2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナッシーが強すぎる件 5

708 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 12:42:42.79 ID:RYmh7djNd.net
もしも置物だったら野生最高PLか、近いやつにちょい砂使って量産した方がよくない?
でも、CP100違うと三階分ぐらい違うときがあるから個体値はこだわった方が良いのかな。

709 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 12:43:42.01 ID:fk6lac+bd.net
>>703
そもそもナッシーは防衛専用でいいのではないか?攻めはカイリューがいればそれでいい。

710 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 12:48:18.56 ID:uCGLuXmV0.net
>>704
他に育てたいポケモンか…
礫吹雪ラプくらいしかいないんだよなぁ。
今更カイリュー育ててジム置くのもつまらんし。
ジム攻略のメンツは大体揃ったし他はトレで使いそうだから中途半端にあげてもしょうがないしなぁ…

711 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 12:49:22.03 ID:uCGLuXmV0.net
レベル7 個体値151415 思念タネ爆ナッシー育てる価値あるかね?
飴は巣が近くにあるからいくらでも調達可能。

712 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 12:51:40.29 ID:ElYhoCtLd.net
>>710
礫か
残念ハズレだ

713 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 12:52:21.33 ID:uCGLuXmV0.net
同じの書き込んでしまったスマソ。

置物用だから個体値拘りたいってのはあるかな。
最近じゃCP2500超えてこないと置く気になれんしな。

714 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 12:57:34.07 ID:uCGLuXmV0.net
>>712
息吹は息吹でいるからいいんだ。

礫ラプも置物用なんだけどね。
ジムに置いてあるラプって息吹と礫はどっちが戦いにくいのかね?

715 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 12:58:55.05 ID:mrGYpWAm0.net
>>709
近隣に水場がないとカイリューとか余るほどたくさん持てない
カビゴンとか削るのにナッシーの火力は魅力なんだよ

716 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 13:04:19.50 ID:sHYgktlp0.net
>>710
他育てきってるならそれ育てりゃ良いんじゃねえの
てかそこまでやってて聞く事かこれ

717 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 13:12:08.83 ID:uCGLuXmV0.net
野良で即戦力になるタマタマと出会えた事がないから悩んでしまったのかもな。

お騒がせしました。
育てる事にします。

718 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 13:21:02.54 ID:XtqTO9oVr.net
>>714
人による
ワイは全避けやから礫の方が攻撃間隔長くて楽やな
技1は全部食らっていくスタイルなら息吹の方が痛くないから楽やろ

719 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 13:37:31.75 ID:4AseDEdfa.net
最近ネット情報の影響なのか種爆ナッシーをジムでよく見掛けるが、避けが容易で高CPでも笑っちゃう程弱く、ボーナスステージ状態。

サイネキもアップデート以降は避け楽々。
流石にソラビは緊張するけどね

避け易さは端末に依るのか、避けてない人が多いのか

720 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 13:44:35.01 ID:HRWziQpad.net
>>719
避け方を知らないのがそれだけ多いんだろうな。
サイキネや種爆弾だけじゃなく吹雪や地震、泡も避けれない奴多いんじゃないか?
最初の頃はモーション、エフェクトとかコメント見て、一生懸命避け入力してたから気持ちは分かるがな。

721 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 13:53:32.93 ID:4AseDEdfa.net
相手のモーション停止+集中線を見てると簡単に避けられるよね。カイリュー並に楽ちん

722 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 13:58:28.63 ID:45vuf6dO0.net
サイキネが一番嫌かな。誤判定バグで勝手に交代透明ドタバタ劇に引っかかりやすい印象
ソラビはあんまないな。タネばくは引っかかるほど威力がない

723 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 14:03:20.84 ID:TXibpml90.net
スマホ変えたら避けるのが簡単すぎて呆れた

724 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 14:09:34.99 ID:RYmh7djNd.net
ソラビナッシーなら攻撃で使うの気持ちいいし、念力種爆は自分で使っててもなぁ…って感じだし。
だから置くのは念力種爆ナッシー。

725 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 14:11:40.11 ID:M2PHr8nla.net
置物なら念力種爆でいいやん。
その方が避けにくいから防衛には向いてる。

726 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 14:14:48.87 ID:Xi7vu8Tk0.net
ほんこれ >>724
種爆はCP上げて置物。ソラビを自家用。

727 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 15:15:22.33 ID:dwZeRb7aH.net
しかし最近はどこのジムも9→10→9→10ばかりで萎えるね
何をやってるのかは分かってるけど、そこまでしたいかね

728 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 15:17:28.64 ID:r/N+cM3z0.net
複垢はガンガン通報しようぜ

729 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 15:50:53.17 ID:4i+nd0j10.net
>>715
ナッシーでカビゴン削れたのか!盲点だったw
シャワーズはトレ要のCP持ってないからいつもスターミーでカビゴン倒してたよ
今度から低CPソラビナッシーも使ってみる!

730 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 16:19:52.61 ID:6AwTjKsY0.net
飴いらんから砂くれ
全部30以上に上げるの無理ゲー

http://i.imgur.com/xGkGNuP.png

731 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 16:39:47.24 ID:QiA81wzb0.net
自分は個体値90%以上でサイキネならレベル1からでも育てると思う

732 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 16:46:29.55 ID:ggTOZKe70.net
ナッシーではないが
CP600位のいぶきふぶきのラプラスを捕まえて
ようやくCP1200まで育った
ジムでCP2500のカイリューを倒せるようになった
2000越えまでは育てようと思ってる
地道に育てるのも結構楽しいぞ

733 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 16:48:32.00 ID:eg6BAtHk0.net
飴どれだけ要るんだよ

734 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 16:54:08.36 ID:QiA81wzb0.net
>>708
自分はタマタマこそ個体値に拘るポケモンだと思っている
CP900代〜800代でも個体値85%以下は飴ちゃん行き

735 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 16:57:58.85 ID:ggTOZKe70.net
他のラプラスを相棒にしてるから
気づかんうちに少しずつだが貯まっていくよ
たまに強化してジムで試してるわ

736 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 17:09:30.41 ID:kwE6XCG5r.net
俺も野生のジュゴン拾ったらレベル9だったけど、86%いふぶきだったから進化用に集めてた飴突っ込んで育てたわ
技ガチャスレ見る限り、間違ってなかったと思ってる

737 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 17:16:45.54 ID:djDR9l2Ta.net
ジュゴンいぶふぶなら大当たりだね。

738 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 18:45:53.45 ID:dVWwGByDa.net
最近ジムの過半数はナッシーだな

739 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 18:50:14.78 ID:/uw56LdP0.net
>>734
ナッシー同士での熾烈なタワー争いがあるからな・・・
個体値にこだわりたいけどなかなか良個体でないよね

740 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:06:44.37 ID:g9jedfKap.net
いぶふぶのシードラならいるけど、こいつ氷じゃない

741 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:06:51.01 ID:EknLx/Jy0.net
ナッシーは技ガチャに外れがない唯一のモンスターだから
変な個体を進化させない限り飴が無駄になることがない

742 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:13:09.00 ID:AgufAa0f0.net
96%CP865のタマタマ進化させたら、CP2387ナッシーになりました。

念力たねばく
微妙…

743 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:21:04.23 ID:jBWctNRbd.net
それめっちゃ欲しいわ

744 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:33:10.12 ID:uKZAQVMBd.net
>>738
ナッシー対策にウインディもう一体作ろうかと思うんだけどめんどくさいんだよね…

745 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:33:42.31 ID:TXibpml90.net
俺もCP812のタマタマ拾ったけど2200前後になるかと思うと微妙
個体値もしょぼいし

