2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.18【三代目・羽衣の松】

1 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:17:36.53 ID:KXMwwejP0.net
静岡県の情報交換スレです
荒らしはスルー・NGしましょう

■ポケモンGO公式
http://www.pokemongo.jp/

前スレ
【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.17【浜名湖】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476416773/

次スレは>>980が立てて下さい。
>>980がスレを立てない場合は宣言した人が立てる。

▼スレを立てる人にお願い▼
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
スレ立て時に『』内を本文一行目にコピペして書き込んでください。

33 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:41:54.30 ID:zUMhMhW70.net
明日にでも藤枝岡部の巨石の森に巣の調査に行ってくるけど
あそこらへんで他にポケモンが特異的に出現する場所知ってる人いますか?

あとソースの追加で浜当目と焼津の新旧港に海ソースが追加されたかも調べたい
山ソースの位置はわかるようになったけど海と河の条件がまだわからん

34 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:46:43.06 ID:NBHUUP/50.net
ポケコインを買う時に割引で買う方法やお得に買える方法が分かったから情報共有しておきます。
ポケモンGOで課金するときはこの方法を使わないと損するので確認しておいた方がいいです。
詳しい方法はここに載ってるので確認してみてください。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349200.html
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349662.html

35 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:53:34.58 ID:UYqd9diL0.net
>>33
あそこ全然出なくない?

36 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:58:10.89 ID:BSoIj1cTp.net
ドロポンシャワーズ持ってるし大文字ブースターもいるから金銀に向けてイーブイの飴溜めてたら500個超えた

37 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:58:49.44 ID:9cwFOhRg0.net
日本は世界のひな型で特に静岡は日本の中心でいろいろな実験に使われてるので
ここで流行らなかったら 世界でも同じことが起こります

38 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:03:53.39 ID:XPNAs2J80.net
三保も弁天もディスカバリーもモジュール使っても
ラプラス&プテラが出ないのがわかってしまったからね。

多分、近辺で出てるはずだから近隣エリアを周りまくったら
いいんじゃないの?

サーチがあるなしで別のゲームになってるからね。サーチなかったら
とっくにやめてたという人は大勢いるだろうね。
あと、今日は駅前でカビゴン影を見つけたけど発見できなかった。
つーか、駅前とか恥ずかしくて走れないし、遮蔽物多くて色々無理。

39 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:07:32.82 ID:djxPdAmc0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

40 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:12:45.86 ID:Q693Rqz70.net
サーチがあれば土地勘がない場所でもなんとかなったがこれからは同じ場所に何度も通いレアが沸くポイントを押さえた方がいいな

41 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:29:13.68 ID:zUMhMhW70.net
>>35
出ないのか… ポケストップもジムもあるしソースもあるかと思ったが
とりあえず情報ありがとう

42 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:32:49.67 ID:KiQLOEbW0.net
浜松市内の最新巣情報分かる方お願いします

43 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:32:50.83 ID:NdDNA3150.net
>>36
俺も金銀用キープでEV集めしてる、現在飴は720個

44 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:34:46.54 ID:p4zjE1gK0.net
正直カビゴンは減った気がする。
サーチがあるころは特別サーチを気にしてなくても
普段の生活で週1ぐらいで影は見ていたが、
サーチなくなってから一度もカビゴンの影みたことないわ。

ラプラスなんか本当に厳しいんでない。静岡市で言うのであれば
清水港かベイドリームから三保半島外周全て、そのまま用宗のほうまでの
海岸線全てのソースをチェックしていれば1日1回ぐらいは出ているかもしれんが、
ポケGOの画面で探すとなると、
自転車で24時間ずっと画面とにらめっこしながら海岸線走り回って
1週間で1匹出会えるかどうかぐらいの次元じゃないのかなぁ。

45 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:36:54.34 ID:p4zjE1gK0.net
さらにラプラスの探しにくいところは、海岸線の水ソースに限らず、
ちょっと内陸の陸ソースにも結構でるところなんだよな。
三保半島だと本当に全域で出てたしね。ありゃ探せんよ。

