2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 【フラパ】ポケモンGO 栃木スレ Part.11【グリーンパーク】

1 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 11:42:12.78 ID:3/k6YXZi0.net
前スレ
ポケモンGO 【フラパー】ポケモンGO 栃木スレ Part.10【グリーンパーク】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475279163/

539 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:44:20.78 ID:bOgtZfBvM.net
ちょいちょい来てたけど今まで八幡山にヒトカゲはいなかったと思う
またヒトカゲ右下に出てきてる 確定かな
この坂道下りたり登ったりするなら中央公園のが安定して取れるし歩きやすいね

540 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:46:30.43 ID:kfpp9dood.net
中央公園って、夜入れるん?
八幡山なら、夜中もオッケーだしね。

541 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:00:16.33 ID:XCC4wWql0.net
>>540
確か18時閉門だよ

542 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:03:13.52 ID:y1kw5viD0.net
栃銀大曽支店北側58分ソースでオコリザル

543 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:13:17.42 ID:mIDchNzg6.net
>>538
わんぱく気になってたんで助かります。
パウワウ→コイル→フシギダネ→コイキングときて次はなんだろ
そろそろアーボとかきそうで怖い

544 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:16:04.36 ID:qNDIzlDR0.net
鬼怒グリーンパークの東岸はカブトかな

545 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:21:53.81 ID:IvIPBslVd.net
護国神社気になる

546 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:23:42.14 ID:mIDchNzg6.net
あがってる情報まとめてみました
ピゴサないと不便ですねえ

★巣→5匹以上/1h
【井頭公園】ディグダ
【小山総合公園】ゴース
【宇都宮中央公園】ヒトカゲ
【栃木県総合運動公園】
【とちぎわんぱく公園】
【足利フラワーパーク】パラス
☆出やすい所→1〜4匹以上/1h
【護国神社】
【長岡公園】
【美原公園】
【蔓巻公園】ドードーorニドラン♂
【丸山公園】
【大谷公園】
【柳田緑地】
【八幡山公園】ヒトカゲ
【屋板運動場】
【黒羽運動公園】
【矢板運動公園】
【清原中央公園】
【益子町北公園】
【大平運動公園】
【小山運動公園】ヒトデマン
【鹿沼市運動公園】
【なかがわ水遊園】
【とちぎ健康の森】
【宇都宮城址公園】
【高根沢町民広場】
【さくら市総合公園】
【こども総合科学館】
【野木町総合運動公園】
【鬼怒グリーンパーク(白沢)】カブト
■出やすい地域
【釜川沿い】
【日光〜那須周辺】
【道の駅みかも周辺】

547 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:27:46.59 ID:kdiussos0.net
フラパ死亡か、、、

548 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:39:05.48 ID:llmdCgQj0.net
>>543
わんぱく公園オムナイト
公園北東で2匹捕まえた後もリストにでてる
オムナイトが偶然野生で3匹も連続湧きするなんてないだろうし確定でいいかと
ただ広いからサーチ無い今だと出るポイントだいたい把握してないと苦労しそう
飯食って小山総合でゴース乱獲してこよ

549 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:39:36.79 ID:qNDIzlDR0.net
>>546
まとめてもらって申し訳ないですが、
鬼怒グリーンパークのカブトは宝積寺の方です
一時間ほど滞在して2匹出現しました

550 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:43:19.39 ID:irYIrXNA0.net
パルコにガーディ出て驚いた

551 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:48:00.68 ID:mIDchNzg6.net
>>548
オムナイトですか、ありがとうございます。
チャリで行かないと厳しそうですね

>>549
すみません、グリーンパークって2つあるんですね。
次まとめるときに直します。

552 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:05:42.42 ID:bOgtZfBvM.net
護国神社寄って来たけど、雑魚湧きしかいなかったから20分で撤退して来ちゃった
粘ってれば何か湧いたかなあ

