2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金箔】ポケモンGO 石川スレ Lv.10【棒茶】

1 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:03:04.10 ID:CuM3Gsg60.net
前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476092961/

72 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:25:09.93 ID:RBGGCTva0.net
>>71
ギリギリ範囲内から潰せよ

73 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:25:15.44 ID:NEkSzJvfp.net
頭おかしいのいるからな
http://i.imgur.com/ZttIzAB.jpg

74 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:35:04.53 ID:kUF4lOtva.net
威嚇は防衛の基本だろjk
ただ、こちらからは手は出さないがな。

75 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 16:58:31.95 ID:5c1jJ07h0.net
そいつが立ち去ってから潰せよ

76 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:09:39.84 ID:HRpVn2Ur0.net
モンスターに威嚇されるうちにリアルな人間
関係でもまず威嚇するようになったのかw

77 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:12:10.11 ID:XQr14NUld.net
ccz橋の向こうにラプラス

78 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:49:09.80 ID:dEBzcWQod.net
いまゴーリキー祭りがあったけどラプラス祭りは知らなかったな

79 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 17:51:57.42 ID:WHxHY7HOd.net
ラプラス マジか?
風呂入ってた

80 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:06:05.12 ID:DoQRmTfq0.net
>>71
腕掴まれるのも暴行罪だからな
警察に通報すればよかったのにw
オバサン必死すぎワロス

81 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:26:56.94 ID:UAAuNvK60.net
天保山に、いるけどcczのがレアル出るレベル

82 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:35:16.44 ID:Z06Wju0j0.net
cczに、いるけど家の前のがレアル出るレベル

83 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:47:25.68 ID:RBGGCTva0.net
なんだよ、その句読点の打ち方(笑)

84 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:01:28.12 ID:EoMVV/GV0.net
松任総合運動公園はストライクになってました

85 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:02:07.84 ID:262h+K0i0.net
尼御前って一番手前のところでルアー刺すのがいいのか
2番目も刺して行ったり来たりした方がいいのかどっち?

この前平日夜に行ったら誰もルアー刺してくれなかったから
補充してから行こうと思って

86 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:02:39.91 ID:UAAuNvK60.net
>>82
句読点wwアホすぎw

87 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:12:20.64 ID:Dz0KUoNi0.net
尼御前はファミマにルアー刺せばいいよ
レアは他のストップも出るけどルアー刺すまでもない

88 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 19:41:23.62 ID:MAqDXgxH0.net
問屋でハクリュー出た
前スレで教えてくれた人ありがとう

89 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 20:04:40.30 ID:X/k7JJbQa.net
せせらぎにおるんやけど全くミニリュウ湧かんぞ…

90 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 20:49:12.95 ID:h+82AF0bp.net
久しぶりにカビゴンゲットしたわ
ポケスト巡ってたらいきなり現れてビックリした

91 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 20:56:49.05 ID:EfwWGAhI0.net
きんしん金石支店で14時ころリザードンGET
やっぱ、この町はポケGOに取りつかれているのねw

92 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:12:50.95 ID:zdmoysUl0.net
CCZでラプラスってマジかよ
昼頃のカビゴンゲットしていい気になって4時位に帰らなきゃ良かった
それ以外は4時くらいまでろくなもんが湧かなかったな

93 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:20:56.69 ID:JNZVuTMY0.net
>>91
昨日の夜7時半くらいに桂町の製紙工場付近でカビゴン(見つけられず)、
今日は朝は7時前にこれまた桂町味一番付近でカビゴン(捕獲)、
8時半くらいにいきいき魚市場でフシギバナ(捕獲)、
金石小学校近くでベロリンガ(路地の中っぽいので見つけられず)出てたよ。
やっぱ金石周辺は強いねー

94 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:24:57.07 ID:HqYV5Ddx0.net
それぐらい割とどこでも湧いてるよ…
今日の戦果、カイリュー×2匹(うち1匹時間切れ)、カビゴン×1匹、ミニリュー×6匹

普通の住宅街だが、家の周辺だけ

95 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:26:45.02 ID:HqYV5Ddx0.net
あと、ベロリンガとフーディンあたりも獲ったけどアメにした