746 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:40:11.20 ID:aVdXHkf30.net
卵産タマタマ611→1664ナッシー
Bランクなのでジムで負けたらアメ

747 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:49:19.92 ID:gFCOUWY2d.net
先行入力に変更されたころかなジムが軽くなったの
それまではソラビが必中技でしたわ

748 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:59:40.10 ID:pyl1xLbn0.net
>>744
ウィンディの大文字いいんだけど
置物にするとすぐ帰ってくる

749 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:01:02.93 ID:uKZAQVMBd.net
>>748
ウインディをジムに置いた事ないお
殴られたらかわいそうじゃん

750 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:06:49.33 ID:XhA0IrX5p.net
番犬としてジムに置かれた足腰の強いウインディ見ると何処まで耐えられるかチョッカイ出しちゃうよね

751 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:12:54.36 ID:pyl1xLbn0.net
ウインディはカイリュウの下位版だな
守護神っぽいルックスだけど無能番犬、攻撃専用

752 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:16:49.04 ID:1lPwDAyu0.net
ウィンディはみんな持ってるシャワーズで溶けるから仕方ない

753 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:19:57.45 ID:q0pa3j+i0.net
避けが苦手な人には、ジムにCP1000〜1500のブースター置いて、CP2000越えシャワーズでトレして避けの練習することをオススメする
最初は攻撃せずに避けるだけってのをやった方がいいかも
上の組み合わせだと、ほとんど攻撃しなくても勝てるし、ずっとただ避けるだけってのをやるにはもってこい

754 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:20:22.94 ID:eXjGfEmd0.net
でもじならしだったらそっとジムを閉じるよね

755 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:25:20.78 ID:aVdXHkf30.net
防衛のウインディくそ弱いよねw
見かけたらワイのニョロボンぶつけて瞬殺
500上のウインディでも3体は余裕で抜ける

756 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:35:31.08 ID:AgufAa0f0.net
ジムに置かれてる炎はぜんぶカモです
シャワーズでもギャラドスでもヤドランゴルダックスターミーでも倒せる

757 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:44:09.74 ID:Cr/O7HuB0.net
>>756
ヤドンで…

758 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:47:45.13 ID:CA/GKRhJp.net
>>743
2匹いるからあげたいわ
バトル慣れた相手には念力タネ爆はゴミだということが分かる

759 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:50:32.06 ID:uQHjQCdCd.net
ガキの頃、足の折れたナッシー拾って帰ってきたことがあんだ
お袋に内緒で必死に育ててさ
確か名前は……豆太郎だったかな
ポケモンなんか興味もなかったくせに
毎日餌やったりして、可愛かったなぁ
だが、親に嘘ついたのがまずかった
ある日、家に帰ったらウェンディの餌にされてたよ
生きたままウェンディに食われる豆太郎を見て、俺は思い知ったね
子は親に逆らえないってな

760 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:51:05.80 ID:zsJCh1uz0.net
>>758
そんな極論だと全てゴミなるやん

761 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 20:52:04.00 ID:Cr/O7HuB0.net
>>760
タネ爆は痛いから全避けを強いるとこがいいんだよね

762 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 21:58:09.59 ID:/uw56LdP0.net
痛くないから特に避けませんが・・・

763 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 21:59:36.22 ID:TXibpml90.net
豪儀だな

764 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 21:59:36.24 ID:5hN6jIYO0.net
通信状態によるのか解らないけど、
ナッシー(だけじゃないんだろうけど)の技1の攻撃間隔、やっぱり変わるな
同じジム同じ個体でも明らかに攻撃間隔が違う時がある。

翼で打つが3回入る時と入らない時があるから、
ギリギリで勝てるかチャレンジしてると中々に嫌らしい
ナッシータワーで複数抜きとかしてると絶対途中で何かしらトラブルわ…

765 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:00:27.05 ID:TXibpml90.net
バトル毎に一回はなんかひっかかるよな
技1避けコマンドが入らないときがある

766 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:08:46.69 ID:45vuf6dO0.net
ナッシーだけではなく他のポケモンのわざ1の間隔も一回変わる事があるね
シビアなタイミングで避けてると避けられない事がある
毎回再現されるのでこちらの操作ミスではない
まあそれも必要経費として割り切ってギリまで攻撃してギリで避けてるけど

767 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:09:03.97 ID:eJojUjxK0.net
ナッシー技1 (エスパータイプ一致)

ねんりき: (威力)15 (DSP)12.41 (ESP)9.27  (発動時間)1.51秒 (クリティカル率) 0

しねんのずつき: (威力)12 (DSP)14.29 (ESP)8.57 (発動時間)1.01秒 (クリティカル率) 0


思念のほうがちょい優秀だが目糞鼻糞だろ
どっちでもいいわ

768 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:17:15.49 ID:TXibpml90.net
なぜか家でたまごが孵ってタマタマが出て飴が一気に50超えたんで>>745を進化ー(CP816だった)
CP2331のねんりきサイコで強化なしでジム置き要員でけた
未だタネばく1体もなし

769 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:23:54.66 ID:unKop2iN0.net
思念だと仮想敵のシャワーズの水鉄の間に2発入らない
しかし一発が軽い水鉄を避ける必要あるか?と思う事もある
避けるなら念力、避けないなら思念、もう好みの問題なのかもしれない

770 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:24:07.76 ID:vY4kN3oDd.net
>>744
ウインディ技1は炎牙でも噛みつくでもどちらでもいいし、技2はできれば大文字だが外れて火炎放射でも悪くはないんだが超地雷技じならしが仕込まれてるから怖い
高個体値、高CPの期待のガーディをwktkしながら進化させたら、じならしウインディだったという悲劇を体験した俺は怖くて二度とウィンディをつくれないorz

771 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:26:16.02 ID:unKop2iN0.net
ウインディなんて飴たったの50
ガッカリしてもまた作ればいいさという気になる
飴125で最終進化の種族は本当に外すと辛い

772 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:32:30.05 ID:eXjGfEmd0.net
じならしの弱さは揶揄されるほど
http://i.imgur.com/50vBBjY.jpg

773 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:33:05.21 ID:q0pa3j+i0.net
ウィンディもブースターもジムに置かれるとサンドバッグ
CP500↓のゴルダックに2枚抜きされるってw

774 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:33:48.53 ID:TXibpml90.net
>>769
ハイドロポンプのときは避けない避けるで向こうが発動する前にこっちのソラビを入れておきたい
全部避けてるとソラビとハイドロが被ったりするし先に打たれたくない(ソラビ被弾させると向こうのゲージが貯まる

775 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:36:59.46 ID:vY4kN3oDd.net
ガーディの飴50個集めるのに2カ月近くかかったんだが
近所ではガーディとか全く出てこないから賑わってるとこへ行った時に少しずつ捕獲
その涙ぐましい結果が、じならしウィンディ

ついでに言うと飴125個で鋼塊粒とかラスターカノン亀糞も一発ツモ
やってられんわ

776 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:59:24.52 ID:Uw909Erja.net
最近、ストライクでナシカス、ボッコボコにできること知りました(^^)
胃袋カイリューなんかよりよっぽど爽快だぜ!