46 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:39:54.45 ID:/STx8bLp0.net
前スレ960で弁天島海浜公園について聞いた者ですが、行ってきました。
18時〜21時半頃までの3時間半程度いて、
レアがジュゴン、ルージュラ、オコリザル、ゴーリキー、ニョロボン、パルシェンと
おそらく弁天島的にはイマイチなんだろうけど、
自分の焚いたモジュールで10キロ卵ポケモンで持ってないサワムラーをゲットできたし、
今まで出会う機会すら少なかったポケモンも多くゲット出来て、
図鑑も6匹埋まったから、個人的には満足だった。

47 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:44:01.46 ID:XPNAs2J80.net
金銀知らないけど
http://ja.pokemongopokedex.site/#johto_pokemons

これだとイーブイの進化は二つしかないよね?つーか、5分の1になるのかな。
バンギラス?とか言うのが最強になって
よく出る場所は山らしい。つまり、
これからの時代は海から山。

48 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:45:35.28 ID:QZ7XqJUtd.net
1000までお別れじゃ

49 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:52:49.41 ID:mirQ4TTp0.net
関係者じゃないけど
湖西の道の駅潮見坂オススメ
ポケモンは定期的に出るし
浜名湖焼きが美味しいからいっぱい注文しちゃえる

50 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:53:15.47 ID:ICYnSnij0.net
>>44
カビゴンは毎週末に影は見るけど、ソースが絞れないのと出現時間内に出会えず消滅してるな@富士市民

ラプラスは完全同意

51 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:53:23.99 ID:yYhynEcT0.net
>>32
残念だったと思うけど、サーチのない今じゃ出会えたのですら奇跡だよ。

52 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:57:02.70 ID:EbBWKMTO0.net
前スレの吉田町のジムの件だけど
最近赤が副垢でタワー建てまくりで苛ついてたからぶっ壊してくれると助かる
自分の行動範囲でウザイと思ったのは小山城のとこだな
あそこポケスト沢山あるからアイテム回収しつつジムやってって感じで長いことタワー建つ事無かったのにある日コイキングマラソンでレベル10になってたので潰してやったら次の日も同じ事しやがって腹立ったわ
てかあの辺黄色息してないんだが…黄色民どうしてんの?

53 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:05:26.51 ID:A8ttC7Y70.net
>>52
自分で壊せよ。夜なら倒せるよ。

54 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:12:39.35 ID:/WS623Z90.net
帰宅
以前ケーシィの巣 のちワンリキーの巣であった
静岡市城北公園を小30分ほど散策

すぐにCP1000台のガーディがお香沸き(逃げられた)
主な捕獲成果では マダツボミが2 タマタマが2 カイロスが1
割と中堅どころがちらほら見え隠れしている印象だった
たぶんに個人的な好みの期待混じりではあるが
以前ワンリキーが出たソースからタマタマが出たように思うので
タマタマの巣だったらいいなあと思った

ポケストの数もそこそこあるしジムが3つあって
人数がいればルアー刺して周回しまくってもいい公園だと思う


バスで中町で降りたらカビゴンCP124に遭遇捕獲wかわいいw
つい30分前ドンキ交差点でゴース“ト”が出た
思えば野良は初めてだがなかなかかっこいい動きするな

55 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:22:18.77 ID:/WS623Z90.net
こういうの示し合わせてやってみたいな
http://i.imgur.com/ln33Sc3.jpg

56 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:35:18.20 ID:EoiM17UEd.net
>>50
どの辺で影見かける?@富士市民

57 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:38:27.12 ID:CnajSwyTp.net
配信日からサーチ使ってない俺高みの見物

58 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:39:34.87 ID:1hd/SNx70.net
>>55
お花見イベントと称して
県立美術館までの道を全部やればいいんじゃね。
駐車場もめちゃくちゃでかいのがあるしな。
20時以降は厳しいが、日中ならどんだけ人がきても問題ない。

59 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:40:58.88 ID:1hd/SNx70.net
という俺はポケGOには月3,000円までって決まってて
基本孵化装置につかっちゃってるからルアー刺す人員にカウントしないでくれ。
できて3個だ。(今の手持ち)

60 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:53:59.22 ID:yiDaBVNN0.net
>>56
移動してると結構見るよ、仕事中だから追っかけはしないけど。今日は国一のラウンドワン辺りと田子浦港の北側で近くにいるポケモンの枠に出てた。

61 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 01:16:51.14 ID:EoiM17UEd.net
>>60
いいなあ..影なんてサーチ以外だと二回くらいしか見てないよ
まめに探さないとダメだなぁ

