2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ポケモンGOやりながら運転していたトラックに小学生がはねられて死亡。愛知県で2件目

1 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 12:39:38.06 ID:QslmUCzca.net
一宮市小学生交通死 運転中にポケモンGO

CBCテレビ 10月27日(木)12時8分配信

 26日、愛知県一宮市で小学4年生の男の子がトラックにはねられ死亡した事故で、逮捕された男が、「ポケモンGOをしていて前を見ていなかった」と、供述していることが分かりました。

 この事故は、26日午後4時すぎ、一宮市あずらで、近くに住む小学4年生・則竹敬太くんが、横断歩道でトラックにはねられ死亡したものです。

 警察は、トラックを運転していた川合信右容疑者を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

 川合容疑者は、「スマートフォンでポケモンGOをやっていて、前を見ていなかった」と供述していることが分かりました。

 愛知県内でのポケモンGOに関連する交通死亡事故は、2件目です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000905-cbcv-soci

141 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:36:43.40 ID:pyWJmjYK0.net
>>134
出来るけど、警察に引き渡す段階で逮捕の必要性が低いと言われて解放される可能性が高い。
運転中に飲酒してるとか悪質な奴とかだと、現行犯逮捕してそのまま警察に引き渡せるかと

142 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:37:34.80 ID:pyWJmjYK0.net
あもちろんはねた後なら幾らでも逮捕可能。

143 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:42:52.73 ID:8Z77muGer.net
まあ、ゲームの仕様上、車じゃないにしても歩きスマホ助長してるのは確か。
位置情報ゲームってジャンル自体の問題。
電脳メガネ=Googleグラス
辺りが答えなんだけど、誰も使わんね。

144 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:43:41.35 ID:R640Lbq8d.net
@時速40km以下を意識しながら、
A時々表示される警告を消し、
Bサーチなしで隠れているポケモンを確認。
運営が対策として行ってきたことは、ながら運転をやめない者にとって危険が増すだけのものになっている。

145 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:44:07.87 ID:FT97QUfRp.net
規制して出来ないようにすればってやつ
出来なきゃなんだこれクソゲーじゃんってやめて運転中暇つぶしになる別のコンテンツに行くだけであまり変わらないからな
ソシャゲ全部規制されたから運転しながらジャンプ読むわってやつが出てくる事もありえる
んで事故ったらジャンプ廃刊にするか?
そうじゃないだろ臭いものに蓋するやり方は別の逃げ道に行かれて終わり
1アプリ規制したところで変わんないよ
こないだモンストやりながら運転してるやついたけどそいつがたまたま事故起こさなかった起こす前に止められただけでもし事故してたらモンスト規制するか?

146 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:44:50.52 ID:vP55sp8Cp.net
>>140
娯楽っていうのは、人間の生命の一部だよ。
ほんの少しでも動いたらってのは規制かけすぎだと思う。
車でやると危ないって話だよね。
車と徒歩とはだいぶ違うよ。
時速15km以上で操作不能ぐらいが落とし所じゃないの。

147 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:47:53.70 ID:HtPTGN0ta.net
>>144
60キロでバイブ鳴って前方から目を切ることはなくなったんだけど。

148 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:48:08.60 ID:AYjU+CYk0.net
あーあやっぱり糞運営
糞アップデートで人身事故なったやん
サーチ潰す→スマホ画面見て車で探す
トドメにgoプラス画面ホワイトアウト&運転者じゃない
okボタン 糞アップデートのせいで死人出たじゃないか
goプラス速度制限してなかったら事故などなかったな

149 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:48:34.42 ID:QslmUCzca.net
>>146
自転車もあぶないとおもう
せめて5kmだな 現実的にも誤差があるだろうし

150 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:49:58.11 ID:kclArZC00.net
単純に車道から何もとれないようにやるべき

151 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:50:58.27 ID:XC+hKSFbd.net
速度が20kmアプリを強制終了させるべき
強制終了されたら一時間再起動不可

152 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:51:37.84 ID:gIheZEQy0.net
>>148
運営も一部がここまでアホとは予想出来なかったらしい

153 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:51:45.80 ID:4nPO8atNp.net
>>145
普段は野外でゲームなんてやらなかったけどポケGOだからやるようになったやつの方が多いだろ

154 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:51:49.75 ID:uTQmwqZC0.net
これは愛知県民として言わせてもらうがポケモンもスマホも関係ないね
運転マナーなんて無いしこういう事故は日常茶飯事だから

