2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県川崎市近辺総合 第6

1 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:58:34.75 ID:kD9vvuDY0.net

神奈川県川崎市近辺総合 第5川 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474348338/

449 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:17:36.85 ID:JjglciTH0.net
>>447 ( ;∀;)ありがとーー
ヒトカゲとエレブーとりながらいつも悶々としてたんだわ

>>448 パウワウはPGO生きてた時はチネから池田町公園に移ってたよね?

450 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:18:50.19 ID:ec5wwQ2U0.net
>>449
パウワウは同時期にどっちも沸いてたね

451 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:18:56.72 ID:JjglciTH0.net
川崎区貝塚公園はスリープのプチ巣

452 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:20:02.16 ID:JjglciTH0.net
>>450
池田町公園にはカモネギもよく湧いてたね

453 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:22:28.77 ID:I/P+GR5Fa.net
東町公園子犬出てるぞ
その前は17時くらいに出てた

454 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:23:52.76 ID:I/P+GR5Fa.net
子犬は後9分で消える

455 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:28:37.40 ID:iUcI5BHQ0.net
新川橋病院の裏のラブホテル前、409号線のブックオフの対面の路地
とかポケモンなかったら行くことなかっただろうなあ
遠い昔のように感じる

456 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:33:31.18 ID:vmkTj/tJd.net
>>446
あらニアミスでしたか(笑)
ベトベターもオムナイトも出るんですね〜
情報ありです♪

457 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 21:36:29.91 ID:f9jDxCOu0.net
パウワウは新百合ヶ丘のサティ〜麻生スポーツセンターの間に定期湧きソースが一つある(毎時7分湧き)
通勤時になるべく通過するようにしている
山口白山公園(エレブー定期)のそば

458 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:09:20.03 ID:LPuWfqIt0.net
今朝鷺沼周辺でプテラゲット
鷺沼民だがこの辺プテラちょいちょい出てくる

459 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:20:52.94 ID:phn9/0L30.net
田都乗ってると宮崎台から鷺沼間でよくプテラ見かける

460 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:27:15.38 ID:JjglciTH0.net
>>458 >>459 プテラいいなぁー 川崎区で姿観たことない

>>456 富士見公園へはチャリで行ってるけど2回に1回は影出るけど
道路反対側いかないと影が出ないからねー

461 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:28:07.61 ID:JjglciTH0.net
>>453 こいぬありがとー
次回張ってみる

462 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:38:41.96 ID:PA+qaPbA0.net
いまだ卵からもラプラス出ず
やっぱ卵の中身はポケスト依存なのか

463 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:45:38.37 ID:ec5wwQ2U0.net
オカルトは信仰心から生まれるのよ

464 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:49:03.32 ID:l19aSM04d.net
最近はカビゴンダッシュと同じようなドキドキ感を求めて、一時間限定でどこまでジムを押さえられるかやってる
幸区だけどいまのとこ6箇所が最高
6箇所超えるとはじめの方に置いたポケモンが帰って来だす・・・

465 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:50:35.50 ID:JjglciTH0.net
>>462 今日チネチッタ卵からベロリンガでたから
関係ないと思ってる
持ってるラプのいくつかは川崎ラゾーナ産の卵だし

466 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:50:57.41 ID:PA+qaPbA0.net
いやオカルトは隠されたものが語源
なんやアカBAN覚悟で解析すりゃええか(発狂)

467 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 22:55:22.29 ID:PA+qaPbA0.net
正確にはポケスト依存だけどそのポケストも周期的に変わるからポケスト特定できないと思うんだが違うんかな

468 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 23:04:49.50 ID:8mC0uQdSa.net
>>461
ピカチュウ出るの少なくなったけど代わりに子犬が結構出るようになったよ
後2匹捕まえたら親犬に進化できるよー

469 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 23:06:54.95 ID:JjglciTH0.net
富士見公園端のポケスト10k卵からは
エレブーでたからナゾ

470 :ピカチュウ:2016/10/18(火) 23:42:37.52 ID:LaYa3jZSM.net
ミューザ裏に灮

471 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 00:09:13.94 ID:ipmau+Le0.net
ニケ領水 ビックボーイのちょい上流の卓球ジム付近は、ミニリュウその他が出やすい。

卓球ジムから富士通側への道でサンドが時々出没。昨日はサンドパンをゲット出来てビックリ。

472 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 00:11:12.86 ID:Koop70uE0.net
卓球あたりは不審者として通報されそうで逆の意味で怖い