62 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 02:42:01.61 ID:z/RHi0RG0.net
>>32
マジ?ちくしょーオレもプテラにあいたかったぜ
↓今夜(18-22時)の舞阪エリア弁天島での実績です
http://i.imgur.com/znK2Y9W.png
http://i.imgur.com/lYa194B.png
http://i.imgur.com/Oc6QZm5.png
http://i.imgur.com/68u2hig.png
http://i.imgur.com/6yFIqga.png
http://i.imgur.com/WPel9uK.png
http://i.imgur.com/NGWBvW3.png
個人的にいつも取れてるメンバーが多かった結果でした
渚園に巣を確認しに行って正味1時間くらいでゼニガメ16匹取れました
固体値良いのも取れたのが良かったがボールの消費が激しかった

63 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 02:42:37.78 ID:hhxIULBn0.net
自宅でログインするとGPSがつかみ難いのか、数秒の間、ちょっと離れたポケストップのある公園にワープしてるので急いでボールをもらうんだが、
今日は、その公園にカビゴンが湧いてて焦りながらも何とか捕まえられた。
物凄く得した気分。

64 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 05:52:22.46 ID:ZQjSMN7u0.net
>>62
カメちゃん羨ましいです(*´ω`*)
自分の所はゼニガメ全然ですが… 昨日は蓮華寺でも 二匹取れたわ

蓮華寺は散歩コースではミニリューでますが 御三家はちかくにいるみたいだけど なかなか遭遇しないです
相棒ちゃんの飴と 卵に期待しましよう

65 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 06:06:37.71 ID:0FqXSFLH0.net
ジム眺めてるとトレーニングで200ずつ上げてる人を未だに見かけるけど
運営、公式もこうやると効率よく上がりますよみたいなのを発信していけばいいのにな
ほんとこのゲームの運営は不親切

66 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 06:31:39.63 ID:cU8qJKI70.net
>>61
>>50だけど、吉原の中央駅バス停付近とか港大通りのカツヤあたりで影出たよ

67 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 06:36:15.92 ID:MfSRLFx00.net
>>64
御三家池には居ないよ
たまーに出るけど
上の駐車場広い方かそこから民家下りたとこ
あと小学校の方かなぁ細いとこ入って

68 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 06:50:17.43 ID:27p2sxaXp.net
>>54
中町の交差点付近はカビゴンよく出るよ
鳥居のへんと、その対角線の角のソース

69 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 07:11:24.99 ID:/WS623Z90.net
河岸の市で朝飯を食うべきか
ココスで朝飯を食うべきか
かるいビスケットで済ませてドリプラのジョーズのオープン待って肉食うべきか

ああ悩ましい

70 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 07:24:59.00 ID:DHlMc8CI0.net
迷ったら全部食え

71 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 07:31:19.19 ID:4H3F9/WDa.net
いまから蓮花寺いきます

72 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 07:33:01.05 ID:rPmQVZRdd.net
>>59
早速乞食www

73 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 07:47:04.80 ID:PtmgmdCD0.net
今までにスレで上がった、不正行為が濃厚な黄色トレーナーって誰がいます?
というのも、岡部から藤枝の仮宿交差点にかけて、8ジムほどを長期間黄色が占めてまして、高レベルトレーナーも大勢来ています。
普通に集まってるいるのなら良いですが、位置偽装などが混ざってないか確認したいなと。

74 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 07:56:25.28 ID:skQMd770d.net
>>73
放火犯とかって犯行後、現場に戻ってくることが多いんだってよ。チートはやっちゃだめだよ。

75 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 07:56:46.85 ID:8ljkSP9Da.net
>>73あそこは自宅からジム届く奴と同じ学校の学生(静清)が友達同士でやってるだけら。

76 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:04:52.19 ID:xVo5TQn50.net
蓮華寺のコイキング減ったような気がする
コダックヤドンは相変わらずうじゃうじゃ
岡出山公園近辺はどうなんだろ

77 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:13:45.47 ID:YQMcsOoX0.net
>>70素敵v

78 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:18:13.75 ID:8ljkSP9Da.net
久しぶりに蓮華寺行って1時間30いてミニリュウ1体。
その前の日は2時間いて5体。 ミニリュウ減った?

