2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[巣求む]ミニリュウどこにいますか?

1 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 09:10:35.70 ID:0KXzfCzep.net
どこですか?

27 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:25:14.33 ID:aOvbp9V/d.net
>>26
33個

28 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:32:47.76 ID:gD8KLq4m0.net
>>23
行けだと平面になるから検索が大変。
ポケソースが多い川を自転車で移動の方が効率良いよ。

29 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 12:42:59.81 ID:jkxP6Z+50.net
今となっては、徒歩でミニリュウを集めるのはほぼ不可能だと思う。
1日1〜3匹取れれば運がいいほうだな

30 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:00:13.97 ID:B0fpx46tp.net
せせらぎ通りは今でも有力?

31 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:00:26.55 ID:bOHrS+Fta.net
川沿いを毎日歩けば2ヶ月でカイリュー出来るよな

32 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:02:06.65 ID:Rtb2ELlqd.net
時給1〜2でも24時間張り込めば余裕だろ

33 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:17:32.52 ID:XQ+6tnJZ0.net
>>29
1時間で1〜3匹獲れるぞ。
神戸ハーバー

34 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:18:21.63 ID:mRqEzYrm0.net
俺のアレはカイリュウ
女子大生に「デカすぎる」と良く言われる(マジでw

35 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:25:17.22 ID:VugI7TRn0.net
腹か

36 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 13:56:27.16 ID:AnB+PLD0a.net
デブか

37 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 15:03:48.54 ID:kltGRlT20.net
日本で一番ミニリュウを乱獲できる所はどこだよ

38 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 15:10:05.63 ID:4w94YGgud.net
とにかくポケソースが多い川沿いをウロチョロするしかない

なかなか出ないときはコイキングやヤドンを集めてモチベ維持

39 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 15:23:19.61 ID:yi8qVz4ld.net
いつも行ってる漁場は時給1〜6なんだよな、特に週末が湧きが良い

40 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 15:45:54.20 ID:Vx4RfQ6q0.net
どこかにひっそりとミニリュウの巣が出来てると思うと胸が苦しい

41 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 15:51:13.50 ID:ouuX1Bnkd.net
田舎だけど海沿いの街のせいか
毎日どこかでミニリュウ見かける人間からしたら
ミニリュウがレアだって感覚がないなあ

42 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 16:17:50.08 ID:vGrd0sqg0.net
ドブ川によくいるよな

43 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 16:23:27.41 ID:LIObKfdSa.net
>>22
新堀川か堀川
最近の新堀川は臭過ぎますが

44 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 16:51:40.29 ID:yd6dEb5od.net
>>34
でかくても被ってるおまえはトランセルの高さXLじゃね?

45 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:03:00.87 ID:i9LGuCocd.net
大きな河川より
その河川から分岐したショボい水辺のほうが出るね

46 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:11:00.21 ID:BjDK0CpBH.net
用水路によくいるわ

47 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:25:03.58 ID:zcg0uU+w0.net
便秘で参ってたけど3日ぶりにミニリュウが出てくれて爽快だわ

48 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:26:55.33 ID:vGrd0sqg0.net
昨日、中国産のミニリュウのかば焼き食った 中国産でもみりんをかけてチンするとふっくらおいしい

49 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:38:46.32 ID:jkxP6Z+50.net
>>48
スタミナ補給にいいな

50 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:39:52.02 ID:jkxP6Z+50.net
目黒川ではほとんどミニリュウ捕獲できなくなった。

目黒川のポケモンユーザーの9割以上が消えたよ

51 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:42:17.66 ID:/AtCItm+M.net
今は近くの用水路や暗渠でたまに通りすがりでとれる
今は湧きが渋くなった感じする

52 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:44:29.09 ID:jkxP6Z+50.net
ミニリュウ少なくなったよな。

53 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:44:59.60 ID:TarTaoV70.net
総武線に乗っていたら、水道橋駅で2匹出て捕まえた。

54 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:45:10.35 ID:1gpl0aMT0.net
10kmタマゴからミニリュウばかり出てくるわ

55 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:52:22.20 ID:NKtzGdEv0.net
>>54
いいな。バク○イで2回連続ドードーってやついたぞ。
かなり悲惨だと思ったわ