473 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 00:21:15.32 ID:dX0hwoQfa.net
東町公園また子犬
後12分で消える

474 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 00:27:33.74 ID:Yx4EQ3Zh0.net
富士通の敷地内届くか届かないか微妙な辺りによくゴースとか沸くよね

475 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 01:26:43.21 ID:ZvScT2xMa.net
>>462
関係ないよ
ピカチュウの巣で2キロ卵2個出たから孵化させたら両方ビードルだった

476 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 03:28:23.29 ID:k9+sgAn+D.net
東町公園子犬

477 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 07:44:36.27 ID:712jYffp0.net
二ヶ領用水行きたいけどどこかでレンタサイクル借りられないのかな

478 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 07:58:26.24 ID:dX0hwoQfa.net
東町公園にコロン

479 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 09:15:46.38 ID:eKIk3Q2i0.net
おいしいけど拾って食べちゃダメだぞ

480 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 09:57:52.45 ID:hORW8Aber.net
>>474
池にハクリューミニリュウ湧くよ

481 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 10:22:17.35 ID:riY/IKXsa.net
>>480
中原駅近くのとこかな
たしかに出たわ

482 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 11:03:11.09 ID:nK/oWcdIM.net
普通の人はジムでトレーニングしないのかなと思ってたんだけどジムバトルすらしないんだね
中原区のうちの近所はほっとくと青タワーがニョキニョキ延びていく
何もしないと何日もそののまま
赤や黄色は誰もいないのかと周辺を赤ジムに変えて行くと置きに来る赤の人がいる
赤1層になったところを攻撃しにくる黄色もいる
人はいるらしい
でも夜には全部青になってほっとくと何日もそのまま
黄色はさておき赤のやる気なさ過ぎ
おこぼれはもらいに来るが自分では何もしない
そんなのばっかり
こんな奴らに10コインあげるのはシャクなので青のサブ作って自分がコインもらったら青に戻しておこうかともかんがえるだが、中原区の赤ってやる気あんの?

483 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 11:21:41.57 ID:SNh58SET0.net
中原区だけどどうせすぐ青くなっちゃうだろうと最近は完全にあきらめてる
2匹までなら潰してカイロスとかゴルダックとか捨てモン置いてとりあえず10コインだけ回収して秒殺後飴にしてる

青はやる気があるっていうより単純に物量的に無理ゲーレベルまで人口が多すぎる
もう8割くらい青なんじゃないの、多さがやる気に直結してるっていうのもあるだろうけど

484 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 12:03:34.22 ID:NaJwint/d.net
ボールがキツいからクスリ全部捨ててバトル出来ない、ってのはいた

485 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 12:36:50.91 ID:8AbWdCaRp.net
そもそも高層タワー建てることに意義を見出せない
賽の河原じゃん

486 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 12:46:44.16 ID:Mxt66UzYd.net
浮島公園は赤がすぐに高層建ててるよ
別色は近所の工場の人が昼休憩で赤ジムを解体してるのを一度見たことあるけど赤はほんと気付いたらタワーになってる
夜中に釣りがてら来てるのかな
それにしちゃ建設頻度高すぎるが

487 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 13:24:42.01 ID:4cE5DMtjp.net
このスレで二ヶ領用水と呼んでいることに違和感がある
二ヶ領用水自体は中野島近くから川崎まで繋がっていて、強調されてるのは二ヶ領用水のうち中原区内ということでいいのかな?
まあ多摩区のほうや二ヶ領用水の分水の渋川(元住吉近辺)でもミニリュウ出まくるぽいけど

488 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 13:27:50.93 ID:1EVzMQ5ld.net
めんどくさい奴だな

489 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 13:35:57.12 ID:GgGrT3Dba.net
>>487
ピゴサ生きてるときは分水基点にどっちも行ってたよ

490 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 13:53:00.23 ID:6h+ivEdKM.net
>>485
黄色は黙ってて

491 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 14:03:31.98 ID:GgGrT3Dba.net
中原区そんな青いのか
川崎区は駅前は赤と青が潰し合いしてて激戦後の更地に黄色が入植してるな
東に行くと3色それぞれのタワーが帯状に並んでて
港湾部に寄るほど黄色が巣くってる
多分ガソリン課金勢が回ってるか位置擬装副垢マンション

492 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 14:09:28.10 ID:jDhuCs6qd.net
基本昼間は青だらけやな夜に少し抵抗してるけど
黄色から見れば赤ごときで泣き言言ってんじゃねえよと思うが