96 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:39:24.80 ID:XQr14NUld.net
>>89
まじ?5時間滞在で15匹くらい出たぞ

97 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:43:18.36 ID:h+82AF0bp.net
>>96
お前ん家行くわ

98 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 21:45:10.19 ID:XQr14NUld.net
俺はミニリュウ15のカビゴン3のラプラス8だった。

99 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 22:40:56.69 ID:h+82AF0bp.net
ツマランから家行くのやめるわw

100 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 23:05:40.16 ID:FVwBxj/jd.net
p-go廃止してから初めてせせらぎ行ったけどコイキングヤドンコダックが全然湧かなくなって変わりにポッポが湧くようになった。オレンジ円ばっかで赤玉1個で捕まえられる確率がかなり下がった。
ミニリュウ1時間で1匹しか捕まえられなかったしcp100台のポッポに2回連続で逃げられたけど10km卵3個貰えたから±0としよう

101 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 23:33:24.23 ID:9QpElXzSp.net
カイロスカイロスイワークおめ

102 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 23:44:58.73 ID:G2wKyb8H0.net
>>100
サーチがなくても1時間に1匹ぐらいはGETできるだろうね
でも以前の大漁を知ってる人間はもう出向く気はしないよな

今から考えれば繁華街のド真ん中で
スマートフォン持ってる人間が一斉に同じ方向に走り出す光景の方が異常なんだけどw
まあ、一風堂のラーメンを食べたくなったら一度顔を出してみるかな

103 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 00:28:31.36 ID:AN2lFefR6.net
金石ラッキーでてその一時間後にラプラスゲットしたわ

104 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 03:24:34.08 ID:aOTOt+qv0.net
CCZはポケスト回りながらだと端から端まで往復すると以外に距離があり大変だし、
5分たったら戻る事になるから待機がけっこう面倒。
反対側もチラリとはみたけど、出るのかな?

イカ焼き屋の通路は狭いし、何十回も往復して申し訳ない

ただ温泉で疲れを癒されるからたまらんね。

尼御前も距離あるのかな?

105 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 04:25:29.19 ID:q/76JJnA0.net
昨日の土曜日朝9時半過ぎにCCZの魚ポケストでポリゴン出ましたね。
これで図鑑コンプしたのでもう二度とCCZに来ることはないでしょう。

てかGO自体しないかも。
ジムもマンネリの応酬だし
図鑑コンプ組はどうやってモチベーション保っているのか教えて〜〜!!

106 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 04:34:20.61 ID:bSUe7fcgp.net
安宅の青ジム、黄色のhiroyun888って奴が全部壊滅してcp10のポケモン置いて煽っててわろた

107 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 04:52:07.20 ID:5Pd37yf0a.net
せせらぎの書き込みで
「以前と変わらない」ってのと
「全然出なくなった」ってのと
両極端なんだが…実際はどうなのよ?

108 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 05:14:19.29 ID:+9t+Rjoj0.net
>>105
個体値の高さを追求したり
CPゾロ目を集めたり
CP10を何種類集められるかをやってる

109 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 05:47:24.57 ID:XZ4vR95x0.net
>>100
体感だけど10K卵が出やすいポケストは外れも多い。
CCZなんかもロクなのが出ない。せせらぎもイーブイ連発とか多かった気がする。
なかなか出ないけど、水ソース周辺のポケスト回すとラプラスとかカビゴン出ることが多い。

110 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 06:39:05.91 ID:vTpmJ90j0.net
>>104
尼御前の海側SAはファミマの前のストップ周辺が一番の湧き場所。そこから岬の方へストップ3箇所とジムひとつ。SAの端からミサの先まで3分もかからないと思う。コンパクトで良いよ。

111 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 06:40:22.67 ID:vTpmJ90j0.net
>>110
ミサは岬w

112 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 06:47:00.78 ID:vTpmJ90j0.net
もー! 一面赤の高層タワーだらけなのに、青のひとつや黄色のひとつくらい有ってもいいだろがー!!
て思ったけど、赤は赤で10レベ不動だから入れるところも無いんだねw
一色高層一面支配は皆に面白くないよなあ。

113 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 07:24:18.03 ID:We130Jip0.net
>>107
以前の基準が人によって違うから

