2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻略】ジムバトル 32戦目 【防衛】

1 :ピカチュウ:2016/10/26(水) 11:38:23.37 ID:qLD7+QJP0.net
ポケモンGOのジムバトルについて語るスレ

次スレは>>950以降で有志が勢いに合わせて必ず宣言してから建ててください

◆ジム戦簡易操作法まとめ
タップ:わざ1(小威力で隙が小さい)
長押し:わざ2(大威力で隙が大きい、ゲージを貯めないと使えない)
左右スワイプ:攻撃回避
上下スワイプ:ポケモン交代
http://i.imgur.com/ojy90ZY.png

同じ色……手持ち6匹で仲間のポケモンとトレーニング。勝つと名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが0になる
別の色……自分は手持ち6匹。相手は配置したポケモン全て。一匹でも倒すと名声が落ちて、0になると白色。更地になる
更地は自分や他の人がポケモンを配置でき、ショップから報酬を受け取れる

・ジムにポケモンを配置:+2000pt
・トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
・トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
・敵ジムのポケモンを倒す:−500pt
・敵ジムのポケモンを全て倒す:−1500pt

前スレ
【攻略】ジムバトル 31戦目 【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1477284655/

480 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:21:28.72 ID:c26RDv910.net
>>473
ライトは回避しないから鋼もろに当たってかなり削られる
全回避前提だとまた変わるんじゃない
あとは全トレーナーで見ると比較的入手しやすいジュゴンでも
割とレアで要技ガチャなので持ってる人は少ない、まあシャワーズでもいいんだけど

481 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:21:34.01 ID:/+BCiqwC0.net
>>476
で、防衛として強いの?弱いの?

482 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:22:26.37 ID:4euxE4Tnd.net
>>480
それニョロボンでも同じこと言えないか?

483 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:22:31.34 ID:QO4G2zso0.net
このゲームはなぜか複垢まで作って必死になりたくない感があるw
猿でもできる単純ゲーだからかなぁ。

484 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:23:39.65 ID:4euxE4Tnd.net
>>481
答えはどれも一緒w
そんなに防衛防衛したきゃカビゴンでも置いとけw

485 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:24:10.97 ID:6NZrT4hi0.net
ラプラスカビゴン以外は何置いても一緒だと思う

486 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:25:51.07 ID:4euxE4Tnd.net
結局は更地マン&複垢ねじ込みマンからすれば一緒なんでまずは攻めろ

487 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:26:09.83 ID:o+1++ShP0.net
ラプラスカビゴンでも同じやけどな、俺は暇なら近いタワーを潰すし

488 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:26:40.93 ID:kHVCPdm1M.net
>>483
運営が想定したルール内で遊ばないと楽しくないからな
でも3鳥色別にしやがったら交換確保用アカ作る予定だわ

489 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:26:48.56 ID:c26RDv910.net
>>482
だからニョロボンは評価高い(ラプカビカイの次)
でも割と簡単に手に入るナッシーが特効なのでカイリューより低い
と思ってるけど

490 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:26:49.53 ID:4euxE4Tnd.net
カビゴンなら時間稼げる
それだけ
終了!!

491 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:31:10.32 ID:92zkyzqfd.net
>>473
いつも瞬殺されるけど、ここ1週間帰ってこないんだよなあ・・15-15-15cp3325鋼波動
激戦区な筈なんだが・・

492 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:31:49.43 ID:4euxE4Tnd.net
>>489
ナッシーこそビギナー狙った防衛だよなw
先日ナッシー9体シャワーズ1体のタワーは胃袋2体で落ちたよ〜
胃袋あるかないかで変わってきたりするな

493 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:33:07.63 ID:92zkyzqfd.net
もしかしたタワー作るマンの努力を認められしばらく生かされてるのかもしれん

494 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:33:43.20 ID:4euxE4Tnd.net
他色赤青が目に入ったらやるだけだからねw
あんま気にすんなよ
僕みたいなぶっ壊すだけが楽しみのやつはいっぱいいるからさ

495 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:35:24.29 ID:XNH8ghNN0.net
>>492
そのゲームバランスが問題なんだよなぁ
本家ではマルスケ無いカイリューなんか産廃なのにポケGOでは異常に強い
やっぱり素早さの概念入れてくれよー
攻撃力と特殊攻撃力くらい分けてくれよーって思う

496 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:37:05.96 ID:4euxE4Tnd.net
>>495
それあればもっと面白くなるね〜
単に落として楽しむだけの作業ゲーだしね

