2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケソース、減る

1 :ピカチュウ:2016/10/19(水) 20:04:51.22 ID:69rXduRP0.net
クソ

296 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 12:47:32.77 ID:5xB1FoUyd.net
二重が一重に減らされたわ

297 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:07:47.89 ID:d21S5WFkd.net
家湧きの人が多くてビックリ。羨ましいなぁ
埼玉ハズレの自分は家ソースゼロ、隠れてるポケモンは5〜9位でカビゴンやフシギバナ位の微レアがたまに湧く感じで今回も変更ナシだ。

298 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:09:13.48 ID:Q9w47NNrd.net
おこうはレアソースあるエリアで使わないとポッポとコラッタだよね?

299 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:32:27.42 ID:tOAj6fqd0.net
半径5kmに信号、コンビニのない田舎
1→1→0
はい、卒業。

300 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:57:18.03 ID:YEiTqfdJ0.net
せっかく調べ上げたポケソースももう使えないんだ
ポケソース調査なんてやーめた

301 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 13:59:12.65 ID:9BAyXv4y0.net
以前消されたソースが復活してたから休止したり復活したりするっぽいな

302 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:32:00.55 ID:GYaFX2cSd.net
>>301
おーなるほど。
うちの周りはソース増えたっぽい。ピゴサの赤表示より近くのポケモンが多く表示される。
でも増えたと言っても雑魚ばっかり、いみねー

303 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:38:17.91 ID:IwDiXgltd.net
ポケソースは消滅したりしないはず…
TTHいじられて1×30とか1×45とかが増えたのかも?

1×60にされて休眠状態に入ったのなら仕方ないが生きてるなら1hで見てれば15分刻みのどっかに沸くハズ
たしかみてみろ!

304 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 14:43:37.62 ID:L2EkVGIK0.net
あーもう次のソース変更が待ち遠しい
それくらい酷い状態
ないあんてぃっくさん
ぼくのぽけもんをかえしてください

305 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:19:41.52 ID:OouZjXB+a.net
一ヶ所から順番でいろいろ出過ぎて
土地柄の個性が無くなったな

306 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:20:06.62 ID:oVqJfgQXa.net
ポケソース移動だけなら逆に増えたなんて層もかなりいるはずなんだけどそういう書き込みはほとんどないな

307 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:21:57.86 ID:G/jyup1e0.net
減った層の方が大声で騒ぐから目立ってるだけやん
増えた人もいてるのに

308 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:27:20.66 ID:ypa/7C10p.net
うちも増えたな
雑魚ばっかとか言ってたら刺されますわー

309 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:31:17.05 ID:6MVun2x80.net
>>288
ミニリュウの出現率を下げた効果がお香にも現れて
全然出なくなったぞ

310 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:36:38.99 ID:mqPJQXDYH.net
>>307
前回はかなり増えた報告多かったよ

311 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:51:46.42 ID:EX2xnwtw0.net
>>297
周辺にカビ湧くほうがはるかに当たりやん・・・

312 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:52:46.05 ID:BWPLxjeQ0.net
>>269
田舎や人口の少ないところはほとんどソースなくなって
場所によっては全滅(W
で、市街地や都心部は増加させとる。

どうみても、方向性が逆な気がするがな。
山奥の滝や人気のいない海水浴場にポイントを増やしてわくわく感を増やさないといけなかったのにな。
まあ、方向性が「ゲームは市街地でやれ、遠くに行く必要性はない、近所でウロウロしろ」ということなんだろうけど

313 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:55:02.21 ID:sBobfzKo0.net
今日よく確認してみたら
家から直接届くポケソース以前の3箇所が2箇所になったかわりに
新しく5箇所増えてたw
全部で7箇所w