553 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:13:02.54 ID:IvIPBslVd.net
>>552
情報ありがとうございます。護国神社ニドラン♂のときもほとんど湧かなかったし、もう巣にはならないのかな

554 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:26:17.10 ID:bRq+Qb+sd.net
護国はソースが少ないから変わったポケモンじゃないと良く分からん。

555 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:31:02.38 ID:0doVdQOOd.net
豊郷台の2箇所少しいたけど分からんなぁ

タッツーかもしれないけど山だろうが平地だろうが元々沸くし

556 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:31:11.98 ID:IvIPBslVd.net
宇都宮の明保野公園、大きいのに巣にはならないのか……

557 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:34:57.22 ID:RuNHNmIHp.net
ヒトカゲ目当てに美原公園から八幡山公園に
4匹/hでした
そして中央公園着 美術館近くにヒトカゲちゃんみっけ

558 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:45:41.45 ID:VKKTZTxza.net
中央公園の美術館って言っている奴、あそこは博物館だぞ。

559 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:00:44.68 ID:bRq+Qb+sd.net
ヒトカゲズリハイパーグレート食らわせてるのに3回連続で逃げられた。携帯の電池もなくなるし帰ろう。

560 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:05:14.03 ID:j6TlylSR0.net
>>559
CP500超えたらハイパーでも赤リングなんだからいっそスーパーでいいと思うよ

561 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:13:11.93 ID:+OnODz8Ca.net
栃木県総合運動公園はニャースかな?

562 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:16:23.23 ID:+iEOm+HDd.net
でもハイパー使えるのに使わないと、逃げられた時の後悔がはんぱない。

563 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:29:18.26 ID:bRq+Qb+sd.net
>>560
300以上は全てハイパー使ってる
普段使わないからこういう時には使わないと
妥協して逃げられても悔いが残るし

564 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:36:14.85 ID:0doVdQOOd.net
総合運動公園ニャースです...

565 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:37:08.14 ID:bOgtZfBvM.net
健康の森
駐車場と森の中でダネ獲れたからもしやと思ったけど、その後さっぱりで雑魚しか居ない
撤退します

566 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:54:31.63 ID:9lTHRhyzd.net
佐野市こどもの国
子どもと遊びがてら散策したけど目立ったのはいませんでした

風が強かったしコイキング2匹とって帰りました('A`)

567 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:59:25.90 ID:iXUHyRoAa.net
さっきちょろっと護国神社の横通ったら中でピッピが二匹固まって出たよ

568 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:05:09.82 ID:1Kke5IK80.net
野生のカイリューゲットしたけどcp47だた

569 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:11:59.29 ID:j6TlylSR0.net
>>563
そういう考えもあるかー
俺は何個もハイパー投げて逃げられた方がダメージでかいけどなあw

570 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:26:00.03 ID:R3+dzpQDd.net
>>568
勝った!!僕のは142!!

571 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:30:38.92 ID:l8UhCUOv0.net
はいみんなーー、近くの公園いったら何が取れたかおねーさんに教えてねーー。

572 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:34:47.55 ID:l8UhCUOv0.net
ソースがp-goで見れなくなってるだけでポケモン自体は出てない?

後、公園の広さで言ったら天平の丘公園とかものすごく広いけど
メンバーが全く変わらないジムがずっとあるだけで全然ポケモンの巣の
情報とかまったくないよ。

573 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:41:54.61 ID:1Kke5IK80.net
>>570
真けた! ちなみに個体値は69点

574 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:43:01.99 ID:cWX3AopV0.net
>>572
あそこそもそもソースがないよ

575 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:52:18.23 ID:JEtZY1TC0.net
>>551
わんぱく公園ってチャリ禁止でしょ?

