2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スキーヤーの金メダル取ったヤツなんているのかよ

1 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 13:52:50.13 ID:AZuBQzoCd.net
わたくしはまだ15匹です

82 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:23:56.46 ID:VK51r1b00.net
1276:144
459:71

83 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:32:04.28 ID:JKWpFVAd0.net
金メダルはあと短パンとスキーヤーだけだが短パンはそのうち行くからどうでも良い
スキーはルージュラ生まれてやっと50になった。
東京には巣らしい巣がない

84 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:35:34.52 ID:lygyXEL30.net
全盛期の駒沢ルージュラ公園の時は同時15体湧きとかザラだったんだぞ

85 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 00:14:57.49 ID:hjH4Tl5u0.net
早い段階で駒沢で稼いだ人は先見の明はあったのかもね
ラプラスの捕獲率を少しでも高めるには効果あるんだろうか

デリバードがそこら辺で出るようになれば楽になるやろね

86 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 00:35:13.07 ID:f0gsFDeE0.net
>>85
やつは限定になりそうじゃね?

87 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 01:00:26.19 ID:hjH4Tl5u0.net
あぁ雰囲気的には北米or欧州枠になるかもしれないか・・・
ニューラが悪タイプと並行して稼げてお得なのかな、出やすいやつじゃないかもしれないけど

88 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 05:46:37.66 ID:qnpjHxknd.net
氷で1番出現率高そうなのはウリムーになりそう

89 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 07:09:01.34 ID:421GvPmv0.net
今後順当に金銀追加ならムチュールがニドラン並みに出ると予想

90 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 08:15:46.29 ID:MZrPbJK70.net
コレクター 10381
スキーヤー 3

ひどい

91 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 08:16:09.55 ID:qnpjHxknd.net
逆にベイビーポケモンは卵からのみのレアキャラになりそうだけどな
進化先は出回ってるんだし数出して飴集めさせる必要もない

92 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:02:17.51 ID:eec4viQe0.net
9月頃、用事のついでに駒沢公園通りかかったら
公園内を横切っただけなのに、ルージュラ10匹くらい捕獲できたなw
今思うともう少し時間作ってちゃんと捕まえとけば良かった

93 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:10:04.09 ID:oXUbIz5H0.net
ただでさえ出ない10キロ卵から出たのがルージュラで、氷はこいつしかおらん

94 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:15:01.79 ID:BLRAuPvyp.net
シェルダー進化させて+3したが焼け石に水だな、、、

95 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:38:33.03 ID:lYxhe6HRa.net
>>94

シェルダーイベントが仮に来たとして
こおりゼロの状態から金メダルを目指すには
約1600匹捕獲しなければならない

俺がハロウィンイベントで捕まえたオカルト系の数は約300

無茶な数だねw

96 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 17:28:47.10 ID:0VUSdmRN0.net
>>95
その数字はどこから出てきた

97 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 17:49:27.02 ID:02bzzR6qa.net
>>96

すまぬ
ピカチュウメダルと勘違いしていた
200体あればいいんだよね

ということは約1050体か

失礼しました

98 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 17:50:41.49 ID:02bzzR6qa.net
>>97

進化させたのは飴に変えない前提ね

99 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:43:46.75 ID:TLMFUnqSp.net
パウワウもシェルダーも飴50だし
実質ルージュラの巣で乱獲するしかないのがなあ

100 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:00:17.49 ID:0VUSdmRN0.net
200体で金メダルなら200匹取ればいいんじゃないの?

101 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:08:37.40 ID:zMoydacGa.net
>>100
パウワウもシェルダーも氷タイプじゃないよ
氷ほしけりゃ進化させないといけない

102 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:11:22.05 ID:0VUSdmRN0.net
>>101
マジか
パウワウこおりタイプだと思ってたわ……

103 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:28:02.50 ID:T1sZ6AXbd.net
シェルダーはともかくパウワウはこおりでも良さそうなんだけどな
見た目的に

104 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:44:50.25 ID:421GvPmv0.net
パウワウ
わざ1:こおりのつぶて
わざ2:こごえるかぜ
タイプ:みずポケモン ← why?