777 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:06:35.99 ID:8mLCTOxUd.net
地ならしウインディには餌あげないから

778 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:07:41.46 ID:gfCMAEhlr.net
>>772
何度見ても火炎放射がゲロにしか見えない

779 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:09:18.01 ID:KLQQ4WZC0.net
モルフォンでナッシー狩れるって聞いて使ってみたけど、どうなの?
むしのさざめきを出した後、ナッシーの技1を避けられなくて大ダメージ負うんだが(´・ω・`)

780 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:10:53.30 ID:8mLCTOxUd.net
それがモルフォンの魅力。
ピジョット、パラセクト、ストライク、くわがたの方が安全。

781 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:14:49.96 ID:c4MLQmyB0.net
やっぱりストライクさんが優秀だなぁ
800差くらいまでなら技1は避けなくても安定して倒せる

782 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:15:24.17 ID:KLQQ4WZC0.net
モルフォンとか特にそうなんだけど、むしのさざめきとか、いくら技2が優秀でも
その後の硬直時間にカウンターくらっちゃうから、それを受け止める体力がないと
技2出せないよね。

783 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:16:39.69 ID:KLQQ4WZC0.net
>>781
そうなの!?
技1避けなくてもいいってことは、要するに脳死連打の殴り合いで勝てるってこと?

784 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:40:28.97 ID:nKAZDzXJ0.net
ずっとナッシー見て技1と2見極めるとか疲れるし面倒臭い
技1と2とか考えずに反射的に全部避けたほうが疲れない

785 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 23:44:30.32 ID:9m+Riu5Ua.net
むしろ技2だけ避けるなんて器用な真似が出来ない
全避けかベタ足連打かの2択だわ

786 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 00:13:05.33 ID:37p+kvR40.net
じならしって地均しなのか地鳴らしなのかどっち?
それによって印象が変わる

787 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 00:16:07.04 ID:ZziJcNwK0.net
痔なら死

788 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 00:50:43.19 ID:eShm8qiA0.net
虫とか鳥はトレーニングで高名声を狙う時しか使わないわ
脆すぎるしタワー破壊要員にする枠が勿体無いし薬が余分にかかる

789 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 00:53:00.18 ID:8uBP7eWJ0.net
ナッシーが連続して置いてあれば2体か1.5体いけるっしょ
それならクスリも無駄じゃない気がする
飛び飛びだと交代が難しいが

790 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 00:55:40.44 ID:0vP5eNWF0.net
敵のナッシーはウィンディといぶリューで処理するなあ

791 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 01:17:43.35 ID:f635R32y0.net
目くそ鼻くそだとぉ?
念力使い辛いわ

792 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 01:21:00.32 ID:4DqoppFn0.net
念力は一発撃って避けるだけの簡単な使い方
思念も相手が水鉄砲なら一発撃って避ける
相手があわニョロボンなら2、3発いける

793 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 02:30:25.14 ID:cZ0aGWzbp.net
>>760
技2はサイキネが最強

794 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 02:55:08.66 ID:h6ICFCss0.net
CP1700,1800位のブースター持ってるけどCPいくつ位のナッシーに勝てるポテンシャルあるの?
ひのこ技避け辛くてCP2000〜2500くらいのナッシーに勝てる気全然しなかった

795 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 03:04:04.51 ID:pDLAwMx80.net
タイマン全避けなら2500でも勝てるんじゃ
ブースターの技2が火炎放射でナッシーの技が念力種爆弾なら余裕だと思う

ブースターの技2が熱風や大文字なら技1のみ使用
ナッシーの技が頭突きサイコならキツイかも

796 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 04:06:42.95 ID:h6ICFCss0.net
CP1700,1800位のブースターどっちも大文字で喜んでたけど
ナッシー位にしか使わないし火炎放射のが良かったのか…
技1のみ、試してみます、ありがとうございました

797 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 04:10:01.30 ID:FE5EF2no0.net
前の動画で体力削られた状態から1700台ブースターが2300台ナッシー倒してたから、
無傷だったら2500でもいけるだろうね。

ブースターの技が火炎放射だったら、ナッシーの行動パターンによってはある程度体力残せると思う。
基本ノーダメで撃てる状況じゃないとゲージ技撃てないね。ダメージ交換は厳禁。

798 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 04:30:51.52 ID:pDLAwMx80.net
>>792
開幕ナッシーの攻撃2連続を避けるとこから開始

ひのこ1発撃ち込む

3回目の攻撃も早いからこれも回避

2発撃ちこむ(画面をポンポンと2連続タップで2回攻撃してくれる)

回避

以下
ひのこ2発撃ってナッシーの攻撃避けるひのこ2発撃ってナッシーの攻撃避けるの繰り返し


ナッシーの技2は技1より間隔のラグがあるから慣れるしかない

大文字は基本ナッシー仕留めるフィニッシュで使う(ソーラービーム回避の後も使えるっちゃ使えるが技1回避が間に合わない時もある)



ナッシーの技1が念力だとひのこでも3発入ったかもしれん
思念の頭突きなら2発が限界

799 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 04:31:30.05 ID:pDLAwMx80.net
>>798

安価ミスッタ
>>796宛てです

800 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 06:32:15.39 ID:Xm3RDaVPd.net
>>767
DPS0.2の差は結構大きいと思うけど
この差が目糞鼻糞と言うなら個体値なんてこだわる必要ないね

801 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 06:35:19.44 ID:Xm3RDaVPd.net
まあ、1.88と書かず0.2と書く自分も大概なんだけどね

802 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 08:15:30.42 ID:2wwaFi4w0.net
思念と念力ってどっちが黄色でどっちが赤だっけ?

803 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 10:29:56.53 ID:+Ukxur+sH.net
>>642
同じく
噛みギャラドスで噛みまくってる
噛みが速いかソラビが早いか

804 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 10:38:11.54 ID:dxJk45BE0.net
>>802


805 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 11:11:50.03 ID:lxeBsUwja.net
ピジョットは普通に汎用キャラとして使える

806 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 11:52:41.27 ID:i1y5XSPQM.net
>>775
俺も同じく田舎で苦労して集めたが2連続じならし中だわ

807 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 14:21:37.63 ID:FSEsl4lW0NIKU.net
鳥や虫の技1だけで全避けしてると種爆とサイキネは硬直中殴り放題でソラビよりトレ楽だし
防衛の当たりは思念ソラビよりになるのかな?

808 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 14:31:12.22 ID:J6a/PCkS0NIKU.net
ブースターより毒突き吹雪ドククラゲの方が相性最悪だけど楽に倒せる

809 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 15:58:06.00 ID:h9/K0hez0NIKU.net
>>808
別に互角程度だし最悪ってわけでもない 耐久は良いし等倍同士よりは抜群同士の方が速い分有利とも言える
でもぶっちゃけモルフォン以下を使う理由もない 前後に雑魚カイリューがいたらトレでワンチャン程度

810 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 16:01:37.89 ID:CxqN5ZUAdNIKU.net
まあ、イーブイ進化にもハズレを作らんといかんしな

シャワーズが強すぎる説もあるが

811 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 16:06:11.89 ID:ZlFKm1h7FNIKU.net
>>729
ナッシーはあく技に弱いからしたなめ、のしかかりでバツグンとられたはず

812 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 16:40:16.81 ID:/yPYaDg1aNIKU.net
>>811
のしかかりはノーマルでしょ
かみつくなら悪で抜群なるね。下なめはゴーストで抜群

813 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 16:45:02.74 ID:ZlFKm1h7FNIKU.net
>>812
ああそうだった
ありがとう

814 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 17:37:03.95 ID:DYTVxyMt0NIKU.net
ナッシーはかみつくギャラドスで十分
カイリューはいぶきギャラドスで十分
ギャラドスが6匹いれば大概のジムは落とせる

815 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 18:01:04.36 ID:FE5EF2no0NIKU.net
カビゴンの舌舐め、抜群とられてもダメージ低いから
ナッシーだったら気にしなくていい気がするけどね

