3sOFHuba.net
草タイプトレは色々試したけどピジョットが大安定でオニススメ

515 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:38:46.22 ID:xhf2NheS0.net
それまで鋼カイリューしかもっていなかったのが、昨日やっと息吹カイリューに進化させる事が出来たのでバトルしてみました。

・・・何これ!?鋼と全然違う!強すぎ!!!って大袈裟ですが、感動しました。

516 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:39:11.72 ID:DJeAKTa80.net
>>513
ゴミじゃねぇか

517 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:41:09.72 ID:Nmk7Hih50.net
>>516
俺もこれ持ってるけどw
技2封印してもナッシー相手なら強い

518 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:41:59.26 ID:Nmk7Hih50.net
あ、俺の息吹だった
つぶては技2が強くないと流石にきついか

519 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:44:15.85 ID:1P/TLV6R0.net
技2封印したとしてもピジョットの方が良いっしょ
いぶきよりつばさでうつの方が優秀だし草抜群なんだからわざわざそこでジュゴンを使う必要もない

520 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:44:17.08 ID:DJeAKTa80.net
ラプラスほどの耐久力じゃないんだから打ち合いじゃ使いもんならんやろ

521 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:46:39.59 ID:Nmk7Hih50.net
>>519
いやそこはどっちを持ってるかってだけの話
ピジョットがあればそれで良いし、ジュゴンがあるならそれでも良いというだけのこと

実際ピジョットだってうつぼうふうは個体値無視でも当てるのは簡単じゃないし

522 :502:2016/10/10(月) 23:54:56.16 ID:30+vgv1SD.net
今は微妙なストライクで我慢してます(;´∀`)


http://i.imgur.com/CjJQ9jx.png

523 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:54:57.80 ID:LjsdWrIvd.net
ナッシートレとか普通ストライクだろ
マラソン用の餌で無謀な技ガチャとか相性的に普通の劣化ラプラスとか他の人に勧める程のモノでもない

524 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:55:13.10 ID:AdtRrX+G0.net
この流れ、そろそろご指名くるロス…

525 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 23:55:30.47 ID:VGKD6ncj0.net
鋼先輩が破れた襖の前で「完璧を求めるこだわり」と自分語りしてるぞ

526 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 00:00:57.71 ID:F4r34HSP0.net
ストライクじゃ2倍無理だろ

527 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 00:09:59.17 ID:lda5KyDqd.net
そういや時々話に出る固体値の上限開放なんてのがきたら100%鋼ニキ達はどうするの?

528 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 01:41:03.17 ID:uprROhkB0.net
今まで5体作っていぶき2はがね3。普通な感じなんでしょうかね

529 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 01:43:15.21 ID:Z+JOS3HJd.net
鋼クローのカイリューに使い途はないのでしょうか?

530 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 01:56:59.28 ID:hTElaUc80.net
飴にできるよ

531 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 02:45:25.86 ID:MmfrXfAK0.net
http://pokemongo.biz/攻略/10480/

これ見ると89パーセントのミニリュウ捕まえるの釜1/200だから、89以上のミニリュウは進化させてもいいと思う。

さすがにサーチない今、200体が限度かな、、進化用の飴も34レベルになると1レベル上がるごとに16必要になってくるし。。

532 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 04:12:07.42 ID:L5YcQcle0.net
アタック15なら後は80%以上でOKだと思う。
極端な話15,15,0とかでもOK。

HPはほとんど影響しない、特にカイリューは。

533 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 05:42:26.92 ID:tM7Nwd/U0.net
>>532
せやなもうこれ進化させるわ!
個体値75%しかないけど
http://imgur.com/A3sWHN9.jpg

534 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 05:45:33.97 ID:MM+22Y5OH.net
はがねは防衛で活躍するって検索したら出てきたけど、嘘なんでしょ?どうせ

535 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 06:05:22.09 ID:tM7Nwd/U0.net
ショックで10分気を失ってたわ
http://imgur.com/ikaasJY.jpg

536 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 06:12:50.27 ID:mfUrWrfXa.net
>>534
寄生で暗躍しやす…

537 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 06:13:22.14 ID:mfUrWrfXa.net
>>535
お疲れ様!
気を確かに…

538 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 06:28:26.54 ID:ncki3YJV0.net
>>535
うーん残念
1/2だ
3回〜4回鋼まではある程度しゃーない
それ以上続くようなら・・・

539 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 06:33:12.47 ID:jCSNzEOCa.net
なんでこんな鋼の人多いの
かわいそすぎ
6連打息吹でみんなの分まで吸い取ってる気がして申し訳ない

540 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 06:34:20.18 ID:1W7dPFP+d.net
ワロタ

541 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 06:50:04.58 ID:POZ+puUe0.net
カイリュー はがね破壊。 これってジム置き要員だよね?