それに取れてないやつは本当にせせらぎ通りから動いてない
取れてるやつは病院前や美術館まで動いている

なので、答えはせせらぎ通り自体は以前より出ないのは確実
たくさん取れてる人は行動範囲が広い

114 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 07:25:23.77 ID:kjPoguFt0.net
>>112
TL30前後の更地マンが限界まで強化した
精鋭と薬山盛りでも四十分以上かかるらしい
せっかく更地にしてもあっという間に復旧
されるから激戦区以外は新規は入居出来ない
まあ、復旧する側も精鋭揃いだけどね

115 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 07:30:58.74 ID:kjPoguFt0.net
>>113
自転車最強ということだと思う
短時間で何回も往復して裏路地まで探して
近くにいるポケモンに出たら捕まえる
これは歩きではもう不可能だね
サーチで捕まえてた時も間に合うギリギリの
距離を何度も移動したからね

116 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 08:01:14.62 ID:VvbwOsvn0.net
>>110

尼御前SA

下り 金沢方面は良いが狭い範囲だが、ピゴサ無いと
上り 大阪方面でレア沸きしたら3分じゃキツイ。

117 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 08:10:50.53 ID:bGyZwj+Ya.net
粟生児童館前にカビゴン

118 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 08:13:17.59 ID:SCg83nre0.net
ポリゴンこっちこいよ

119 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 08:57:56.62 ID:VBuLyxmZ0.net
>>107
ミニリュウの出現率は「以前と変らない」
サーチがなくなって「全然発見できなくなった」が正しい表現だね

>>113
元々せせらぎ通りだけでミニリュウ獲ってる人なんて居ないと思うよ
ここで言うせせらぎは玉川公園から21世紀美術館近辺までのせせらぎ通り周辺
何度か成果をここで報告したけど俺もそのクチ

120 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 09:19:24.49 ID:QwR5w/Ox0.net
>>107
減ったな
以前からサーチ使ってない組だけど、柿木畠109病院まで足伸ばしてたが
以前は時間当たり2〜3匹、少なくとも1匹は確実に取れてたけど、今は0の時がある

121 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 11:07:40.86 ID:tatLege2p.net
金沢マラソンの話題が一切出てない件

122 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 11:33:47.81 ID:VBuLyxmZ0.net
>>120
サーチ無しで1時間に2〜3匹なら天才的な勘だね
純粋に尊敬する、でも一般の人は無理

123 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 11:52:58.16 ID:/7VNDcO20.net
>>121
それだけ過疎ったのさ…
というのは置いといて県内ホットスポットにはあまり関係ないからじゃないか?交通規制はあるものの

124 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:05:11.67 ID:T7j5HIx9a.net
ローソン松任松本町店前にポリゴン

125 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:24:30.76 ID:jX9lgw1B0.net
黄色だけど、小松は黄色の高TLチートヤロウが10タワー建てまくり、あっと言う間に10タワーになって一般黄色TLがジムにポケモンを配置する余地ないわ、配置しても複垢使って追い出されるし、あのTL35引きいりる一派はなんなん?

126 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:27:30.75 ID:mC7UmTQe0.net
>>125
当方赤だけど、潰そうか?

127 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:30:25.11 ID:bUdQMpdFa.net
ローソン松任松本町店前にディグダ

128 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:32:58.61 ID:jX9lgw1B0.net
>>126
よろしくお願いします
旧市内はほとんど黄色10タワーやわ
更地にされてもすぐに復旧される(涙)
しかもいつも同じメンバー
早くBANされんかな

129 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:34:17.22 ID:qRLqDqsXp.net
ヒント:TL35以外にもチーターがいる件

130 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:43:30.62 ID:p/PsPno/d.net
小松駅周辺の黄色?

131 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:44:26.03 ID:mC7UmTQe0.net
>>128
ちなみに、通報はしてるの?

132 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:49:55.13 ID:GI7de0dd0.net
先端大ラッキー出るって聞いたから行ったら三時間で一体取れたぞ

133 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:50:15.79 ID:y3q8XKpid.net
もうだめだあーーーー!!!!!!!!!
どこ行ってもゴミしか出ない。ミニリュウ集めのせせらぎも死んでるし、cczで砂集めしかできねーじゃん。ぎゃああああああああ!!!!!!!!!!!