そのかわり雑魚ばっかり
以前はピカチュウやケーシィが定期湧きしてた良ソースまで完全雑魚ソースになって
常に周囲を大量の雑魚に囲まれた状況になってしまった

ポケゴ立ち上げただけで2,3匹の雑魚が湧いてる
常にボックスが満タンで整理してる間にまたビービー言ってる
ノイローゼになりそう

314 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:57:07.95 ID:6THrfvTP0.net
減ろうが増えようが探しに行くのが現状のシステムでは億劫だわ
右下凝視してウロウロしてられっかよ

315 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 15:59:09.91 ID:sBobfzKo0.net
>>314
だよなあ
欲しいポケモンが映っても方向もわからず飛び出して行けないよ
レーダー的な表示にして大体の方向と距離が分かればいいのに

316 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:07:49.11 ID:5aPiJNm6a.net
半径200m内のポケソース調べてみたら増1減4
1時間に11ヵ所→8ヵ所
家から唯一届くとこが消滅で残念なうえに近いとこばかり減り、更にたまにレアが沸くとこも消えた
次は増えるのを期待したいけどモチベだだ下がり

317 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:12:23.02 ID:B+UvkdORd.net
消える地点ならすぐ見つかるのに

318 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:13:11.61 ID:sBobfzKo0.net
増減は場所によるのかな
激増したうちの場合は
都内のわりと賑やかな駅の近くで
大きな通りから少し入った所
商業地区と住宅地の間くらいの場所です

319 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:18:36.09 ID:OouZjXB+a.net
>>314
影を半径500mに1匹ぐらいの出現率にして
ズリの実を蒔いて運が良ければ本体出現の方が良かったわ

320 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:21:26.63 ID:EX2xnwtw0.net
>>318
スカスカだった駅前周辺はソース倍増させる傾向にあるね
地元も前回のソース変更のときに倍増された

321 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:30:21.46 ID:FtEgDkbS0.net
自宅から届くポケソース3→0に
自宅からポケゴ開く事も無くなったわ クソが

322 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 16:37:58.24 ID:aiXFQ7pU0.net
>>280
そんな話あったね
家の近所を見る限りでは今は関係ない感じ
βテストの時だけだったのかも

323 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 17:23:21.92 ID:ycPouT1e0.net
自宅から見える水ソースは減らされたが、ちょっと離れたコイキング狩り場はそのままだった
あと地味にイーブイが減らされた気がする

324 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 17:29:41.52 ID:z9FuHe00x.net
そこまで体感できる程の変更は無いな
鳩鼠芋虫の安定仕様で湧き場所もあまり変わらず
クソ田舎はどこも平常営業実施中
ハンケタヒね

325 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 17:36:36.19 ID:BpsDnOw7p.net
職場のソース増えすぎだろw
昼休みに日比谷公園まで遠征する必要ないな
むしろ職場周りの方がレア湧くし
ちな霞が関ビル

326 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 17:38:25.15 ID:bQCyVvyS0.net
あ、もしかして田舎減って都会増加した?
田舎で2時間歩いたけど3分の1くらいになった印象

327 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 17:48:29.71 ID:tZLVPiqdM.net
隙あらば自分語り

328 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:25:53.58 ID:ttO9YNTA0.net
自宅の雑魚ソースが2つ増えた

そして何より嬉しいのが、前回アプデで別会社の敷地に移動された54分レアソースがうちの職場に戻ってきてた
2進化系最終とかカイリューカビゴン出る貴重なソース、もう移動しないでね

329 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:30:06.78 ID:7AVjKtsed.net
足立区隅田川沿い、水ソース減るどころか増えてたよ
さっきもコダックが3匹ひっついて出てきたw

330 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:37:04.44 ID:W2ScS4R2M.net
家から届くソース2個のうちの1つから同時に2体沸くようになった

331 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 18:44:38.34 ID:Zyfo9gtLH.net
職場の休憩室で毎時36分〜44分の間に開くと4匹同時に沸いてたソースが変わってなくてよかった