816 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 19:14:39.66 ID:j5ILlKcydNIKU.net
初期にシャワーズ無駄進化させたおかげでブースターとサンダースしか進化しねえ
高個体値の作りたいのに

817 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:40:42.94 ID:0vP5eNWF0NIKU.net
CP560のポッポ、進化させて鋼燕と名付けた
ちょっとナッシーに挨拶してくる

818 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:07:00.05 ID:FZeZ6RDZ0NIKU.net
連続ぎりパラセクトが豆鉄砲+二重弱点でトレーニング相手に有望そうだけどCP的になかなか置けないよね

819 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:08:11.82 ID:lkig8J+L0.net
やっぱカビデブが相手するの面倒なんだよな…2500overとかの

820 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:44:33.43 ID:Dxwi9e0S0.net
>>819
たまに更地マンやるけどカビゴン多いタワーはスルーだわ
弱点つきにくい上に硬いから時間がもったいない
まさに肉壁

821 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:34:29.95 ID:5yRWicEw0.net
>>820
俺も
前衛がカビゴン2匹いるだけでもうやめる
あれトレーニングするほうも辛いだろ

822 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:37:49.10 ID:wfyMrU6y0.net
敬称一覧
兄貴
カイリュー、ウインディ、シードラ、ストライク
姐さん
ルージュラ、ナッシー
叔父貴
ラプラス
親分
カビゴン
師匠
パラセクト

ポケモンの格付で言うとパラセクトが一つ抜けてるって話らしいな

823 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:47:53.59 ID:AbLHsl6od.net
カビゴン対策にシャワーズの2600越えをこさえておくと捗る
のしかかりも緩めに水鉄砲連打してれば見えてから避けられるし

824 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 04:53:07.75 ID:DrWdXfGHa.net
カビゴンにシャワーズってほんとにちょっとづつしか削れなくてめんどうなんだがCP2600くらいいくとそんなことない?

825 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:33:18.12 ID:4SBAR3750.net
もちろんそんなことある

826 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:59:54.68 ID:F0rkclDqd.net
最近パラセクト進化させても虫食いシザクロがでない

連続斬り、ソラビ、クロスポイズンと外れまくるわ
虫食いシザクロ3体持ってるけど便利過ぎてCP800〜1400くらいのをあと3,4体欲しいわ

827 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:32:28.55 ID:RTqjZ4/s0.net
卵から出た100%パラセクト
進化させたら連続切りクロスポイズンの大ハズレで泣いた

828 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:51:50.99 ID:IA+5rvNra.net
卵から100%タマタマ、初の100、
全てのポケモンで初、で進化、
しねんサイコ。

TL40にするモチベが一個増えた。

829 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 10:09:58.92 ID:z91XWQQt0.net
>>824
ゴリゴリ削りたいならカイリューかブースター、ナッスー使えば良いよ

830 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 10:44:50.99 ID:M5bYe6KZ0.net
ナッシー対策だけならシザクロいらんだろ
虫喰いだけで勝てるじゃん

831 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:18:59.73 ID:/TanR1LY0.net
念力かわしながらシザクロぶち込めるから有ればあったで有能かと

832 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 12:03:12.87 ID:A0/KKi5na.net
種爆に竜巻ギャラドス当てたら回避しつつ交互に技2打ちあえて笑った

833 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 12:40:45.02 ID:4j+Dn5Bo0.net
現状CP2500ナッシー2枚抜きできるポケがCP3000鋼カイリューしかいない
避けてはいるんだが、ブースターではCP2000越えてないと1体すら抜けない
虫は不安定だし1体抜きがやっと
ピジョットはかなり善戦できるが、CP1500つばさ暴風でも2枚抜きは無理

834 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 13:36:52.91 ID:VlZO4U+a0.net
>>833
したのしカビ2300くらいで2枚抜けるんだが?
ピジョット・パラセクト・ストライクの1700くらいのでもいけたはず

835 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 13:51:39.80 ID:m59NAeqqd.net
1200くらいのピジョットってCPいくつくらいのポッポから進化すればいいんだろ

836 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 13:52:36.38 ID:6BlNCMwy0.net
https://youtu.be/bV7TDOcNnM0

837 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 14:18:28.10 ID:0EtSx87Ma.net
450くらいのポッポで1150くらいになった覚えがある

838 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 14:22:31.80 ID:GXXtth0La.net
>>836
なんか感動したぜ
さすがはカイロスさんだぜ!

839 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 14:25:01.18 ID:N1wB/9pLM.net
>>834
カビゴン持ってないし、虫でCP1400越えてるのカ○○ス様だけなんだよなー
それに、避けはするけど無理に攻撃しないからか、ここの人達みたいにCP1000↑のナッシーを虫で倒すとかできたことない
それだけ下手でもCP3000カイリューならいちおう2枚抜ける
そのカイリューが鋼でもね

840 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 14:32:49.21 ID:57KWs7AT0.net
サイキネ避けてシザクロと連続切り1発が差し込める
やはりシザクロは良いな

そしてやはり避け判定バグはクソ、二戦目でバグ食らったら三抜きは無理だったろう

841 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 16:03:15.83 ID:6VAFPmKWr.net
>>833
cp2300位の炎の牙ウィンディでも楽勝だよ

842 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 17:39:42.05 ID:DuNIU30Y0.net
トレーニング用噛大文字ウィンディ完成。
問題は高層ビルだらけでトレ試す場がない事だ。

843 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 18:42:43.91 ID:zrpeXDiVH.net
>>821
トレなら全抜きボーナスないから技2の破壊光線以外全部受けて
連打連打ならそこまで苦にならないんじゃない?
薬足りないなら仕方ないけど

844 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 18:43:11.88 ID:43IiNEkl0.net
トレーニング用ならCP1000前後のゴルバット6匹(翼でうつ)でいいだろ
CP2000以上のナッシー2匹以上抜けて名声2000あっという間に稼げるし
ウインディなんて無駄にCP高くてトレ用じゃないよ

845 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 18:48:41.27 ID:mepYoNiTd.net
>>833
ウインディで2枚抜けるけど?

846 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 18:49:29.57 ID:mepYoNiTd.net
>>844
時間かかってだるい

847 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 19:17:17.74 ID:i+NOAMHT0.net
梨対策初心者なんだけど、試してきた。
相手は種爆
 ピジョット  種爆に耐える 2技が1ゲージで使いにくい 回避機動はまずまず
 パラセクト  弱すぎ、種爆当たるとすぐ真っ赤
 ストライカー Fury Cutter1技が弱すぎ 同じく種爆当たるとかなり削られる

よってピジョットを梨対策の柱にします。
なおカイロスさんはなぜか最適技のみ良個体が居ないのでおあずけ。

848 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 19:38:14.42 ID:5yRWicEw0.net
>>847
種爆なら虫も二重に軽減するからそんなに痛くないはず
低CPトレで脅威なのはサイキネ

849 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 20:55:18.63 ID:w++n39M/0.net
ストライクの連続切りってナッシー相手だと最良技じゃないん?
ゲージ溜まるの早いし避けやすいし使いやすいと思うけど

850 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:24:05.80 ID:5yRWicEw0.net
>>849
トレなら最良の一つだよ
CP1000〜1200のむしくいパラセクト、れんぞくストライクがいれば
名声上げでMAXの1000を連発出来る超有能ポケモン

851 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:42:34.02 ID:VkssrE/d0.net
悪魔を倒すゲーム
https://pbs.twimg.com/media/Co0_gOvUAAIjLS-.jpg

852 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:58:30.08 ID:0hhNwkyU0.net
cp2306ナッシー ずつきソラビ
cp2363シャワーズ 水ドロポン
cp2386ナッシー 念力ソラビ
自宅ジムでこいつらを下の2体づつでトレして経験値300稼いでるんだが避けまくっても満身創痍で終わるから回復めんどい…
ポケストもあるから薬に困らんけどもっと楽な手あるかな?