134 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:53:00.58 ID:jX9lgw1B0.net
>>130
小松駅から市役所にかけてと線路沿いが黄色だらけ、同じメンバー、最近はますます拡大してる
通報してない

135 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 12:56:48.60 ID:xDLITD87d.net
ポケモンはウォーキングついでにまたーりにやるゲームだろ
ガチゲーマーはひっぱるやつとかぱずどらとかやればいいんでないか

136 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 13:05:35.05 ID:/13exJ6g0.net
辰口から寺井のほうがヤバいぞ。
全部赤。1番上のなんちゃらキングとかいうアカウントの奴はジムしてると話しかけてくるし怖い

137 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 13:11:57.56 ID:1Fjt0kzAp.net
>>133
ピゴサが死んでからカビゴンすらも滅多にゲト出来なくなったしなあ
毎日大量に通知来てた頃が懐かしい

138 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 13:17:05.34 ID:uYP7w3nF0.net
>>128
小松に住んでるけど本当にそう
自宅から見える6つのタワー全部黄色10で、最近そのうち2つが青になったり赤になったりちょくちょく色変わるんだけど
黄色のいつものメンバー躍起になって高層タワー建てようとしてるw
残り4つはずーーーっと黄色なんだからそれくらいいいだろとw

139 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 13:53:35.19 ID:SCg83nre0.net
お前らの書き込み見てるのか黄色が多色のタワー壊しまくってるで
迷惑千万、夜にタワー更地マンとして出動する

140 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 14:10:51.60 ID:4qCZdMRPp.net
石川県内の地域別にどの色が強いか教えてください。具体的な数字わからないし、体感になるけど戦国時代みたいで面白いから知りたい。松任は青、野々市は赤が多い印象

141 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 14:16:28.21 ID:oW6Z/uOxd.net
岩手スレが落ちてしまいました
自分では建てるの不可能だったので代わりに優しい方建ててくれると嬉しいです

↓タイトル
【復興国体大成功】ポケモンGO 岩手県 LV6【感動をありがとう】

↓本文
!extend:on:vvvvv:1000:512

ここはポケモンGO岩手県スレです(転載は禁止)
次スレは>>970が立てて下さい
スレ立て不能の場合は連絡を
踏み逃げと思われる場合は有志が宣言後立てて下さい
次スレが立ったら落ちないよう20レス程度まで保守協力を
スレ立ての際はこのテンプレの1行目の文字列が2行になるようコピペをして立てて下さい

※前スレ
【国体】ポケモンGO 岩手県 LV5【終了】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476402806/

142 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:14:34.21 ID:vTpmJ90j0.net
>>140
小松の黄色にあたるのが加賀市市役所周辺(大聖寺)の赤。青黄色がたまに頑張ってタワー崩しても寄ってたかって直ぐに赤色高層タワーになってしまう。青ジムは殆ど見かけず、黄色は市街地に散見してまつ。

143 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:17:12.03 ID:+hDYDUaLd.net
お待たせ
やはり湯涌からは遠いな小松駅
久しぶり黄色のタワーを見た気がするよ
更地にするわ

144 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:23:29.53 ID:w/1zT5XH0.net
>>140
千代野に住んでるが、松任は青ってそんな印象ないが
むしろ松任駅の周辺が赤の高層タワーばっかだったりで
赤が最大勢力としか言えない

145 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:26:58.33 ID:levZ4svG0.net
>>143
お疲れ様です

146 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:28:06.10 ID:mC7UmTQe0.net
>>140
野々市は赤と青が半々で、高層タワーが固定化してる
黄色は絶滅危惧種

147 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:29:17.42 ID:QXUY9Icep.net
金沢の山側はどの色もバランス良くって感じじゃないかな?
黄色も結構頑張ってるよ

148 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 15:32:22.18 ID:cCPrMeuv0.net
かわいい

149 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:01:14.97 ID:8NrmVFhmp.net
CCZからしおさい入る道にポリゴン!

