2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.10

1 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 22:09:36.40 ID:8GSD7mrD0.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

★参考ランキング
強いポケモンランキング
https://gamy.jp/pokemongo/pokemongo-total-perf-ranking

攻撃編
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛編
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list

前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.9
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476689640/

580 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 18:54:20.29 ID:aN2ZPK1n0NIKU.net
つるむちつるむち言うとなんだか肉感的に聞こえる

581 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 18:55:34.27 ID:ngssZxo/aNIKU.net
ソラビはナッシーに打たせとけばいい感がある

582 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 19:03:39.73 ID:oyzl0/7RaNIKU.net
>>574
位置偽装か。まともにやるとバカを見るんだな

583 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 19:44:11.99 ID:U1lkI8gf0NIKU.net
シードラの活かし方とオススメの技の組み合わせって何かありますか?
サイト見ても結局みずでっぽう&ドロポンばっかりなんで

584 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 19:46:53.56 ID:caQfQTCn0NIKU.net
高個体値と飴沢山貯めといてキングドラを待ちます

585 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 19:51:33.47 ID:pPKBWJzF0NIKU.net
シードラのいぶき波動は劣化カイリューとして使えないかなw

586 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 19:55:20.60 ID:x3wZQU39pNIKU.net
>>582
旅先とかで置いてくると全然帰ってこないとかあるよ。
駅のポケストなのになんで戻ってこないんだ…とか。逆にビビるw

587 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 19:58:28.37 ID:pTnGBfT70NIKU.net
昨日100%タッツー生まれたからキングドラ期待やわ

588 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:16:10.85 ID:U1lkI8gf0NIKU.net
>>585
実は俺も
いぶきはどう→ミニカイリュー
いぶきドロポン→ミニギャラドス
にならんかなってふと思ったです
どっちも持ってるけど放ったらかしで強化も何にもしてないw

589 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:18:24.97 ID:J/OGB+EddNIKU.net
対ナッシーには噛み火炎大当たり 噛み大文字当たり
対ラプラスには牙大文字大当たり 牙火炎当たり

簡単だろ?

590 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:23:24.98 ID:LyL7nSuvdNIKU.net
今日5km卵で100%のガーディ誕生。
進化させると噛みつく大文字になったよ。
早速ジムで戦ってみると、技1が早いくて技2は火力が高い最高の組み合わせですね。

591 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:28:49.02 ID:Tp33/zhi0NIKU.net
>>586
だよねー
仕事で北海道九州沖縄以外は頻繁(ほぼ週3)に行くから行った先で高CPカビゴン植えてきてるわ
行く前に粗方のジムの場所を把握しておいて行ってから色を確認
置けそうならガッツリ名声上げて突っ込んでくる
今じゃ15カ所くらいから仕送りが来る毎日
家の周りじゃ4〜5カ所ぐらいしか置いてないけど

592 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:36:07.94 ID:LyL7nSuvdNIKU.net
100%が出る前、82%の牙大文字と91%かみつく火炎のガーディ持ってて、どっちをフル強化しようか迷ってたところだった。
82%の方は技1がもっさり、91%の方は技2が火力がないのがストレスになり決め手に欠けた。
でも噛み大文字はストレスないですね。

593 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:39:21.13 ID:pl2lpS5rdNIKU.net
サイドンって、どろかけストーンエッジ最強なんじゃないの?
一回も使ったことないけど。
何かにもしかして使える?

594 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:40:57.27 ID:Tp33/zhi0NIKU.net
>>593
ベトベトンなんかが先頭にいるとサイドンが6匹の先頭に出て来るよ
CP3000オーバーのカイリューよりサイドンを選ぶらしい

595 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:41:46.21 ID:CipQvl/E0NIKU.net
>>593
それはDPS考慮しただけの非効率組み合わせ
サイト情報を鵜呑みして失敗してる

596 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:44:53.49 ID:pl2lpS5rdNIKU.net
そっかー。
情報サンキューです。
やること無くなってきたので、色々試してみようかと。

597 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 20:46:20.40 ID:xMKPxNxO0NIKU.net
高CPのニド♀2匹進化させたらどっちも どくづき/じしん だったんだが何かに使えませんかね
一応理想わざのはずだけど使い道が全く思いつかん

598 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 21:07:06.64 ID:U1lkI8gf0NIKU.net
>>597
♀の方だったらストーンエッジの方がいいんじゃない?