155 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:53:05.47 ID:Fxb94Zr4d.net
>>153
間違いなくスマホ見ながら運転してる馬鹿が増えたね

156 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:53:12.39 ID:XC+hKSFbd.net
どう考えてもサーチアプリが復活したせいで事故ったんだろ

157 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:53:32.57 ID:6fsFzKP9d.net
ながら運転を助長する作りにしておいて対策できるのに我関せずと放置していたら規制止むなしでしょう

158 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:54:02.44 ID:AYjU+CYk0.net
最初のリリース当時より
画面タップ回数増えてるし速度制限の糞仕様で
さらに危険が増している早くgoプラス速度制限解除しろ

159 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:55:34.49 ID:qy1fLkN50.net
さっきうちの親から運転中のポケモンGOについて確認受けたわ
たった一人のために多くの善良なプレイヤーが被害を被るなんてな
こんにゃくゼリーみたいに迫害されそうだわ

160 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:55:44.23 ID:XC+hKSFbd.net
サーチアプリのせいで車が狭い路地をビュンビュン目的地に向けて飛ばしていく
サーチアプリ制作者に損害賠償請求すべき

161 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:56:06.16 ID:2jgTQJQPd.net
横断歩道を歩きスマホで歩ってる奴らを見るたびに思う
こいつら命は惜しくないのかなと
万が一突っ込まれでもしたら確実に死ぬぞと
道交法はルールなだけで命を守ってくれるエアバッグでもないのによくそんな盲信できるなと

162 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:56:32.65 ID:sg8I1eiS0.net
グレート・エクセレントをコンボさせてボーナスがつくシステムにするのはどうかな
コンボが切れないよう慎重になるから、移動スマホ・ながらスマホ状態が少しは減るのでは

仕事中にやりたい奴は適当に投げ続けるしかないだろうけど

163 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:57:07.36 ID:A0F0lz4md.net
普段はゴープラでやってたのにゴープラの不具合で手動をしないといけなくなったから事故起こしたんだろ
責任はナンテックにある

164 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:57:45.69 ID:naTnD5Yxa.net
犯罪幇助だと、どれくらいの範囲が適応されるの?

165 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:58:10.60 ID:XC+hKSFbd.net
20キロオーバーで強制終了起動不可にしろ

166 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:59:08.37 ID:QslmUCzca.net
>>164
起きた罪との因果関係が明確であれば範囲とかない

167 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:59:28.41 ID:AYjU+CYk0.net
goプラス不具合で接続されてるか確認で
事故ったのだろうな
糞ナイアンが悪い

168 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 18:59:56.32 ID:QslmUCzca.net
>>165
20はおおくね?5にしろ。原則立ち止まれ

169 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:01:07.94 ID:XC+hKSFbd.net
ゴープラス?アホか
運転中にゲームを起動することが異常なんだよ
それだけで注意散漫になる

170 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:01:39.07 ID:A0F0lz4md.net
アメリカや韓国ならゴープラの不具合が原因だってうったえるだろうな

171 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:02:39.83 ID:XC+hKSFbd.net
運転中にゲームを起動してるゴープラス異常者は死ねよ
お前らはこいつと同類の殺人予備軍だ

172 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:03:30.92 ID:XC+hKSFbd.net
20キロオーバーで強制終了
ペナルティーで一時間起動不可にしろ

173 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:05:33.75 ID:hceAcZh+r.net
半端な規制するよりサービス終了させろ

174 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:06:06.72 ID:XC+hKSFbd.net
もっと規制しないとどんどん死人がでるぞ
早く20キロ規制しろ

175 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:07:36.48 ID:XC+hKSFbd.net
規制しないなら事故防止責任を怠ったとして
運営はどんどん損害賠償請求されるだろう

176 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:11:05.29 ID:L9YBtF2y0.net
愛知ってもともとクソドライバーしかいないとこだろ?ポケモン関係ねー

177 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:11:28.89 ID:A0F0lz4md.net
ゴープラは画面を見なくても捕獲できるという触れ込みで販売された
車のみならず歩きや自転車 電車等
押しっぱが可能ということでさらに画面やゴープラに意識をもたなくてもよくなった
しかしナンテックの接続不具合というあり得ない失態によってユーザーは困惑した
不具合の通知も発生から数時間が経ってからという
困惑したユーザーが故障なのか電池切れなのかわからず意識がそっちにいってしまう
事故を起こした時間はちょうど不具合が起きた直後でありこの不具合による注意散漫が事故の原因の可能性がたかい

178 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:12:26.86 ID:QslmUCzca.net
結局、nianticは営利企業だから、運営が自ら規制ってあんまりできないし、国とか行政から圧力かける必要があると思うんだけど、
国に提言したい場合、普通どこに言えばいいんだ?
警察?総務省の行政相談?