497 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:39:15.76 ID:QO4G2zso0.net
ここで胃袋で10タワー崩壊させて俺スゲーな人をよく見るけど、
カケラやカタマリをどのぐらい使ったのか知りたいのだがな。

498 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:40:32.35 ID:qLksEdJtM.net
>>476
強い弱いとかじゃなくて
防衛の要であるカビゴンとラプラスを追い出すから嫌われるんでしょ

499 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:41:50.80 ID:sg8I1eiS0.net
はやくデッキ登録システム実装してほしいわ
ジムの状況見てスタメン変えるのめんどすぎる
しかも一回ごとにやりなおしだし

500 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:48:14.51 ID:qLksEdJtM.net
>>481
防衛では強い弱いじゃなくて
面倒くさい
面倒くさくない
で考えるべき

で鋼カイリューは面倒くさくない
ラプラスでサクサク

501 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:48:53.98 ID:pS1mbsNqd.net
>>481
HPが並で氷という2重弱点があるので防衛には向かない

502 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:49:18.04 ID:6NZrT4hi0.net
10タワーを破壊するのに68バトル必要で攻撃側1匹で防御側2体倒すくらいのペースだから大体30程度凄い傷薬or満タンの薬があればいいんじゃない
かけらは適宜チェンジすればほとんど使わない

503 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:50:00.73 ID:qHPeReY1d.net
>>499
泡タワー対策もあって実装はムリだろうな…
課金コンテンツにしても良いから導入して欲しいが

504 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:52:42.97 ID:RjSBq+ER0.net
強かろうが弱かろうがジム置きはカイリュー一択だろ
カビゴンとかラプラスとか置いてもCPが低くてすぐ追い出されちまうし、その点カイリューは簡単に高CPが作れて強化のアメ集めも楽
実際高層ジムのてっぺんはほとんどがカイリューだろ
ジムの強化を考えて敢えてカビゴンやラプラスを置くやつなんてまずいない
置くやつはそれしかいないか、10以上ジム置きしてて余裕のあるやつだよ

505 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:53:47.95 ID:ASvNLSSfp.net
更地マンからすると鋼は食らうと痛いが避けやすい
いぶき全避けは時間が掛かるし、技2複数回発動されるとダメージ蓄積するから、避けずに脳死連打になる
結果いぶきの方が被ダメが大きくなりがち

506 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:54:32.15 ID:QO4G2zso0.net
>>502
なるほど。
道具入れ拡張MAXまでは必要なさそうですね。

507 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:55:29.01 ID:pS1mbsNqd.net
>>504
ジムの強化を考えて配置してますが?

508 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:56:57.05 ID:UCBA6TNl0.net
俺は自分が最後まで残ることしか考えない

509 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:57:19.80 ID:IxbvCBjTd.net
Lv20以下専用のジム作ればライトユーザーも遊びやすいと思うけどどうだろうか
名声10000上限で

510 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:57:24.73 ID:pS1mbsNqd.net
との事です

511 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:58:39.76 ID:qLksEdJtM.net
>>504
その結果
カイリュー×10タワー出来て3日と持たない、と

カビゴン多めのタワーに俺の2600カビゴンを配置してるけどもう2週間帰ってきてない
地方だけど都市部なんでそれなりに激戦区

512 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:59:50.98 ID:pS1mbsNqd.net
>>511
まあ、好きなもんおけばいいんじゃない

513 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:00:27.02 ID:6NZrT4hi0.net
コイン貰ったら用済みなんでタワー自体の寿命とか考えないな
基本的に21時間持つことは無いし

514 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:02:41.08 ID:/+BCiqwC0.net
TL36だけどジムレベル10崩すの30分は確実にかかるから
時間がもったいないのではかい光線以外は全部くらって連打が基本になる
いちいち鋼を避けるなんてあり得ないんでやっぱり鋼/波動は防衛最強ランクなんだな

515 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:04:07.28 ID:Mh782i5G0.net
カイリュージムはカビゴンより崩しやすいがトレーニングも楽なので悪くなかったり

516 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:05:28.14 ID:qLksEdJtM.net
>>513
ちょいちょい破壊されて
現地行ってトレしてってのが手間
一旦更地になるとすんなりタワーが立つとも限らんしなぁ

517 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:07:25.44 ID:+b/A3kNa0.net
>>473
ダメージレース的には特に弱くない
ただカビゴンより短時間で突破されてしまうので、一部のガチ勢からの評価は低い