今見たらコラッタ4匹だったけどな
これでも一度だけカビゴンが沸いたことあるんだぜ……

332 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:14:50.53 ID:kOXfBHUcd.net
例えば家から駅まで歩いたとして道中ほぼ全滅で駅だけ増えてる こんなかんじ
引退します

333 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:24:11.18 ID:S4mPUZr40.net
>>332
おうまた明日な

334 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:32:21.84 ID:909BX5qH0.net
昨日夜消えてたソース、帰宅したら戻ってた。結果、5→6になった

335 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:38:43.74 ID:FB9dsVLe0.net
今日、サーチのお蔭でカビゴン1匹捕獲できたけど、
前みたいに市内全域をカバーできるサーチに早くバージョンUPしてほしいところ。

ご飯食べてた時にカビゴン沸いて車に飛び乗って10キロ近く走ったのが懐かしい。

336 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:42:25.76 ID:pedsviph0.net
地方都市だがGPSのズレを含めて自宅から届くポケソース20以上ボケスト3箇所の俺は恵まれてる

337 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 19:47:33.82 ID:VTfhILADd.net
家のソースからカイロス3匹、ストライク1匹と10km卵のポケモンが出て来た。もしかしてそのうちカビゴンやラプラスも?ワクワク

338 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:07:15.16 ID:NpVWYG8Ra.net
ああやっぱり
都市部なんて普段行かないんですが
わざわざクルマ使って行くくらいなら車中でやるわクソが

339 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:12:04.98 ID:0SoMjXU2a.net
>>338
車中もポケモン出現しないし、影すら出なくなったけどな

340 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:14:57.83 ID:2DTm4sIC0.net
ほんま糞やなマジで腹立つヤツやんこれ

341 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:23:09.87 ID:cMwRHMl/a.net
家からのソースは1つだけになってしまったが
さっきブーバー出たわ
虫ばっかだったのに

342 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:38:40.60 ID:dGpwUY0jE.net
なんや?昨日消えたソース復活しとるwwww

343 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 20:59:43.05 ID:jN6gZtz30.net
自宅に出現するソース、ピゴサから消えてガッカリしていたが、まだ生きていた。

344 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:04:23.80 ID:bhyJHrgna.net
自宅からカモネギやカビゴンが出るようになったな
逆にミニリュウやヒトカゲは自宅では出たことないし近所でも少なくなった

345 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:10:04.73 ID:EAkjIgy60.net
ソースが増えたのか減ったのかわからんが自宅でガラガラとニドキングゲット
基本ポッコラしか出て来ないがレア率上がったのか?

346 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:12:58.86 ID:RdLTHZ390.net
新規ソースのレア湧きは初日だけっすよ。
前回がそうだった。以降はコラッタポッポ定住。

347 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:16:06.00 ID:fiZQte7c0.net
>>343
ウチも消えたのは同じですが逆に自宅付近出現数増えてますわ
なんなんだろ

348 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:18:46.76 ID:zdc5nD700.net
めでたく家から届くポケソースが出たんで今日一日張ってたら
コラッタ6、ポッポ4、マダツボミ1、フシギダネ1だった
こりゃ鼠鳩ゲーになるわけですわ…

349 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:27:24.90 ID:oIAyOlnK0.net
ピゴサの中のソースが近所5個も減ってしまって、でもまだそこにはソースはあってちゃんと出るんだわ
ただ、ピゴサ上で消えてるからどのソースが今アクティブになってるのかわからなくなった
これでは探しに行けない

350 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:56:23.98 ID:Tes9Gbks0.net
葛飾区内の中川、水棲ソース激減の検証してきた
橋のたもとなどのストップ周辺のソースはちょっと残っているが
途中はごっそり削除されている感じ
ただしストップ間が1kmとか離れていると途中ごく僅かにソースが有る
当然ミニリュウなんかまず当たらない
ミニリュウ集めしたい場合は川沿いにストップが連なっているような所に行かないと無理そう

