2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.18【三代目・羽衣の松】

1 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:17:36.53 ID:KXMwwejP0.net
静岡県の情報交換スレです
荒らしはスルー・NGしましょう

■ポケモンGO公式
http://www.pokemongo.jp/

前スレ
【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.17【浜名湖】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476416773/

次スレは>>980が立てて下さい。
>>980がスレを立てない場合は宣言した人が立てる。

▼スレを立てる人にお願い▼
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
スレ立て時に『』内を本文一行目にコピペして書き込んでください。

86 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:07:05.17 ID:PtmgmdCD0.net
>>74
やってないよw

>>75
>>80
>>84
そうなんだ、まあ普通にプレイしているのなら気にしないようにするかな。
というのも、スレで頻繁に黄色不遇という書き込みを見るけど、あそこを通るとそんなことはないと思うので。
結局は地域差なんじゃないですかね。

87 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:11:54.55 ID:WGlPMZrN0.net
黄色は近所のタワー諦めて多少遠くても
黄色の集まってる場所へ出張してるだけだわ
もうちょい考えてから書き込め
安直に妄想し置偽装とか失礼だぞ

88 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:15:41.98 ID:8ljkSP9Da.net
>>86
73 が言ってるようにクスリの無駄だよ。

住み分けができていていいんじゃない? 黄色なんて岡部らへんしか滅多に見ないよ 焼津、藤枝、島田の黄色がある程度集まってるんじゃない?

89 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:16:07.55 ID:PtmgmdCD0.net
>>86
あくまで位置偽装が混じっていないか確認したいと言っただけだが?
それを考慮してIDなども一切出してないし。
出張しているかどうかお前に分かるのか?
もうちょい考えてから書き込め

90 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:16:24.04 ID:PtmgmdCD0.net
>>87
あくまで位置偽装が混じっていないか確認したいと言っただけだが?
それを考慮してIDなども一切出してないし。
出張しているかどうかお前に分かるのか?
もうちょい考えてから書き込め

91 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:17:28.85 ID:PtmgmdCD0.net
>>88
まあ、そうみたいですね。
本人ぽいのも湧いたみたいですし。

92 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:18:46.09 ID:WGlPMZrN0.net
絶対的なπのデカい色に多数のチーター居るのは猿でも分かるよな?
まるで話にならんわ

93 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:26:06.07 ID:PtmgmdCD0.net
チートに過剰反応すんなよ。
藤枝の人らしいから本当に出張者なのかも知れんが、こっちは配慮してID出してないだろうが。
普通に話せ。

94 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:35:06.89 ID:EyywKIWEa.net
静岡市街を一時間弱散歩してきたけど、相変わらず雑魚しか出なかった
もうカビゴンなんて取れないんじゃないか?
久しぶりに出た10キロ卵から、ミニリュウが生まれたのがせめて良かったかな

95 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:42:00.69 ID:vzUNApUBa.net
例えば近所に乱立してる赤タワーで位置偽装が混ざってるタワー晒したところでどうなるの?
近所のタワーでさえ位置偽装混ざってる事はわかるが一度入り込まれれば誰なのか確実に絞り込むとか至難の技
ただでさえ少ない黄色タワーに居るチーター探し潰すとか
ほんと迷惑なんだよね
その前に乱立する赤タワーのチーターさがせよってことだわ

96 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:44:42.85 ID:0OLE76kod.net
ここでよく言われる千本って沼津港のところでいいの?

97 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:48:20.47 ID:Eb2t1p2X0.net
>>96
旧道沿いの千本浜だと思ってたんだけど違うのかな

98 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:52:36.68 ID:PtmgmdCD0.net
>>95
チーターが混ざっていれば特定して通報すれば良いだろ。
誰がどこのどの色のタワーを潰そうと勝手だろ。
黄色は少数派だから保護しろなんて書き込みを見るが、タワーに全然入居できない高レベルトレーナーは赤や青にも大勢いる。

99 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:55:34.31 ID:WGlPMZrN0.net
その言葉そのまま返すわ
自分で調べて勝手に通報しとけ

100 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 09:56:59.52 ID:PtmgmdCD0.net
>>99
なんだ、>>95だったのか?
だから今調べてるんだろうが。
自己弁護するならもう少し上手くやってくれ。

101 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:05:30.47 ID:YAEVryeUa.net
まあ、ゲームなんだし皆落ち着けよ