518 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:07:40.05 ID:qLksEdJtM.net
>>514
>>500

519 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:09:26.58 ID:n1+BUkelp.net
うーん
家の周りが真っ赤になってきた
隣の隣の部落地域の赤が侵食してきた
しかし時間がない
どうやらカイリューは持ってないカビゴンもそんなにいないからナッシー主力なので簡単にいけるとは言っても時間がなー
これは困った
しかも今イベだし

520 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:10:30.57 ID:pS1mbsNqd.net
>>517
実際ふぶき撃つか迷う事ある位だからね

521 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:13:34.06 ID:k6qGfGR80.net
近くでタワー建築中で2つ枠が空いてたんで置かせてもらって次のレベルまで総力戦で挑んであげてきたけど
家から見てると今もガンガン建築進んでるが一番下のディグダCP244のディグダには何ぶつけるのが最適だったのかな?
CP半分くらいの3匹とかで挑んだけど全然名声上がらんかったわw

522 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:14:06.96 ID:44kr2aeA0.net
ログオンしたら更新しろときたのでしたくなかったけど更新したが・・・
ジム戦が始まらない、ようやく始まったが途中で進まなくなって
アプリ再起動したら10分ペナルティ・・・今日はそこでやめた

523 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:14:48.74 ID:gNvRKi7g0.net
朝家の近くでしばらく維持していた10タワーが別色の10タワーに変わっていた。
ジム入りしているのは全てCP三桁程度の最終進化系10体。
一夜で10人集まれるっってことはキッズだと思われるけど、やるねぇ君達♪
今北区したけどそのタワーはまだ無傷。
たぶんもともとのジムは社会人トレーナーがほとんどなんだろう。
そろそろ奪還バトルが始まる頃かな。大人vs子供か

なんか地元ジムも流動化してきて面白くなってきた。

524 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:17:53.99 ID:h/QjblxqM.net
俺の評価
全てLV30以上

カビゴン頭突き/のし
→文句なし

ラプラス礫/冷ビ
→文句なし

ナッシー念力/種爆orサイキネ
→手持ち全部カビラプは無理があるし避け強要できるしカビラプの邪魔にならないからいいよ

カイリュー鋼/波動orドラクロ
→カビラプ追い出す柔らかいゴミ

525 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:18:45.54 ID:c26RDv910.net
>>521
ディグダはゲージ貯め要員と割り切って瞬殺からの
次鉢にフォーカス

526 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:20:31.05 ID:+b/A3kNa0.net
今まで固定化されてた地域が流動化して、逆に都会ではタワーが見られるようになってきてるのなら、先日のジムアップデートはゲームバランス調整としては大成功だったのかもな
もちろん不満はみんなそれぞれ抱えてるのだろうけど

527 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:22:39.34 ID:RjSBq+ER0.net
>>511
いや一緒だって
カビゴンだろうがラプラスだろうが潰すやつは潰す
そもそも2600カビゴンなんて普通はそんなに何体も作れないだろ
カイリューなら3000超を比較的簡単に簡単に複数作れる
貴重なとっておきのカビゴンを入れてもその上に高CPカイリューがきちまうんだからむなしいだけだよ
もはやボランティアの世界だな

528 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:22:40.40 ID:Erd5Hx+g0.net
>>521
残り3枠のCPが高かったからじゃない
6体のうち、最高のCPのものが名声算出に使われる
6匹全部弱いポケモンに入れ替えなければならない

529 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:24:24.98 ID:h/QjblxqM.net
>>527
あくまで俺の考え
なんでお前が俺に意見してるの
お前関係ないだろ

530 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:24:45.23 ID:k6qGfGR80.net
>>525
お、早速ありがとー
次鉢はCP1317のブースターだけど今も建築中で
もうすぐレベル10になりそうだからほっとこう

531 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:24:58.64 ID:Jc+O++060.net
さっき初めてジム席横取りしたみたいになってしまった
近所のLV9ジム誰か上げてて46000くらいで止まる→5分ほど動きが無くなる→
さっき駐車場から車出てったからそれかなと自分で残り上げて置く→
フィールド画面に戻るとジムが戦闘中のまま。一分ほどで名声52000から50000に

注意してたんだけど申し訳なくて気分悪い

532 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:26:22.32 ID:44kr2aeA0.net
>>526
固定化がひどくなった印象しかない

533 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:26:45.10 ID:8n7zT+4bp.net
マップ使ってレアポケ集めるヘビーユーザー層がカビゴンラプラスでジム硬くしてくれて、お散歩メインのライトユーザー層も川辺散策でカイリュー作ってジム上層に置けばヘビーユーザーの守備力にあやかれる。

