2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 秋田支部 5

1 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 10:52:56.37 ID:Yc0oZ9a00.net
前スレ
【ポケスト数】ポケモンGO 秋田支部part4【全国最下位】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475199015/

343 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 22:47:19.39 ID:1mdXxRp3d.net
>>341
行く行く!
場所を詳しく教えて

344 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 23:36:30.62 ID:nC5DjH2Ta.net
ヒトカゲの捕まえにくさは異常

345 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 23:59:28.22 ID:TH9iwS3N0.net
>>330
イベント中なんで国花苑が アイテム集めと砂集め捗ってるよ
よく見る雑魚が多いのは仕方ないけど
何故かオムナイトもいたから 良かったわ。

346 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 08:15:26.88 ID:uiJB5Nvq0.net
秋田だったらミニリュウ集めは、旭川沿いですかね?オススメありますか?県北より

347 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 11:20:15.95 ID:cz5cND5ya1111.net
石巻でラプラス祭りらしいなw
いきたいけどさすがに無理だわ

348 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 11:24:29.45 ID:3I+BFGgf01111.net
この安定の秋田不遇っぷりよ
救済するべきは岩手でも宮城でもなく秋田だろ
被災地じゃないからって弾くか?さすがに酷すぎる

349 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 11:30:12.45 ID:cz5cND5ya1111.net
まあ被災地復興イベントらしいししょうがないよ

350 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 11:42:18.55 ID:p6ihi4Cm01111.net
>>347
家から高速使って片道4時間弱かぁ・・・

351 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 12:22:10.97 ID:xI3XJXLQp1111.net
>>343
御野場新町4-3.4あたり

352 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 12:26:12.62 ID:cz5cND5ya1111.net
末尾が1111になるの流行ってんのかなw

353 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 13:00:07.66 ID:tvBZrtKs01111.net
>>352
本当だw

昨日は自宅の近くでまさかのピカチュウの影でゲット。配信日当日にダウンロードしてからピカチュウ獲得まで長かった…。イベント今日で終わり?またつまらない日々が始まるのかな。

354 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 13:54:59.73 ID:rbCVGfY2d1111.net
秋田 笑

355 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 14:26:37.81 ID:Dv+jyWk3a1111.net
明日朝までのボーナス期間で地元でも湧く数が増えてるけど、やっぱ象潟は格が違ったw
仕事帰りにねむ丘に30分ほど滞在しただけで
ピカチュウ2、ゼニガメ、カメール、ヒトカゲ(逃がした)、プリン2、オムナイト、メノクラゲ4などなど
ニドラン、タッツーもよく出た。サンド、コイル、ビリリあたりはスルーしたが雑魚少なくて驚く
図鑑埋めのためにドガース相棒にしてるのにいきなりマタドガスに出てこられて笑った
ほぼ1ヶ月ぶりだったが、たまに行くから新鮮に楽しめるのかな

356 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 15:36:40.63 ID:yJExcHZ4a1111.net
いざ、東北へ!
https://pbs.twimg.com/media/Cw8cbxnUUAECwA_.jpg

青森「…」
秋田「…」
山形「…」

357 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 15:37:16.21 ID:p0XkpbTA01111.net
ピカチュウ捕ったら卵からも生まれた
今までずっと生まれなかったのに図鑑に載ると生まれやすくなるとかあるんかな
ちなみに秋田市中通りの郵便局で出た卵

358 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 17:27:37.68 ID:4ll/6jKFr1111.net
クリスマスイベでラプラス来る可能性って高いのか?いまだに難民だから期待してんだが
今回のラプラス祭に参加するか悩み中

359 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 17:47:36.73 ID:Ney08uOqd1111.net
ラプラス、カイリュウ、カビゴンおとといあたりから結構でてるじゃん
今、秋田駅にカビゴンいるよ

360 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 17:48:14.27 ID:16OedhnH01111.net
カイリュウ欲しい

361 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 17:48:29.05 ID:NqNNuso401111.net
>>353
ピカチュウは47匹持ってるが、卵からかえった1匹を除いて全部象潟
昨日はすごくて、5時間くらいで9匹捕まえたよ
やっぱりピカチュウが出るとテンション上がる
かわいいから博士には送りたくない!