179 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:12:41.94 ID:92zkyzqfd.net
ちゃんと拒まないと・・これ以上は俺もやめられない

180 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:13:09.84 ID:XC+hKSFbd.net
20キロオーバーで強制終了 運転中は起動不可
早く導入しろ

181 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:13:47.08 ID:QslmUCzca.net
>>176
くそドライバーしかいないんだから、規制して事故防がなきゃいけないんだよ
どんだけいっても聞かないプレイヤーばっかだし

182 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:13:57.56 ID:A0F0lz4md.net
水を得たさかなのようにアンチがはりきってて草

183 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:14:53.50 ID:BH7uvXjP0.net
おまえら、ホントにクソだな
こんなもんドライバーが悪いの一点だろ
ゲーム云々じゃねーんだよ。運転中に運転以外に気をとられるドライバーが悪いだけだろ

184 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:15:03.76 ID:NO2JJUXRd.net
ポケゴはバカいぶりだしだな
twitterと同じ
どんどんやれ

185 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:16:06.46 ID:QslmUCzca.net
>>183
ドライバーが悪い、で事故は防げるのか?
次はお前にトラックが突っ込んでくるかもしれないんだぞ

186 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:16:35.56 ID:XC+hKSFbd.net
被害者が運営に対して裁判起こせばこれが最も圧力になる

187 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:17:03.28 ID:BH7uvXjP0.net
>>185
それはドライバーが悪いからだろ?
だからなんだってんだよ

188 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:17:59.51 ID:XC+hKSFbd.net
事故を助長したゲームにも責任の一端があるのは明白
運転中にゲームを出来ないようにする規制を怠った

189 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:19:03.41 ID:BH7uvXjP0.net
>>188
それ言ったら、全てそうなんだよ。ケータイ無くせよ。カーナビも。出来んのか?

190 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:19:44.78 ID:XC+hKSFbd.net
速度が20キロを越えればゲームを強制終了するようになってれば今回の事故は防げた
それをしないのは運営の怠慢

191 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:20:47.33 ID:BH7uvXjP0.net
カーナビに気を取られて事故起こしました。カーナビ会社うったえます。
誰がそーだなって言うんだよ。おまえら言うのか?
言ってることは一緒じゃねーのか?

192 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:22:54.27 ID:QslmUCzca.net
>>191
おまえ、さっきからズレてね?
極論いって反論してると思ってるのかもしれないけど
ポケモンgoはゲームだし、生活に必要なものでもない

193 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:23:22.97 ID:gIheZEQy0.net
>>191
免許取ってから言えよボクちゃん

194 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:24:05.24 ID:A0F0lz4md.net
ポケモンgoのアプリが時速20キロ云々を正確に計れるとおもってるのに草

195 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:25:33.32 ID:QslmUCzca.net
>>194
正確に計る必要はない
原則立ち止まってプレイするようにすればいい

規制も5キロくらいでいいよ
立ち止まっててもGPSの揺らぎはあるだろうからな

196 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:26:18.59 ID:6UmcGReK0.net
ピコーン
自動車側を時速20キロまでしか出ないようにすれば良いんじゃね?

197 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:27:15.58 ID:A0F0lz4md.net
座ってても速度制限警告でるようなくそシステムで強制終了設定とか鼻水が止まらんぐらい無能の考えだは

198 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:28:43.12 ID:JdvOJkx4a.net
この子のお陰で愛知スレが賑わってる

199 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:31:33.21 ID:A0F0lz4md.net
>>195
その場から動くときどうすんだ?
毎回アプリ終了させんのか?
どうやって次のポケモン見つけるんだ
近くにいるとは限らないぞ?
五キロははや歩きでも越えるぞ?


