2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 秋田支部 5

1 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 10:52:56.37 ID:Yc0oZ9a00.net
前スレ
【ポケスト数】ポケモンGO 秋田支部part4【全国最下位】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475199015/

407 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 15:29:18.72 ID:dor3hu51a.net
>>406
これからも発見次第ぶち壊すからよろしく☆

408 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 15:31:32.49 ID:Y/Q/UB5ra.net
>>396
どうやって攻撃と防御の数字分かるん?

409 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 16:26:34.71 ID:oti9qWdg0.net
>>398
オムナイトなら井川の国花苑に毎日出てる。すぐに進化させられるだけアメがたまるよ。

410 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 16:30:45.28 ID:KRg7aI2B0.net
TDKミュージアムをみがてら象潟に寄ってきた。
滞在時間短かったせいか、今更ながらなラインナップ。
わざわざ行く勝ちは無いようにおもえた。
帰りに道の駅大内でCP747のミニリュウが取れていつか進化するときが楽しみ!

>>406
自分の地域は赤が強いけど、秋田市は全体的に青タワーが多かったからな。
自分は青だけど、近所の赤はレベル5になったら必ず潰すか1000程度の残しをすることにしているw

そして観察していると、1000からでもきちんとトレする人もいる。
敵ながらえらいと思う。
複垢野郎は本当に滅べばいい。
今はそういう人を見極めやすい時期。

411 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 16:37:14.41 ID:COeYBARL0.net
国内図鑑あとリザードンベトベトンマタドガスポリゴン…

こいつらほんとに鬼門だわ

412 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 17:15:00.96 ID:M2k0UkE30.net
>>411
ポリゴン以外は相棒連れ回しで進化できるんじゃん
それとも孵化か野良捕獲に限定?

413 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 18:57:39.33 ID:gVi2lv3+d.net
>>362
秋田道からだと、大船渡陸前高田気仙沼がいい勝負。

414 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 19:02:04.05 ID:fTD975Wka.net
ベトベタードガースはこの先集めるの苦労するだろうと思って、ハロウィンの時連れ回してなんとか進化させたわ
リザードンカイリューがきつい

415 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 19:15:03.42 ID:KRg7aI2B0.net
不思儀花は何とかなりそう

416 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 21:12:18.03 ID:xC5OLeUL0.net
スレチかもしれないが

石巻遠征してきた
天気も良く、のんびり捕獲移動を繰り返し3時間余りでラプラス20、カビゴン1、その他多数

ポケストップ多いのでボールも余裕だったなー

駐車場が心配だったが案外楽勝
秋田から飛ばせば3時間なんで日帰りも可能だね

417 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 22:20:46.29 ID:iaID10k90.net
>>408
個体値計算機ってサイトの通常版で求めています。候補が複数表示されることもありますが、その場合は一番上の候補を仮採用しています。

418 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 22:44:38.44 ID:8IcCGyN30.net
>>410
長い事黄色だった桜協会も落ちてるし、
青の砦だった明桜周辺も崩壊気味。
赤以外は軒並み高層タワー消えたね。
固定だった一つ森公園とか横金沿線の赤タワー倒して割拠状態にしよっと。

419 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 23:09:22.56 ID:zJ5Zcn7M0.net
>>409
あそこオムナイト出るんだ、今度行ってみる。ありがとう。

420 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 23:25:55.34 ID:OiREMaoQ0.net
>>409
俺が言おうと思ってたのに・・・
っつーか イベント終わっても 湧きがそのままってことは
国花苑という不遇のポケスト地がやっと 昇格したって感じだな。
水棲ポケモンも出てくるようになったし。

421 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 00:27:08.32 ID:Iw+tALygd.net
大量湧き期間は国花苑でパウワウに御三家全種も出てきてたけど
そいつらもまだ出現してんのか?

