2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その17 【ホウオウ】

1 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 20:38:40.98 ID:LzR/cA8m0.net
京都府内のポケモン情報を交換しましょう!

■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

次スレは>>980の人が建てて下さい。

前スレ
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その16 【ホウオウ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475676053/

599 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:10:16.75 ID:dpfCdbi10.net
ああ、どうりで時間になっても湧かないわけだ
寂しいよなぁ

600 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:15:32.06 ID:EGh6uNOL0.net
巣や固定湧きも変わってそうで怖い

601 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:16:19.78 ID:ihjXOolq0.net
毎時10分過ぎに出現していたポケソースが無くなったのか
これでもう家ですることが無くなったぞ

602 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:16:33.89 ID:Mxm94T+k0.net
巣は変わって欲しい
ミニリュウかワンリキー頼むわ

603 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:24:40.37 ID:0Ua7ajuZ0.net
>>596

すでにP-GOサーチが一部機能限定ですが復活してますよ^^
出現時間と、出現場所がMAPでわかる。

604 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:29:09.65 ID:KdMx/ZNN0.net
ワイの家周りは変更なしで助かった

605 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:30:08.62 ID:dpfCdbi10.net
>>598
黄檗は全然出ないよ

606 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:32:34.03 ID:tiH/YJHc0.net
二条城前を含む堀川通りを一時間うろついてきたが
いつもわんさか出てきたコイキングがほとんど出なかった
おかしいと思ってここに来てみればソース変更されたのか…
コダックは今日一匹も出なかったし
たまご1個で4000程度ってふざけてるわ…

607 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:39:26.25 ID:VnkkXNuj0.net
陸運局にアホほどポケソースが追加されてるけど
レア出るんかいな?

608 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 21:53:21.14 ID:TWTG29xtd.net
>>606
4000はふざけてるなw

609 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 22:03:02.51 ID:OmFro9KH0.net
>>603
復活なんてしてねーよ

610 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 23:29:43.11 ID:VnkkXNuj0.net
>>609
ポケソース全表示してみ?
ポケモンの湧いてる場所はわかるようになってる。

611 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 23:42:52.01 ID:uB0sBhVP0.net
2か月前みたいな会話してるな

612 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 23:44:39.03 ID:dpfCdbi10.net
川端四条↑42分ソース白龍

613 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 23:45:39.04 ID:SDWiT6/7d.net
ポケソース削除や増加、時間の変更があったみたいだから、もうp-goのも信用度下がるかと

614 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:07:35.30 ID:1EdjtomEd.net
醍醐寺ってか山科一帯が赤に制圧されてて笑える

615 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:23:33.98 ID:1mUELGuE0.net
>>610
それはサーチ潰しの前の情報な
今日の変更でゴミになりつつある

616 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:24:03.86 ID:q5mlKFp30.net
カイリュウ持ってないので
ミニリュウ集めたいんだけど
二条城や鴨川がいいの?

617 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:29:26.76 ID:VCmwcTrD0.net
哲学の道〜白川の方がいい

618 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:33:44.91 ID:q5mlKFp30.net
ありがとう
週末行ってみる

619 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 00:55:01.24 ID:NcdXSdKv0.net
ソース変更だったか
いつものルートであまりに出ないのであせってたよ

620 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 01:07:21.86 ID:VCmwcTrD0.net
かくれているポケモン→ピゴサでソース確認→???
が続いたから場所なり時間なり変更になったと思ってたけどソースの数自体減ったみたいだな

621 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 04:35:15.48 ID:0Z8Q61940.net
卵生ラプラス4匹目
拾ったストは大井手町地蔵尊
東山三条のマクドの一つ東のスト
表示は東山区

この付近での捕獲は左京区表示で卵は東山表示なのを確認
前に3匹目の卵生ラプの時は南禅寺から五条坂までのどこかって書いたけど
このからくりを理解したら
これも東大路、三条、仁王門通りに囲まれた区域の中の
どっかのストで得た卵と確定
今回と同じストである可能性もアリ

622 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 06:28:19.09 ID:WKtyWRG4a.net
10キロ卵を引く夢を見ました

623 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 07:45:23.49 ID:AkKgdqTu0.net
自宅から表示できるジムが赤の高層ジムばっかになっとる

624 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 08:06:47.04 ID:wtSMdl52a.net
哲学の道にミニリュウ集めにいきたいんだけど、チャリは危ないかな?