よくできてるじゃない。

534 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:27:15.29 ID:k6qGfGR80.net
>>528
あ、それだ。
ありがとー

535 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:28:49.16 ID:gNvRKi7g0.net
>>526
アプデというより安定したジムでコインと砂稼いで平穏に暮そう
とか飽きるんで。子供はとくにね。
やっぱりゲーム内で出来ることを考案していろいろ楽しまないと。

536 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:29:13.18 ID:LnkUPEK60.net
>>523
同色の子供のジムを見つけたら、トレーナー戦で助けてあげろよ。
倒せば倒すほど、ジムの名声値が上がるんだから。

cp20ピカチュウ1匹でジムレベル7まで行ったのは笑ったが。

537 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:30:51.87 ID:+b/A3kNa0.net
ジムが長持ちすると平均CP上がっていくけど、最終的にカビラプの上にカイリューが増えてきて、落としやすくなるのは、ライフサイクルとして上手く出来てると思う

>>532
やっぱそれぞれの場所次第か
都内は主要駅外れたらタワー見かけるようになって楽しい
単にユーザが減ってるのも大きいだろうけど

538 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:35:55.32 ID:FfgiWHw6d.net
>>536
近くの子供がトレーニングしていて
チョッと話していたら母親がきて
子供に色々と事務の事を教えたらLINEのID聞かれて
仲良くなったww

539 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:39:00.71 ID:8n7zT+4bp.net
マップ開いてジム眺めたときに天辺カイリューばかりなのがつまらんだけなので、並び順だけなんとかしてほしい。
ジムにも属性つけて同じ属性のポケモン置くとステータス1.5倍になるとかそんなんでいい。

540 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:39:45.33 ID:pS1mbsNqd.net
>>539
それ面白いね

541 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:41:46.38 ID:FW6m/6LG0.net
俺も10タワーは何となく敬遠することが多いなあ。いや俺の最大の敵はGPSだけどなw
10タワーの攻略は時間が長引くから、バトルが終わる前にジムエリアから出てしまって
「エラー」で無かったことにされやすいんだよなあ。

いやどうしても無かったことにするってんだったら、せめてこっちの体力も戻してくれよw
クスリ尽きるわ

てか一時期ちゃんとジムエリア内にとどまって最後まで戦えてたこと多かったのに、
ここ最近またとどまれなくなってる気がする。アプデの影響なのかなあ。

542 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:42:55.35 ID:8n7zT+4bp.net
>>540
ジム属性を最寄りのポケソースを参照するようにすれば巣の変更と同時に属性が変わるから固定化も防げて巣の場所の目安にもなる。

543 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:46:10.96 ID:dQnkR+UFK.net
置いた順番制にすれば攻撃増えるしカイリュー減るし良いことずくめ

544 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:46:34.38 ID:jmGcYKd40.net
>>537
長持ちしそうな10階建てを複垢で削ってカイリュウねじ込んで、その結果平均CP上がるのが多くね?
俺のとこだけかな、これは許せないんだよな

545 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:50:28.41 ID:4euxE4Tnd.net
>>505
それ分かる気がする
破壊なら破壊撃たせる前に脳死連打とか
黒波動なら息吹硬化中に3回から4回刻んでる
防衛波動は優秀ね、硬化少ない気がする

546 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:50:29.22 ID:O/eKoG2ta.net
>>538
お前、それ通報されてるで

547 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:50:33.90 ID:pS1mbsNqd.net
>>544
複垢とは限らないよ
俺みたいにちょい削って観察して遊んでる人も人もいると思うんで

548 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:51:35.29 ID:4euxE4Tnd.net
>>547
混ざりてーw

549 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:52:49.08 ID:c26RDv910.net
何回もエラー出たけど出る前までの名声増減はなされてるよ
10分ペナは無くせ

550 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:53:01.38 ID:/zqwo8AGM.net
ちょっと削って椅子取りゲーム眺めることは俺もあるな

551 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:53:32.00 ID:pS1mbsNqd.net
>>548
やっと上から6段までカイリューになった

552 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:55:02.18 ID:Mh782i5G0.net
49500 他色がちょっと削って様子見
50000 同色のせこい嫌がらせ
52000 普通に置かれた状態or複垢追い出し後

553 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:55:43.16 ID:RjSBq+ER0.net
>>541
無かったことにはならんだろ
それまでに倒したポケモンの分は名声上がって(下がって)るよ
その時に戦闘中だったポケモンは無効になるけど