位置偽装勝利か

200 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:31:36.25 ID:BH7uvXjP0.net
>>192
ズレてねーよ。元はドライバーが悪いのを話すり替えてる馬鹿多すぎなんだよ。全てドライバーの意識の問題じゃねーか

201 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:32:40.41 ID:keWzRw0Fr.net
いちいちポケモンGOの名前出すなボケナスが

202 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:32:46.40 ID:BH7uvXjP0.net
>>193
たぶんあんたより歳上で、免許もゴールドだアホ。
出張おおくて

203 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:33:26.85 ID:BH7uvXjP0.net
てめーより運転してるわ

204 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:33:42.30 ID:ji3uZBe80.net
>>183
本質的にはあなたの言ってる事がすべてだよな
要するに、自己責任という概念が薄い日本人が、何か事が起きた時に他人のせいにしたいってだけなんだよな

面白がって煽ってるだけの奴もいるだろうし、
本気で言ってるやつもいるんだろうけど
言ってる事がずれてて幼稚な奴が多いわな

205 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:36:35.04 ID:QslmUCzca.net
>>199
俺は強制終了にしろなんて過激なこといってないぞ
そんなことしたら卵孵らんしな

操作不能にしろといってる

206 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:36:41.43 ID:NO2JJUXRd.net
てかそこまでゲームに入れ込んでどうすんだよw池沼かよw
常識的に考えて運転しながらやんねえだろ
こいつの行動自体が極論
親にまともな教育されなかったカタワ
そんな話題取り上げて議論するだけ無駄

207 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:38:07.70 ID:QslmUCzca.net
>>200
一定数どんなにいっても守らないやつは出てくるだろ?
呼び掛けで変わるか?運転中ポケモンするやつが皆無になるか???無理だろ?

そいつらのために何のつみもない子供がまた殺されるんだぞ

208 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:38:25.68 ID:cL1G6/4+a.net
どうしてもポケgo叩きたいガイジがいるなw

209 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:38:34.36 ID:HFw38goP0.net
これを戒めにお前らも少年に車でGOするなよ

210 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:40:47.34 ID:BH7uvXjP0.net
>>207
なんでそーなんだよw
じゃあ、ずっとナイアンに呼びかけとけよw

211 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:41:42.19 ID:QslmUCzca.net
>>210
それな
あした総務省の行政相談窓口にも電話してみる

212 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:42:19.41 ID:ji3uZBe80.net
>>207
だからそれ、ポケモンに限った話じゃないじゃん
事故が起きた本質的な問題は、ドライバーが運転中に「別の事」に気を取られたのが原因なだけ
その別の事ってのはポケモンに限った話じゃない
運転に関係ない事はすべて規制ってのは現実的じゃないだろ
オーディオやカーナビの操作に気を取られた死亡事故が起きたからって、そういうの全部規制すんの?って話だろ
ポケモンGOに話題性があるからニュースになったってだけなのを一事が万事でわーわー騒いでるだけじゃん

213 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:43:04.71 ID:JdvOJkx4a.net
>>204
逆じゃね?
海外じゃ自己責任なんて理解されんぞ

214 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:43:09.74 ID:A0F0lz4md.net
ポケモンって
公共のアプリだったの?
(´・ω・`)

215 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:44:32.03 ID:ji3uZBe80.net
>>213
運転しながらやらないでねって警告出てるのに、やってるんだからドライバーが悪いで終了でしょ
それこそが自己責任じゃん
それで足りないから、アプリの方を規制しろってのは自己責任って言えるの?

216 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:45:37.09 ID:A0F0lz4md.net
カーナビは走行中操作できないのが仕様なのにそれをキャンセルできるものが普通にショップで売ってるという

217 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:46:12.10 ID:QslmUCzca.net
>>212
もちろん他のアプリでも起こりえるが、ポケモンgoが性質上、移動中プレイすることを想定してるのが危険だといってるんだ
本質をみろよ表面だけじゃなくて

218 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:46:15.87 ID:Ru0/7iyV0.net
なんでわざわざアプリ名を出すんだ?
親からしたらたまらんよね
くだらんゲームで殺されるなんて余計に虚しい。

219 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:47:05.33 ID:JdvOJkx4a.net
>>215
>自己責任という概念が薄い日本人
これにつっこんだわけだが

220 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:47:45.56 ID:NdPF2BXB0.net
規制規制わめいてるやつバカなのか?
飲酒運転の死亡事故が起きた酒が無ければこの事故は起きなかったサントリーに製造中止するよう訴える窓口どこ?って言ってるようなもん
上の方にポケモンゴーはゲームで生活に必要なものじゃないからって言ってるやついたけど酒も嗜好品だし生活に無くてはならないものではないぞ?