542 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:05:05.55 ID:gE4O/fsZa.net
>>535
個体値低い分まだ良いじゃん
鋼先輩を見習えよ

543 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:07:51.93 ID:XqZWe92O0.net
暴風ピジョット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鋼カイリュー

544 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:10:10.65 ID:POZ+puUe0.net
>>543 まじ? ビショットの方が強いのけ?

545 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:15:31.15 ID:a2u+2P4wM.net
>>528
自分は8体作っていぶき3、鋼5だから割合からしたらそんなもんだと思う

546 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:21:57.76 ID:ud66k7ck0.net
わい6分の6で息吹率100%
かなりラッキーだと思う

547 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:25:17.05 ID:vEeb90AC0.net
特に遠征することなく地道に川沿い歩いて1ヶ月ちょい
ようやく貯まったので進化させてみたら息吹波動だった
十分だよな?

548 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:26:31.99 ID:HNIftdInd.net
>>547
胃袋二体ほしい

549 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:30:40.03 ID:vEeb90AC0.net
>>548
マジか
一ヶ月ほど山のほうに行くことになってるので運がよけりゃ直接捕まえられることにかけるかなー

550 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:31:44.54 ID:WAdLBtnpa.net
>>547
息吹なら技2なんだろうが当たり
鋼なら技2なんだろうがはずれ

551 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:33:29.81 ID:vEeb90AC0.net
>>550
ありがとう
とりあえずこいつはこいつで育ててみようと思います

552 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:35:45.92 ID:87bSNia+H.net
こんなのが役立つとは当初考えもしなかった。
http://i.imgur.com/wwPznne.jpg

553 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:38:57.44 ID:2glJqRmQ0.net
>>552
強さランキングサイトなんかでは結構前から評価は高かったんだよな

554 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:46:12.82 ID:KleQECL60.net
いぶはかはカビゴンナッシーなぎ倒すのに役立つ。技1回避直後なら技1を一発被弾で放てるから連打を減らせる。
相手の技が来そうなときは温存して息吹でも強いしゲージ持ったまま次に臨んで開幕ぶっぱもよし。
そして後半は胃袋でごぼう抜き。はどうも決して弱くはないがあまり使わなくなった

555 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:56:50.92 ID:2glJqRmQ0.net
>>554
はどうはなんらかの修正入ってもいいよなぁ
DPSでもわざの振りでもクローに負けるのは不憫過ぎる

556 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 07:58:34.23 ID:4ro39yQ70.net
息吹破壊戦術TIPS
初戦冒頭はわざ1を避けず息吹14連打。ここでゲージが貯まるので一気に破壊光線。ここまでに相手のわざ2のカウンターを受けることはない
これによってほとんどの場合最初の10数秒で相手のHPを半分〜3分の2程度減らせる
その後はわざ1わざ2を避けながらいぶきを刻む。ゲージが貯まったまま初戦の相手が倒れるので、第二戦目では開幕二連を
避けた後に破壊光線を放つ。ノーリスクで二戦目の相手のHPを3分の1以上減らせる

557 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:04:05.45 ID:8V8JZhdha.net
>>556
当たり前の様にやってたよ。だから胃袋マンセーかフシギだった。

558 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:06:46.88 ID:4ro39yQ70.net
>>557
胃袋には胃袋の利点があると思いますが、息吹破壊も考えて使うと胃袋には出来ない凄い性能を持ってますね

559 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:09:44.23 ID:mpIAxw6N0.net
その戦法は2500超えの頭突きのしカビには通用しないしょ

560 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:14:02.26 ID:4ro39yQ70.net
>>559
そうですね
CP2500超のカビゴンは時間がかかります