1103ストライク 連続シザクロ
1084パラセクト むしくいソラビ

1107モンジャラ ツルムチウイップ
1006モンジャラ ツルムチソラビ

1153ストライク 連続シザクロ
1020カイロス 連続シザクロ

853 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 22:01:13.07 ID:blafYzNA0.net
>>848
ナッシーは攻撃力高いから効果はいまひとつでもめちゃめちゃ痛い

854 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 22:34:35.09 ID:FHahinye0.net
ブースターってなんか弱いな
進化マラ副産物のピジョン使ってるけどピジョットなら大分マシそう
ブースターはHPや防御が低すぎるのか?

855 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 22:37:43.30 ID:rQrFBmJK0.net
>>852
俺だったら
>cp2306ナッシー ずつきソラビ
1084パラセクト むしくいソラビで一体抜き、そのままシャワーズへ
>cp2363シャワーズ 水ドロポン
パラセクトでソラビをたたき込み躱しつつ攻撃、HP減ったら死ぬまで脳死連打(避けて透明になるバグになるくらいなら殺す)
死んだら1006モンジャラ ツルムチソラビに交代で抜く
>cp2386ナッシー 念力ソラビ
モンジャラでソラビをたたき込みHP減ったら死ぬまで脳死連打。
死んだら1153ストライク 連続シザクロで抜く
これでキズのかけら2つで半分回復、50のキズ薬3つか4つで完全回復。
キズのかけらって余り気味になるよね?俺ならこうするけど。

856 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 22:38:44.01 ID:ARaogeA20.net
>>828
中途半端なだなあw

857 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 22:45:44.89 ID:5yRWicEw0.net
>>852
自宅ジムとか裏山

858 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 22:48:25.83 ID:0hhNwkyU0.net
>>855
アドバイスさんくす!
ナッシーの技1でごっそりいかれるの怖くて無駄な動き多かったかも
3体で片付くなら相当コスパ良いね
その作戦でやってみる

859 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 23:12:15.61 ID:KYZPKQKi0.net
ナッシー相手にウインディ出したんだけど
CP差があったとはいえかなり体力減らされてビックリした
まじで強いわ

860 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 23:16:55.22 ID:au9wcDhyd.net
>>858
俺は855じゃないけど一応補足というか注意
パラセクトでナッシーにソラビは撃つなよ、ナッシーにはソラビより虫食い連打の方がDPSが高いので

861 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 23:35:20.72 ID:0IF69n4g0.net
>>853
格下でトレーニングする際は技1すら当たりたくないからなー
さざめき威力は高いけどあれはダメだわw
虫ならシザクロ一択。
ピジョットは安定感あって2匹目がナッシーじゃなくてもかなり削ってくれるから有難い

862 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 23:44:50.60 ID:Wo1UeBh90.net
ジムのナッシーも強豪が増えて
1技の避けも必須になってきたな
発生後技表示とか食らったと思ったら避けてましたサーセンwで回復したり
あの類はバグなのか機種依存なのか

863 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 00:13:36.11 ID:CuUIYm1x0.net
まじで今のポケモンのパラメータ変わらないかぎり、ジム戦の勝敗(リソースの調達含め)カギは
ナッシー対策だね。

ちゅーことでもう一匹ナッシーを育てようと砂の算段をしている。

864 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 00:23:10.76 ID:6sANvJrdd.net
防衛ナッシーって2500くらいなら強く感じるの?ジムは置くの専門だからよくわかんね。

865 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 01:07:19.39 ID:ZSxJDCN40.net
攻撃種族値でCP値かせいでるようなポケモンは大して強さ変わらんよ
こっちは避けるからな

866 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 01:18:09.14 ID:QFVfiWT40.net
攻撃控えめかつHPに全振りしたような種族値であわみたいな高威力技1に隙が少なく連発性能高めの技2を持ったポケモンが防衛最強に思われる

867 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 01:26:20.65 ID:CuUIYm1x0.net
ラッキー:「よく見て!」

868 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 02:28:00.38 ID:QgR5d8IKp.net
死亡バグはサイキネが多い印象
ソラビは回数打てない、たねばくは威力がない
カイリューのわざ2ではりゅうのはどうが多い

869 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 05:48:06.58 ID:421GvPmv0.net
何故ナッシーを狩るのか・・・そこにナッシーがいるから。

870 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 06:30:46.55 ID:CuUIYm1x0.net
あーナッシー狩りてー。。。
一箇所か二箇所、1Km圏内1ヶ月変更不可でいいからジム参戦できるようにしてくれ、ください。
お願いします。

871 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 07:08:55.45 ID:eVa2pgdNd.net
ナッシーは顔が悪い
あのドワ男みたいな顔を見ると●●したくなるのだ

872 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 07:38:49.12 ID:LNteowAY0.net
昨日CP881のタマタマ逃したんだけど、これって進化させたらどれぐらいのCPのナッシーになるの?

873 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 07:43:25.91 ID:KD0nH1D90.net
>>864
かなり痛い
ヤバいのはトレーニングで復帰バグが発生するとすると他のポケモンまで阿鼻叫喚に
4匹くらい殺させた事あるわw

874 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 07:43:58.05 ID:KD0nH1D90.net
>>872
2400位

875 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:03:14.25 ID:eZhrr3xed.net
>>828
くっそ羨ましい
思念サイコは個人的に防衛ナッシーで最高の組み合わせ

876 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:08:19.57 ID:zhph/YdE0.net
2400にはならんと思う
CP1000超えのタマタマ進化させたけど2375だった

877 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:14:43.27 ID:CuUIYm1x0.net
実績
865→2406
814→2189

進化倍率表
http://game-para-dise.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/%E9%80%B2%E5%8C%96cp%E5%80%8D%E7%8E%87%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html

878 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:26:33.25 ID:DAYd1ldA0.net
>>876
野生で1000超えタマタマとかいないけど、1000超えなら進化で間違いなく2600超えます

879 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:29:16.21 ID:421GvPmv0.net
戦いたくないのは
思念サイキネ>念力サイキネ>>>>>思念種爆>思念ソラビ>念力種爆>念力ソラビ
とストライクさんが言ってた

880 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:54:32.47 ID:yWzZ7uE6M.net
>>874
>>877
うわーこれはショック
そのまんま進化させるだけで強力な駒になるやん
次にこのくらいのCPのタマタマに出会えるのは何ヵ月先になるやら・・・・・・

881 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:00:06.55 ID:GhCQ+ArY0.net
>>828
たまごから最高評価でコメント3つ出たから100かと思ったら
13-13-13でちょっとショック

882 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:24:33.90 ID:8hn7zUJfa.net
CP1500くらいのカビゴンいたのでCP900くらいのゴーリキーでトレしてみたんだが
ゴーリキーよりラッタのほうが使える気がする

883 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:24:43.38 ID:J9u0HVBdd.net
ナッシーは言うほど防衛だと強くないですよね
ウインディやギャラドスよりは強いと思いますけど

884 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:29:23.58 ID:fCOI4HNz0.net
>>883
まあ虫とか特定のポケモンには激弱

885 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:31:51.91 ID:J9u0HVBdd.net
>>884
う〜ん、というか
カイリューより弱いと思います
と言っても、全体でみたら150もいる中の上位なわけですから強いのは確かなんですけど
ラプラス、カビゴンに次いでカイリュー
その下がナッシー、というイメージです
その上が強すぎるので

886 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:44:09.49 ID:jL6k5rg90.net
ナッシーは防衛でも強くてトレーニングしやすいジムの中下段に最適な置き物

887 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:49:19.05 ID:CuUIYm1x0.net
カイリュウは2技避けるのが簡単。
ナッシーは2技避けるのに知識と訓練が必要。
だからこのスレがある。

888 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:15:36.12 ID:FJCsLfSfr.net
>>876
個体値的にありえないな
2735の間違いじゃないかな?