351 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:41:43.58 ID:Oknb3qae0.net
新しいソースが出来たみたい。
結果±ゼロ。

352 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:46:41.06 ID:PU55+ZBmd.net
家は0-0-0だからいいとして問題は周囲200m
1-2-1ってなんで減らしたよksg

353 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:53:20.69 ID:/Ks2aP160.net
家から届くソースだけどアプデ前15で、直近45分で調べたら14だった
消滅したソースと増えたソースがありつつ1減ったみたい
まだそれなりにあって良かったわ

354 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:58:21.41 ID:QqYThweY0.net
住宅街からゴッソリソース消えてるっぽいね
繁華街は増えてるから結局住宅地しかない田舎ばかり減ってる

355 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:18:44.13 ID:y3ivLlOmp.net
>>249
違うと思う
近所のポケストップ隣接のソースだけ無くなった

356 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:20:10.88 ID:y3ivLlOmp.net
>>256
ミニリュウってそういう傾向(水ソースじゃない所にポンと湧く)がある気がする

357 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:25:04.81 ID:y3ivLlOmp.net
>>306
「減った」スレだからね
各都道府県スレだと増えたって人もいるよ
でも減った書き込みの方が多いかな?

358 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:35:55.87 ID:Vq7W3oDGa.net
昨夜2→3に、今朝3→4に、3時間ほど前から今朝増えた1個が出なくなったんだけどなんやねんゴラァ

359 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:12:09.10 ID:xxcu5jf6p.net
昨日減った後、今日少し増えてる気がする
よくわからないけど

360 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:23:20.61 ID:gigWft3U0.net
運営の対応ってパチンコ屋のやってる設定変更と同じだよな。新装開店以降渋くなってばっかりじゃねーか。サイレント下方修正多すぎてバカバカしくなってきた。

361 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:26:57.16 ID:K5gtKSoQ0.net
>>360
修正するのはいいけど、ちゃんと公表してほしいわ

362 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:49:26.32 ID:ZwFyo8im0.net
ピゴサ見ると家の周りソース消えてるけど普通にポケモン出てくる
今はあんまりあてにならんな

363 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:53:45.37 ID:9+i6Cl4T0.net
家の前に2つソースあって前は2つ表示されてて今P-PG見たら1つ減ってたけど2匹出てきたから本当にあてにならんね

364 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:04:24.21 ID:c6luUF1u0.net
みんなピゴサのソース変わったり消えたりしてるの?
自分のとこの地域は変更前のままだよー

365 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:25:33.33 ID:I/4oQJXb0.net
俺の家の目の前の2つ
ピゴサ上は消えてるけど普通に湧く。


全く当てにならんってこったな。
減ったんじゃなくてピゴサ上で表示されないだけ。

366 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:26:20.33 ID:e5+g8PAL0.net
クソ田舎住み、たぶん増えてる
今まで近所で見たこともなかったコイキングを見かけるようになった
ソース2〜3ヶ所増
ただし自宅から届くソースは相変わらずなし

367 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:45:10.60 ID:pEZIScxL0.net
減らさず増やすだけにしろよ

368 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:48:43.45 ID:o3afwXb80.net
変更あってからもんじゃらがやたら湧いてきて困るww
使い道なさすぎるよもんじゃら

369 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:54:39.41 ID:Ky9Tem0sM.net
ほんとソースもスポットもジムも増やすだけでいいのにな
減らすのなんて1日何十万もex稼げるスポット密集地のスポットを少しだけ間引くだけでいいのよ
人がいるエリアなのに空白エリア多すぎるだろ
住宅地もソース削除じゃなくて23:00〜4:00の深夜帯は湧き止めるとかで対応できないもんなのかね