422 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 00:36:35.10 ID:eBkBNQrk0.net
ここ3日ほど 各1時間前後滞在したけど
パウワウは出てこなかったな。ゼニガメは1回出た程度
代わりにぴかちうが出て驚いた。

423 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 03:07:03.84 ID:6t2n7t+/0.net
最近、カモネギが多い・ ・ ・

うまそう・ ・ ・

424 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 07:04:44.93 ID:rs7CFDVn0.net
わかる。おととい2匹同時湧きした。
http://i.imgur.com/Ou9rDoz.png
カブトも3ヶ月半で1匹だったのがここ3日で3匹出た。

425 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 09:02:28.51 ID:26LDeod7a.net
10キロ卵33個目で初めてカビゴンきた!うれしい...
ラプラスとミニリュウも早くこないかな〜

426 :396:2016/11/14(月) 15:15:55.37 ID:mU/zvS9YM.net
宮古市でのラプラス軍団の編成が完了した
ので、結果を報告します。

場所:宮古市(宮古駅〜出先埠頭周辺)
日時:11/12〜11/13 TL29
成果:ラプラス一点狙いで32匹ゲット(捕獲順)
No 技    CP  攻防HP
01 礫冷ビ  2284 DC4
02 息吹冷ビ 2533 CFE
03 息吹冷ビ 2144 A1A
04 礫波動  2280 D4B
05 息吹波動 0788 856
06 礫冷ビ  0747 041
07 息吹波動 0526 543
08 礫波動  0207 985
09 礫冷ビ  1593 976
10 息吹波動 1381 AAA
11 息吹波動 0282 367
12 息吹波動 2193 F0A
13 息吹冷ビ 1038 995
14 礫冷ビ  0040 CC5
15 息吹吹雪 1942 751
16 礫冷ビ  2144 4BD
17 礫冷ビ  1814 865
18 礫波動  0692 820
19 息吹吹雪 0209 8F3
20 礫波動  0468 7CE
21 礫吹雪  0201 2C3
22 息吹波動 2292 866
23 息吹冷ビ 0378 D26
24 息吹冷ビ 1423 FF6
25 礫波動  0471 DC2
26 息吹吹雪 0869 56E
27 息吹冷ビ 0371 589
28 礫波動  1589 4F8
29 礫冷ビ  1659 376
30 息吹吹雪 0215 F6C
31 礫冷ビ  1413 3AB
32 礫波動  0626 3BD
33 捕獲失敗 1902 ---

わざ1:礫 16(50%)、息吹16(50%)
わざ2:冷ビ14(44%)、波動13(40%)、吹雪05(16%)

427 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 16:50:21.99 ID:slthv0WFa.net
>>425
おめでとうクリスマスに砂増量期待して今5個貯めてる

428 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 17:36:15.12 ID:JFxXT2TSd.net
10km卵からラプラス、ラッキー、オムナイト出たことない

429 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 18:23:37.44 ID:z0vPdgMEd.net
象潟、今日は羨ましいな、ぽかぽか陽気にきれいな夕やけ、そしてスーパームーンか

430 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 18:39:47.22 ID:ed39CUGma.net
>>416
よその県行くと圧倒的なポケスト数の差を痛感するよね
たとえ都会とされる県じゃなくても

431 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 20:45:14.60 ID:JaoJlYZG0.net
土曜日なかいちから駅前のポケスト通り近辺でオムナイト、ピカチュウ、カビゴンを見た。
カビゴンは残念ながら影のみ。
ポケマップ見て行ったんだけど時間がずれてるのかいなかった…。
ピカチュウは木内の駐車場横の細い道で2回。カビゴンは多分岩田写真館の近く。
良いポケソースあるのかな。

432 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 20:46:59.61 ID:JaoJlYZG0.net
今日はまるごと市場でギャロップ捕まえてびっくり。
最近毎日図鑑に新しいポケモン登録されてて嬉しいけど、終わったらやらなくなりそうだからそんなに早く埋まらなくていいや。

433 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 20:56:23.69 ID:+fqiDftPd.net
運転中に「ポケモンGO」をしていた10人を検挙 秋田県 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1479124051/

434 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:18:55.06 ID:nGTljMA80.net
象潟なんてみんな携帯見ながら駐車場に入ってくるぞ

435 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:25:04.49 ID:5sVQqoVSa.net
遂にポリゴンゲットして142になった
もうやることないな

436 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:28:18.88 ID:GE4UNV4Ud.net
>>435
ポリゴンどこで捕りました?