362 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 17:48:36.28 ID:KJYe4r/Wp1111.net
秋田から行ける岩手や宮城の海岸沿いで一番近いのってどこだろ?
宮古?

363 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 17:49:33.11 ID:VabVNAp2a1111.net
例えば5km卵8個2km1個持って歩いてて、たまに距離確認すると2kmの位置がよく変わってるじゃん
どこで拾った卵とかって本当に当てになるの?

364 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 17:55:07.15 ID:HRRXm1h4a1111.net
ただラプ狩りにだけ行くのは虚しいから釜石でラグビーでも見ようかと調べたら
今週末に限って北上市開催だったよ(´・ω・`)
久慈にあまちゃん懐かしみに行こうかな

365 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 18:14:47.65 ID:NqNNuso401111.net
>>351
ありがとう、行ってみる

366 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 20:34:31.78 ID:WQke7yf801111.net
>>363
当てにならんと思ってる

367 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 20:37:49.56 ID:WQke7yf801111.net
>>363
途中で送っちまった
自分はたまご孵ってから産地みて ああどこそこで拾ったやつだ って思う

368 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 21:07:27.21 ID:p0XkpbTA01111.net
>>363
上でピカチュウ孵化について書いた者だけど
2km卵持ってない状態で拾ってそのまますぐ孵化させたから嘘じゃないよ
拾った場所は関係あるなし両説あるからちなみに程度の話だけど

369 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 21:18:35.87 ID:8sCc1RW101111.net
石巻いいなー、ラプラス獲り放題だなんてうらやましい〜
タイミング良く今は高速道路の東北観光フリーパスの期間中で
これに申し込むと週末と祝日にかかる2日間7,500円で東北のほとんどの地域が
乗り放題なんだよな、軽自動車なら6,000円で乗り放題だ
しかし石巻に大人数が押しかけるだろうから駐車場難民になるだろうか…

370 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 21:30:17.94 ID:rDGzAAZu01111.net
>>361
いいなあ。
象潟行きたいけど遠くて本荘で我慢してたよ。
私はピッピとプリン送れない。ロコンも。課金してないからもう溜められないのに。

371 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 21:34:43.20 ID:73Z4rZYp01111.net
ラプラス祭りは明日の朝までのボーナス期間のせいでメッチャ湧いてるようにみえるだけで
明日以降は勢いが半分以下になるんじゃないかと思ってる

372 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 21:53:38.80 ID:UJJ/3Erw01111.net
ラプラス初めての人はいけばいい。
3匹育てるのがやっとだから。
4匹目はバディ専用

373 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 21:59:32.92 ID:ja8K9pvq01111.net
野良だから飴ラスが殆どだろうしなあ
観光ついで、祭り気分で参加するなら楽しめそうだけど
ラプラス狙いならすぐに飽きるかゴミ拾いに行くようなもんじゃね

374 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 22:09:19.05 ID:nxvo5/710.net
>>373
と、ラプラス難民が歯ぎしりしながら言っています

375 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 22:30:34.06 ID:NqNNuso40.net
>>370
秋田市内に住んでるから、象潟は頻繁には行けないけど、あの湧きかたを経験したら遠くても行っちゃう
あと、レア系ではラプラス2匹とカビゴン1匹捕まえたから、そこら辺の期待もあるしね

376 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 22:59:43.47 ID:xI3XJXLQp.net
御野場の住宅街の雑魚湧き場!
1つの画面に16匹!50メートルぐらい移動で13匹!たぶん半径50メートルぐらいに30匹ぐらい