576 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:55:57.38 ID:ldRiTu+f0.net
小山総合2時間半でゴース16匹

ゴースは逃げないから捕まえやすいな

再来週の巣の変更が楽しみだ

577 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:57:31.55 ID:bOgtZfBvM.net
中央公園良かった
1時間ヒトカゲ4 ミニリュウ1出てすぐのとこでカビゴン1で離脱
ポケモン民多くて安心して歩けていいね

578 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:57:44.71 ID:QTYmq6FO0.net
屋板運動公園 ゴース 時間6匹

579 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 17:44:00.42 ID:cUL9J2h2M.net
>>575
こども科学館側はおっけーだよ

580 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 17:45:04.52 ID:cUL9J2h2M.net
>>579
みすった
おもちゃ博物館側でした

581 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:07:39.45 ID:GrfyT+PJa.net
結局今日はフラパ確定情報無かったな、パラスだったら完全終了じゃないか

582 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:12:39.60 ID:y53fVOpwp.net
先週フラパいってよかった…

583 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:19:14.28 ID:JJJSjJIup.net
>>581
どう見てもパラス

584 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:43:09.14 ID:JEtZY1TC0.net
>>579
園内放送で禁止ですって言ってるしHPでも明記されてるけどいいの?
何回か行ったことあるけどチャリ乗ってる人なんて見たことない

585 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:44:54.58 ID:llmdCgQj0.net
小山総合もポケソースがらっと変わっちゃったからなかなか苦労した
ポケスト周りにソースが増えたような気もする

586 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:56:21.32 ID:TfjXTFZPp.net
八幡山公園ヒトカゲ時給4でした
傾斜が激しくてキツイw

587 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:08:06.01 ID:kfpp9dood.net
城址公園は、カブトの時と同じくらいの時給ですね。
意外にヒトいるのに、ルアー1箇所しか炊いてなくて萎えた。

588 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:11:29.51 ID:5+0yDkRQ0.net
え、巣変わったのか
フラパはイルミネーションのために空気読んだのね

589 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:13:47.50 ID:2CE4k2gZa.net
護国神社、確かにピッピ。
どこかに、パウワウとカラカラいない?

590 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:20:33.66 ID:E4+HDGqFa.net
明日城址公園行こうと思うんだけど今でも平日昼間そこそこ人いる?

591 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:23:04.50 ID:uOGO6J8c0.net
宇都宮駅東公園に行ってきたけど
一時間でビリリダマを2匹ほど捕まえた、コレの巣かな?

592 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:26:20.29 ID:8ejVPApU0.net
>>584
何回か行ってるなら自転車禁止ゾーンの看板見てない?

593 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:27:01.16 ID:Y5DNVrtS0.net
>>591
前は全然でなかったからそうかも
一時間で2匹てのがまた東公園らしい巣とは言えないけど確かに湧くよね感

594 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:32:32.94 ID:gtXvjPD90.net
フラパ、パラスなんだ
強いのパラセクト作りたいから
行ってみるかな

595 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:35:42.95 ID:0BBL0UJU0.net
フラパは本業シーズン入りでしばらく雑魚の巣になるんじゃね?
イルミネーション開催期間 2016年10月22日(土) 〜 2017年2月5日(日)

次スレタイトル要熟孝。

596 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:38:50.70 ID:PEtUeMf/0.net
イルミネーションに合わせて巣をザコにするとか、やっぱり何か契約でやってんの?と思う次第
そういう契約って公に募集とかしてんの?

597 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:50:20.76 ID:0BBL0UJU0.net
>>596
グローバルな有名サイトで世界10大観光スポットに選ばれるトコだからね。
裏でなにがどう動いていても納得できるでしょ。
それはイルミじゃなくて藤棚でスゴイんだけど、イルミも凄いからな。
https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2016/jp/

598 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:03:55.97 ID:2CE4k2gZa.net
城址公園、エレブー人気か?人多い

599 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:19:30.16 ID:x0PWmV55d.net
蔓巻公園だけどニドラン♂ぽい
現地で定期的にアプリを起動してみただけだけど
隠れているポケモンとしての表示頻度が高かった

600 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:19:40.43 ID:v4SXaz0Ha.net
ガーディはどこかにないのかな?
大平の運動公園もプリンから何かしらに変わってるはず

