2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TL30以上専用スレ Lv4

1 :ピカチュウ:2016/10/16(日) 11:59:45.54 ID:wEpuYhrQd.net
TL30以上専用スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474208037/

TL30以上専用スレ Lv2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475300009/
※前スレ
TL30以上専用スレ Lv3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476000575/

293 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:59:18.26 ID:YTgqpMUn0.net
>>274>>279 >>284
人も減ってるかもしれんが、地方都市だとポケストが少ないから傷薬が不足する
1人で潰せるタワーがあっても傷薬が少ないと躊躇するからなあ

294 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:17:29.85 ID:XvxW7NBv0.net
コイル577匹刈って個体値90越えが97の1匹だけなのは地元が巣になってるからだろうか
まあ使い道もなさそうだから別に良いんだが

295 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:17:41.03 ID:VCAY7gCh0.net
>>291
すごいね。このスレの後期TLだけど、リザードンだけ未完。
俺もひとかげをひたすらたまごで集めてる。最近出るようになった気がするけど、
なかなか絞られてると思うよ。
途中で100%のひとかげ出てきてそいつのガチャ待ち。

296 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:16:13.90 ID:IptRavXB0.net
フォルダが欲しい、、、中途半端なやつを整理する方法ないのかね
みんな使わんのは飴にしてるんかな
さっきジムでピクシー使ってみたら結構強くてびっくり
カイリュウカビラプをはたくと妙に気持ちいいw

あと16000でTL34
ファイナルカウントダウン

297 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:52:13.89 ID:buQkP9Yo0.net
個体値テーブル変更で、巣からでも高個体値出るって話だったけど
ちなみにヤドンコダックは野良じゃ高個体値出ないって話も、テーブル変更初日にサクッと高個体値出たわ

まぁそれっきり出ないんだけどwww

298 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 06:29:55.65 ID:vh5/OXD00.net
2つくらい前の変更から、巣のポケモンからも高個体出てくれるおかげで捗っている
軒並みCP低いんだけどな

299 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:10:59.23 ID:ydjT/vP+0.net
>>290
育てるなら、サイキネより冷ビの方がいいんですかね?

300 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:38:58.86 ID:H/PiUARqa.net
30越えてるなら自分で判断しろよ

301 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:44:06.94 ID:ydjT/vP+0.net
>>300
ヤドラン全く使ってなかったんで…

302 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:45:02.12 ID:oTBCAUiq0.net
>>299
いいよ

303 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:50:54.70 ID:9l5EMiPO0.net
冷Bヤドランとか育てる価値皆無
攻めなら水サイコだし
野性のCP950以上のやつ進化して念力冷Bになったら置物運用してもいいが、それもラプカビ揃ってくる35以上になるともう使わない

304 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:52:06.01 ID:ydjT/vP+0.net
>>303
なるほど、参考になりました。
ありがとう

305 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:03:06.93 ID:ArZiQ6vI0.net
>>296
ストレス解消にはたく軍団

http://i.imgur.com/YB1QafY.jpg

306 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:11:18.17 ID:9l5EMiPO0.net
>>304
1個間違えた、CP920以上な

307 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:17:52.82 ID:5+NQhs86d.net
はたくって鬼連打してる時はいいけど相手のわざ警戒でペチペチしてる時だと微妙に重い気がする

308 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:36:41.41 ID:jZnlDolT0.net
冷bヤドランはカイリュータワーのトレーニング要因になるから、CP1000前後で放置

309 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 09:29:39.90 ID:rezwoMqj0.net
>>303
サーチツール使ってきた人とそうでない人では構成が全く違うと思うんだが

310 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 09:54:37.56 ID:9l5EMiPO0.net
>>309
だからなに?

311 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:28:55.25 ID:pd7SLsuZx.net
冷b置物とかねーわw
つーか水サイコなんて飴だろ
どこの田舎者だよ

冷bは息吹カイリュー、ラプラスのタマ不足な人にはかなり有用
cp低くて置物になり得ない

312 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:33:36.61 ID:wZ//wGS70.net
ラプラス持ってないんだけど、ヤドランかジュゴン育てるとしたらどっちがいい?

313 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:34:35.25 ID:9l5EMiPO0.net
>>311
攻めヤドランの冷Bはカイリュー相手でも圧力サイキネ以下なんだが
なに相手に使うの?