377 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 23:01:04.54 ID:ja8K9pvq0.net
デジャヴを感じた

378 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 23:02:44.48 ID:Srm7e/uea.net
しつこいやつだな
男鹿キチと同じ匂いがする

379 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 23:38:17.44 ID:+e5iWGhSa.net
スクショ貼ってないしウソだろ

380 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 23:42:21.83 ID:nJ2k8DLMa.net
よし、ポケストのアイテムボーナスがもうすぐ終わると聞いて、
なかいちと秋田駅間のポケスト歩き回って黄ボール120個ほど調達できた。
青ボールも300個突破したし、象潟遠征何回分にもなりそう

カビゴンもジム置き即戦力2体ゲットできて大満足ですわ

共産党デモがうるさかったけどな!

381 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 23:45:53.45 ID:p6ihi4Cm0.net
>>376
ポケスト山ほどあんの?
無ければ国花苑に軍配だな

382 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 01:13:58.77 ID:yeFs1doo0.net
石巻から帰宅
CP1000以下のは全部飴にしてこんだけ穫れた
けど個体値高いのあんまいなかったなぁ
明日は象潟遠征
http://i.imgur.com/cvCplwz.png

383 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 01:29:13.42 ID:v6yMEB310.net
くそぅ 裏山・・・(´・ω・`)
“あんま”って言うからには 画像に映ってるのが高個体値なんだな

384 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 05:49:26.06 ID:UXalzfho0.net
育てるの大変だからそんなにラプラスはいらないよ
持っていない人はいった方が良いけど
ラプラスは強いけどカビゴンやシャワーズより少しましな程度だから

385 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 06:32:36.64 ID:m0oIqocqa.net
ラプラス持ってないけどいけないわ。仕事あるし遠いしまだ夏タイヤだし
いまブリーダー700くらいまでいったしたぶん次の10キロでラプラスでてくるやろ(適当)

386 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 12:36:46.00 ID:5STYCUOwa.net
片手で数える程度なら岩手でも十分捕れると思う

387 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 16:47:58.03 ID:WEnPE1Z8p.net
ラプラスも飴がなければ数ヶ月後は観賞用!

388 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 17:20:15.27 ID:yeFs1doo0.net
石巻行けば飴も腐るほど手に入るけどね

389 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 17:27:46.27 ID:F+PD1W+ma.net
ハロウィンと合わせて飴400にしてきたが育てる良個体ラプラスがいないんだよなぁ

390 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 17:32:14.96 ID:UXalzfho0.net
>>387
相棒にして散歩すればいいじゃん

391 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 19:41:37.15 ID:pzvhBFm90.net
飴はあっても砂がない
孵化装置課金ですべては解決する… のか?

392 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 20:20:58.33 ID:2J3E74LY0.net
ラプラスよりラッキーが欲しいって言ってんだよこの野郎!

393 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 20:29:25.03 ID:vvSIR1gu0.net
ラッキーなかなかいないもんな
湯沢だけど野生は1匹しか捕まえた事ない
あとは卵から1匹

394 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 20:46:11.34 ID:21fenq4Yd.net
ラッキーなら俺の横でジョウロ頭に乗せて踊ってるよ

395 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 21:33:36.66 ID:L/Z/YffV0.net
ラッキーは県庁通りの10タマからでたな
2回も

396 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 23:13:29.23 ID:/6R0g4X+M.net
宮古市でラプラス軍団編成中!
ただし精鋭は少ない模様>_<
http://i.imgur.com/f2nLDI9.jpg

397 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 08:58:55.94 ID:eBFNPtfW0.net
>>396
すげえなTLいくつ?
>>394の池田の件には触れないでおく

398 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 10:10:23.79 ID:zJ5Zcn7M0.net
図鑑埋めあとリザードン、ラッキー、ポリゴン、オムスター、カブトプスだけだ。ねむに頻繁に行けそうにないから厳しい。県庁付近行くも10kmなかなか出ない。ラッキー欲しいが、欲しいのは頭にゾウのジョウロ乗せたおじさんじゃない。