102 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:05:51.25 ID:miUV0X1c0.net
>>96
上の範囲がポケゴーで言うとこの千本で下が沼津港ね、千本はポケモン民ばっかだから行けばすぐわかるよ
http://i.imgur.com/zJnPOb8.jpg

103 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:06:41.71 ID:y3QcT3MFp.net
横から失礼します
ここ2週間程度で高層から低層まで50本程度更地にしてきました
更地にした後、現場に残りリカバリーまで確認したところ、人気が無いのにタワーにポケモンを複数体置いていました
複垢+位置偽装で間違いないと思われる人物も少なからず見受けられます

104 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:13:09.65 ID:0OLE76kod.net
>>102
分かりやすくありがとう

105 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:13:18.67 ID:0OLE76kod.net
>>97
ありがとう

106 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:14:39.55 ID:9BEGITDJd.net
いま三保にいるけどガーディ捕まえて初の進化
じならしだった俺を誰か慰めてくれ

107 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:23:15.76 ID:4H3F9/WDa.net
蓮華寺に今いるけど、あんまりミニリュウでないね。コイキングは大漁だけど。ミニリュウはどの辺がでやすいとかある?

108 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:34:06.80 ID:DgwiKsZbd.net
>>106
俺は進化で3連続じならしで、4体目でようやく大文字だわ

109 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:37:56.21 ID:rbv811RX0.net
>>107
スタバから池の反対側あたりにある滝みたいなとこが割りと出るけど全体的にまんべんなく出る気がする。逆にいえばどこでも大して出ない。昨日は一周回って影すら見なかったよ

110 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:39:33.61 ID:9BEGITDJd.net
>>108
レスありがとう
頑張るよ

111 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:00:14.36 ID:4H3F9/WDa.net
>>109
情報ありがとう。今ところ1時間でミニリュウが2匹です。ピッピの方が出てます

112 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:06:36.16 ID:bQdCYy6q0.net
三保の松原に行ってみたがジムが動かないから帰宅 もっと経験値稼ぎたいぜ 赤以外は頑張って欲しい

113 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:13:38.97 ID:ZJNRhyf30.net
>>111
それなら平均だよ(≧∇≦)
出る時には池の周回に同時4体湧きとかが有ってマラソン大会になるが(≧∇≦)

114 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:17:07.39 ID:Hoiphtxl0.net
安倍川駅をちょっと東に行ったジム最下層のポケモンがCP2800超えててプロが集まってるな
あんなん誰も攻め込まんわなぁ

115 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:21:25.45 ID:lhQaYnVj0.net
>>94
そんなこともないよ。時間帯とタイミングだと思うよ。
自分は駿河区在住で、毎晩1時間程度費やして、卵孵化のために8km位の散歩しているけど、
カビゴンは先週は中田のクリエイト薬局付近で、昨日は高松公園の南側で遭遇したよ。
ただし、いずれもCP300〜400台だったので、捕獲はしなかったけど。

116 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:43:50.79 ID:pIjMBOpN0.net
>>114
どうせカイリューでしょ?ラプラスで余裕だよ。カビゴン2500越え大連続の方がよっぽど厄介だよ。しねんのしかかり2700越え持ってるけど2週間くらい帰ってこない。

117 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:48:20.84 ID:bR3zllEAp.net
位置偽装とか騒ぐやついるけど自分でやればいいじゃん。やり方も知らんのに騒ぎすぎw

118 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:54:55.31 ID:Hoiphtxl0.net
>>116

黄色レベル10のジムでカビゴンだったよ

あの辺黄色少ないんだけどみんなレベル高い

119 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:26:55.21 ID:QY03WKWX0.net
起動する時間が減ったせいでますますレアに出会えなくなった

120 :出ないよ:2016/10/22(土) 12:28:38.31 ID:lB0UjBh9d.net
海外しか出ないキャラ&ラプラスで図鑑コンプなんだけど
全〜然出ない(。>д<)
卵も頑張って割ってるけど、出ない。
カビゴンはチョクチョク捕獲出来てるけど
ラプラス&ケンタロス&バリヤード&ガルーラ欲し〜い
くださいポケモンgo さん!
P-GOないの辛すぎる

121 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:38:30.59 ID:Ec2fiyv0d.net
1ヶ月ぶりに10キロ卵が出たのではりきって割ったらラプラスだった泣
1個持ってるからいらんのにー
ラッキーが欲しいんだけどどこ行ったら会えます?