889 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:30:18.50 ID:o1j43b9Hd.net
>>882
ラッタはあと腐れなく捨てられる気軽さがあるからじゃね

890 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:39:54.00 ID:KD0nH1D90.net
>>880
850超えのタマタマはズリハイボ使用安定

891 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:17:42.82 ID:6sANvJrdd.net
CP900で2450ぐらいになったけど。

892 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:29:29.93 ID:1mu1UjJl0.net
ラッタのかみつく、はかいこうせいは捨てるのがもったいなくなる気もするけど
イベントが終わったらすぐできるかw

893 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 13:04:42.24 ID:KZJN280u0.net
>>880
>>577で取ったタマタマが2400弱くらいで育てて2550くらいになったわ
ねんりきサイキネのいいジム要員ができた

>>892
高固体値でかみつくはかいは300匹くらい進化されて1匹しかできてないわ
砂入れる気は無いけどレア度で考えるともったいないw

894 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 13:42:07.04 ID:YOLCqTLop.net
ラッタは技がいいんだよな
変わりはいくらでも湧いてくるから破壊光線もケチらずにぶっ放せるし

895 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 16:27:42.43 ID:QisWjR5e0.net
かみ破壊ラッタは飴にせずトレ用としてストック
それ以外の使い捨てだわ

896 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:13:12.34 ID:zW2+iqQHd.net
卵から15/12/12タマタマ産まれて、進化させたら念力タネ爆だったけど育てるべき?

897 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:14:04.87 ID:7cbALoqb0.net
それを育てずに何を育てるんだよ

898 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:18:07.37 ID:YylOcFUu0.net
俺なら育てない。
種爆だと置物だから高CPが狙える高個体値をとくに厳選する。
それ86%でしょ、たまごだと93%とかでるからそこまでは粘る。
ポケモンLv30を超えてくると僅かな差でタワー内の位置が変わるし
砂の必要量が膨大だから、安易に妥協しないほうがいい。

899 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:32:21.84 ID:h5aIFrak0.net
>>896
砂飴余ってんならMax強化のジム放置かな

900 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:42:59.45 ID:zW2+iqQHd.net
>>899
砂17万アメ57個…昨日間違えて野良タマタマ進化させちまって泣いた
TL26なんだけどMAX強化したら砂とアメどんくらい食うかな?
http://i.imgur.com/OJJ6dhw.jpg

901 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:47:15.59 ID:h5aIFrak0.net
>>900
わかんねぇ
砂は余裕そうだが飴足りなさそうだな

902 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:48:38.58 ID:H2lP/rOz0.net
>>900
自分で計算しろ
http://pokemongo-news.com/kyouka/item-list

903 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:49:13.60 ID:0rrI573e0.net
TL30になったら後悔するぞー

904 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:52:58.85 ID:YylOcFUu0.net
TL30のMaxまで育てるとして、飴84、砂94500。
飴はともかく砂がね。
100%とのCP差40あるし。

905 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:05:49.64 ID:zW2+iqQHd.net
はえ〜なんやキミらポケモン博士かいなサンガツ

906 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:08:15.61 ID:gpcH7Ywua.net
ホント砂の消費尋常じゃないな
育成させる気あるんか

907 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:32:12.54 ID:6sANvJrdd.net
さっさと30にしてから捕まえたり育てたりすればいいのに。30まではなにも育成しなくていいよ

908 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:42:46.60 ID:oXudxi7/r.net
30から全然伸びなくなるんだな(´・ω・`)

909 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:52:21.30 ID:DsxkgZkZ0.net
>>905
なんJ民巣に帰れ
それか死ね

910 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:15:35.83 ID:MOxx4rzN0.net
>>909
としあきはいてもいいよね

911 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:35:25.15 ID:6sANvJrdd.net
ナッシーなんかはTL30で巣にいってCP900ごえを捕まえてから進化させるのが一番砂も使わなくて効率いいのに。

912 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:44:22.01 ID:MOxx4rzN0.net
>>911
でも巣産は個体値低いからなぁ

913 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:45:27.63 ID:JbIyPpyz0.net
>>912
その仕様もう無くなってるよ

914 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:50:05.57 ID:MOxx4rzN0.net
>>913
情報thx
相変わらず近所のピカ巣は最高でも個体値38なんだけど…巣産で43以上のを見たことがない

915 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:01:51.68 ID:LNteowAY0.net
砂足りないとか言える人うらやましい
俺なんか強化すべきポケモンがほとんどいないから、砂余りまくりだぞ
カビゴンは3体居てどれも個体値70%以下&CP1500以下
ラプラスは1体居てりゅうのはどう
カイリューは1体居て鋼クロー
シャワーズは個体値80%未満しかいない
ナッシーは種爆91%が1体居てそれ以外の個体は80%未満

73%ドロポンシャワーズを限界の一歩手前まで、91%種爆ナッシー&98%鋼クローを限界まで強化している

916 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:06:22.04 ID:421GvPmv0.net
1F 2000 ナッシー
2F 2100 シャワーズ
3F 2200 ウインディ
4F 2300 カビゴン
5F 2400 ナッシー
6F 2500 シャワーズ
7F 2600 カイリュー
8F 2700 カビゴン
9F 2800 カイリュー
10F 2900 カイリュー

交互に置かれたこういう10Fタワー、お前ら何分で崩す?

917 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:07:45.59 ID:QOX0p61G0.net
基本的に相応の個体をLV30か31で止めて量産する感じだな

918 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:08:22.92 ID:421GvPmv0.net
あ、崩すってのは5万を0にするって方向で

919 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:12:39.24 ID:MOxx4rzN0.net
>>916
多分4、50分くらいかなぁ
2日前に言うこと無し伊吹雪ラプラス生まれたからもっと早いかも

920 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:14:01.60 ID:6sANvJrdd.net
>>914
驚異的やら全体的に目を引くやら個体値いいのゲットできたわ。900ごえなら目を引く以上だからな。

921 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:24:49.90 ID:XVsoIIMu0.net
http://i.imgur.com/BWvSmlG.jpg
http://i.imgur.com/gjcWmF4.jpg

タマタマの飴スッカラカンから500個溜まるまで捕まえまくって、最大でcp870なんだけど、これでも900捕まえるまで粘った方が良いのかな??
個人的にはcp870は進化させるつもりだけど、次点のcp828は砂と飴との天秤が難しいかなーと。。。
アドバイス貰えると助かるー

922 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:29:39.14 ID:klxyMuWO0.net
>>921
TL高ければ個体値が高い方を進化して強化。
TL低ければCP高い方を進化しといて強化せず使う。

923 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:33:39.22 ID:R9h4PpKV0.net
>>913
最初からあったかどうかも怪しい

924 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:33:58.15 ID:421GvPmv0.net
>>921
俺はここまで溜めてたら870の段の3匹を進化させるかな
タマタマのまま持っててもしょうがないし今を楽しむほうがいい
強化は870の3項目が14以上で思念サイキネならする

925 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:35:44.97 ID:XVsoIIMu0.net
>>922
ありがとう。なるほど、TL30なんだけど、こんだけ捕まえてトレーナーの最高評価は0体なんだよなぁ

まあまあ評価と普通評価で、自分だったらそれぞれいくつ以上のcpで進化させる??