599 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 21:43:32.28 ID:NyDttmuKaNIKU.net
からて地獄車のカイリキーって使いみちあるかな?
やっぱクロス一択?

600 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 21:54:25.53 ID:aN2ZPK1n0NIKU.net
ラプラスいまいぶきビームがタマゴから出てきたんですが
今手持ちのが

いぶきビーム
いぶきはどう
つぶてふぶき

なんですが、育てるとしたらどれが良いですか? 個体値もレベルもほぼ一緒です

601 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 21:55:24.43 ID:t6UXh7i5aNIKU.net
>>600
いぶきビームか
つぶてふぶき
ジムで使って決めてみたらどうかな?

602 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:00:05.56 ID:w3cXfO5VpNIKU.net
息吹ビームオススメ
俺は息吹吹雪より使いやすい

603 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:05:36.88 ID:dKQroXnj0NIKU.net
http://i.imgur.com/rg6hEuy.jpg
今日やっと出来ました
対カイリューのトレーニングに使えます?

604 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:06:40.22 ID:IAQKMAiw0NIKU.net
こいつら対カビトレで使える?
http://i.imgur.com/Ndb7C6s.png
http://i.imgur.com/EcNYUI0.png

605 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:08:54.60 ID:t6UXh7i5aNIKU.net
>>603
トレだけでなく
普通にカイリューに使えますぞ

606 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:10:11.40 ID:wHZKkbYo0NIKU.net
使えばわかることをなぜいちいち他人に訊くのかがわからない

607 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:10:49.73 ID:dKQroXnj0NIKU.net
>>605
ありがとうございます

608 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:28:20.62 ID:w3cXfO5VpNIKU.net
今日久しぶりに10タワーを3つ更地にしてきたけど
改めて思ったわ
息吹クローカイリュー強すぎて楽すぎ
いつもカイリュー相手にはラプラスかカイリュー使ってたが
気分変えてピジョットとかサイドンとかゴロニャンとかカブトプスつかってみたけど
敵のカイリューも強すぎ、特にクロー持ち
避けるの難しい

609 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:32:12.48 ID:pPKBWJzF0NIKU.net
ただの自慢レスじゃねかよw

610 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:35:21.31 ID:dFk8JQn60NIKU.net
お前ら個体値100の糞技ポケいくつ持ってる?
個体値100でも技ガチャ外したら飴にしてる?それとも技マシンという薄い希望に縋って残してる?

611 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:41:21.19 ID:IAQKMAiw0NIKU.net
まぁ飴一個よりは価値あるしね
http://i.imgur.com/ZFHt9FL.png
http://i.imgur.com/zf21z1u.png
http://i.imgur.com/cCxxWpo.png

612 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:54:44.14 ID:mT66gnNF0NIKU.net
http://imgur.com/Yl4ipVG.png
なんとなく強化中

613 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:55:58.58 ID:wHZKkbYo0NIKU.net
手元にいる糞わざはこいつだけ
http://i.imgur.com/MaJ0CzK.jpg
シャドボ持ちスリーパーは即飴にした

614 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:57:47.76 ID:Yt7DmoIf0NIKU.net
>>610
100はがねカイリュー3体持ってたw
誕生した瞬間怒りにまかせてアメにしようとはしたけどね
まあ技マシン来る可能性もゼロじゃないし

615 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 22:59:58.69 ID:6ZbOGtlrdNIKU.net
>>591
最大10箇所しか置けないだろ

616 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:02:35.82 ID:dFk8JQn60NIKU.net
>>614
100鋼は当たりだろ
ジム追い出しに無敵じゃねーか

617 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:05:11.75 ID:IAQKMAiw0NIKU.net
>>615
置けるぞ
http://i.imgur.com/omowDSJ.png

618 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:07:10.45 ID:6ZbOGtlrdNIKU.net
>>586
あれどうすればよいの?
何ヶ月でもジムに置きっぱなし?

619 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:08:25.93 ID:J622qm4S0NIKU.net
極論だけどタイプ一致技は当たり、タイプ不一致技は外れ。

DPSどうのこうのってのは使い手の問題だからそれぞれの戦いに合わせた使いやすい技を選ぶといい

620 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:18:49.65 ID:ofLlWBMCaNIKU.net
カメックスって水鉄砲ハイドロポンプ最適って言われてるけど、それだと劣化シャワーズだし、何か組み合わせで使いようないかな。
かみつく+冷凍ビームとか?