150 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:02:07.37 ID:8NrmVFhmp.net
http://i.imgur.com/xwwURwA.jpg
でも残り短いかも

151 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:28:14.19 ID:tatLege2p.net
>>150
いいなー すぐ見たとしても絶対間に合わん位置やったわ
ポリゴン難民続行中

152 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 16:59:48.38 ID:fx2VEGqA0.net
>>146
ウチの近所は黄色のレベル10タワーだらけ。
因みつばきの郷だけど、美郷保育園、ユニクロ、マルエー近くのジムはいつも黄色の高層だよ

153 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 17:07:25.05 ID:MCYU1FTL0.net
ジムの仕様はそのうち大きな変更あればいいなと思ってる
時限式で名声減るとか、いっそ一定日数ごとに更地になってもかまわない

個人的には同じポケモンは2体までおけることにしてもらいたいね

154 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 17:15:20.99 ID:QwR5w/Ox0.net
小松は他の地域の黄色の気持ちを赤と青が感じられる全国でも稀な地域なのか
ちなみに同じ県内でも俺が住んでる所は赤7青3で黄色は息してない
自分の色が少なかったり相手のレベルが高いからってチーター認定はどうかと思う

155 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 17:15:49.43 ID:mC7UmTQe0.net
>>152
うちは市役所の近所だから、勢力図が違うのかもね

156 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 17:21:53.32 ID:jrdFW02/p.net
わざわざ湯涌から来たのかw
黄色食ったって事で帰りは駅近くのアルバでカレー食って帰ろう

157 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 17:22:08.16 ID:QwR5w/Ox0.net
金石、大野に狩りに行ってた時はあそこら辺赤一色だったな、姉妹都市公園近辺も赤のタワーしかなかった気がする
今はどうなってるのか知らんが

158 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 18:02:06.95 ID:wbAFfIs+d.net
石川県は赤4.5青3.5黄色2ぐらい
基本赤タワーばかり

159 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 18:11:18.72 ID:SU2Grn/e0.net
七尾は青のタワーが多いな

160 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 18:18:11.73 ID:Grlp1/530.net
>>142
大聖寺の赤の意地はほんと怖い。
青黄色がタワー作り始めると執念で壊して集まって積み上げてる印象。
でもここらの青や黄色はたまに赤タワーを更地にして低CPやネタポケモン置いて遊んでるのが見てて面白いなw
ただ現状じゃ赤でもTL低い奴は指くわえて見てるだけになるからなー。これはどこも同じだけど。

161 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 18:26:59.52 ID:zYRJfnW2d.net
元々陣取りゲームだし、それなりに労力かけたものが制するんだから別にいいと思うけど

162 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 18:28:12.41 ID:93o3jc0S0.net
>>159
七尾でラプラス出現する場所あります?強いラプラス欲すぃ…

163 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 18:39:35.69 ID:3zUcSWy/d.net
今小立野いるけど黄色ばかり。少しだけ赤。青なしw

黄色のバイタリティースゴいなー

164 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 20:49:54.80 ID:xn8x/Q1d0.net
うちの近所は1か月前までは三色三つ巴だったが
ある日、今まで見たことも無いTL軍団が高層タワーに
一番下でCP2500で誰も崩しにこない
同色チームだし何も出来ないが、地元を荒らされた感

165 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 20:59:41.51 ID:9gUDqSI3p.net
せせらぎミニリュウめっちゃ出るじゃん

166 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 21:08:10.48 ID:CWhcLmp10.net
まだ石川で一番熱い場所ってCCZなの?
最近勢いないらしいけど

167 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 21:15:25.43 ID:DptHJaFMd.net
>>140
羽咋市真っ青

168 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 21:20:00.94 ID:bI3eSIQk0.net
>>140
松任は圧倒的に赤じゃないか?
美川からしおさいロードまでの海沿いは青が強いけどね(CCZ近辺は除く)

169 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 21:40:24.90 ID:mrfIGs/B0.net
ジムの色もだけど、ポケモンのCPも気になる
ちょい前は2000弱とかでもてっぺんだったけど
今は2000越えてなきゃ無理?

170 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 21:40:57.67 ID:Wc1vBe8T0.net
黄色は許してくれ
皆キープに必死なんだ

171 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 21:56:14.08 ID:/tX0KqDU0.net
>>170
禿同

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200