601 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:32:25.88 ID:XhCfWYuz0.net
パラスパラセクトは雑魚と思われがちだけど、使い道あるし悪くないポケモンだよ 
ジムナッシー全盛の今かなり活躍できる
打つ暴風ピジョット神や連さざシザーストライクに次ぐ使いやすさでサクサク削れるし
もっさり動作のブースターやcp高いウィンディはナッシートレで出番なくなった
何よりcp差2倍取りやすいからむしくいパラセクト軍団持ってると捗るぜ

 

602 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:34:55.23 ID:UoFonUJW0.net
城址公園に1時間半くらいいてエレブー遭遇。6匹そのうち半分の3匹に逃げられた。近くにいるポケモンにピカチュウが表示されてたけど出会えなかった。でも昨日卵からガーディの初遭遇・今日はエレブーに初遭遇ゲットで捕まえた種類が100になりました。

603 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:42:30.38 ID:l8UhCUOv0.net
マックも契約でポケストにしてるんだし、そういうのも出来るんじゃないの。
少なくとも巣じゃなかったら行かないからなーあそこ。
ワールドスクウェアとかハイランドパークとか無駄に広い所がどんどん巣になってくれたら
良いのに。観光シーズンさえ外せばガラガラなんだし。

604 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:43:47.06 ID:XhCfWYuz0.net
>>602
城址でピカチュー表示されたら中央の入り口から信号渡って市役所まで歩いていくと出てくるよ
定期沸きソースになってる

605 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:47:55.46 ID:Y5DNVrtS0.net
みんなカブトに飽きてたのかもね

606 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:00:25.70 ID:nFK4U+96a.net
厳選パラセクトおれも作りに行こうっと
ナッシー相手に丁度いい
朝から入れ替えまでで厳選個体数体行けるかな

607 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:28:00.86 ID:8ejVPApU0.net
砂に余裕があるの羨ましい

608 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:40:03.83 ID:KNPzFGPt0.net
砂って殆ど使ったことないわだから100万以上ある

609 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:50:17.91 ID:g753LrSI0.net
俺もめぼしいの強化終わってから貯めてるから100万近くあるな
はよ新ポケモン実装来い

610 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:52:30.59 ID:hnN9PB0xK.net
>>600
大平運動公園はサイフォーン確定かな
相変わらず出ない時は出ないから待機長い

小山総合のゴース、道路南側の施設裏によく出てたね
公園には結構人がいたけど、施設側にはあまり来てなかった

フラパが残念だなぁ、貴重な県南スポットなのに(´・ω・`)

611 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:52:31.39 ID:SrC2ZuUF0.net
100万ってまじかよ…レベルいくつなの?
おれもほとんど使ってないが、24レベルで28万くらいだぞ
すげえな

612 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:53:42.51 ID:sTmi3FzXd.net
>>587
お前がたけよ乞食が

613 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:58:03.13 ID:1qAzbELWa.net
益子町北公園はドードーっぽいです

614 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:07:29.10 ID:KNPzFGPt0.net
>>611
31だよ

615 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:10:31.26 ID:puAp+heba.net
久々に隠れてるポケモンにカビゴン!
ソース変わってて見つけられなかったわ
その後、近くでジム戦やってたら職質されるし...
うろついてて怪しかったのかオレ?

616 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:25:03.94 ID:fJE+dsw90.net
今の城址公園ってルアー刺してあってもポッポ・コラッタしか湧かないよね。

俺もあそこでルアー使う気にはならないな。

617 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:32:13.61 ID:XRbOC+UN0.net
>>616
ベンチの方のポケストップ2個あるとこ毎回じゃないんだけどルアー刺すと水ソースのポケモンが出てきて稀にミニリュウが出る事がある。

でも、あそこで炊きたくないのは分かるわ。ほとんどポッポラッタばっか。

618 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:33:22.95 ID:/zw31/I4p.net
>>616
初期の名残なのか、ミニリュウ、ハクリュー、コダック、コイキングとかもわく

619 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:33:35.15 ID:uFlQf+tu0.net
>>610
サイフォーンてiphoneの偽物みたいだな

620 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:33:57.65 ID:1Y5/UDDp0.net
城址公園って巣になってるポケモン以外なんかいまいちなんだよな

621 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:00:33.60 ID:u4OHQDxya.net
ヒトカゲ出る中央公園って博物館の隣の公園であってる?
ここポケストどのくらいあるかな?