621 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:23:26.70 ID:wHZKkbYo0NIKU.net
それこそラプラス、ジュゴンがいたら要らない子でしかないと思ってる

622 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:26:59.77 ID:NRH+DKat0NIKU.net
わざわざカメックス使う理由なんて見た目だろうし弱かろうとシャワーズの代わりに使う以外ないでしょ

623 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:27:21.65 ID:WFliNORgpNIKU.net
>>591
複垢という事でオッケーでしょうか?

624 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:31:25.74 ID:RaJ9xcQC0NIKU.net
ラプラス攻略は全避け十万サンダースで落ち着いた
技2に十万ボルト挟めてウインディよりサクサクな気がする

625 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:36:13.56 ID:a18xnEQY0NIKU.net
>>610
http://i.imgur.com/Ayj7RtG.png
http://i.imgur.com/ZPdpxzY.png
なんとなく捨てられない
100で最適はオニドリルしかもってない

626 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:46:37.75 ID:hUV+glta0NIKU.net
9連鋼でウンザリしてたところヤケクソで進化させた80%ハクリューが胃袋になったわ
もうこれで妥協すべきなんだろうか

627 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:50:24.15 ID:t6UXh7i5aNIKU.net
防衛で上に置かないなら
全然OK

628 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:52:07.73 ID:w3cXfO5VpNIKU.net
>>617
16置いても10計算なんだな
初めて知ったわ

629 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:54:57.45 ID:+AxhSYWyaNIKU.net
ふぶきって避けられますか?

630 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:57:01.06 ID:CipQvl/E0NIKU.net
避けられますよ

631 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:58:11.02 ID:wHZKkbYo0NIKU.net
何故ここで訊く

デカい氷塊が表示された後に集中線出るからそれ見てから避けろ

632 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:58:56.51 ID:w3cXfO5VpNIKU.net
今日、カブトプスCP1849連続エッジ15/7/15でラプラスCP2082息吹吹雪と戦ってみたけど
全避けマンでのこり1/3くらい被ダメで倒せた
そのあとまた戦ってみて試しに吹雪を喰らってみたけど
1/3削られたわ…効果今ひとつの8掛けのはずなのに…
やはりラプラスは強いなとおもったよ

633 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:01:18.92 ID:xkEO5yXTa.net
1ゲージ技は
相性良くても食らうと痛いよ…

634 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:01:22.39 ID:yuAjA+5K0.net
タイプ一致してから等倍だぞ

635 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:02:52.80 ID:oI0r+6xTr.net
ウインディなんかナッシーのソラビ食らうと死ぬくらい減るからな
1ゲージ技食らえば当然のこと

636 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:10:26.11 ID:afoDo3cva.net
>>603
全避けすればCP倍のカイリューにも普通に勝てるよ、おめでとう
ジュゴンの耐久的にふぶきは息吹破壊カイリューくらいにしか使えないと思う

637 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:11:25.86 ID:hQrYN6Sop.net
>>634
そうか…相手の一致を考えてなかったわ…

あとさ、相手の攻撃力って高くなってない?なんか修正されてる気がするんだけど…

638 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:17:23.72 ID:afoDo3cva.net
>>637
防衛側はHPが倍だよ

639 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:22:46.23 ID:USAwEZw9d.net
>>610
俺は昨日100%ミニリュウをカイリューに進化したぞ

技は・・・

聞かないでくれ
もちろん飴にはせずに観賞用だ

640 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:25:17.03 ID:KfY/2hBo0.net
>>623
追い出し、とは書いてないけど?
レベル8とか9の中途半端に削られてるジム探すんだよ
某所であとちょっとでレベル7っての見つけてトレして突っ込んだらその後1時間ぐらいしてから
通りがかりのプリウスにレベル5まで削られたけど放置して帰ってきたこともある
そこに置いてきたカビはかれこれ1ヶ月、帰ってきてない
地元の人達が一生懸命トレして頑張ってるんだろうなぁとは思うけど

641 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:27:51.57 ID:yYTmAEZH0.net
>>639
奇遇ですね
俺も全く同じです
飴にはしないぞ