926 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:52:17.71 ID:fBsb7oiAp.net
>>924
結構育てる基準厳しいね。cp870の個体値はだいたい9,13,12くらいかな。これでも今回捕まえたタマタマの中ではかなり良い方だけど、やっぱり一般では弱い方か。もうちょい強いタマタマ捕まえられるように頑張りますわ。
ありがとう。

927 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:58:19.99 ID:421GvPmv0.net
>>926
あ、厳しいわけじゃなくて今は砂を他に回したいだけだよ
ジムナッシーが増えてウインディとリザードンを先に育てないといけない状況

928 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:08:05.82 ID:Bl1DiiCzp.net
>>927
なるほど!
ガーディも進化迷ってるんだけど、

個体値75%cp900
個体値95%cp700

だったらどっち育てます?

929 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:08:31.35 ID:Bl1DiiCzp.net
あ、ちょっとスレチですみません

930 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:14:12.20 ID:ms6z99Wya.net
>>928
技次第だよ。
まずは高個体値進化させて当たり技だったらそのまま育成。
ハズレ技だったら、次の個体。

931 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:43:11.08 ID:dUg27TGna.net
>>921

飴も砂も申し分ないから
高個体値を三匹ぐらい進化させて考えてみれば?
技によって使い道と必要なCPは変わってくるわけだし

でもカイリュータワーが増えてきたから
シャワーズも置かれなくなって来ているから
アタッカーナッシーの出番はますます減るかもね

932 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:43:13.41 ID:kcRNShHV0.net
>>930
なるほど!
ありがとうございます〜

933 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:45:51.76 ID:dUg27TGna.net
>>932

飴の残り具合にもよるしね
まあ50で進化できるわけだから
歩けば何とでもなるけれど

934 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:55:01.06 ID:LrrryAPyd.net
>>925
ポッポコラッタ見てれば分かるだろう
最高評価なんて野良には滅多に居ないのだぜ

2700まで育てたナッシーが帰ってこない
二代目育てるか…

935 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 01:34:11.71 ID:aiyp+wKya.net
砂17万なんてあっという間に消し飛ぶぞ
タマタマなんぞには使わず、野生の高レベルを期待出来ないレアポケモンに費やす事を勧める

936 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 01:37:54.07 ID:u7pVZVnQ0.net
地域にもよるかもしれないが、ナッシーは今のメンツだとタワーに座席が確保できる。
それだけで砂を入れる価値がある。だけど座席確保のためには個体値が91%以上は欲しい。

937 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 02:01:45.92 ID:AvbRiSNVp.net
高ければ高いほどいいよね
トレーニングで使えるポケモンふえるし

938 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 02:15:24.50 ID:kcRNShHV0.net
みなさまありがとうございます
とりあえずcp上位3と個体値1番高いやつだけ進化させて
、飴は使わないという方向で考えてみます

939 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 02:19:24.86 ID:M9ctpnond.net
cp2700以上のナッシーを量産するつもり
まだ一体だけだが飴は1000以上砂は120万弱ある
個対置90%以上のタマタマを6体ほど進化させたがサイコが全くでない
ソラビはあんま置きたくないんだよなぁ

940 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 03:08:12.84 ID:u7pVZVnQ0.net
タイミングよく97.8%のたまたまが手に入った。あとでガチャしよう。

941 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 05:08:25.39 ID:nZhvzcX0d.net
>>939
CP2700ってTLいくつですの?都会だとCP2700ないときついんですか?

942 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 05:35:33.28 ID:ld+Duousd.net
>>900
ほしのすな 飴/累計
20←タマゴ産
2500砂 2個 / 45000砂 56個
21
2500砂 2個 / 50000砂 60個
22
3000砂 3個 / 56000砂 66個
23
3000砂 3個 / 62000砂 72個
24
3500砂 3個 / 69000砂 78個
25
3500砂 3個 / 76000砂 84個
26
4000砂 4個 / 84000砂 92個
27
4000砂 4個 / 92000砂 100個
28
4500砂 4個 / 101000砂 108個
29
4500砂 4個 / 110000砂 116個
30←野生のMax値、大体ここで止める
5000砂 4個 / 120000砂 124個

943 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 05:46:07.54 ID:u7pVZVnQ0.net
そうなんだよね。
攻撃はジムの席取る必要ないし戦いは数だから、レベル30で止めるのが正解なんだよね。
でもねー、砂入れちゃうんだよね。

944 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 06:09:13.38 ID:ld+Duousd.net
卵産(lv20)→lv30まで上げる時の増加CP
(個体値で変わるので参考値)
ほしのすな75000個 飴68個
カイリュー 約960
カビゴン 約860
ウインディ、ナッシー 、ラプラス 約800
シャワーズ 約760
御三家、ギャラドス 約720

なんだかんだでカイリュー、カビゴンのコスパ最高だよな。
高個体値の卵産ジュゴンは砂75千使っても600しか上がらんからここ1カ月強化に踏み切れずにいたら今日ラプラス孵化してますます強化し辛くなった…

945 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 06:17:16.15 ID:DtYUSFfFa.net
>>916
バトル7000以上のやつらはちょうど50分かかからないくらい

40分とかほざいてるやつはまともに計ったことないやつ 40と50分はものすごい差だぞ
4,50分とかの表記は信頼性0
そういうやつは1時間かかる

946 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 06:45:07.28 ID:NJyM9s4va.net
http://i.imgur.com/CarC71P.jpg

ハロウィンイベントを機に頑張ってきた
これでしばらく困らんやろ!

947 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 07:25:17.49 ID:ntx8x5pKa.net
>>885
攻撃強いけど耐久無くてぶっちゃけ防衛不向きと言われてるカイリューの劣化バージョンだからな

948 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 07:26:03.85 ID:PfiS8uurd.net
>>916
1時間くらいかかりそう

949 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:06:44.77 ID:VX8VLVOEd.net
>>941
TL34で2700は行けた

950 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:19:49.56 ID:AQXzmCeM0.net
>>916
全避けで60分ちょっと、わざ2のみ回避で45分前後
8Fまではいぶきカイリューで対応、最後の2匹のカイリューにだけラプラスを使う戦法になるかな

まあ全避けと言っても最後の5分位は集中力切れて連打連打してることが多いけど

951 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:25:05.79 ID:LDzl44hU0.net
>>950
8Fまでのカイリュー消費は3体ぐらい?
全避けでも2体じゃ無理だよね?

952 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:32:36.40 ID:AQXzmCeM0.net
>>951
そうですね
大抵3体やられて4体目で10抜きという感じ
外的アクシデント(電話、通知、通行人等)がなければ5匹目が出ることはありません

953 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:50:25.36 ID:WDO6MSwDM.net
ナッシーはCP高いけど防御全くだけ
火ポケに瞬殺
強化する価値なし

954 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:59:23.40 ID:ZPCSRhuo0.net
>>953
その理屈だとカビゴン以外はゴミだなw

955 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:00:55.56 ID:IugkhVNAa.net
>>954
圧倒的HPがあるからね
ポケGOではHPこそ正義
しかし個体値妥協はHPのみ

956 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:08:53.77 ID:8qwJRKPWa.net
>>954
ラッキーの立場は、ジムに置くと、
相手も嫌がるが、同色からも嫌われる、
何がラッキーなのか分からない。

957 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:02:53.48 ID:HzRUgA2w0.net
>>953
全くってことはないだろ
絶対的有利なはずの火ポケもけっこう削られるやん

958 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:43:56.39 ID:ScDn05rf0.net
炎タイプは技の性能が悪い、耐久力がないという弱点があるからな
対ナッシーはウインディですら気を付けないとかなり削られることがある
何で大文字は着弾あんなに遅いんだよ、威力の割に破壊光線並の硬直があるとかおかしい

959 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:50:34.26 ID:OzvkJVaop.net
最近熱風の方がいいんじゃないかと思うようになってきた

960 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:53:32.61 ID:HzRUgA2w0.net
確かにねっぷうの方がいいな

961 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:57:48.43 ID:ki7ogr64a.net
>>960
かえんほうしゃにしようよ

962 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:05:52.21 ID:Yszi10cQ0.net
一応言っとくが熱風も威力75〜90内ではトップクラスの着弾の遅さだぞ その中でも優秀なドロポンエッジ暴風と比べたら笑えない弱さ
どうせ遅いなら文字の方が良い 熱風持ちなんて使うならさざめき持ち虫の方がずっと良いよ

963 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:21:05.20 ID:oBv2IR/va.net
火炎放射ディスってんじゃないよ!