221 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:48:09.14 ID:wmV3Qj2wp.net
制限速度超えたら画面真っ暗にすりゃ
いんじゃね
距離カウントはそのまんまで

解除は停止してからコード入力とかで

222 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:48:13.67 ID:QslmUCzca.net
>>220
酒はかなり厳しくなっただろ

223 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:48:32.68 ID:Gp1xKOlaa.net
愛知県ポケソ無くせばいいんじゃない?見せしめとして

224 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:49:25.67 ID:ji3uZBe80.net
>>217
別にポケモンGOだって、「移動しながら」やる必要は全くないだろ
操作したい時は安全な場所に停止してからすればいいだけの話
問題の本質は、移動しながらプレイした愚かなプレイヤーがいたという事だよ

表面なぞってるから、ポケモンGOで死亡事故ってニュースに踊られてるんだろ

225 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:49:40.45 ID:NdPF2BXB0.net
>>222
厳しくなっても年間200件以上飲酒運転による死亡事故は起きてるよね
結局ドライバーの意識の問題じゃん

226 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:51:24.79 ID:QslmUCzca.net
>>224
失礼
移動しながらやりたくなるゲーム、だな

しかし、ポケモンgo以外のゲームでここまで人を殺してるゲームはあるのか?

227 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:52:05.93 ID:ji3uZBe80.net
>>225
ほんとそうだよな
規制すれば問題がすべて解決して、次の事故は起きないって発想が根本的におかしい
適度な規制はもちろん必要だとは思うが、モラルが完全に欠如した人に効果がない上に、
善良な大多数の人に迷惑だけかかるような規制はやるべきじゃないよな

228 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:52:17.57 ID:SIhG8eXUp.net
やっぱり愛知県か、最悪だな愛知って。
キチガイしか住んでない。

229 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:52:30.93 ID:A0F0lz4md.net
規制とか操作不能とか

ナンテックにそんな技術あると思う?
ゴープラの接続障害の復旧に半日かけてる会社だぞ

230 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:54:31.26 ID:0NIOeF49a.net
こういう奴に免許交付する方が悪い

231 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:54:52.57 ID:ji3uZBe80.net
>>226
それ、言葉がちょっと変化してるだけで言ってる事変わってないでしょ
繰り返しになるけど、ポケモンGOも、「移動しながら」やる必要は全く無いでしょ
操作したい時は、「停止すればいい」だけの事
結局、ドライバーの意識の問題で終わりの話なんだよ

232 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:55:15.50 ID:QslmUCzca.net
>>225
いや、矛盾してるだろ
こんだけ世論が飲酒運転だめって雰囲気になってるのに、飲酒運転による死亡事故がなくならないのは、いくらいっても聞かないやつがいるからだろ?意識向上だけでは防げてないんだよ

ポケモンgoもいっしょ。飲酒運転みたいに、法規制なりなんらかの措置が求められる

233 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:56:05.46 ID:QslmUCzca.net
>>231
意識というが、いくら呼びかけても同じ事故はなくならないだよ
だったらシステムから事故を防止しないといけない

234 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:57:33.04 ID:0UB5VFJ5p.net
俺コルセンで働いてるド底辺だけど、頭のおかしな客だなと思って住所見ると決まって愛知県で次に福岡って気がする

235 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:57:56.31 ID:ji3uZBe80.net
>>223
いくら言っても聞かない奴がいるってのは、
それこそそういう奴の意識の問題なだけで、
システムいじったところで、一般の人が迷惑被るだけで実効性がないでしょって言ってんだけど

事故を完全に無くすって話なら、そもそも車なくせって話になるしかないでしょ 最終的には

236 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:58:09.15 ID:Lzm0YJJD0.net
ポケモンGOのせいとしか言いようが無い

237 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 19:58:54.70 ID:NdPF2BXB0.net
>>232
法規制なら既に運転中のスマホの操作と画面注視に罰則ついてるだろ
それに移動中ゲーム操作してても私は運転者じゃありませんって確認画面がしつこいくらい出てくるのを無視してやってるドライバーの問題だろ

238 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:00:07.24 ID:sCZEoAypd.net
速度規制反対派はこれから5人10人と死人が出て続けても規制に反対し続けるの?

239 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:00:10.95 ID:A0F0lz4md.net
結論


ニャンテックが悪い

240 :ピカチュウ:2016/10/27(木) 20:01:51.98 ID:ji3uZBe80.net
>>237
ほんとそうだよな
それで終わる話だよな、これ

まあ、操作する必要はないとはいえ、
移動そのものにメリットがある、卵とか相棒とかに問題がないとは言わないけどな
俺も車で移動中に起動はしてるから
移動しながらは操作はしないけど、信号待ちの時とかに警告画面を消したりはする
あとは、規制がきつくなりすぎて、家族と移動中に子供に操作させるとができなくなるのも困るんだわ

総レス数 932
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200