スタバの駐車場9時30までだけど以降何処か止めれる場所誰か知りませんか?

蓮華寺モジュール1、2カ所しかたいてないけど人は沢山まだいるのに驚いた。

79 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:22:13.70 ID:bR3zllEAp.net
蓮華寺は乞食か歩くの目的地が多いからモジュールは期待しないほうがいい。

80 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:30:11.96 ID:vwxV3pA+0.net
>>41
ポケモンはいつもその辺に出るやつばかりだよ
でもたまーにベンチ付近のソースでパウワウが出たりして気にはなってたけど目ぼしいものは出なかったなー最近のソース変更後はわからないけど

>>73
あの辺は高レベルとか警備してるやつがいてジムの上に居座ってたのが何人かいたけどある時のアプデを境に急に見なくなったのがいるぞー
もちろんただ飽きただけなのかもしれないが

81 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:34:16.06 ID:WGlPMZrN0.net
自分藤枝だがカビゴン2日に一匹ペースで取ってるよ
外回りが多く助手席で監視してもらってるが
ちな相変わらず個体値糞ばっか

82 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:34:47.58 ID:sIFGbO2md.net
昨晩から弁天海浜公園
ミニリュウ、ハクリュウ、エレブー、ゴーリキー、ルージュラ、マルマイン、レアコイルと準レアが多かった。
そろそろ、大物がでそうな予感。

83 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:36:40.35 ID:vwxV3pA+0.net
>>78
何度も話に出てるが蓮華寺はそこまでミニリュウが出るわけじゃないし波があるよ
ポケストと池周回でアイテム収集と見つけやすいだけ

あと21時30分以降に停めれるところはないねー
近くのコンビニとかも見回りしてるらしいしそもそも置いていいとこではないし
あと警察もよく見かけるから自転車で行くか諦めるしかない

84 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:44:23.89 ID:ApUK70/Ba.net
>>73
あそこは関わるだけ無駄 学校終わったチャリンコ集団が橋と結婚式場とバイパス下、会社終わった路駐軍団が神社と工場隣占拠してるから、潰してもすぐ戻される。 関わるだけ薬の無駄!

85 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:04:04.05 ID:K36/ZU3Q0.net
>>78
俺も昨日居たけど2時間で2匹だった。コイキングもかなり少ない感じだった。

86 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:07:05.17 ID:PtmgmdCD0.net
>>74
やってないよw

>>75
>>80
>>84
そうなんだ、まあ普通にプレイしているのなら気にしないようにするかな。
というのも、スレで頻繁に黄色不遇という書き込みを見るけど、あそこを通るとそんなことはないと思うので。
結局は地域差なんじゃないですかね。

87 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:11:54.55 ID:WGlPMZrN0.net
黄色は近所のタワー諦めて多少遠くても
黄色の集まってる場所へ出張してるだけだわ
もうちょい考えてから書き込め
安直に妄想し置偽装とか失礼だぞ

88 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:15:41.98 ID:8ljkSP9Da.net
>>86
73 が言ってるようにクスリの無駄だよ。

住み分けができていていいんじゃない? 黄色なんて岡部らへんしか滅多に見ないよ 焼津、藤枝、島田の黄色がある程度集まってるんじゃない?

89 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:16:07.55 ID:PtmgmdCD0.net
>>86
あくまで位置偽装が混じっていないか確認したいと言っただけだが?
それを考慮してIDなども一切出してないし。
出張しているかどうかお前に分かるのか?
もうちょい考えてから書き込め

90 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:16:24.04 ID:PtmgmdCD0.net
>>87
あくまで位置偽装が混じっていないか確認したいと言っただけだが?
それを考慮してIDなども一切出してないし。
出張しているかどうかお前に分かるのか?
もうちょい考えてから書き込め

91 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:17:28.85 ID:PtmgmdCD0.net
>>88
まあ、そうみたいですね。
本人ぽいのも湧いたみたいですし。

92 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:18:46.09 ID:WGlPMZrN0.net
絶対的なπのデカい色に多数のチーター居るのは猿でも分かるよな?
まるで話にならんわ

93 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:26:06.07 ID:PtmgmdCD0.net
チートに過剰反応すんなよ。
藤枝の人らしいから本当に出張者なのかも知れんが、こっちは配慮してID出してないだろうが。
普通に話せ。