561 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:14:08.94 ID:W1bT9TXsd.net
むしろHP高いカビゴン相手に胃袋だと戦闘長すぎてきつい
回避でもダメージ食らうし

誰が「長期戦で回避によるダメージが蓄積」と
「技1食らってるけど短期決戦」のダメージをひかくしてくれないかな
条件次第でいくらでも変わると思うが、
ソーラーナッシーとかは回避でちまちまやるより
技2撃たれる前に脳筋連打の方がいい場合とかないかな

562 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:22:26.46 ID:mpIAxw6N0.net
時間というか、破壊だとのしかかりを2、3発まともに食らうことになるから無駄にダメージ受ける
やっぱ相手が2ゲージ技なら胃袋一択
まあジムレベル低いのを潰すときならいいけど高層タワー潰すときなら胃袋と波動が使い勝手がいいよ

563 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:22:27.59 ID:MGwtHaJ9d.net
ジムいくつ占拠できるかは時間との戦いだから息吹破壊は楽だよねカビ相手でも火力落ちないし

ただノシカビだけはノーサンキュー

564 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:25:03.91 ID:mpIAxw6N0.net
破壊カビとか1ゲージ技だったら破壊カイリューあてたほうが効率いいだろうけどね

565 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 08:32:44.58 ID:EA/K+qeBd.net
先日の煽り合いが嘘のようだな
片割れしか持ってない奴はみんなやめちゃったのか…?

566 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 09:39:07.86 ID:yI2mSGsoa.net
深夜にも書いたが、現在cp3200前後のカイリュー五体持ち。トレーナーレベル33。
1レベル上がると16x5=80の飴が強化で必要。
マックス値まで上げる予定。
ミニリュウを集める気はもうない。
持ち飴330個。
トレーナーレベル37レベルでミニリュウの飴が全く足りなくなる。

飴330もあるから、どのミニリュウ進化しようかなあと迷ってたおれが馬鹿だった。

飴が圧倒的に足りない、、、

567 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 09:46:58.36 ID:FvC+26Rfd.net
相棒にして歩け

568 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 09:52:19.15 ID:FA8h7IgSa.net
俺も2800を5匹飼ってるけど3000超えたらもういいやってなりそう

569 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 10:01:10.88 ID:2glJqRmQ0.net
カビゴン相手で相手が破壊や地震ならいいけど、わざ1避けるリズムでプレイしてないとのしかかりが避けられないからな
だから破壊にしろはどうにしろわざ1は避ける前提になると思う

570 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 10:35:32.55 ID:K0DcG2KX0.net
15 15 8の浜町産胃袋を強化してる。
攻撃防御MAXであれば、HPなんて誤差の範囲、自己満だと思ってる。
攻撃15はマストかと思ってる。

571 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 11:05:07.34 ID:Vrt/MhQPa.net
対戦モードがオートの場合話が変わるよね

572 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 11:44:08.44 ID:f/lYheU2d.net
>>535
あっ!昨日の人お疲れ様です南無阿弥陀仏
次は個体値100で技ガチャ頑張ってください

573 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 11:45:06.68 ID:FZcFdTOXd.net
個体値MAXの低CPミニリュウ進化させたら胃袋カイリューになってくれたわ
CP低いけど育てがいあって嬉しい

574 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 11:56:08.23 ID:L5YcQcle0.net
>>556
時間効率や楽さだと破壊>>>黒-なんだよな。

575 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 12:02:21.87 ID:j6ROQ0kfd.net
シャワーズとか一瞬で溶けるからな破壊

576 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 12:03:42.17 ID:9fIY/CL70.net
胃袋胃袋って言うけど
2ゲージ技の威力が糞胃袋より波動がエースだわ
胃袋は先行でエース波動を温存しながらジム戦してる

胃袋ってそんなにええか?
同じ2ゲージなら断然波動だわな
それに1ゲージ破壊の爽快感もいいし
俺の中では
波動>>破壊>胃袋

577 :ピカチュウ:2016/10/11(火) 12:05:41.71 ID:J/j+jMoKd.net
まぁ、爽快感とか言ってる人には分からんだろ

総レス数 1000
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200