554 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:58:12.65 ID:jmGcYKd40.net
>>547
>>550
いろんな楽しみ方があるんだな
更地にするのにちょい削ってカイリューを呼びってのを繰り返して、カイリュー増えたら一気に更地化
これがいいかもw

555 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:59:40.84 ID:gNvRKi7g0.net
>>552
俺も他色でちょこちょこやってるけど、俺が削らない日は
誰かがやって続いてるんでなんかニヤッとしてしまう。
ほぼカビラプタワーだし、パーティー中はこんな感じかな。

556 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:59:51.31 ID:fK0LUP/l0.net
LV10ジムを落としてきたが、XPが20000ぐらい増えてたな
それなりに報酬はある 時間さえあればね

557 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:03:57.16 ID:lrLVYFm30.net
経験値増えたの?

558 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:04:10.87 ID:pS1mbsNqd.net
>>554
更地化するよりもどれだけ最低CPが上昇するかに興味がある
まだ2400とかいるから

559 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:04:43.08 ID:Mh782i5G0.net
>>556
見間違いじゃないのか?
前は7000ちょいだったのに

560 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:08:36.24 ID:3NBTHemR0.net
10ジム崩して20000入るなら美味しいな
卵使って絶対更地マンになるか

561 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:12:09.11 ID:voZDtZ59d.net
全抜きしないでXP1万強が桁上がりで2万に見えただけじゃね?
1時間かけてソレだから誰も更地化したくないわけで

562 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:12:14.95 ID:mc5HUh6x0.net
>>317
漢字が中華フォントになるのうちだけかと思ったけど
他にもいたw

563 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:13:30.71 ID:Co/TuJOL0.net
お聞き致します。更地マンなんですが胃袋3体胃吹波動1体でやってるんですが残り2体何を鍛えればいいでしょうか?ナッシーですかねぇ。。

564 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:16:10.10 ID:4euxE4Tnd.net
>>563
カイロス

565 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:17:24.38 ID:O/eKoG2ta.net
息吹6体でええやん

566 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:18:54.71 ID:lrLVYFm30.net
カイリュー4体も揃えてて自分で面子決められないとか害児か?

567 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:24:10.19 ID:V0fP5MS9M.net
全部カイカスのcpがアホみたいに高いのが悪くね?
そら時間稼げるから置くわ

568 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:26:02.81 ID:Co/TuJOL0.net
いや楽しのがいいなあって思いまして。

569 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:26:51.31 ID:Co/TuJOL0.net
プクリンとかライチュウ楽しいけど砂ぶっ込んでいいのかな。。

570 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:27:21.41 ID:4euxE4Tnd.net
>>568
地獄ぐるま楽しいぞ

571 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:30:32.25 ID:IP3lCtf90.net
位置偽装いつになったら駆逐出来るんだよ
青のチーターうざすぎる

572 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:33:10.80 ID:LnkUPEK60.net
>>569
プクリンはギャラドスの必殺兵器。
竜巻を2発食らっても倒れないぞ。

573 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:37:33.41 ID:Co/TuJOL0.net
じゃあプクリンとニョロボン鍛えます。ありがとうございました。

574 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:48:27.03 ID:dQnkR+UFK.net
位置偽装に色は関係ない、どの色にも一定数いる
青は母数が多いから同じ比率でも数が目立つだけ

575 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:51:41.87 ID:FfgiWHw6d.net
>>546
うん、いうよ(^_^)v

576 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:04:53.63 ID:QO5ZBXSk0.net
ついに事務員が全員帰還してしまった
次のコイン時間はゼロ時
置いても置いても30分以内に帰ってくるしもう疲れたよ

577 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:07:42.82 ID:DNGLedfz0.net
>>576
ここ3ヶ月で事務員ゼロは一日だけ・・・
当直業務中だったので電撃戦も出来ず・・・
それ以来、一日20ポケコイン貰えればいいやと思っている。

578 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:11:44.91 ID:mbr/sH8zd.net
卵からオニドリルが出たんだが使い道あった?

579 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:13:31.50 ID:UCBA6TNl0.net
れんぞくぎりおもしろいぞ
ソラビのとき何発入るねん!ってぐらい連打が決まるぞ

580 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 21:18:34.19 ID:mbr/sH8zd.net
れんぞくか。
進化させる度に鋼が出るから外れだと思っていたが、れんぞく出たら使ってみよう

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200