314 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:42:22.62 ID:Fyc5iexcd.net
http://i.imgur.com/CIcuj9m.jpg
ヤドランも100%を36.5まで強化してやればCP2400越えるみたいだぞ

ラプラス持ってない奴はアリなんじゃないか?
俺はラプラス置くけど

315 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:46:15.55 ID:9l5EMiPO0.net
>>312
飴の入手難易度考えないなら間違いなくジュゴン
ヤドランの良さは防衛で置かれると何で攻めるか少し迷うところ
攻めでは水としてもエスパーとしても上位互換が存在するが、防衛では耐性と技で差別化出来てる

316 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:49:37.90 ID:Fyc5iexcd.net
>>312
カイリュー退治に使いたいならジュゴン
CPU鋼なら鋼と鋼の間にこおりのいぶきが3発入るのでラクちんちん

317 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:55:22.26 ID:svTClFZFM.net
やることなくて飽きた
31まで上げる気力もなくなった
このペースで行くと半年かかるわ

318 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:08:15.51 ID:wZ//wGS70.net
CPがそこそこ高くてみずてっぽうのEPSの高さと冷Bの隙の小ささがヤドランのメリットだと思うけど、それでもジュゴンの方がいいの?
じゃあいぶき波動のカイリューといぶふぶジュゴンをカイリュー対策として使う場合どっちが連戦耐えれるかな

319 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:08:22.49 ID:GRYIRgsBp.net
Ingress ってどうよ?
ポケモンGoと同時に8月からはじめたけど
なんか良く分からなくてLV5まで上げて
放置してるんだが。
おんなじようにやってると、TL5に対して
Ingressは 1 上がるようなペースだった

320 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:21:49.42 ID:LZRVPd8kr.net
>>318
ジュゴンじゃない?
タイプ一致はなんだかんだ強いよ
劣化ラプラスではあるけど

321 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:33:49.08 ID:FWcE5GV70.net
うちの近所のジムは俺と同色チームでTL30以上が他色と比べ少ないので苦戦中。
いつもいつも俺がLV5や6、この前は7段のタワーを一人で崩してカイリュウ置いても、TL24とか25の同色がCP1500以下のカワイイのを置いていくので維持出来ない。
しかもバトルでは邪魔するし。
今日もラスト2段まで追い詰めていたら、同色が介入してきたのでペナルティーでこっちのポケモンが死んでしまった。
で、倒した後にそいつが何を置くかを見たら、CP1400のカイロス。
その後来た子はCP1300台のウツボット。

はあー。
朝、俺が取った所を奪った他色はカビゴン3連星を置いていきやがったというのに。
こっちは出先から戻ってカビゴン3連星を撃破したらこれだよ。
まったく不甲斐ない。

322 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:39:27.58 ID:i5a2/yW50.net
>>321
俺もそんな感じだわ
自分がガチすぎるとそうなるよな
他色のガチタワー1残し嫌がらせするのが日課になってる
ジム維持とかもう諦めた

323 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:59:34.85 ID:FWcE5GV70.net
>>322
心の友よ!
一人で高層タワーに立ち向かうので、薬の消費が大変じゃないですか。
最近は中途半端にHP残して回復薬を使うぐらいなら、最後まで戦い抜いてもらってます。
カビゴンに二人抜きした後、三人目も削ってもらったりとか。
元気の塊は、もっぱらカビゴン用に使ってます。

324 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:05:53.85 ID:8VUqDcMJ0.net
1残しって、トレーニングのシステムが変わったから、あんまり嫌がらせに
ならなくなったけどな。
俺がよくやるのは、泡で10段タワー作って上にCP2800オーバーカビゴンを置く。
これだと更地にするのにCP2800オーバーカビゴンを20回以上倒さないといけないので、
結構時間稼ぎになる。

325 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:06:00.08 ID:Tb57mi5m0.net
TL30を超えたら、温かい目で見守ってやれよ。
君のカイリュー3000超えているんだろ。

もはや時間さえかければ、どんな10タワーでも崩せる力があるんだから。
このスレの住民にとって、更地にしないのは時間の都合だけ。

326 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:08:56.59 ID:Tb57mi5m0.net
>>324
自分の嫌がらせは、CP500オーバーのラッキー。
戦った相手が、ラッキーをゲットしてなくても、図鑑に乗せられてしまう。

327 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:21:05.68 ID:FWcE5GV70.net
>>325
まあね。
でも他色が今現在もLV10と7のジムを堂々見せつける中、こっちはLV3が2。
なんかもう疲れた。
トレーニングして自ジムを高くしても、CP1500以下の子たちを呼び込むだけのような気がしてる。

328 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:21:09.62 ID:JRZdqJOKd.net
>>326
図鑑に載るのって嫌がらせなん?