493 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 14:19:20.93 ID:2eO3wk/2a.net
やっとレベル25に上がったよ*\(^o^)/*
次は26迄ゆっくりあげていく

494 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 14:27:31.28 ID:2eO3wk/2a.net
東町公園に子犬
後6分手消えるよ

495 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 14:33:46.98 ID:u9tUVdeq0.net
地図作っといたから仲良く使うんだぞ
http://i.imgur.com/G8NTm9a.png

496 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 14:51:41.13 ID:GgGrT3Dba.net
>>495

ゼダンの門が開かれたか

497 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:13:40.40 ID:XBlR3Ndm0.net
>>483
中原区のどこらへん?
手伝うよ


しかしジムエラー出過ぎで萎えるんだよなぁ

498 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:21:34.36 ID:Q/SLBo/La.net
そんな青多かったかな、意識してなかったわ

499 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:31:53.85 ID:LyhPDlJwM.net
>>492
黄色なら川崎区の水江町から東扇島のcure117、huni0504、bancho4649の黄色複垢が巣くってるとこがおすすめ
ジム8個ぐらいこいつが抑えてるので安心して相乗りできる

500 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:44:10.19 ID:GnalnxUG0.net
宮前平駅周辺も青汁帝国に追加しといてよ。
自分は黄色だけど、青の高層ばかりに次いで赤。人口割合として青5:赤:4:黄:1って感じかな
でも以外とここら辺の黄色はやる気があって倒されても倒されてもめげずにバトルするなぁ
まぁ朝になると青になってるんですけどねwwwはぁ・・・・・
黄色の人、暇な時は宮前平駅から徒歩3分のいなげや近くの小台公園のジムに来てね〜
なお現在LV7で奮闘中!

501 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:55:08.80 ID:KlQjvURhd.net
川崎球場なんかいる?

502 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:56:13.64 ID:2eO3wk/2a.net
>>495
鶴見も川崎市の傘下になったのか

503 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:57:18.06 ID:KlQjvURhd.net
>>495
赤の広場が浦和に見える

504 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:59:15.83 ID:KlQjvURhd.net
青は夜行性が多いのか?

505 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 15:59:28.92 ID:Gn9J1T030.net
>>500
たまに行ってるよw
そんなに高くなる事もあるんだね

506 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 16:31:21.43 ID:GgGrT3Dba.net
川崎駅前に出来たジムもGPSエラーと通信途絶でひでーかんきょうだな

507 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 16:37:13.56 ID:2eO3wk/2a.net
>>504
川崎区の場合夜になると青しか居なくなるかな
黄色は肩身が狭いですよ

508 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 17:34:43.58 ID:BX4u5Zp30.net
一昨日、元住吉の渋川〜二ヶ嶺で等々力緑地まで行ったけどミニリュー0だった( -_-)

509 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 17:59:41.09 ID:ZsmfIxFu0.net
今日15:30頃、川崎駅付近でベロリンガの影が表示されましたが、出現場所はどこだったのでしょうか?

510 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 18:11:36.18 ID:oS5wfgL/0.net
>>508
昨日平和公園から中原街道まで二ヶ領往復したけどミニリュウ1匹しかいなかった
その後渋川にも行ったけど0匹だった

511 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 18:48:40.81 ID:2eO3wk/2a.net
東町公園でピカチュウが出なくなったように各地も配置替えしたんだな

512 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 19:39:03.11 ID:zE9xmY5Z0.net
>>510 
神奈川スレ見るとソース変更来たみたいだよ

513 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 19:55:03.97 ID:PrcQiYDI0.net
巣の変更は来たのかな?
北部だとコイルが全く居ないから
近所に出て欲しいぞ

514 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 20:05:20.54 ID:dxAMH9910.net
鶴見駅前にピカチュウ湧きお願いしやす…

515 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 20:17:10.45 ID:wGBmMzwtd.net
>>512
ミニリュウでなくなったとは書いてないやん。

516 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 20:37:51.29 ID:zE9xmY5Z0.net
>>515 湧き時間と場所が変わってないのかな?と言いたかったんだけど

517 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 20:57:19.36 ID:5nt7V3l50.net
ソース変わったなら週末かなり久しぶりに
東扇島でも行ってみるかな
前はコイル、ビリリダマ、コラッタ、ポッポしかみなかった

518 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:11:06.83 ID:xbmJMQDZ0.net
今井神社の赤カイリュー10階建て更地にしてやった
手伝ってくれた人ありがとう!