964 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:40:06.61 ID:GGUbDQ5J0.net
ナッシー対策はカイリューとウィンディーならどっちが楽?
普段カイリューで倒しているんだけどハロウィン中にウィンディー作ろうか悩んでる

965 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 14:20:17.60 ID:cmFM+Yy90.net
暴風以外技1で殴ったほうがマシ

966 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 16:51:36.04 ID:SaU8iP6mp.net
>>846
つばさでうつ連打で2技だけ避ける特攻だよ
時間掛かる訳ないじゃん
ウインディで二枚抜く方が避け避けで時間掛かるだろ。知ったかすんなよ

967 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 16:52:16.07 ID:ESoJG/c1a.net
次スレ作ろうとしたけどホストエラーで出来ない(^-^;
誰か頼む(^人^)

968 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:01:05.46 ID:SaU8iP6mp.net
>>846
ついでにナッシーの1/2のCPのウインディで二枚抜けるのかよ
貰える名声/時間でも低CP軍団で倒した方がずっとコスパ良いわ

969 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:52:14.41 ID:5s/UZZqb0.net
>>964
残念ながらCPに差が有りすぎでカイリューが圧勝
ジム攻略は主役はラプラス ゴミ掃除・カビ掃除にカイリュー ラプ掃除にカビゴン
それ以外は必要ない

970 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:58:47.09 ID:2zAij0HsM.net
シャワーズには種爆

971 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 19:25:12.06 ID:CT1DZQ8iE.net
>>969
CP差w
せめて種族値出せよ
ラプカビの攻撃力知ってんのかよw

972 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 19:53:46.43 ID:5s/UZZqb0.net
>>971
オマエこそCPの意味判ってないなぁw
攻撃力高くてもその他がクズならクズなんだよw
ブースターに砂を注ぎ込めクズ

973 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:14:28.97 ID:hKYi21xf0.net
>>972
はい!わかりました!
http://i.imgur.com/Vo3A78v.png

974 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:48:45.50 ID:xlrAfjJh0.net
だいもんじは仕上げ焼き以外にしか使わないからなあ
かえんほうしゃならねんりきの間に入れて回避に間に合う

975 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:45:05.05 ID:Yszi10cQ0.net
火炎放射はねんりきに挟めるが確定ではない
間隔が短い時に撃つと回避できないため3回に1回は喰らう

976 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:54:15.82 ID:XARaJq9xd.net
>>969
結局そういうメンバーですよね
カイリュー&カビゴン&ラプラスがいればいいや、という感じで…

977 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:57:05.24 ID:HdmCjl8U0.net
うんこ

ケンカすんな

ちんぽ

978 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:05:08.81 ID:ugDiu7qX0.net
ジム攻撃で言えばカイリュー以外にはラプラスよりシャワーズの方が強いがな
シャワーズの技構成はカイリューの次に優秀
ラプラスはカイリュー専門
カビゴン?アホか

979 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:13:26.03 ID:ESoJG/c1a.net
アホなので好んで使ってます(^-^)キャビゴン

980 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:15:09.26 ID:xlrAfjJh0.net
カビゴン今育ててるけどノーマル技は相性のアドバンテージが取れないから刺さる感じがないな

981 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:32:33.13 ID:ScDn05rf0.net
ぶっちゃけるとこのゲーム息吹カイリュー6体で基本的に固めてラプラスがいる時のみウインディかカビゴン入れる
これが結論だと思う。しかし、全員胃袋なら対ラプラス要員も入れなくていいかも
でも、これじゃすぐ飽きるし面白味もないな

982 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:42:48.51 ID:VNGcsJ0N0.net
>>981
攻撃6匹は同じポケモンを選べない
防衛は複数のジムに設置する場合同じポケモンを置けない
こうすればいろんなポケモンを使うようになって面白そうなんだけど

983 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:45:10.19 ID:xlrAfjJh0.net
強化だけを求めたらそこに行き着くわな
日々強化してるんだから遅かれ早かれみんなそうなっていくんだがそこに行き着く前に飽きるだろう

984 :ピカチュ:2016/11/02(水) 00:02:08.32 ID:1HgHqbD90.net
ナッシーの技1ってどっちでもいいの?

985 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 00:22:18.85 ID:ZPTn7D/W0.net
ウインディとかぶっちゃけいらんよな

986 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 00:51:11.45 ID:/s+Z9yvL0.net
>>985
ゲーム性を感じなくてもいいなら伊吹クロ5体とラプラス1体で完成

今のバトル形式では対人戦なんて到底無理だから好きなポケモン育てて楽しんだもん勝ちなんだよね。

987 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 01:00:46.71 ID:r/igRvpsd.net
ウインディの価値って対ラプラスしか無いけど、その対ラプラスも言うほど強くもないよね
単に消去法でウインディなだけ、技も消去法で火炎放射なだけ、強いから使うのではなく、他に無いから仕方なく使う、それが牙火炎ウインディ

988 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 01:01:43.16 ID:PA78H/cna.net
>>985ウィンディ舐めるな滓!
( ^ω^)っうんこ

989 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 01:32:50.66 ID:fPs8hokD0.net
ジム全体の話ならジムスレでやれよ
ナッシー相手になめてかかる→痛え!→しかも避けづれえ!→ナッシー強すぎ
てな感じで建ったんじゃないのこのスレ

990 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 01:44:31.09 ID:fPs8hokD0.net
ともかく次スレ
タイトルミスった

ナッシーが強すぎる件 6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478018476/

991 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 02:11:02.94 ID:zCVIAnL80.net
>>989
そこから発展して今では話題は多岐にわたってる

992 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 03:29:27.54 ID:UGTkcYey0.net
ナッシー2800以上クラブから入会案内状がとどくよ

993 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 03:37:39.50 ID:UGTkcYey0.net
うめ

994 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 04:37:39.11 ID:sJDK3NCq0.net
ナッシーは運なしプレイヤーの救い
運やサーチがなくてもコツコツやればちゃんと強くなる

995 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 04:43:35.06 ID:xK152SYYd.net
そうかもな、俺がそうだもんな

996 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 04:44:54.46 ID:5wEkuBVia.net
>>990
おつ

997 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 05:45:33.68 ID:UGTkcYey0.net
梅の季節ですね。

998 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 07:12:32.07 ID:UT6pDtQad.net
寒くなりましたなあ
つ「うめ昆布茶」

999 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 07:32:01.90 ID:UGTkcYey0.net
昆布茶すぐ湿気るねん

1000 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 07:34:49.51 ID:UT6pDtQad.net
>>999
そこでソラビですよ

総レス数 1000
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200