>>362
盛岡経由して行ったのは宮古、久慈も行った記憶がある。
夏場なら車中泊するのだが、秋だともう厳しいな。

399 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 11:00:29.83 ID:D/ITD8WKa.net
湯沢の水ポケソース増えたなあ。ありがたやありがたや

400 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 11:28:06.01 ID:4hqwNXMTM.net
>>397
TL29
今朝の成果
http://i.imgur.com/88bdfc5.jpg
午前中はハーフマラソン大会で交通規制かかっていて、思うように移動出来ないのが辛い>_<

401 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 11:36:41.03 ID:eBFNPtfW0.net
>>400
天気いいしパチ屋かホムセンに停めて徒歩移動だな
しかしある程度のCPだと個体値30行ってるのすら1匹だけかあ
ってラプラス童貞の俺には贅沢な話だがw

402 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 11:53:12.97 ID:4hqwNXMTM.net
>>401
昨日今日と天気良くてラッキーでした。
自分の場合、道の駅に車を置いて、折りたたみ自転車で駅周辺を中心に回ってます。
車で回ってる人も見かけますけど、一方通行や立体交差が結構あって土地感がないと危ない感じです。

403 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 11:59:28.56 ID:D/ITD8WKa.net
うわあ。まだ車でやってんのかよ...事故とか起きなきゃいいけど
警察には取り締まりがんばってほしいな

404 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 13:54:03.40 ID:sdkDIZc40.net
秋田市八橋のケーズデンキの道路向かいにカイリューが出た(Cp2100)
4分ちょっと格闘・・・
逃げられなくて良かった

405 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 13:54:22.41 ID:Z4Xfe6ZX0.net
象潟の人たち!
もうちょっとで雨降り出すよ!

406 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 15:25:52.87 ID:1JgZpJjw0.net
秋田市内青チーム息してる?
一週間で10本も高層タワー折られてる。
取り返しても回復遅くて無駄っぽい。

407 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 15:29:18.72 ID:dor3hu51a.net
>>406
これからも発見次第ぶち壊すからよろしく☆

408 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 15:31:32.49 ID:Y/Q/UB5ra.net
>>396
どうやって攻撃と防御の数字分かるん?

409 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 16:26:34.71 ID:oti9qWdg0.net
>>398
オムナイトなら井川の国花苑に毎日出てる。すぐに進化させられるだけアメがたまるよ。

410 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 16:30:45.28 ID:KRg7aI2B0.net
TDKミュージアムをみがてら象潟に寄ってきた。
滞在時間短かったせいか、今更ながらなラインナップ。
わざわざ行く勝ちは無いようにおもえた。
帰りに道の駅大内でCP747のミニリュウが取れていつか進化するときが楽しみ!

>>406
自分の地域は赤が強いけど、秋田市は全体的に青タワーが多かったからな。
自分は青だけど、近所の赤はレベル5になったら必ず潰すか1000程度の残しをすることにしているw

そして観察していると、1000からでもきちんとトレする人もいる。
敵ながらえらいと思う。
複垢野郎は本当に滅べばいい。
今はそういう人を見極めやすい時期。

411 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 16:37:14.41 ID:COeYBARL0.net
国内図鑑あとリザードンベトベトンマタドガスポリゴン…

こいつらほんとに鬼門だわ

412 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 17:15:00.96 ID:M2k0UkE30.net
>>411
ポリゴン以外は相棒連れ回しで進化できるんじゃん
それとも孵化か野良捕獲に限定?