437 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:46:10.18 ID:J5tN7SfFa.net
石巻行って来たけど燃え尽き症候群がヒドイ
行くのは良いけどこっちでポケGoするのが馬鹿らしくなるよ

438 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 22:55:14.47 ID:SUJp7soy0.net
>>437
俺もいっしょだわ
飽きてしまった

439 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:11:50.50 ID:NqB3mssQ0.net
ポケモン&ポケストップアイテム倍キャンペーン
期間はおわったはずだけど、ポケモンの数は増えたままじゃないか?

440 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:19:29.87 ID:MNib54MMp.net
>>439
いや、キャンペーン中よりは減った!ただしソースが増え、キャンペーン前の1.5倍ぐらい
だけど御三家やタマタマ、ガーディなんかのレアが増えた
そしてスリープが減った…都会になったのかな

441 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:31:31.77 ID:NqB3mssQ0.net
>>440
たしかにスリープ見なくなったね

442 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:48:56.14 ID:eBkBNQrk0.net
>>430
逆もまたしかりで
酒田行くと 秋田が勝ってると思うぞ

>>440
スリープ減って 万々歳じゃないか
なんか不満でもあるんか?

443 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 07:15:31.09 ID:PNQp0z5X0.net
>>439
取れるアイテム数が戻ったから慢性的にボール不足だわ

御三家増えた感はないけどフシギダネだけは増えたね
ピッピスリープが減ってコダックタッツーが増えた感じ
鳩鼠幼虫以外だとイーブイニドランがやたら湧く

444 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 10:18:55.95 ID:9Ib09eKMd.net
20個ってなんだよ…

http://i.imgur.com/8uzc17R.png

445 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 11:17:57.03 ID:+L/SXzmaa.net
>>436
にかほ市の旧仁賀保町にあるTDK歴史館付近で取りました

446 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 11:37:35.00 ID:y5ucL9Vw0.net
>>444
こんなの見たことない…。どこらへんですか?

447 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 16:12:04.69 ID:rKJA8kP40.net
本荘市内にオムナイト沸くようになってきたな

448 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 16:20:03.16 ID:7eNdmSFWa.net
>>446
ログインボーナスの7日目だと思うよ。毎日ポケスト回そうぜ

449 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 16:20:25.10 ID:9Ib09eKMd.net
>>446
調べたら、たぶんポケストップのログインボーナスだと思う。
場所は大内IC付近にある、交差点のお地蔵さん。

450 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 18:21:23.03 ID:NXIgvADTd.net
市役所裏にさっきカビゴンいた

451 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 18:33:44.15 ID:QOZKZLMyd.net
イベント終わってからもポケストップの周りにポケモンがいるんですが、これはもしかしてサーチ機能追加近いって事なんでしょうか?

452 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 18:55:14.94 ID:/VT0RYVP0.net
1時間くらい前だけどなかいちの横でルージュラとピカチュウ
ピカチュウは以前もこのあたりでシルエット見かけた

453 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 19:09:03.25 ID:hXe3AZHH0.net
ピカチュウなんていちいち報告しなくていいから……

454 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 19:12:02.67 ID:gQinI0tr0.net
別にいいじゃねーか。和むだろ

455 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 19:15:46.55 ID:/VT0RYVP0.net
ピカチュウもうたくさん持ってるけど
なかいち〜旭川付近は何度も見てるからまだ無い人の参考になるかと思ってね
いらない人はスルーしてくれ

456 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 19:39:20.92 ID:4sWQouI50.net
国花苑のオムナイト出現率すごいな
まだオムスターにしてない人は巣の配置が替わる前に集めとけよー

457 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 19:41:06.53 ID:Woq3CiSi0.net
ArinNana
NSXtypeS
GTRNur
takuyaaaa112
naoto1982lore
Sakurajiji1108
Jack2719069
shinmiy9
masaya19931221
T1010T
yuki20130529
yukimon144
sindyama
kyoso111

位置偽装のゴミ
通報協力よろしく

458 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:15:47.61 ID:jxdbyXZJ0.net
>>456
以前の国花苑内はソースがなくて絶望的だったけど、今はソース増えたの?