94 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:35:06.89 ID:EyywKIWEa.net
静岡市街を一時間弱散歩してきたけど、相変わらず雑魚しか出なかった
もうカビゴンなんて取れないんじゃないか?
久しぶりに出た10キロ卵から、ミニリュウが生まれたのがせめて良かったかな

95 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:42:00.69 ID:vzUNApUBa.net
例えば近所に乱立してる赤タワーで位置偽装が混ざってるタワー晒したところでどうなるの?
近所のタワーでさえ位置偽装混ざってる事はわかるが一度入り込まれれば誰なのか確実に絞り込むとか至難の技
ただでさえ少ない黄色タワーに居るチーター探し潰すとか
ほんと迷惑なんだよね
その前に乱立する赤タワーのチーターさがせよってことだわ

96 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:44:42.85 ID:0OLE76kod.net
ここでよく言われる千本って沼津港のところでいいの?

97 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:48:20.47 ID:Eb2t1p2X0.net
>>96
旧道沿いの千本浜だと思ってたんだけど違うのかな

98 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:52:36.68 ID:PtmgmdCD0.net
>>95
チーターが混ざっていれば特定して通報すれば良いだろ。
誰がどこのどの色のタワーを潰そうと勝手だろ。
黄色は少数派だから保護しろなんて書き込みを見るが、タワーに全然入居できない高レベルトレーナーは赤や青にも大勢いる。

99 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:55:34.31 ID:WGlPMZrN0.net
その言葉そのまま返すわ
自分で調べて勝手に通報しとけ

100 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:56:59.52 ID:PtmgmdCD0.net
>>99
なんだ、>>95だったのか?
だから今調べてるんだろうが。
自己弁護するならもう少し上手くやってくれ。

101 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:05:30.47 ID:YAEVryeUa.net
まあ、ゲームなんだし皆落ち着けよ

102 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:05:51.25 ID:miUV0X1c0.net
>>96
上の範囲がポケゴーで言うとこの千本で下が沼津港ね、千本はポケモン民ばっかだから行けばすぐわかるよ
http://i.imgur.com/zJnPOb8.jpg

103 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:06:41.71 ID:y3QcT3MFp.net
横から失礼します
ここ2週間程度で高層から低層まで50本程度更地にしてきました
更地にした後、現場に残りリカバリーまで確認したところ、人気が無いのにタワーにポケモンを複数体置いていました
複垢+位置偽装で間違いないと思われる人物も少なからず見受けられます

104 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:13:09.65 ID:0OLE76kod.net
>>102
分かりやすくありがとう

105 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:13:18.67 ID:0OLE76kod.net
>>97
ありがとう

106 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:14:39.55 ID:9BEGITDJd.net
いま三保にいるけどガーディ捕まえて初の進化
じならしだった俺を誰か慰めてくれ

107 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:23:15.76 ID:4H3F9/WDa.net
蓮華寺に今いるけど、あんまりミニリュウでないね。コイキングは大漁だけど。ミニリュウはどの辺がでやすいとかある?

108 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:34:06.80 ID:DgwiKsZbd.net
>>106
俺は進化で3連続じならしで、4体目でようやく大文字だわ

109 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:37:56.21 ID:rbv811RX0.net
>>107
スタバから池の反対側あたりにある滝みたいなとこが割りと出るけど全体的にまんべんなく出る気がする。逆にいえばどこでも大して出ない。昨日は一周回って影すら見なかったよ

110 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:39:33.61 ID:9BEGITDJd.net
>>108
レスありがとう
頑張るよ

111 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:00:14.36 ID:4H3F9/WDa.net
>>109
情報ありがとう。今ところ1時間でミニリュウが2匹です。ピッピの方が出てます

112 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:06:36.16 ID:bQdCYy6q0.net
三保の松原に行ってみたがジムが動かないから帰宅 もっと経験値稼ぎたいぜ 赤以外は頑張って欲しい

113 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:13:38.97 ID:ZJNRhyf30.net
>>111
それなら平均だよ(≧∇≦)
出る時には池の周回に同時4体湧きとかが有ってマラソン大会になるが(≧∇≦)

114 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:17:07.39 ID:Hoiphtxl0.net
安倍川駅をちょっと東に行ったジム最下層のポケモンがCP2800超えててプロが集まってるな
あんなん誰も攻め込まんわなぁ