122 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:41:23.50 ID:5B81saMJa.net
どこでもごくたまに出るぞ

123 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:42:52.83 ID:QY03WKWX0.net
>>121
孵化ならラプラスの飴一緒に結構貰ったやろ?

124 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:44:36.23 ID:J56jEht80.net
>>95
http://i.imgur.com/PwSmnYE.jpg
どこにでもいる

125 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:44:37.80 ID:4H3F9/WDa.net
蓮華寺でミニリュウ8匹捕まえた。3時間くらい歩きました。疲れた。

126 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:48:06.28 ID:NY4d+cZx0.net
>>80
ちょっと混乱してきたけどパウワウは何処の話?

今朝巨石の森行ってきたんだけどジジババの巣でポケモンは皆無だった
浜当目と港の海ソースは確認できなかったけどミニリュウがいたくらい
やはり石津以南に行かないと海のポケモンは集められないか

127 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:48:08.85 ID:dOTdjbFsa.net
121が憎いっ…!

128 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:54:22.14 ID:vwxV3pA+0.net
>>126
説明下手ですまん。パウワウは巨石の森に出るときがあったのさ。
海ソースで出るって聞いてたから不思議に思って書いただけ。本当にそれ以外はその辺で出るのばっかり。

129 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:54:43.16 ID:FGQ9t/ELa.net
三保 カブトプス 、キュウコン、ルージュラ、ワンリキ、ミニリュウ、ヒトカゲ、ピカチュウ、イワーク、あとどっかにポリゴン出たらしいが逃した

130 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:55:54.40 ID:dOTdjbFsa.net
1200位だった野生のツブテ冷ビのラプラスを育てて、今1900
これはこれで可愛いけど、息吹吹雪が欲しい
高レベルのジムのラプラスとカビゴンで戦っていて、吹雪を避け損なったらやられてしまった
やっぱり吹雪は強いね

131 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:57:27.43 ID:z5mrtEHpp.net
影にフシギバナあったから、ウロウロしたが見つけられなかった

132 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:16:45.24 ID:NY4d+cZx0.net
>>128
こちらこそ理解力が貧弱で申し訳ないです
海から離れててもでるなら重要な情報かも

氷タイプを補強したかったがイノムーやトドゼルガ実装を待つか

133 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:17:46.56 ID:1hd/SNx70.net
最近駿府公園の内堀、外堀、青葉公園の
ミニリュウ集めの話あんまりきかなくなったけど
やる人少なくなったんだろうか。

21時以降しかポケモンできない俺には蓮華寺に遠征しても
車を止めることができないから
ミニリュウ&水ポケ&ポッポ芋虫鼠狩りできる
チャリで40分の駿府公園しかないんだが…

あんまり書き込みないからチャリこぐ元気が出てこない。

134 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:18:56.74 ID:CRtnhU0Hp.net
>>120
卵孵化数510個で10キロ卵は30近く割ってようやく昨日ラプラス産まれたよ。気長に待つしかない

135 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:21:51.25 ID:ZJNRhyf30.net
>>118
横からだけど「ジム全員がカビゴン2800超え」じゃないよな?
2800超えのカビゴンは何体入ってた?

136 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:33:00.19 ID:zsqV+an4d.net
久しぶりの三保!ちょっと人は減ったけどまだまだ盛況な

137 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:42:39.41 ID:FugRRquQ0.net
>>133
蓮華寺は5分歩いてオーケーなら幾らでも
駐車できるよ。
さすがに近すぎでサークルKはダメだけど。
ただ、静岡から来る価値は全くない。

138 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:43:17.18 ID:9+0viR690.net
>>133
1時間にミニリュウ1〜2ぐらいかな〜
たまーにゼニガメとかも捕獲出来る

139 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:44:30.58 ID:9+0viR690.net
あ、駿府公園の内堀ね

140 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:46:50.39 ID:9+0viR690.net
美保でポリゴン捕獲して自宅に帰ったらカビゴンが隠れてたが見つけられんかった

141 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:53:13.18 ID:IVE3w2wca.net
清水行く用事あるから、三保でも行こうかな
でも冷静に考えると、ラプラス出ないならあまり行っても意味ないんだよな〜

142 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:55:34.44 ID:ZQjSMN7u0.net
>>137
夜 どこに駐車してます?