370 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:02:49.36 ID:dRXxkwRr0.net
都市部を減らして超田舎を増やしてるんじゃないかな?
今日は不忍池に行って来たが水ソースが減って参道にも鳩、鼠、虫などが湧くようになった。ルアーにタマタマやニドラン、ドードリオが何度か来てたな。
水ソースが減った分ミニリュウの湧きが渋くなったよ。
個体値90以上のミニリュウをあと2体残してる事と今日胃袋が出来たのが救いだな。
進化用の飴入手は今までのようにはいかないだろう。

371 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:04:44.66 ID:HzjFNsyW0.net
2→0→1→3

372 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:05:38.95 ID:+ypxFNrfa.net
家から出ろってことだろ

373 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:12:31.34 ID:Q0bbG8Jv0.net
カビゴンが近くに表示されてダメ元でピゴサ起動したが案の定周囲はゼロ
久しぶりに駆けずり回ったわ
飴ゴンだったが
確保できる時にしとかないと今後キツくなるな

374 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:19:21.95 ID:HmT8fOb80.net
ピゴサ自体、APIが封じられて更新できてないんだから、
ソースが変更されても更新されるわけがない
API封じられる直前の情報が今も残滓として残ってるだけ

375 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:21:26.45 ID:HmT8fOb80.net
そして今後も、サーチ機能が復活しないとソースも更新されない
ピゴサのソースがアクティブになる時間を調べて散歩ルートを決めてたが、
もうそれすら出来なくなるのな

376 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 02:44:19.51 ID:8najeHaY0.net
まあ結局卵産が戦力になりやすいゲームだしピゴサに頼らず効率的な散歩ルートと時間帯を見付ければいいんじゃない
図鑑埋めとかは卵任せで

377 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 03:18:12.10 ID:SaPUootJ0.net
それただの運ゲーでくそつまんねーゲームだろ

378 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 03:23:39.55 ID:D74oxd+Ad.net
>>364
新潟だか今はピゴサのソース更新されてて、
赤点と出現したポケモンいまのとこ全部あってるわ

379 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 03:28:55.83 ID:KkkIXX9s0.net
ポケソース増えすぎだろw
いま現在の自宅ソース
http://imgur.com/p3tYbLs

380 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 03:41:36.97 ID:HmT8fOb80.net
>>378
現状、APIの突破口が見出せなくて、
ポケモンがサーチできないのにソースが更新されるはずがない
サーチでポケモン発見=ソースの更新なんやで
単に勘違いか、以前とソースが変わってないだけじゃないか?

381 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 03:56:01.62 ID:oDYgxclZM.net
そもそもポケソースの座標とAPI変更されたことって関係あんの?
ニャンテックがデータ置いている所をハックして引っこ抜いたデータからスポーンの指示受けてる座標を引っ張り出してるんじゃねぇのコレ?

382 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 04:06:34.05 ID:Ia3EO1q+0.net
>>369
うん。夜のバイクがいなくなるだけでぜんぜん違うでしょ。
昼は家族連れで楽しんでいる人もいる。

383 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 04:09:45.52 ID:HmT8fOb80.net
bot回してポケモン湧かせて、出現した場所でポケモン出現のAPI走らせる
んで、データぶっこ抜いてるんだろ、たぶん

だから、コイル騒動とAPIのアップデートとサーチが一斉に死んだのとが重なってる
>>381の言う通りだったら、そもそもサーチが死ぬはずがない・・・と思う

384 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 04:14:27.16 ID:HmT8fOb80.net
つーか、ピゴサで更新を押しても接続エラーと出て何も更新されないじゃん
もともと、一度も更新されてない地点はソースも表示されなかったし
ちゅうことは、ソースも更新できてないんじゃないか?おそらく

385 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 04:30:51.46 ID:oDYgxclZM.net
>>383
ちょっと言ってる意味がわからないけど
ニャンテックがAPIの一部か全部かしらないけど公開してくれなくなったから何してるかわからない=bot走らせることができない(走らせても何されてるかわからないまま落とされるから)
ポケモンのスポーン情報を集められなくなった=今回サーチアプリ死亡
って認識なんだけど違うのかな?