329 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:36:26.84 ID:Tb57mi5m0.net
>>327
これだけタワー乱立してしまうと、CP1500なら他のプレーヤーの建てたタワー
に入るとかくらいしかジム戦に参加できないような。

>>328
嫌がらせかどうかは、相手の感じ方次第だと思うけど、かなりCPが上じゃないと、時間切れ
引き分けになってしまうのだ。

330 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 12:51:05.90 ID:rezwoMqj0.net
>>310
ラプカビがTL35で戦力になるほど揃う可能性てそんなに高いか?
おれみたいな自分の行動範囲でやってるまったりTL31ではラプラスはいないし鋼カイリュー1つかびごんは舌なめじしんのCP10001つ

331 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 13:02:08.18 ID:uygBsfSc0.net
やっと30に到達したから
取りあえずもらった幸せ卵活躍させるべく
鳩虫鼠集めてるのが原動力
ジム戦も更地にするの気持ちいいしまだまだやるで

332 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 13:58:31.68 ID:v6liKElSr.net
家そばの巣がパウワウから美女に
雪降ったからってそんな季節感いらん

333 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 14:08:29.13 ID:VCAY7gCh0.net
微魔女とジュゴンは魅力的な技構成でもうちぃとCP高ければ使うんだけどな。
あからさまに最前列に置かれるCPだし、攻撃ならラプラスでいいやってなるし。

334 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 14:16:25.40 ID:FWcE5GV70.net
ジュゴンよりパルシェンの方が防御力高いような気がする。
どちらも卵産LV20の進化で強化せずにトレーニングで使ってるけど、前衛パルシェンだな。

335 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 14:20:37.39 ID:VCAY7gCh0.net
ああ、パルシェンね。
100%シェルダー生まれてウキウキしたのも一瞬、つぶて-寒い風 引いて脳裏から消えた。

336 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 14:30:52.22 ID:FWcE5GV70.net
>>330
俺もサーチを使ってなかったが、孵化器フル稼働なのでラプラスは8、カビゴンは6いる。
それら中心に主要メンバーを強化してきた。

そもそも、図鑑コンプやTL上げよりも、ジム戦やりたくて戦力になる種類の良技高個体値を追い求めてきた。
ウインディが何匹も地ならしになって涙を流したものだ。

まあ、TL30以上でも人それぞれか。

337 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:35:28.31 ID:VCAY7gCh0.net
同一ポケモンで揃えるってきついと思う。カイリュウでも6体って飴10喰らうレベルになったら無理だろ。
カビゴンラプラスで1頭ずつ、相棒にしてる方だけもう1頭追加。
現実的な戦隊はカイリュウ2,3+カビゴン1、2+ラプラス1、2+ナッシー1+シャワーズ1 って多種組み合せに
ならざるを得ない。

338 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:41:37.63 ID:LZRVPd8kr.net
俺は家が水路近いからミニリュウにだけは恵まれてて主力が息吹カイリュー三体とシャワーズ軍だわ
カビゴンもラプラスも卵から出たことないし個体値高いのいないからいないしナッシーウインディも飴がなくて強いのはいない
カイリュー四体目を育成しようか迷ってる

339 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:48:58.61 ID:VCAY7gCh0.net
ナッシーがないのは痛いね。
非レアであそこまでCP挙げられるのはナッシーだけなのに。
ウインディは技ガチャ通過しないとならないしね。

TL30以上ならそのうちカビラプの育て甲斐のあるのに出会えるはず。

340 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 16:19:57.16 ID:LZRVPd8kr.net
ナッシー一体でしかも念力サイコだからなぁ
巣と言われる場所まで車で二時間以上かかるから行けんのよ
ニョロボンとかニドキングとか好きなのは育てたけど観賞用だね

341 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 16:22:00.74 ID:i5a2/yW50.net
ラプラスは高個体値・良技出るまでは育てたくないな
個体値妥協したところで飴足りんし
冷凍ビームに飴投入してる人はすごいと思うわ

342 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 16:44:35.38 ID:ArZiQ6vI0.net
高個体とか技がーとか待ち続けてもゲット出来ないままgo終了したら発狂するっしょ
今を楽しまない考え方ってどうかと思います

343 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 16:53:30.61 ID:shSwY0Hrd.net
ラプラスは個体値89%を30まで上げたらCP2520まで届いた
息吹冷ビは割と使いやすいゾ