622 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:10:03.03 ID:hnN9PB0xK.net
>>619
間違ったw サイホーンね
3時間前後で進化できそうな手応えだった
ゴースは3〜4時間で二段進化できるね

わんぱく公園行きたいけど広くて大変そう
出やすい場所というか巡るポイント分かる方教えてください(;´Д`)

623 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:29:49.47 ID:UoFonUJW0.net
604ありがとう。

624 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:38:26.51 ID:JKIOqI+10.net
>>622
コイルの巣時代は正門から虹の広場までの水が流れてるところと
おもちゃ博物館の真ん前が多かった
もともとサーチ使って無いので後はワカンネ

625 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:42:07.07 ID:HvjvXSpop.net
21:10〜 宇都宮城址公園.エレブー5体出たよ。
カビゴンは市役所の方にいた。

22:00〜八幡山公園に行ったら、ピッピが4体とヒトカゲ1体だった。

626 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:54:53.05 ID:hnN9PB0xK.net
>>624
ありがとう
目安にします(´д`)

627 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:05:57.76 ID:iQRia67r0.net
こんな真夜中に黄色タワーがせっせと修復してるわ
毎日ごくろうさんなこった
ちな石橋

628 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:11:47.45 ID:et7O5GUn0.net
宇都宮南部ほぼ赤青なのに隣の石橋は黄色多いのか珍しいな

629 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:14:20.00 ID:bDfBURyT0.net
>>625
八幡山公園は夜中行くと不気味じゃない?

630 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:21:57.73 ID:kkGNOaIsM.net
各地のレポが少なくなったね
小山総合も巣シャッフルの時しか人が集まってないし
フラパもヒトカゲ時代が懐かしい快適?な状態だった
大平で集め損ねたカブト欲しい(´`:)
イシツブテも宇都宮行っとけばよかった
ビリリダマは日曜に何とかゲット

ハマってきたのが10月に入ってからだったから
遠征行かなかったよorz 
サーチカムバック(´;ω;`)

631 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:24:28.55 ID:VKH9z21yd.net
>>627
今まで赤と青ばっかりだったからねー!上三川の夢かなうジムのとこなんて1ヶ月以上青タワーだしな

632 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:28:07.03 ID:qIqC1+vE0.net
清原中央公園はイシツブテからヤドンに

633 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:28:33.46 ID:wy80Tno20.net
>>621
多分合ってる
ポケストは11かな

634 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:33:36.74 ID:3PArpWOf0.net
>>629
1人はムリだなぁ。コワイ。
2人以上でライト有りなら何とか行けるくらいコワイ

635 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:45:12.80 ID:ZPBn+ZxD0.net
>>633
ありがと
ボール少ないから城址公園で補充してからにしようと思ってたけどそんなにあるならその必要ないかな?

636 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:52:24.36 ID:m8iLCmzK0.net
八幡山夜中行く勇気は無いわwww
キチガイにでも遭遇しそうだ

637 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:52:38.25 ID:iQRia67r0.net
>>631
あ、黄色の方ですか
こんばんわ
石橋のポケゴ活性化はありがたいのですかカビゴンとシャワーズしか置かない黄色チームはあまり好きじゃないです
ご免なさい
もし、すれ違ったらしもつかれをプレゼントするのでご覚悟を!

638 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:55:47.46 ID:et7O5GUn0.net
中央公園ヒトカゲは端から端まで出るし歩いてるうちにどんどん道具たまるよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200