115 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:21:25.45 ID:lhQaYnVj0.net
>>94
そんなこともないよ。時間帯とタイミングだと思うよ。
自分は駿河区在住で、毎晩1時間程度費やして、卵孵化のために8km位の散歩しているけど、
カビゴンは先週は中田のクリエイト薬局付近で、昨日は高松公園の南側で遭遇したよ。
ただし、いずれもCP300〜400台だったので、捕獲はしなかったけど。

116 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:43:50.79 ID:pIjMBOpN0.net
>>114
どうせカイリューでしょ?ラプラスで余裕だよ。カビゴン2500越え大連続の方がよっぽど厄介だよ。しねんのしかかり2700越え持ってるけど2週間くらい帰ってこない。

117 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:48:20.84 ID:bR3zllEAp.net
位置偽装とか騒ぐやついるけど自分でやればいいじゃん。やり方も知らんのに騒ぎすぎw

118 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:54:55.31 ID:Hoiphtxl0.net
>>116

黄色レベル10のジムでカビゴンだったよ

あの辺黄色少ないんだけどみんなレベル高い

119 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:26:55.21 ID:QY03WKWX0.net
起動する時間が減ったせいでますますレアに出会えなくなった

120 :出ないよ:2016/10/22(土) 12:28:38.31 ID:lB0UjBh9d.net
海外しか出ないキャラ&ラプラスで図鑑コンプなんだけど
全〜然出ない(。>д<)
卵も頑張って割ってるけど、出ない。
カビゴンはチョクチョク捕獲出来てるけど
ラプラス&ケンタロス&バリヤード&ガルーラ欲し〜い
くださいポケモンgo さん!
P-GOないの辛すぎる

121 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:38:30.59 ID:Ec2fiyv0d.net
1ヶ月ぶりに10キロ卵が出たのではりきって割ったらラプラスだった泣
1個持ってるからいらんのにー
ラッキーが欲しいんだけどどこ行ったら会えます?

122 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:41:23.50 ID:5B81saMJa.net
どこでもごくたまに出るぞ

123 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:42:52.83 ID:QY03WKWX0.net
>>121
孵化ならラプラスの飴一緒に結構貰ったやろ?

124 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:44:36.23 ID:J56jEht80.net
>>95
http://i.imgur.com/PwSmnYE.jpg
どこにでもいる

125 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:44:37.80 ID:4H3F9/WDa.net
蓮華寺でミニリュウ8匹捕まえた。3時間くらい歩きました。疲れた。

126 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:48:06.28 ID:NY4d+cZx0.net
>>80
ちょっと混乱してきたけどパウワウは何処の話?

今朝巨石の森行ってきたんだけどジジババの巣でポケモンは皆無だった
浜当目と港の海ソースは確認できなかったけどミニリュウがいたくらい
やはり石津以南に行かないと海のポケモンは集められないか

127 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:48:08.85 ID:dOTdjbFsa.net
121が憎いっ…!

128 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:54:22.14 ID:vwxV3pA+0.net
>>126
説明下手ですまん。パウワウは巨石の森に出るときがあったのさ。
海ソースで出るって聞いてたから不思議に思って書いただけ。本当にそれ以外はその辺で出るのばっかり。

129 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:54:43.16 ID:FGQ9t/ELa.net
三保 カブトプス 、キュウコン、ルージュラ、ワンリキ、ミニリュウ、ヒトカゲ、ピカチュウ、イワーク、あとどっかにポリゴン出たらしいが逃した

130 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:55:54.40 ID:dOTdjbFsa.net
1200位だった野生のツブテ冷ビのラプラスを育てて、今1900
これはこれで可愛いけど、息吹吹雪が欲しい
高レベルのジムのラプラスとカビゴンで戦っていて、吹雪を避け損なったらやられてしまった
やっぱり吹雪は強いね

131 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:57:27.43 ID:z5mrtEHpp.net
影にフシギバナあったから、ウロウロしたが見つけられなかった

132 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:16:45.24 ID:NY4d+cZx0.net
>>128
こちらこそ理解力が貧弱で申し訳ないです
海から離れててもでるなら重要な情報かも

氷タイプを補強したかったがイノムーやトドゼルガ実装を待つか

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200