56 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 17:53:14.95 ID:TarTaoV70.net
卵を700近く孵化させているが、ミニリュウなんて出たことねえよw

57 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 18:19:55.82 ID:8jmcop/ma.net
岐阜県の長良川河川敷、愛知県常滑市の常滑駅前ロータリー付近、愛知県犬山市の木曽川河川敷

58 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 18:28:32.27 ID:/PT7Akwn0.net
14だがチャリあれば普通に平均5はいく
基本池の外側を周ってる感じだけどアイテム補充と距離稼ぎのおまけでミニリュウって感じでよく出るよ
ルアーからもよく出るしな

59 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 18:33:41.86 ID:Vx4RfQ6q0.net
ミニリュウ可愛すぎて辛い
ボールをはじき返されても許す

60 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 18:39:13.71 ID:349EpVBvd.net
>>48
やっぱりうなぎじゃないか(歓喜

61 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 18:49:28.57 ID:EGIXlsir0.net
>>30
先週は6時間で12匹行けた
ただしチャリ移動

62 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 19:23:45.71 ID:50gr716t0.net
ミニリュウ美味しそう

63 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 20:39:21.44 ID:3uP6BY420.net
マジレスすると不忍池

ピゴサ無くなっても適当に徘徊してるだけで入れ食い状態

64 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 21:14:27.98 ID:TMWDxz9+a.net
ミニリュウからハクリューへの進化はわかる。ハクリューからカイリューへの進化は手足生えて羽まで生えて色が変わり変化し過ぎ。
ハクリューとカイリューの間には何があったのでしょうか?

65 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 00:38:56.60 ID:yS055eD60.net
>>63
それはない。サーチなくなってからは平面で探す池は取りにくくなった

66 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 01:33:27.90 ID:3LjfN0FS0.net
>>64
それ私も思ったwでも色は変わらないけどヒトカゲなんて可愛さの欠片もなくなるよ。リザードの時点でもう

67 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 01:59:12.44 ID:LSPSPmNg0.net
崇仁地区にたくさんいるよ?

68 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 02:04:45.18 ID:Uij2lx+m0.net
>>66
カメとダネは2段階めまではかわいいのに

69 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 02:49:30.28 ID:Rl2qGnHG0.net
>>22
緑区扇川沿い
但し範囲広いので自転車いりますね
抜け道なので車に注意です

70 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 03:32:48.50 ID:Wy5i+C+V0.net
湧きまくってたところが減って色んなところへ分散された印象
うちなんて川でもなんでもないのにマンションの公園にソースがあるし

71 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 07:44:54.15 ID:3RNlXnRcx.net
水道橋からお茶の水の間と秋葉原からあさ

72 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 07:48:06.07 ID:3RNlXnRcx.net
水道橋からお茶の水の間と秋葉原から浅草橋の間の総武線沿い。仕事帰りにコツコツ1〜3匹

73 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 07:48:55.76 ID:M2WUlAdYa.net
>>64
オタマジャクシにケンカ売ってんのか

74 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 07:56:27.23 ID:s1Kx/kvJ0.net
二ヶ領用水が日本で一番ミニリュウ湧いてるよ!

75 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 08:52:11.11 ID:3BX1M/nk0.net
>>74
これ
めちゃんこでる

76 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 09:19:44.16 ID:Jc8bAFEix.net
>>75
それって川崎の?

77 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 09:27:45.27 ID:3BX1M/nk0.net
>>76
そう
タイミングによるが昨日は特に移動せず30分で3匹取った
等々力緑地もフシギダネ→ロコン→タマタマと巣もあるし、多摩川沿いもピッピ出るからおすすめ

78 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 09:39:40.40 ID:VTfJg3aL0.net
江川せせらぎ遊歩道おすすめ

79 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 09:51:40.13 ID:wE8iS3un0.net
中野の平和の森公園の前を流れる川結構取れるよ

80 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 09:53:14.78 ID:wE8iS3un0.net
>>77
東横乗ってるといつも表示されるから気になってた>ピッピ