642 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:30:35.80 ID:USAwEZw9d.net
>>641
おぉ仲間が居てくれた
お互い大丈夫にとっておいてあげましょうね

643 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:30:42.22 ID:hQrYN6Sop.net
>>638
そうなのかー…初めて知ったわ
ありがとう

>>640
仕事しろよwwww

644 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:17:01.75 ID:WtL89Bgrp.net
>>640
最近はレベル高いタワー増えたしね。
地元の大阪市の駅前マクドですら3日間くらいレベル9〜10をウロウロしてたからなぁ。
敵さんも崩すの大変そうw

645 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:24:44.94 ID:xtaPrJIDd.net
>>626
なんか俺と同じ様な
10体目で初息吹
ちな息吹波動
ハロウィンイベでミニリュウ相棒にして2体進化させるもまた2連鋼

646 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:07:23.75 ID:XF/cqCS50.net
おれは5体目で初いぶき
「カイリューの技1はいぶきとはがねの2種類だから1/2の確率でいぶきを引けるはずだ」
ってのが思い込みなんだよな
実際はがねのほうがよく出る

647 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:08:30.08 ID:HW60bhwvd.net
おれは5体目で初はがね
「カイリューの技1はいぶきとはがねの2種類だから1/2の確率でいぶきを引けるはずだ」
ってのが思い込みなんだよな
実際いぶきのほうがよく出る

648 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:11:11.28 ID:t8r7Pk5ha.net
息吹2/3というか胃袋2/3だわ
鋼破壊→胃袋→胃袋
本当は3体目の胃袋欲しいけど勝ち逃げの感覚で次のガチャをできずにいる

649 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:53:00.66 ID:5EfFOng30.net
一発で胃袋カイリューだったのはかなり幸運だったのか
田舎だからこいつ一匹しかいないけど…何体も作れるなんて羨ましい

650 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:55:45.43 ID:s6dT7QjE0.net
CP高い方から置く癖で置いちゃった…
http://i.imgur.com/N8Gurel.png

651 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 04:50:04.65 ID:idB0j2ex0.net
カイリュー3体で息吹2鋼1
息吹は2体とも波動だけど
他色ジム攻撃には充分

胃袋未体験だけど、操作忙しい?

652 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:21:56.31 ID:Fz5Vu1dr0.net
>>1の防衛ランキング、1位のラプが礫冷ビ100%だったんで置いてトレーニングしてみたんだが、礫吹雪より強いか良く分からなかった。
このスレ的にはどっち推奨?

653 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:37:16.87 ID:388CTQvRa.net
リザードン翼でうつドラクロ
カメックスかみつく冷凍ビーム
これ育てる価値なしのゴミでつか?

654 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:42:46.51 ID:idB0j2ex0.net
防衛側のラプラスとして考えて
避けスキル低い俺でも
礫は技2並みに避け易い
吹雪ラプラスと対戦経験ないが
冷Bもほぼ避けれる

ラプラスはカイリューアタッカーで
使ってなんぼなポケモンかと

655 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:43:35.73 ID:uKXHd7kk0.net
後発なんでミニリュウの個体値高いのがなかなか出なくてめげそう
飴と砂はあるんだが現在15/15/12の93%が最高個体
今の状況ならオレの初カイリューはコイツで満足すべきなのかな?
技ガチャ怖くて進化ボタン押せない俺の背中を誰か押してくれ!

656 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:46:52.94 ID:KWKnxsuJa.net
>>655
大丈夫!思いきって逝こう!

進化させたら技が見えないように手のひらで隠してゆっくり下げって行って見てみよう!

きっと待ってるから

657 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:48:05.39 ID:uXa383HDa.net
>>655
十分だろ。どうせ失敗するんだからどんと行け

658 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:48:29.96 ID:idB0j2ex0.net
そのミニリュウ、ほぼ完璧じゃないの
やっちゃいなよ
HP気にするポケモンじゃないし
12なら充分
祈、息吹カイリュー!