625 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 08:18:25.66 ID:D82HU7L70.net
ポケソース変更ってマジかよ・・・
どうりで毎日3、4匹は取れてた近所に出るミニリュウがいっこうに出ないと思ったわ・・・

626 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 08:52:34.17 ID:69yhqUGz0.net
>>624
砂利道あるので気をつけて。危なくはないよ。ただ徒歩がベスト。水ソースが減ったらしいのでそこらへんの報告もよろ。

627 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 09:01:42.96 ID:x3qKjyCxd.net
>>625
これは巣の変更の下準備やろ。
巣の変更間近かな

628 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 09:29:54.51 ID:dW7lNDrt0.net
>>621
ブリーダーの数を聞いていい?

629 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 09:34:17.48 ID:WN/gVwjxa.net
円山公園、前回の巣の変更も午前9時だったのでそのくらいに行ってみた。
ちょうど9時くらいにドードーは右下にもでなくなり、しばらくは虫、鳩などに
二ドランなどのいつもの面々。もう少しまつとスリープ登場。結局スリープは
30分くらいの間で3体捕獲。カブトやドードーみたいに囲まれるほどの出現
はなかったので巣といっていいかはいまのところわからん。

630 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 09:43:00.16 ID:WU8dFynF6.net
そもそもスリープ自体、京都ではかなり珍しいし、ほんのり期待

631 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:01:25.33 ID:D82HU7L70.net
次はガーディミニリュウワンリキーイシツブテケーシィあたりを頼むわ
活気を取り戻すために御三家ピカチュウでもいいで

632 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:08:54.86 ID:glOs3Cg3d.net
モチベ下がったから
ラッキーとかラプラスの巣でないと動く気しない

633 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:18:00.44 ID:dW7lNDrt0.net
>>614
マジか 赤が強すぎるなら更地にした甲斐がないわ…

634 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:19:01.28 ID:1mUELGuE0.net
葵橋の南にパウワウ出てるけど固定なら嬉しい

635 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:20:47.80 ID:KOnOv1fi0.net
10キロから EV出ました 悲しいです

636 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:25:57.00 ID:1mUELGuE0.net
>>629
あのキモい指使いに囲まれるのかw

637 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:37:10.52 ID:/vDr04u9a.net
ダッシュで来たがマジでスリープの巣になってるわ

638 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 10:54:32.90 ID:ZXxsvaMSM.net
変更あったのか
亀山公園に当たりきますように

639 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:31:14.54 ID:xufHJHvPd.net
プリンの巣をくれー

640 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:31:24.09 ID:/vDr04u9a.net
梅小路コンパンの巣っぽい

641 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:32:15.76 ID:2C9wdywB0.net
>>640
ひでえwww
まだ、キャタピーとかビードルの方が経験値マラソン出来るだけはるかにマシwww

642 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:34:25.71 ID:5xB1FoUyd.net
西京極はロコンっぽい

643 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:37:37.89 ID:x3qKjyCxd.net
>>642

早速行くわ

644 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:38:19.61 ID:9kpqLclR0.net
植物園も気になるね

645 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:41:42.26 ID:f5NMPDGu0.net
>>642
それはありがたい

あとは嵐山に何がいるかなー

646 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 11:45:57.50 ID:906g2UiYa.net
ゴースの巣が欲しいっス

647 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:13:12.86 ID:rx5ga5NW0.net
パウワウの巣はよ

648 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:23:08.35 ID:75/FQDWR0.net
嵐山公園の巣情報お待ちしております

649 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:24:40.24 ID:x3qKjyCxd.net
嵐山公園ミニ

650 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:25:56.44 ID:YazHwH4HM.net
スカ

651 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:28:58.41 ID:u6Y0/atba.net
pgo無いと不便だな

652 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:34:05.01 ID:D82HU7L70.net
植物園と嵐山がしょぼい巣だったらまた不遇の十数日が始まるぞ

653 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:35:11.90 ID:40JpvUh40.net
南禅寺行って来たがヒトカゲは出なかった
ピッピがいつもより多かった気がした