今度途中下車してみようかな

81 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 09:59:35.81 ID:Jc8bAFEix.net
今から出かけて、たくさん捕まえたら、千年温泉入る

82 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 10:05:05.39 ID:YLAXPRGXd.net
>>78
せせらぎって付く場所は熱いのかも?こっちは福島だけど開成山公園のせせらぎ小道が出やすい。

83 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 10:22:55.83 ID:IFnkxEThd.net
上大岡駅前プテラ

84 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 10:31:35.34 ID:IFnkxEThd.net
>>83
ごめん書く場所間違えた。

85 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 10:54:58.55 ID:IlsHrWrJ0.net
埼玉全然遭遇しない(>_<)

86 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 11:00:13.97 ID:amXOFL8na.net
>>50
あーやっぱり
目黒川でもその状況か

昨日いつも少しいれば4、5匹はミニリュウ捕れた池がある水系ソースの場所で
倍の五時間でミニリュウ0匹だったから

87 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 11:08:48.53 ID:gFcV5tRwa.net
>>83
>>84
プテラ取りに行った時ミニリュウ取りながら待ってたなあ。

88 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 11:19:05.61 ID:SfOwcdwU0.net
サーチ潰しに成功したんだから出現率戻してほしいなー

89 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 11:26:06.44 ID:SfOwcdwU0.net
2連チャンで鋼カリューが生まれたのが出現率低下後でなくてよかった

90 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 12:51:34.20 ID:IFnkxEThd.net
>>87
まさしくそのパターンです。

91 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 12:52:56.59 ID:GbOhKTood.net
五反田に仕事で来たんだが川沿いけっこう湧くよ

92 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 12:53:53.79 ID:5tbLRFtc0.net
>>77
川崎とか遠すぎる
松戸・柏あたりで巣ないか?

93 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 13:46:03.71 ID:jP9gvn8v0.net
目黒川 大崎―目黒雅叙園間は拾えますね。
五反田付近は人も多め

94 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 14:50:13.09 ID:0dm7Fsf20.net
五反田、大崎の目黒川もサーチ使えないと厳しいでしょう。

前は1日30匹以上乱獲したことあるけど、この前粘って0匹だったし。
運が良くて数時間で3匹とか。

範囲が広いから、サーチ使わないと探せない

95 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 17:05:03.46 ID:beNoAMQU0.net
おととい初めて孵化したミニリュウ、期待満々で個体値チェックしたら75%
近所の用水路で捕ったやつより低いってどういうことなんだよ
同時に孵化したストライクは90%台だったのに…

今度押上のあたりに試しに行ってみようと思ってるが
最近では秋葉原から浅草橋間が時給3〜4で一番マシかな

96 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 18:16:55.36 ID:AKqXo6JFd.net
サーチ無い間は比較的人が多く、人がたまってる場所探せばミニリュウにありつく不忍池だなー

97 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 18:18:32.54 ID:H9OUaJft0.net
ミニリュウは絶滅危惧種なのであまり捕獲しないでください。

98 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 18:30:12.16 ID:bP25Yi4da.net
>>97
それうなぎやろ

99 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 18:54:37.45 ID:bhksh+Z60.net
サーチないし行く必要ないけど最大効率は不忍だろうな

100 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 19:18:18.06 ID:3KJ2+V42M.net
ここ1週間うちの徒歩圏内の所で巣とまではいかないんだろうけどよく出てくれて捗る、今日もあまり家にいなかったけど3匹捕まえた

101 :ピカチュウ:2016/10/15(土) 22:07:42.22 ID:hnhiXC+V0.net
朝の五反田2匹と浦和でさっき2匹とハクリュー1匹
http://i.imgur.com/LNJrwas.jpg

102 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 08:21:09.26 ID:5/E00dpD0.net
目黒川、神田川、不忍池、日比谷公園&皇居全て行った俺が断言するがルアー減って波はあるがなんだかんだで不忍池が一番効率いい。
参道に出たら立ち止まってボール投げるなよ、エンカウントだけして裏の方や参道抜けてボール投げる事。

103 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 08:53:26.72 ID:KY6P2qsI0.net
>>102
ありがとう。
目黒川や神田川がダメになって困ってた。
参考にするよ。