659 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:48:48.04 ID:BfvXpJpad.net
>>655
十分過ぎるだろ
それ以上が出る頃にはTLがだいぶ上がってるよ
もっとも鋼になった瞬間ゴミだが

660 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:49:48.63 ID:JKWpFVAd0.net
>>652
礫吹雪、礫冷ビ、防衛なら同じくらい
攻めで礫吹雪が上回るから汎用性で礫吹雪
このスレというより個人的な見解

661 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:51:20.39 ID:JKWpFVAd0.net
>>655
93で攻撃15なら充分
初カイリュー頑張れ

662 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:57:27.94 ID:JKWpFVAd0.net
>>653
リザードンはつばさでうつ当たり、ドラクロが外れ。育てる価値価値ナシ
カメックスは当たりの鉄砲ドロポンがシャワーズの下位互換のためカメックスしか出来ない組み合わせの噛み付く冷凍は一応もうひとつの当たり
ただし育てる価値と言われると無い

663 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:06:27.97 ID:XbQEd91b0.net
>>653
俺ならそのカメックス育てるわ
一番欲しい組み合わせ

664 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:07:17.86 ID:S+sclLAwp.net
>>651
脳死連打でも強いよ
ただ潜在性能を引き出そうとすればいくらでもマニアックになれる。硬直が本当に少なく操作感が他とは違う。結構使い込んだけど全然あきないね

665 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:15:30.48 ID:uKXHd7kk0.net
背中を押してくれたみなさんありがとう!
唯一の高個体93%ミニリュウですがただいま無事息吹+ドラクロカイリューに進化完了しました!
現在TL29だからMAX強化までしてCP3002、TLあげる楽しみが少し増えて大満足です!
ここに居るみなさんにも胃袋がばんばん降臨しますように!

666 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:17:37.66 ID:CmSb8E0ea.net
>>665
おめ、

667 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:34:36.48 ID:388CTQvRa.net
>>662Sunkus

668 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:36:31.52 ID:388CTQvRa.net
>>663
そう言うしともたくたさんいるから育成悩む
やっぱり育てるならかみつくドロポンや水鉄ドロポンなのかな

669 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:40:23.09 ID:388CTQvRa.net
>>668
やぱ劣化シャワーズいらんしかみつく冷凍ビーフそだてるは!ありがとん

670 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:41:25.29 ID:DzVrD08b0.net
>>668
不一致冷ビはホントにラプラス来た瞬間にゴミになるからやめとけ

ソースは冷ビヤドラン育てた俺

671 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:44:36.82 ID:388CTQvRa.net
>>670
(´・ω・`)置物でもあかんなら観賞用しとくわ

672 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:24:51.67 ID:ZDkONWGG0.net
>>671
最適技スレでなんだが好きなの育てな

673 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:31:02.64 ID:pAkCLtDnd.net
カメックス 水レイビはトレーニングでオールラウンダーとして大活躍してる

674 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:35:26.37 ID:CEzUVuvo0.net
>>662
リザードンのドラクロが全ポケ技の中で一番カッコよくて好きだから、
翼文字も持ってるけど翼クロー育ててる
もちろんジムには絶対置かず、相棒として連れ回してる。
唯一の非効率ロマン枠だわ

675 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:40:42.67 ID:ka0r0Ez90.net
>>674
自分もベトベトンの

676 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:44:25.52 ID:uz7/Bxgs0.net
>>674

ひのこクロー持ちの俺は
またひたすら歩くしかないw

しかし高個体値のヒトカゲいないから暫く先の話だ

677 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 10:11:10.18 ID:q+Q81YK0a.net
エレブーの当たり技って、電気系統一?けたぐり、ローキック辺りの格闘技ミックスが当たり?

678 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:19:32.37 ID:TdwbQXBJ0.net
トレーニングでいわくだき/エッジのサイドンをCP差1100のカビゴンに突撃してみたが良い勝負できるのな
ただ削りが遅くて時間いっぱいの勝負になるのが痛いが……

679 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:20:22.43 ID:qG8lOPXX0.net
ラプラスTL30礫吹雪で地元のカイリュータワー(CP2900〜)に挑戦しました。
ジムはあまり得意ではありませんが,平均して3枚,最高で3.8枚くらいまでは抜くことができました。
参考までにお聞きしたいのですが,もし息吹吹雪のラプラスを使うとカイリューどのくらいまで抜けるのでしょうか?

680 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:23:11.44 ID:l3x7AfYxp.net
>>677

ギャロップだけれど
技1は早くてゲージも溜まりやすいから
けたぐりがいいって言っていた人がいたなぁ

でもそれはひのこと比べてだからなぁ
試したことないけれど
電気ショックの方がゲージの溜まりも早そうだし
電気ショックなんじゃね?

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200