344 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 16:59:31.42 ID:i5a2/yW50.net
都会はラプラス育てないとジム攻略できなさそうだね
田舎じゃあカイリューそんないないからラプラス育てる意味あんまりないんだわ
>>343
CP2300超の冷ビヤドランならいるで

345 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 17:33:59.89 ID:aqRRTv1I0.net
山の中だけどラプラスいびふぶ2匹卵から出たんで個体値良い方を最大強化してミニリュウも出やすいもんで胃袋2胃破壊2も最大強化にナッシー思念ソラビ98で戦隊組んでるぞ。レベル32だから次に上がるまで飴60個は余裕

346 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 17:58:52.32 ID:K+SZ4ReHM.net
7/22開始から丸3カ月、オレも漸くレベル30に到達したぜ!
オマエラよろしくお願いしますねー
ラプラスラッキーまだゲットしてないけど

347 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 17:59:44.46 ID:P0WZRFzZr.net
>>330
あえて強化せず純粋野良だけでジムバトルやってるよ
家から会社往復じゃレアに会えないし
普通のポケモン置いてもすぐ帰ってくる地域だし

348 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:05:28.74 ID:ydjT/vP+0.net
個体こだわらなくても、TLで30いぶふぶCP2534、カイリュウ楽に狩れるよ。

349 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:30:32.98 ID:Q693Rqz70.net
https://imgur.com/EKQwXrG.jpg
ラプラス妥協して育てるか…

350 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 20:24:36.67 ID:ocDrJoK3d.net
位置偽装乙

351 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:31:40.62 ID:6Zu3PM1C0.net
>>350
位置偽装したことのないのか?

352 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:33:05.43 ID:6Zu3PM1C0.net
>>349
それ育てんの砂の無駄だろ!?

353 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:34:37.93 ID:6Zu3PM1C0.net
オレはラプラス一切手を入れてない
http://i.imgur.com/eNE13MI.jpg
http://i.imgur.com/kDTMbVX.jpg

354 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:45:50.06 ID:FQjkmWeSa.net
この前までTL30とか珍しくなかったはずなのに
最近見かけるのは25〜28ぐらいで
置いてあるのもほとんどがびっくりするほどCP低い。
なぜなんだ

355 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:49:25.61 ID:FWcE5GV70.net
>>341
>>343
吹雪も冷ビもいるけど、ジム戦攻撃側で使うなら冷ビの方が良いよ。
基本、対カイリュウ戦で使っている感じだが、吹雪はこちらの技発動までのタメというタイムラグ(1)が長いだけでなく、実際に発動して以降も敵カイリュウのダメージまでに2秒くらいのタイムラグ(2)がある。
その2秒くらいの間、敵カイリュウからの攻撃がバシバシ当たってしまう。

CP3000超えのカイリュウ相手には2発は吹雪を当てねばならないが、これら(1)と(2)のタイムラグの間に、敵カイリュウの技2を避けねばならないため、結構時間のロスがある。

その点、冷ビは(1)の発動も早いし、当ってからダメージに反映される(2)のタイムラグも短い。
敵カイリュウの技2も避けやすい。
CP3000超えのカイリュウには冷ビは3発当てる必要があるが、吹雪2発当てるよりも短時間に片を付けることが出来る。

356 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:50:36.22 ID:TCzKlD1L0.net
ジムトレ変更で入りやすくなったんじゃない
ほのぼのとして良いことだ

357 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:55:07.74 ID:x8FsFqLsd.net
>>355
冷ビば2ケージにしては発動が異様に遅い

358 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:56:38.78 ID:Q693Rqz70.net
>>355
これはかなり役に立つ話だな
いくら一発が大きいとはいえソラビナッシー使っていて不便に思うことが何度もある これと同じことがふぶきラプラスで起こるのでは?と危惧していたんだ
冷凍ビームなら個体値88がいるから育てるわ

359 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:06:19.26 ID:FWcE5GV70.net
ビジュアルだと吹雪はぶおーと雪が吹いて、カイリュウの周りに吹き溜まる。
そこでダメージが反映されれば良いんだけど、実際はすぐには反映されず、バシバシこっちが叩かれる。
それが結構痛い。
吹雪発動直後なので、避けが取れない。

360 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:07:38.89 ID:6Zu3PM1C0.net
>>355
有用な情報に感謝
でこの程度のカイリューとラプラスではどっちが攻撃に有利?
http://i.imgur.com/xDMRz1u.jpg
http://i.imgur.com/eNE13MI.jpg