413 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 18:57:39.33 ID:gVi2lv3+d.net
>>362
秋田道からだと、大船渡陸前高田気仙沼がいい勝負。

414 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 19:02:04.05 ID:fTD975Wka.net
ベトベタードガースはこの先集めるの苦労するだろうと思って、ハロウィンの時連れ回してなんとか進化させたわ
リザードンカイリューがきつい

415 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 19:15:03.42 ID:KRg7aI2B0.net
不思儀花は何とかなりそう

416 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 21:12:18.03 ID:xC5OLeUL0.net
スレチかもしれないが

石巻遠征してきた
天気も良く、のんびり捕獲移動を繰り返し3時間余りでラプラス20、カビゴン1、その他多数

ポケストップ多いのでボールも余裕だったなー

駐車場が心配だったが案外楽勝
秋田から飛ばせば3時間なんで日帰りも可能だね

417 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 22:20:46.29 ID:iaID10k90.net
>>408
個体値計算機ってサイトの通常版で求めています。候補が複数表示されることもありますが、その場合は一番上の候補を仮採用しています。

418 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 22:44:38.44 ID:8IcCGyN30.net
>>410
長い事黄色だった桜協会も落ちてるし、
青の砦だった明桜周辺も崩壊気味。
赤以外は軒並み高層タワー消えたね。
固定だった一つ森公園とか横金沿線の赤タワー倒して割拠状態にしよっと。

419 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 23:09:22.56 ID:zJ5Zcn7M0.net
>>409
あそこオムナイト出るんだ、今度行ってみる。ありがとう。

420 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 23:25:55.34 ID:OiREMaoQ0.net
>>409
俺が言おうと思ってたのに・・・
っつーか イベント終わっても 湧きがそのままってことは
国花苑という不遇のポケスト地がやっと 昇格したって感じだな。
水棲ポケモンも出てくるようになったし。

421 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 00:27:08.32 ID:Iw+tALygd.net
大量湧き期間は国花苑でパウワウに御三家全種も出てきてたけど
そいつらもまだ出現してんのか?

422 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 00:36:35.10 ID:eBkBNQrk0.net
ここ3日ほど 各1時間前後滞在したけど
パウワウは出てこなかったな。ゼニガメは1回出た程度
代わりにぴかちうが出て驚いた。

423 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 03:07:03.84 ID:6t2n7t+/0.net
最近、カモネギが多い・ ・ ・

うまそう・ ・ ・

424 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 07:04:44.93 ID:rs7CFDVn0.net
わかる。おととい2匹同時湧きした。
http://i.imgur.com/Ou9rDoz.png
カブトも3ヶ月半で1匹だったのがここ3日で3匹出た。

425 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 09:02:28.51 ID:26LDeod7a.net
10キロ卵33個目で初めてカビゴンきた!うれしい...
ラプラスとミニリュウも早くこないかな〜

426 :396:2016/11/14(月) 15:15:55.37 ID:mU/zvS9YM.net
宮古市でのラプラス軍団の編成が完了した
ので、結果を報告します。

場所:宮古市(宮古駅〜出先埠頭周辺)
日時:11/12〜11/13 TL29
成果:ラプラス一点狙いで32匹ゲット(捕獲順)
No 技    CP  攻防HP
01 礫冷ビ  2284 DC4
02 息吹冷ビ 2533 CFE
03 息吹冷ビ 2144 A1A
04 礫波動  2280 D4B
05 息吹波動 0788 856
06 礫冷ビ  0747 041
07 息吹波動 0526 543
08 礫波動  0207 985
09 礫冷ビ  1593 976
10 息吹波動 1381 AAA
11 息吹波動 0282 367
12 息吹波動 2193 F0A
13 息吹冷ビ 1038 995
14 礫冷ビ  0040 CC5
15 息吹吹雪 1942 751
16 礫冷ビ  2144 4BD
17 礫冷ビ  1814 865
18 礫波動  0692 820
19 息吹吹雪 0209 8F3
20 礫波動  0468 7CE
21 礫吹雪  0201 2C3
22 息吹波動 2292 866
23 息吹冷ビ 0378 D26
24 息吹冷ビ 1423 FF6
25 礫波動  0471 DC2
26 息吹吹雪 0869 56E
27 息吹冷ビ 0371 589
28 礫波動  1589 4F8
29 礫冷ビ  1659 376
30 息吹吹雪 0215 F6C
31 礫冷ビ  1413 3AB
32 礫波動  0626 3BD
33 捕獲失敗 1902 ---