654 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:42:38.63 ID:yHz+JSo5d.net
木屋町にミニリュウ多い気がした。

655 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:48:40.70 ID:LI7yEaYba.net
今朝、京都のきせん島に向かうバスの中で。

近くの席に座っていたファミリーがいた。
じじいとばばあ、
その息子に奥さん、
そして幼稚園児の子供。

どうやら今日は有給取ってきたらしい。
その子はポケモンのヒトカゲのデザインのTシャツを着ていたので、
俺も目的を察した。

子供は、今日はいっぱいヒトカゲ捕まえるんだーって意気込んでいた。
「いっぱい捕まえれたらいいわねー、みちこさんのように。」とばばあ。
奥さんも「やだお母様ったら。ホホホホホ」
続く

656 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:52:52.08 ID:1mUELGuE0.net
植物園横の鴨川沿いもミニリュウ増えたような気がする。
植物園の中は知らんけどトサキントの影は見えなかった。

657 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:59:22.26 ID:rIVjJEco0.net
通勤コースにあるポケソースが減ったのが痛いな

658 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:04:32.01 ID:dW7lNDrt0.net
どうでもいいけど、13才未満は自分でアカウント作れないんじゃなかったっけ

659 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:08:28.07 ID:nXi3veci0.net
いつもの作り話おじさんだろ

660 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:12:09.99 ID:Vl/+YCw1M.net
>>658
規約なんて有名無実だろ
本人確認されないんだから

661 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:12:45.76 ID:dW7lNDrt0.net
未だにポケモンGOやってる子供がいると思ってる人がいるからな
小中学生がやってるのは本家のポケモンだわ スマホじゃなくて3DS

662 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:14:55.95 ID:rIVjJEco0.net
嵐山亀山公園がガーディの巣だった頃は、親がタブレット
子供がスマホをもって走り回っている家族連れが多かったけど

663 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:16:31.98 ID:pqo64gIUF.net
>>632
アンインストールしとけ

664 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:17:31.17 ID:Vl/+YCw1M.net
>>662
トロッコ乗り場に向かう辺りのポケストにPGO待機民が密集してたよな

665 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:17:52.97 ID:nXi3veci0.net
最近黄色ジム多くないか?

666 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:18:20.01 ID:ttdexbFh0.net
ネタやろw

667 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:25:42.16 ID:dW7lNDrt0.net
誕生日入力で13歳未満だったらgoogleアカウントで登録できなかったはず だから何って感じだけど
黄色のジムが増えてきたというか敵ジムを潰すより自ジムを伸ばす方が楽だし、取り合い自体減ってる気がする

668 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:42:14.55 ID:x3qKjyCxd.net
>>667

自宅から4個ジム見えるが固定化しそうだったら潰してるわ。逆に潰しすぎると自分の色と同じジムが一方的になるから、適度に潰してる

669 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:42:47.82 ID:VoWrB5tTr.net
前のは巣が変わったばっかの植物園でゼニガメをカメックスにするネタだったろwww

670 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:44:59.17 ID:VoWrB5tTr.net
ジムはただのオレツエーしたい自己満足だろ?
ジム戦する時間が欲しい。

671 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:56:01.91 ID:WN/gVwjxa.net
昼休みにも行った
円山公園スリープの巣は確定
スリープよりちょっと少ないくらいピッピもいた

672 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:01:47.08 ID:BJ2Nfey10.net
ちょろっと植物園行ってなんの巣か確認してくるわ

673 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:14:49.73 ID:+w2VxRGap.net
ポケソース減ってんのかな?
カブト、イワークの時よりかスリープの出現頻度は少ない気がするね。

674 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:29:21.23 ID:+w2VxRGap.net
連投ホンマに申し訳ないんやけどスリープぽこぽこ湧きましました。訂正しときます。

675 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:40:30.62 ID:TJOqg2TB0.net
>>674
ミニリュウもポツポツは沸いてますか
今もそれなりにポケゴ民いる?