519 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:38:49.42 ID:2eO3wk/2a.net
富士見公園ヒトカゲの巣なの?
駅から向かってテニスコートの右側で七匹頂きました

520 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:14:10.69 ID:wGBmMzwtd.net
>>516
わかりにくいわ。

521 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:17:47.68 ID:xbmJMQDZ0.net
>>519
そうですよ
既出なので過去レス読んでみてね

522 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:51:43.53 ID:2eO3wk/2a.net
>>520
テニスコート出口7付近
これでわかるかな?後フシギダネも多かったです

523 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:55:59.57 ID:2eO3wk/2a.net
うわわわアンカー見間違えた
>>521
そうだったのか。チャリでグルグル回ってる人が居てチャリ羨ましかったので買って来ました

524 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 23:52:45.48 ID:lha6YroA0.net
青の喜びを覚えやがって

許さんぞ!

525 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:14:11.00 ID:0FZrS2a/0.net
ソース変更きたね…
自宅で近くのポケモンにフシギダネ表示されたから、ソース見て取りに行ったらポケモン自体でなかった。
しかも今、ゼニガメピッピイーブイに3連続で逃げられた。
逃げられる日は本当に酷い確率で逃げられる

526 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:25:12.67 ID:nThi7orYa.net
ついにソース変更来たか…
ピゴサ無き今皆の足が頼りだ
ポケソースも変わってたらわかる範囲でおせーて
川崎市大田区と川崎区界隈はジム回りがてら見てみるわ

527 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:54:19.50 ID:nThi7orYa.net
23区スレだとシャッフルなんて無かったみたいなこと書いてるな

528 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 02:20:43.49 ID:xqW+B0eHD.net
東町公園の子犬も居なくなりタマタマが出るようになってる

529 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 02:27:38.27 ID:acbpqy25a.net
ハチー!!!!

530 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 05:57:49.79 ID:rP3lJOG5M.net
このスレ見てると場所によって増えたとか減ったとか話がでてるけど、水ポケソースが減ったということは一致している
つまり平和公園死亡に続き二ヶ領用水死亡の可能性が高く中原区民は東横線に乗って渋谷の宮益坂下のマックに行くしかないということに

ポケソース、減る [無断転載禁止]2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476875091/

531 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 05:59:05.61 ID:A1RPV0ij0.net
ルアー焚かせるためにポケソース削除はありうる

532 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 06:00:47.14 ID:A1RPV0ij0.net
まぁ家の前が二ヶ領な連中の叫び待ちやな

533 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 07:36:09.45 ID:/LnRrUks0.net
巣は変わってないかも?
渡田新町公園は変わらずポニータでてる

534 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 07:36:25.87 ID:+j4ZwFO/a.net
二ヶ領用水まだ実感ないな、ミニリュウは近くのポケモンで出てきた

535 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 09:04:55.37 ID:/LnRrUks0.net
川崎競輪場のポケストで拾った卵から
いまラプラスでたわw
海陸関係ないのねw

536 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 09:11:49.05 ID:Eip+IaDda.net
競馬場から生まれたとか
忘れられないラプラスになったねw

537 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 09:46:09.94 ID:zgL0f1cw0.net
>>508
昨日その辺チャリで往復したけどミニリュウ2、ハクリュウ1出たよ。普通に往復しただけのわりにはまあまあ出たと思ってたけど。

538 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:48:14.65 ID:/LnRrUks0.net
新町公園巣がかわったわw

539 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:09:18.51 ID:s9KtfZQhd.net
>>535
俺も中原区内で拾った卵からラプラス出た。

540 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:40:11.61 ID:hYE816hB0.net
巣が変わったみたいなんで近所を確認しに行ってくる・・

541 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:07:25.54 ID:sQCaIJpUr.net
今チャリで確認しに回ってます

等々力はサンド

542 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:20:01.54 ID:FMeWKIxBM.net
中原平和公園はガーディの模様!
ガーディ帰って来た!!
でも人はもういない…

543 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:35:41.70 ID:8NVRVm50d.net
おっ、等々力と平和公園よさげになったね。

544 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:41:05.80 ID:OLndnJ+5a.net
富士見公園どう?

545 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:41:22.86 ID:nlt5FoG80.net
まじすか…

546 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:45:30.35 ID:aA6ygXRup.net
>>542
いいですね 人戻ってきそう

547 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:51:45.08 ID:8Gssw71/0.net
生田緑地はカラカラの巣になったっぽい

548 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:00:46.03 ID:x/JKyTvJ0.net
>>495
川崎新国際空港w

総レス数 992
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200