459 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:23:44.18 ID:XlAJPz7Sa.net
>>457
どの辺で見かける何色の奴だよどーせならスクショ添えてから通報だろ

460 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:34:22.20 ID:qawi2+uM0.net
>>458
今日2時間ほど掃討作戦やったが
隠れているポケモンがゼロにならない
ポケソースは10以上は余裕で増えた。
砂集めや経験値稼ぎにはいいかもしれないな

461 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:43:01.18 ID:nRCu/OB0d.net
>>445
ありがとうございます

462 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:25:47.36 ID:D9ystLBr0.net
>>448
>>449
そうなんだ!
毎日やってるつもりでも回せてない日があるのかな。
どうもです。その日を楽しみに毎日回します。

463 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:45:19.49 ID:jkwEnhGPa.net
秋田にもコイル意外まともな巣ができたのか
感動したわ
まぁ、オムナイトもういらないんだけど金銀追加されてからの変更が楽しみだ

464 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:13:17.01 ID:thdVbwEd0.net
>>456
ソース見る限りオムナイト出るのは3箇所くらい?、遠いから泉小の2箇所で我慢しとく隣の公園フシギダネもでるし

465 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:54:51.15 ID:jxdbyXZJ0.net
>>460
マジかよ…
次回巣の変更が楽しみだな

466 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:28:51.04 ID:o9qKoaw30.net
ポケモンを捕まえた数6144
進化先があるのに1桁しか見つけて、いないポケモン

フシギダネ 6
ヒトカゲ 8
マンキー 9
ガーディ 9
ベトベター 3
オムナイト 5
カブト 6
こいつらでるとこ知らない?

467 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 02:08:56.00 ID:UMQ4sFLE0.net
位置偽装でバンされたやつなんてポケゴでいないのに必死すぎだろ……。

468 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 07:16:58.19 ID:2Ayr3Dgp0.net
俺は位置偽装してまでやる程のゲームでもないんだよなぁと思うけどな
必死になってチートしてもすぐ飽きが来そう

469 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 08:21:15.33 ID:wz+mMO91a.net
位置偽装は冤罪や私怨の可能性が高い
通報するなら個人で勝手にしたらいい
匿名掲示板に書き込みするのは違うだろ

470 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 08:30:07.47 ID:G9VIrcM30.net
>>464
泉は確かにオムナイトがでるソースあるね。グラウンド横。
フシギダネは公園内で2匹同時にでることもある。

471 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 11:41:40.74 ID:hTfaumHB0.net
>>466
象潟でおk

472 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 22:09:51.37 ID:Y4I6TTR30.net
早く金銀のを追加して欲しい。やることなくなってきた。

473 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:52:56.59 ID:GJ1I2MQCa.net
今道の駅十文字でカイリューゲット。
いぶくろで個体値も悪くない。




なおCP124

474 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 11:59:39.07 ID:T9hvTXA00.net
>>473
いいなあ〜。でもCPキツイなw育てるの?

475 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:23:20.49 ID:NSYrYTNma.net
【悲報】国花苑のオムナイトスポットがカイロスに変更

476 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:34:24.47 ID:T9hvTXA00.net
マジか。ワロタw

477 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:48:18.99 ID:UqGScJxpa.net
>>465の俺、涙目

478 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 13:37:24.36 ID:Q1pXjiXE0.net
国花苑行こうと思ってたのに!!
てかカイロス欲しい奴なんか誰もいないだろ

479 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:25:00.76 ID:t12KPmnI0.net
>>478
オレオレ

480 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 15:22:50.99 ID:dyouGu+m0.net
ナッシー3体 VS 最強のカイロスさん
https://youtu.be/bV7TDOcNnM0

481 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 16:27:25.61 ID:6sqUQ3Mor.net
ベトベター、モンジャラ、ベロリンガが見つからないよ〜
by 県北の田舎者

482 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 16:29:07.08 ID:LYoOSJAld.net
象潟の海側、風強くてボール曲がるわ

483 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 18:26:00.27 ID:xe3gLXKv0.net
Ophis18

チート不正プレイヤー

484 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 19:48:55.98 ID:686SCbjEd.net
http://uproda.2ch-library.com/953775Pdb/lib953775.jpeg
俺のアルティメットカイロスに勝てる奴いんの?

485 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 21:25:25.42 ID:HLspkHK40.net
>>475
え?今日30分程居たけどどっちも見てないよ?