361 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:23:42.54 ID:FWcE5GV70.net
>>358
ソラビの場合、シュポーンとナッシーの頭から発射されて直弾までタイムラグがあるけど、直弾すれば速やかに敵のダメージが反映される。
でも吹雪はダメージ反映までタイムラグがあるので、より大きな問題だと思う。

>>360
CP2106の礫冷ビの個体値次第で、そのすべてのカイリュウに勝てそう。
カイリュウの技1も技2も一切避けずに、アホのように叩き合いをするなら、CP2900以上のカイリュウには勝てないかもしれないが、技2を最低1回は避けられれば勝機ありでしょう。

362 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:25:48.64 ID:VCAY7gCh0.net
チートのレス乞食相手すんな。
チート認定は控えるたちだが、ありえん。

363 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:30:01.92 ID:N2Fe7Kq00.net
おれも90のいぶ冷ビ持ってるけど気に入ってる
というか、いぶふぶ持ってないんだけどね
カイリューとナッシーにガツンと当てれるのが楽しいね

364 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:58:27.52 ID:Q693Rqz70.net
お互いにTL40になって個体値100カイリュー対個体値80〜100ラプラスが戦ったと仮定した場合にふぶき2発じゃないと落とせないとかなるんだろうか
どうやってもふぶき2発にならないならカイリューメタのラプラスはふぶきにする必要がないな

365 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:03:02.27 ID:PUVVHNfqd.net
攻撃個体値15のラプラスは非常に貴重

366 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:03:19.38 ID:R/d1ylxrp.net
卵600孵化、10km40個でラプラスカビゴン一度も出ない。いらんけどプテラも。10km卵連続して出るポケストからはカイロスしか出ない。

孵化装置フル稼働だとそんなにラプラス出るの?と

367 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:23:44.43 ID:qSj3+3Da0.net
>>366
カイロスの飴、大量に持ってそうだなw

俺は996孵化で
ラプラス4、カビゴン3、プテラ2

368 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:17:24.66 ID:eGD9Zqv60.net
>>366
それはちょっと不運かもね。
ラプだけでないとかラッキーだけでないとか、俺の場合はサワムラーだけ出なかったけど、
600の時点でプテラ、サワムラー以外は出てたと思う。
ただ600個は画面にでるから確かなんだろうけど、10Km40って少なくね?

369 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:39:38.85 ID:7E36vWNT0.net
俺は1600孵化してラプラス見たこと無いんですが…
最強冷ビと頑張って行きます。
http://i.imgur.com/T9I3ldq.jpg
http://i.imgur.com/5DvQV9O.jpg

370 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:41:07.83 ID:jpuoNvAF0.net
俺は640個。10qの個数はわからんが、ラプラスは1匹だよ。だから紙一重でしょ
カビゴンは三匹だけど

卵産しかないのはラプラスにラッキー1匹、プテラ2匹、ポリゴン3匹、ルージュラ6匹
ルージュラはソース知ってたからいつでもイケたけど、それ以外は出てなかったら未だにコンプ出来てなかったな

371 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:41:48.97 ID:jpuoNvAF0.net
>>369
おつかれ。としか言えないわwww

372 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:42:36.38 ID:gn9DfMcI0.net
>>369
1000弱孵化でラプラス童貞だけど戦慄したわ・・・
これだけ出てないんだからそろそろラプラスラッシュ来るはずなんて淡い夢見てた

373 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:04:10.22 ID:eGLp4LzK0.net
>>369
やはりいたか上には上。
前書いてた1000孵化で初カビゴンのみの人?

10km42くらいは出てるかもですが、覚えてる限りだとカブトとオムスターが少し曖昧なので少なめかもです。
が誤差はそんなもんだと思います。
5%って言ってる人もいたのでまだマシな方かと思ってたんですが、2km卵は無限しか使ってないので回転悪いせいかと思ってました。

後、レベル30超えたらラプラス出るようになるた説も否定します。30まで出なかったカイロスがむしろほぼ連続して五匹出ました。

374 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:05:27.75 ID:s0/cXhtQd.net
>>372
○○○スラッシュ!
はさむ!

375 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:11:27.34 ID:FMVYe4Mh0.net
>>369
すごいヤドランだなあ
そんなにCP高いの見た事無い
星の砂8000って事はTL33?