143 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:58:48.98 ID:ZJNRhyf30.net
>>137
何処かに24時間駐車場有ったかな?

144 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 14:22:11.34 ID:ioMQTwITd.net
結局県内だと弁天島しか今は選択肢ないんだよなぁ。三保は広いし。他にめぼしいとこもなく今日も来てしまった。

145 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 14:30:15.55 ID:Ec2fiyv0d.net
弁天って海浜公園内をうろうろ歩いて集めるんですか?
結構広いですよね?

146 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 14:35:30.70 ID:QY03WKWX0.net
>>133
ある程度同じ人が書いてたんじゃないの?
俺も駿府城公園界隈のことよく書いてたけど
最近忙しくてプレイ時間減ってるので書けることもなくROMが多い
ミニリュウ自体は今もよく出ていると思うよ

147 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 14:37:57.05 ID:gSqW3+sQp.net
>>145
4つあるポケストの真ん中に待機してレアが出たら移動する感じかな

148 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 14:53:59.32 ID:lhQaYnVj0.net
>>146
ちなみに今日、13時頃にセノバ側から駿府城外堀の歩道歩いていたらハクリュウが出現したよ。
P-GOなくなったことで、寄り集まる人も車もなくて平穏だった。
そのまま駿府城公園まで散策したけど、かつては土日には超盛況だった4連ポケストの場所も、誰も集まっていなかった。
以前の駿府城公園の姿に戻っていたね。

149 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 14:58:42.05 ID:KeOs/Ozod.net
弁天島って海浜公園の駐車場混んで無いの?

150 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 14:59:24.48 ID:bw70c/aid.net
>>145
あんまり広くない

151 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:14:07.35 ID:kABPv6jz0.net
ベイドリームの駐車場すげーな
レアの宝庫だな

152 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:22:38.08 ID:7QEysoAIa.net
ミニリュウ集めるだけなら駿府いく必要ないしポケスト巡り以外あまりいく必要ないよな

153 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:28:37.20 ID:ZJNRhyf30.net
>>151
どんなん出ます?

154 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:41:11.60 ID:zrzxrPLD0.net
>>149
たくさん停めれるから大丈夫だよ

155 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:41:53.29 ID:dDz2+NKE0.net
ピクシーゲット

156 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:47:42.50 ID:QtrM4ywy0.net
赤黄青の三色しかないのに「この色だからチーター」「この色だから複アカ持ち」って言ってる人は何なんだ

157 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:56:05.85 ID:FugRRquQ0.net
まあ、全般的に青が多いとは思う。
藤枝、島田、掛川は自分がよく通るが
青が半分ちかくある。
中心部は青で赤や黄色が周辺に追い出されて
タワー作るっていうイメージ。

158 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 15:58:37.79 ID:vHem7bfP0.net
>>152
今までは家の近くの川一帯でミニリュウ水ポケ集めしてたが、
昨日?一昨日?のソース変更でかなり減って話にならなくなったんだよ。
そうなると静岡中部ではミニリュウ水ポケ集めは
メジャーどころで行くと駿府の堀か蓮華寺しかないと思うんだ。

どこか水ソースが集中してる川が存在してるだろうが
全く情報ないからわからんのだ。

解体屋のはしくれとしてはミニリュウは常に必要なのだよ。
あとカイリュー5匹いるからこいつらをカンストさせなければ。

ラプラスはもう連れ歩いて飴稼ぐしかないし。

159 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:12:02.66 ID:AUO6PV9Xd.net
御殿場でレア出る所とか、ソース密集してる所ってありますか?

160 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:13:50.26 ID:K36/ZU3Q0.net
>>159
行ってないから詳しくはわからないけどアウトレットいいみたいだよ

161 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:13:55.03 ID:dY8t+/1Aa.net
三保の帰りのベイドリームなう
長崎ちゃんぽん食べてトイレでポケモンげっと!