105 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 01:46:29.52 ID:3P98hdai0.net
イベントでニューラ出れば良かったんだけどな
ハロウィンが早すぎたか、開発が遅すぎたか

106 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:18:16.56 ID:1hI2W4Be0.net
雪が積もったらおばはんイベントやるんだわw

107 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:19:05.90 ID:5ivB9Wzsd.net
リアー炊いたままの凍死者出ないといいな

108 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:17:39.67 ID:CDUSkSyRp.net
東北とかもう野外は無理な気温だろ
関東でも夜はきつくなってきたぞ

109 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:52:09.39 ID:Qy+n0PXVa.net
冬はスキー場でGOだろリフトで登って超低速で降りてくる
卵孵化しか出来ないけどな

110 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:03:53.25 ID:DYwacH560.net
山の中でなGPS暴れまくりそうだな

111 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:19:25.51 ID:aDAINz3u0.net
>>108
きりたんぽ県だけど今2℃

112 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 23:04:51.33 ID:HK4zvVYU0.net
とりあえずオカルトマニアの金メダルは達成できた
ハロウィンなければまず無理だったなあ

113 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 23:58:49.62 ID:yKy9gJON0.net
つりびと 168/1021
たんぱん 43/324

ってかなり確率悪いのかと思ったがそうでもないのね

スキーヤー 50
ピカチュウ 66
の方がキツイかな、うちの近所じゃ見かけることもないし
前みたいに巣があれば遠征するんだが

114 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 10:45:21.77 ID:RZbBzPkT0.net
慌てないことだね
巣は必ず近くにくるから他のことしながらじっくりと

115 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 15:48:00.47 ID:0Vnnj8500.net
>>104
進化したら水氷になるから問題ない

116 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 21:58:01.38 ID:c9YAdIYI0.net
パウワウの巣でも探すか
一応ジム戦でも活躍の場があるみたいだし

117 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 22:12:39.11 ID:AOhU2mXna.net
ジュゴン
わざ1:こおりのつぶて
わざ2:アクアジェット ← why?

118 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 22:42:26.09 ID:+VFWfTsL0.net
>>117
ア……アローに役割持てるし……

119 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 23:52:29.98 ID:aLflbpCi0.net
ジュゴンは高個体でいぶふぶつぶふぶならラプラスの完全下位互換
CP差1600ですらひっくり返すバケモノ

120 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 23:58:39.12 ID:GVZ74Zxwd.net
>>117
昨日進化させた俺のジュゴンと同じだ

せっかく野生で高個体値、高レベル拾ったのに…

121 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 00:08:57.32 ID:F+3k8u1E0.net
>>117
アクアジェットあかんのか…
http://i.imgur.com/Etv4hES.jpg

122 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 00:13:14.29 ID:+oVgG1fGd.net
水ならシャワーズ、ギャラドス、ヤドラン、ゴルダックの方が育て安くて強い

数少ないこおりタイプだしこごえる風の方がまだましじゃね

123 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 00:22:05.20 ID:cf0jdHsM0.net
http://i.imgur.com/eqm8jso.png

妥協の93%だけど対カイリュー戦のエース
殴り合いでも2800クラスはHPゲージ半分残して勝てる
上手く立ち回れば3200超えのカイリューを撃ち落とせる

124 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 02:07:32.73 ID:m4+MaUoTp.net
>>101
パウワウとシェルダーは進化させても氷タイプにカウントされないよ
カウントされるのはラプラスとルージュラだけじゃない?

125 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 02:57:39.51 ID:cnBL8iQWx.net
試しにシェルダーをパルに進化させてみたけど
カイパンとスキー両方とも一つずつカウントされてたよ

126 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 04:10:16.65 ID:m4+MaUoTp.net
ごめん、メダルタップしてなかった
ちゃんとカウントされてたわ

127 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 08:39:49.25 ID:YcjaIN7B0.net
>>123
うちのエースは個体値もっと妥協したけど
安定してカイリュー2枚抜き出来てるからお気に入り
http://i.imgur.com/r9qtf0H.jpg

128 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 08:56:57.68 ID:NXM6q09S0.net
ハロウィン終わってやっとコラッタ湧くようになった
短パン狙いに戻るか・・・

129 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 09:06:45.82 ID:y9FpQ6an0.net
野良で個体値95%の優秀なジュゴンちゃんが自宅に湧いたけど、技がつぶて&ふぶきだった
個人的にはいぶきが欲しかったからボックスの肥やし

130 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 09:57:36.35 ID:mUE6ayNT0.net
ジム専では個体値は101010くらいでも十分なんだよ
だからとりあえずそれを育てて高個体値を気長に待つのが得策

131 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 19:39:27.92 ID:NXM6q09S0.net
巣の変更あったみたいだが生活圏内にルージュラの巣なし・・・

総レス数 131
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200