誰がやってんのかは知らないけど
ポケソースはニャンテックから直接ぶっこ抜いてデータ解析して座標出してるからAPI塞がれたことと関係ないんじゃないの?
っていう認識でいたから上のレスしたんだけど伝わってないかな?

ソースは最新のデータの解析終わって出回ったら公開する人たちが出てくんじゃね?
pgoなんかの今回の更新が不正確なのは最新のじゃないからか、新しいデータはニャンテック側が解析不良にさせてるとか
そんなところじゃないのかと

386 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 05:08:05.89 ID:HmT8fOb80.net
>>385
当初からAPIの公開なんてしてないっしょ
有志が解析したAPIを、完全に変更して使えなくした
今有志が再度の解析中だけど
ソースコードや引数に偽装テンコ盛りで苦戦中。。。らしい

botはスポーンする座標の特定つかっててAPIとは無関係
特定したら、その座標でAPI走らせてスポーンしているポケモンを解析

場所を特定するためのbot取り締まり=コイル
スポーンしているポケモンの情報を解析できなくする=API変更

botでポケソースの座標は解るだろう
しかしその座標の出現時間はAPI噛まさないと解らんと思う
あんたの言う「直接データぶっこぬく」ってのはAPI噛ましてるんだろ?
じゃなきゃ、ぶっこ抜きようがない

まぁ全て想像の域なんだけどね

387 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 05:26:43.59 ID:HmT8fOb80.net
>>385
>ポケソースはニャンテックから直接ぶっこ抜いてデータ解析して座標出してるからAPI塞がれたことと関係ないんじゃないの?

つまり何が言いたいかというと、
そのデータ(DB)にアクセスする為のインターフェースがAPI
それが封じられたって事

解りにくい説明で申し訳ない

388 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 06:28:51.70 ID:o7ChPys+0.net
>>379
どこの公園よw

ポケソース近所は一ヶ所減ったけど
元元ポケソースあったとこにさらに増やしたから
特定の時間に行くと5匹くらい湧くけどアホかよ
もっとばら撒けよ

389 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:06:43.78 ID:nVZPZ/6+M.net
自宅では、ナゾノクサ、フシギダネ、ニョロモが良くわいていたのだが、
昨夜からピッピ、プリン、カラカラがわくようになった。
がっかりだ。
フシギバナとラフデシアを作りたかったのに。

390 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:11:08.23 ID:o7ChPys+0.net
>>389
草系はうちの近所でそこそこ取れるけど
技ガチャやると大抵失敗するからきにするな(´・ω・`)

391 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:03:17.73 ID:ZsCG7UZHM.net
駅に着くまでに1匹も出なくてワロタ

392 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:27:57.25 ID:9l5EMiPO0.net
嘘つくな、ほとんどの場所で増えてんじゃねーかw

393 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:47:18.04 ID:xMuFjBXoa.net
自分たちの落ち度が原因で招いた事態だが、それをすべて廃止・禁止にすることで対応するとか
どれだけ横暴なんだよ、この運営。自分で自分の首を絞めていることに気づかないのか?

ソース変更影響無いような田舎だが、車でのゴプラが潰されたのが地味に痛い
改悪ばっかでさすがに萎えたわ

394 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:58:41.22 ID:of3lZ2B60.net
川沿いに住んでるんだが自宅ソースが7から2に減った、悲しい

395 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 09:13:52.75 ID:SXVKg3xJ0.net
>>393
もともと車でやるゲームじゃないのだろ…

396 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 09:28:56.11 ID:ceIs3uvU0.net
ポケストが重なってるところでガバッと出るようになった
近所の小さな公園は今まで2匹位しか重ならなかったけどいきなり4-5匹出る

総レス数 466
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200