104 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 09:21:16.33 ID:gWoGnyyJ0.net
昨日スカイツリー横十間川で時給3〜4で思ったより良かった
不忍池、神田川、目黒川とかと違って川幅狭くて対岸に渡る必要なくて楽だし捕り損ねない
ツリーにポケステ多いからボールも困らんし、ポケセンの桜吹雪でドガースケーシィとか水ポケ以外も取れた

コイキングやコダックを大量に捕りたいなら不忍池や目黒川の方がいいと思うが押上もいろいろ捕れるし悪くない

105 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 10:25:48.98 ID:iKZ1f4Oga.net
不人気池にはならんのな

106 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 10:39:07.38 ID:hWgXTmcm0.net
二ヶ領用水かな出るのは

107 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 12:03:24.91 ID:j/UsXehYa.net
>>98 鰻はニョロモ

108 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 12:06:34.68 ID:XKo6XBsU0.net
ニョロモはカエル系なので鶏のささ身の味がするよ

109 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 12:36:51.52 ID:teHKKI1Ga.net
>>106
すげー出るなここ

110 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 13:59:57.44 ID:zjuoxSqbp.net
二ヶ領用水一択だよ

111 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 14:03:00.01 ID:XKo6XBsU0.net
境川も結構でるよ?すごくはないけど

町田古淵の人は狙える

112 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 14:54:16.82 ID:nwkdcCj10.net
>>97
養殖技術ができてきたから大丈夫やで

113 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 15:13:58.13 ID:EwFtYjPI0.net
二ヶ領用水のどの辺あたりに出るか

114 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 15:18:26.78 ID:LRB418lZa.net
ミニリュウは唐揚げにしても旨そうだな。

115 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 16:09:40.60 ID:zjuoxSqbp.net
>>113
246から綱島街まで

116 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 16:10:00.61 ID:zjuoxSqbp.net
綱島街道

117 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 16:33:00.83 ID:oOKs/a3l0.net
先週末に二ヵ領用水を246から小杉まで2時間ぐらいかけて歩いたけど3匹だったわ。
ポケストあんまないからすっからかんになったよ。ボールは事前に貯めてから行った方がいい。

118 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 16:33:20.27 ID:XKo6XBsU0.net
浜松のほうにいくとミニリュウパイが有名だ

119 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 17:27:25.01 ID:s65NJ7B+a.net
ポケモンGO 上野公園・不忍池★26©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476603097/

120 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 17:59:16.85 ID:zHb+GEES0.net
二時間徒歩で3匹かあ
どこも厳しいね

121 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 18:55:26.77 ID:BmewFp9HM.net
行ける範囲に住んでるなら不忍池+相棒連れ歩きが一番効率いいかねえ

122 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 20:04:47.51 ID:hWgXTmcm0.net
>>117
それはついてないなぁ
買い物がてらフラフラしてただけだけど、10匹くらいゲットしたよ

123 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 20:19:00.32 ID:yJ04irjua.net
今日、目黒川で徒歩で2時間半

ミニリュウ5、ハクリュウ1

0匹の日もあるから取れた方だと思う。
サーチあれば、この倍はいけるのに…

124 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 23:25:49.31 ID:qZBGflEY0.net
とりあえず不忍の池に行こうっと。ボールはいらんが、薬もほしい。
もう一体攻撃用のカイリュウがほしいので、CP1500 個体値66%位から80%のいぶきクローで妥協して育てることにした。
3時間滞在予定で、時給3は何とかほしい。

125 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 23:32:39.73 ID:U60lPkqPd.net
神田川も割と出るぞ。
今日初めて川沿いうろうろ二時間でミニリュウ6匹捕まえた

126 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 23:45:50.78 ID:Me6bJqMJa.net
>>125
神田川のどこら辺?
この前神田川やったけど、1匹だけだったから。

127 :ピカチュウ:2016/10/17(月) 00:05:00.55 ID:lGg5JekHa.net
出る時間帯固まってる感じがする
数時間音沙汰なかったのに一旦湧いたらすぐ近くの場所にも湧いてたり

総レス数 268
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200