486 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 21:39:14.74 ID:VlFYqkJB0.net
>>485
今までオムナイトであった巣が今日カイロスの巣に変更になったから、オムナイトが出ないのは当然
そして今カイロスが元気に湧いています

487 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 21:52:20.22 ID:T6SiLmHy0.net
カイロスは秋田ではレアだろ。
10K卵から一匹孵っただけだw

488 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:19:32.45 ID:FOUVBhI+a.net
お前ら小坂町行ってみろ
あんなちっさい町なのに色んなの沸いてるぞ
象潟程ではないけど図鑑埋めたい初心者には最適

489 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:50:19.80 ID:CNiVlRpx0.net
>>482
その感じ分かるわ〜
あんまり風強いと本能的に一瞬、風上どっちだ?って考えてしまうw

490 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:23:35.71 ID:9OfGvX/v0.net
ポケモンGOで課金するならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443228979.html

491 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 01:30:38.75 ID:L+bCcDfJ0.net
>>487
そーなの?てっきり雑魚扱いだと思ってた。。。スマン
10タマから2回出たし、今日も見かけた。もうアメ100個くらいある

492 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 02:14:00.11 ID:05Ljm6iIr.net
デイリーボーナスと5kたまご孵化の経験値が同じというのは何か納得いかない

493 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 03:15:53.79 ID:3OtuTT9j0.net
>>491
だから?

494 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:23:25.02 ID:05Ljm6iIr.net
そろそろアプデくるよなー
この勢いで電池消費量増えるとモバイルバッテリー1個では足りなくなるかも

495 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:42:40.77 ID:ImwYYtt/0.net
今日は天気いいから国花苑行こう
初めてなんだよね〜

496 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 11:37:44.28 ID:F0rXuOVDa.net
>>495
もし行ったらレポよろしく
隣県は巣の変更に一喜一憂してるな
国花苑なら県北民にも優しい距離だから期待しちゃう

497 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 11:47:05.71 ID:Pketnt2ad.net
天気もいいし久しぶりに国花苑に行ってボール集めしつつ何かいるか調べに行こう!
県北だからボール集めにはいいし
ホントは合浦公園行こうと思ってだけど

498 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 11:53:14.27 ID:JZkwyNNw0.net
泉では今朝はフシギダネではなくカブトを連続ゲットしたよ

499 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 12:04:30.39 ID:GMHN5SoGd.net
由利本荘市付近だとボール集めはどこが効率いいのかい?
ボール枯渇なんですわい。

500 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 16:18:51.04 ID:7bFv2GdHa.net
天鷺村がいちばん貯まる
旧本荘市なら市役所〜本荘公園ぐらいじゃない?

501 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 16:35:32.11 ID:GMHN5SoGd.net
>>500
天鷺は盲点だった!ちょっと行ってくる。
ちなみに本荘公園は言うほどボールは集まらないんだ

502 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 16:46:40.44 ID:jYJ8lYVga.net
本荘市街地を下手に動き回るより、市役所と門前の3つ固まってるところにとどまってたほうが良いと思う

503 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 18:05:25.35 ID:lNuHC0kb0.net
泉はやっぱりカブトが出やすくなってる・・・
不思議種の方が良かったのに・・・
オムナイトが出ていたところでは今日はトキサントが採れた・・・川も近くにないのに

504 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 20:39:31.60 ID:ImwYYtt/0.net
国花苑行ってきたよ
約4時間半で139匹捕まえた、内カイロス7匹、オムナイトは影すら0
あとはいろいろ出てたけど、比較的イーブイ、パラスが多い感じ
ポッポ、ビードル、コラッタも多くて合計52匹、マラソン要員集めにはありがたかった

余談だが、じまんこハウスの看板みるたびハラハラするんだが、あの店名なんとかならんのかw

505 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 21:06:32.98 ID:jnw+ANu20.net
国花苑にオムナイトが湧いてた最後の日に偶然立ち寄っていて、
そこでもらった10kmたまごから今日オムナイトが生まれた

…危なかった、一日後だったらきっとカイロスさんが生まれていたに違いない

506 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 22:05:27.11 ID:Pketnt2ad.net
俺も今日、久しぶりに国花苑に行って来たけど前よりは出るようになったから要員集めにはいいかな?
てか前よりはポケモンやってる人がいたような気がしたけど、気のせい?

総レス数 547
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200