わざ1:礫 16(50%)、息吹16(50%)
わざ2:冷ビ14(44%)、波動13(40%)、吹雪05(16%)

427 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 16:50:21.99 ID:slthv0WFa.net
>>425
おめでとうクリスマスに砂増量期待して今5個貯めてる

428 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 17:36:15.12 ID:JFxXT2TSd.net
10km卵からラプラス、ラッキー、オムナイト出たことない

429 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 18:23:37.44 ID:z0vPdgMEd.net
象潟、今日は羨ましいな、ぽかぽか陽気にきれいな夕やけ、そしてスーパームーンか

430 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 18:39:47.22 ID:ed39CUGma.net
>>416
よその県行くと圧倒的なポケスト数の差を痛感するよね
たとえ都会とされる県じゃなくても

431 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 20:45:14.60 ID:JaoJlYZG0.net
土曜日なかいちから駅前のポケスト通り近辺でオムナイト、ピカチュウ、カビゴンを見た。
カビゴンは残念ながら影のみ。
ポケマップ見て行ったんだけど時間がずれてるのかいなかった…。
ピカチュウは木内の駐車場横の細い道で2回。カビゴンは多分岩田写真館の近く。
良いポケソースあるのかな。

432 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 20:46:59.61 ID:JaoJlYZG0.net
今日はまるごと市場でギャロップ捕まえてびっくり。
最近毎日図鑑に新しいポケモン登録されてて嬉しいけど、終わったらやらなくなりそうだからそんなに早く埋まらなくていいや。

433 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 20:56:23.69 ID:+fqiDftPd.net
運転中に「ポケモンGO」をしていた10人を検挙 秋田県 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479124051/

434 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:18:55.06 ID:nGTljMA80.net
象潟なんてみんな携帯見ながら駐車場に入ってくるぞ

435 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:25:04.49 ID:5sVQqoVSa.net
遂にポリゴンゲットして142になった
もうやることないな

436 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:28:18.88 ID:GE4UNV4Ud.net
>>435
ポリゴンどこで捕りました?

437 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:46:10.18 ID:J5tN7SfFa.net
石巻行って来たけど燃え尽き症候群がヒドイ
行くのは良いけどこっちでポケGoするのが馬鹿らしくなるよ

438 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 22:55:14.47 ID:SUJp7soy0.net
>>437
俺もいっしょだわ
飽きてしまった

439 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:11:50.50 ID:NqB3mssQ0.net
ポケモン&ポケストップアイテム倍キャンペーン
期間はおわったはずだけど、ポケモンの数は増えたままじゃないか?

440 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:19:29.87 ID:MNib54MMp.net
>>439
いや、キャンペーン中よりは減った!ただしソースが増え、キャンペーン前の1.5倍ぐらい
だけど御三家やタマタマ、ガーディなんかのレアが増えた
そしてスリープが減った…都会になったのかな

441 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:31:31.77 ID:NqB3mssQ0.net
>>440
たしかにスリープ見なくなったね

442 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:48:56.14 ID:eBkBNQrk0.net
>>430
逆もまたしかりで
酒田行くと 秋田が勝ってると思うぞ

>>440
スリープ減って 万々歳じゃないか
なんか不満でもあるんか?

443 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 07:15:31.09 ID:PNQp0z5X0.net
>>439
取れるアイテム数が戻ったから慢性的にボール不足だわ

御三家増えた感はないけどフシギダネだけは増えたね
ピッピスリープが減ってコダックタッツーが増えた感じ
鳩鼠幼虫以外だとイーブイニドランがやたら湧く

総レス数 547
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200