376 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:15:50.64 ID:eGD9Zqv60.net
>>369
下手なラプラスより格好いいよ。

377 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:19:44.57 ID:lT+K/AOwa.net
30overで図鑑未コンプとかもあるんですね

378 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:23:17.53 ID:tdMmHYCr0.net
タマゴ全種あわせて今まで295孵化、10キロは全部で25個もなかったと思うけどラプラスは3匹孵化
確率の偏りってあるんだな

379 :369:2016/10/22(土) 01:25:45.41 ID:7E36vWNT0.net
TLは34です。
あとラプラスだけなんですけどなかなか出ないし会えないもんですね。

380 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:29:22.75 ID:jpuoNvAF0.net
> 確率の偏りってあるんだな

お、おう…じゃないと宝くじ誰も買わねーよ

そもそもレベルなんて、ポッポしか捕まえたことなくても上がるしな
近所に夜になるとそこら辺ポケモンしながら徘徊してる60前後のおばはんいるんだけど
たぶん図鑑とかほとんど埋まってないだろうな…

381 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:32:07.30 ID:KC7bufqi0.net
>>377
やんのかコラ

382 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:36:07.72 ID:lT+K/AOwa.net
みんな苦労してんだね

383 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:37:42.02 ID:eGD9Zqv60.net
35だけどリザードンで未コンプだよ。
相棒にすりゃすぐに完了だけど、もう意義ないしね。
U.S.でTL40最速の人は確か図鑑未コンプだったはず。

384 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:57:39.49 ID:ipjnROc/d.net
32だけどリザードン、ベトベトン、プテラ埋まってないな
上のヤドランは確かに素晴らしい

385 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 05:19:59.30 ID:lbTZ15y10.net
>>366
孵化器フル稼働で孵化数1124。
10kmの比率はわからない。
9スロット中ゼロのときもあれば、6スロット10kmのときもあった。
今でこそラプラス8、カビゴン6孵化したけど、最初のカビゴンが出たのは9月26日。
それまではカビゴン0。
ラプラスは4孵化したが、半分は竜の波動だった。
その頃すでにTL30になってたが、カビゴンないし、他にも進化系の飴不足で抜けが多かった。

>>369
頑張って下さい。

386 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:40:54.69 ID:lRwEFWa40.net
昨日からTLステージクリア
34になったとたんちびっ子カビゴンcp496がお祝いにきてくれたw
飴にしないでおこう

卵は合計1318うち10q卵からは
ラプ2 カビ2で不満たらたら
ラッキー3プテラ5ポリゴン8
ベロリンガ、ストライク、ブーバー、エレブー、カイロス、
ルージュラ、モンジャラが7匹ずつくらいで過半数
どいつもこいつも飴がたんまりw
まあこんなもんやろ

387 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:03:28.57 ID:E8Cm6EQdd.net
へえ。おたくの10kmからはポリゴン出るんだ

388 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:14:42.60 ID:VwyFghqB0.net
TL31
たまご孵化601
ラプ2、カビ2、プテラ1、ラッキー1、ポリ2
たまごで出てないのがベロリンガ、カモネギ

図鑑未完
残すはカイリキー、マタドガスのみ
1週間前にたまごから初ラッキー出たんで、その気になればいつでも図鑑完成できる

ちなみにジム配置ポケモンは毎日4〜8体くらいで推移している
今日ははcp2180ブースターからcp2779カイリューまで8体
毎日安定して砂5000もらうために15体くらい配置したいが、育成が追い付かない
ちなみにそこそこ田舎

389 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:28:30.37 ID:85RqS8djp.net
>>385
羨ましいとは思いますが、やはり相応に孵化されてるんですね。自分も今後の逆偏りに期待します。
ただ、今課金してある一万も残り少ないとはいえ結構なスロー消化なので、良い加減次の追加来てから一緒に孵化させていきたい気もします。
GO PLUS再販ぐらいに何か良い続報は出ないものかと。

390 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:29:38.32 ID:yoMuEWoZd.net
>>388
635でカビラプ1プテララッキー2だわ…

391 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:35:17.09 ID:Yw0FrSSUx.net
不一致れいびのヤドランなんてカイリューすらろくに削れなさそう
2500カイリューと相打ちが精一杯じゃね?

392 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:43:45.10 ID:CbYBlPoy0.net
TL33孵化295カビ1ラプ1ラッキー1

ほとんど孵化装置課金してないけど、結構差つくんだな

393 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:46:11.32 ID:6YrsU+7c0.net
>>391
冷Bヤドランは相手カイリューのCP半分以下でも勝てるんだよなぁ
TL30超えててそんな適当な事書かない方がいいよ

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200