162 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:20:42.84 ID:J/upuF6k0.net
三保の松原で400匹狩って疲れたので一時帰宅 また夕方から行ってあと250匹狩ってボックス1000にしたら寝る予定
今日は150人くらいポケモンやってるのかな 観光客が驚いてた あとさっき三保の松原に猫に首輪つけて散歩してる人いた あれ間違いなく猫だった

163 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:21:35.25 ID:sIFGbO2md.net
>>156
基地外だろうね

164 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:32:28.76 ID:PZEXh/hod.net
>>162
ええんやで
あっちこっち行きまくるとか事情があるだろうし

165 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:18:51.61 ID:kABPv6jz0.net
ミニリュウなら清水の河岸の市の海側で頻繁に沸くぞ

166 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:28:29.67 ID:V/pxS/KUa.net
蓮華寺に今いるけど、あんまりミニリュウでないね。コイキングは大漁だけど。ミニリュウはどの辺がでやすいとかある?

167 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:35:50.08 ID:BR+D1CPC0.net
>>162
お前のリアルが心配だ
ポケモンやりすぎwww

168 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:41:42.78 ID:FugRRquQ0.net
>>166
ない。近所の小川や用水路の方が出やすい。

169 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:55:54.95 ID:bR3zllEAp.net
藤枝の瀬戸川沿いでいいとこ見つけた。3日間でカビゴン2、カイリュー1、ミニリュウ3、水と山系出るから良いよ。ポケストップはコンビニ近くに一個あるだけだけど。

170 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:14:53.44 ID:NeerclaAa.net
>>159
レアが出るかはわからないけど、アウトレットの他はサービスエリアと時の栖かなぁ
たまに富士岡駅辺りとか

171 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:16:46.06 ID:C2bu90V90.net
浜名湖ガーデンパーク
コンパンとトサキントしか居なかった

172 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:39:45.10 ID:ZJNRhyf30.net
>>169
どの辺ですか?

173 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:47:54.47 ID:byJXePcQd.net
やっと初ポリゴンget!@弁天 (*゚∀゚*)
さて、帰ろう

174 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:49:48.13 ID:bR3zllEAp.net
>>172
瀬戸ノ谷手前付近。今日は13:40位にカビゴン出てたよ。

175 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:06:48.94 ID:PZEXh/hod.net
聞いてくれ
いつものように消費したボールの補充をしてたんだ
虫に刺されてかゆいから新天地探してたからいつのまにか弁天にいたんだ
嘘のようだろ?
ホントなんだぜ

ってことで遠征第2段はじまります

176 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:07:05.61 ID:PkKLpk2DM.net
弁天島先ほどまでの約3時間で
ポリゴン、オムスター、エレブー、ストライク等出ました。

177 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:13:02.08 ID:4SguRzAJa.net
弁天島、お昼前から日暮れ前までいたけど、今日はポニータ祭りだったな

178 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:15:51.40 ID:PZEXh/hod.net
弁天 高cpスリーパー
http://i.imgur.com/9UVTeBR.jpg

179 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:16:16.22 ID:9/R/6rft0.net
県外者だけど、ベイドリームに昨日昼過ぎに行ったら、ラプラス捕れた。

カイリューは影見えたけど見つけられず、ゴローンに逃げられたけど
地元じゃなかなか捕れないものが、手っ取り早く捕れて満足です。

180 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:19:20.43 ID:FugRRquQ0.net
>>174
瀬戸ノ谷って山奥の?
ポケストは確かに瀬戸谷の集落を最後に
ないはずだぞ。
そもそも瀬戸川は川沿いにポケソースがない。用水路や小川だとスレで散々
言われてるやないか。

181 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:24:05.70 ID:FugRRquQ0.net
>>179
よかったらラプラスのスクショを
アップしてもらえますか?下にある
日付と捕獲場所が書いてる部分でいいので。

182 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:40:18.56 ID:0FqXSFLH0.net
昼過ぎのベイドリームでラプラスかー
昼過ぎに行ってるんだよなー
ゴローンなら捕まえた、って事はすげー惜しかったって事かーーーー

183 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:40:31.30 ID:PZEXh/hod.net
弁天のサークルK
11月1日から改装だってよ
二月から再開
http://i.imgur.com/THrnh7v.jpg

184 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:41:43.51 ID:5kFGFssca.net
>>181
どうせ、いつもの嘘だって

185 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:47:24.76 ID:/YuiI9bO0.net
>>174
私もゲットしたよ。
蓮華寺西側も穴場だね。

186 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:55:17.27 ID:Ec2fiyv0d.net
19時から弁天来てるがカスしか出ねえ

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200