676 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:43:12.79 ID:dt/WNaAla.net
植物園半周したがなんの巣かわからん
ヤドンとかポッポとかコラッタしかおらんし半周でポケモンGOやってる人と一人もすれ違ってない…本来の植物園の姿ではある
とりあえずざっくり二周くらいしてみます

677 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:52:00.65 ID:bALQMvxJ0.net
崇仁地区の話出してすまん。
一応報告。崇仁地区の光公園も固定沸きスリープ。パウワウ→ドード→オムナイト→スリープになってる。後ミニリュウは崇仁保育園前の高瀬川から塩小路の高瀬川辺り朝6時から7時 お昼過ぎ夕方17時過ぎ夜20時30から21時過ぎによく沸く。特に夜の時間出る。

678 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:53:15.57 ID:bALQMvxJ0.net
続き 崇仁地区異様な雰囲気だけどミニリュウ集めする人一応報告しとくな。

679 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:55:41.56 ID:+w2VxRGap.net
>>675
ミニリュウは2時間おって1匹だけですねー。
ポケモントレーナーはドードーの時に比べたらだいぶん戻ってきてるw

680 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:56:12.09 ID:tvuvPHp7a.net
嵐山ミニリュウなん?
これからの観光シーズンと重なったらやばいことなるな

681 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:57:20.25 ID:vSWxy6b1d.net
さっき丸山公園30分ぐらいいた スリープ7体捕獲

http://i.imgur.com/ygrjhOE.jpg

682 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:57:29.12 ID:WN/gVwjxa.net
>>675
円山公園の北門、「いもぼう」と公園管理事務所の間あたりにミニリュウいた。
知恩院山門前でもう一体。知恩院前のバス停のところでハクリュウも取れた。

683 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:57:59.32 ID:vSWxy6b1d.net
>>681
丸山→円山

684 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:09:27.75 ID:hr2k270HH.net
うーん、円山はスリープか
こないだタマゴから孵ったからあと1匹でよかったんだがな
ワンリキーこないかなあ

685 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:11:50.47 ID:TJOqg2TB0.net
>>679
>>682
情報サンクス
円山公園はしばらく行ってないけど、また行ってみたい
京都で堂々とポケゴーできるのあそこくらいだもんな

686 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:17:55.11 ID:OxC06TQka.net
けいはんな記念公園はオムナイト消滅してズバットかも

687 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:24:58.17 ID:dt/WNaAla.net
二周してみたが俺には植物園が何の巣なのかまったくわからなかった…
そもそもゼニガメ以降はなんかの巣だったっけ??巣というくくりから外れたんだっけ?
木陰が多くてバラも咲いてて風が気持ち良くてjcが写生大会してて本来の植物園の姿でした

688 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:32:57.08 ID:f5NMPDGu0.net
>>687
ゼニガメ→ビードル→トサキントだったはず

今から嵐山行こかなーとも思うけどあの公園疲れるんよなw

689 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:38:25.84 ID:D82HU7L70.net
スリーパーなんか戦力にならないが京都じゃ出にくいポケモンなだけ前よりマシやな

690 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:47:59.42 ID:dt/WNaAla.net
>>688
トサキントはまったく見なかったのでなんらかの変更はあったんでしょうね
ポッポ、ビードル、ヤドン、コラッタのいずれかの巣になってる可能性はあるやも

691 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:53:22.32 ID:JtZhZByna.net
最近イーブイやたら出ない?

692 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:53:59.87 ID:EM7y6n8v0.net
イーブイは昔からやたら出るで

693 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:18:16.25 ID:qa4FS7ke0.net
>>687
植物園で写生してるJCって無防備すぎてパンツ丸見えなんだよな
あいつらこっちが申し訳なくなるぐらい見えてるわ

694 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:19:42.03 ID:ttdexbFh0.net
鳩鼠芋虫の次くらいに出る印象だわブイ
右京区だけかな?

695 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:20:40.73 ID:L/J4/pub0.net
やっと巣の変更きたか!!!!円山公園いきますかーー

696 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:22:21.79 ID:B0Kd6YQcM.net
東京の方はイーブイよりタマタマの方がよく出るとか。

697 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:28:06.33 ID:G2ImJgt70.net
>>696
そんなのタマタマだろ?定期

698 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:30:17.43 ID:yQuQuowDr.net
円山スリープがやたら出てるけど巣になったか?

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200