2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[いぶき]カイリュー技ガチャスレ11[はがね]

1 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 19:08:25.32 ID:KXR7wn2+0.net
いぶきで天国、はがねで地獄のカイリュー専用技ガチャスレです
愚痴や自慢もどうぞ
*位置偽装、チーターは書き込み禁止

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

前スレ
[いぶき]カイリュー技ガチャスレ10[はがね]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476949586/
類似スレ
平和な他ガチャも含めたポケモンGO技ガチャスレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474766690/
最適技議論スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475111884/

はがねの被害に遭われた方はこちらも
【期待興奮】はがねのつばさカイリュー被害者の会Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473178548/

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings

242 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:38:08.86 ID:ptPopT9jdNIKU.net
ここ見てると鋼と息吹には、埋められない差があるくらいの感じだけど、具体的になんでなのかな?

243 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:44:16.63 ID:t6UXh7i5aNIKU.net
>>242
使い比べたことないの?

244 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:46:55.56 ID:0OLf8gyZaNIKU.net
ジム戦なら息吹破壊複数いてもいいが、
対人戦実装せれたら破壊は機能しないだろうな。

245 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 23:55:37.73 ID:caQfQTCn0NIKU.net
>>241
ジムの置物にするなら鋼も息吹も波動も破壊も正直どうでもいいし、
ジム攻めでも兼用できるし強化していいと思う
ただ、もう少し個体値高くないと同色カイリューより下になるかもしれんが…
俺は胃袋数匹以外の波動は全部強化してジムに置いてきた
鋼は育てていない

246 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:05:10.07 ID:8UTNZOboa.net
>>242
スト2で弱キックと強キックどちらかしか
使えないとしたら前者を選ぶ
画面連打しかしない人は何でもいいだろーけど

247 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:07:07.05 ID:xkEO5yXTa.net
>>246
それを言うなら
波動拳と真空波動拳
くらいの違いとかじゃ?w

248 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:11:35.91 ID:WjXw3kLC0.net
昨日の僕
「伊吹きてくれ。伊吹きてくれ」
→伊吹破壊ヤッター!



今日の僕「ジムに伊吹カイリューセット!」

249 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 00:39:25.39 ID:kWzL4idW0.net
ソースでもルアーでも同じ個体を進化させても人によって技が違うことは明らかになったらしいけど
TLが同じなら進化後の技が同じになるかという話は結論出てるんだっけ?

250 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:02:38.43 ID:PlFSMxVF0.net
>>234
>>237
ガチャ失敗しても痛手が無いポケモンを進化させまくってみましたが本当にロジック皆無と解りました。ありがとうございました。

251 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:03:06.66 ID:R1Acl8W40.net
2技クロー以外ハズレな気がするのは俺だけ?
対カイリューで破壊はともかく波動も硬直長すぎる
相手の2技→2技のとき1回目避けて波動打っても次の2技避けれん

252 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:12:58.74 ID:b2xtBoya0.net
いぶきなら技2はどうでもええ
もうそんな心境

253 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:15:44.84 ID:Nu00VnBwd.net
>>251
俺もそう思ってるけど100カイリューのガチャに失敗したなんて思いたくないから息吹の時点で当たりでいいことにした
クローは防衛だとイマイチだから…(震え声

254 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:16:22.72 ID:s+CaDhxfd.net
まあ破壊とクローだな
薬と塊あるなら破壊1択

255 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:17:04.17 ID:+/8B+wr0d.net
防衛でクローは強いよ
ほんとエアプしかおらんな

256 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:19:15.98 ID:8UTNZOboa.net
>>249
この間同じTLの奴と車でポケモンで遊んでたら
たまたま10km卵が数秒違いのタイミングで孵った。
そしたら両方ともカビゴンで技1は違うけど
技2はのしかかりで同じ。

ちなみに卵は別々のポケストで取ったもので
セットした日時も違う。
パチンコと一緒で時間で結果が同調しやすい
=やっぱりランダムかな〜と。
もしくは孵化場所の影響ソースがあるのかも。

257 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:19:38.76 ID:tuHHTGzf0.net
ライトユーザーに毛が生えたレベルの友人がミニリュウ相棒にし、初めてカイリューに進化させ、鋼が出た
でも鋼の何たるかを知らない友人は大喜びだった
このままそっとしておこうと思った

でも強化ボタンを押そうとしたその時、つい声が出てしまった
「今は飴をガッツリ貯めとこうよ、また飴を3桁に乗せるという目標でモチベを保つためにもさ」


まずい、何か感づいたかもしれない

258 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:20:04.93 ID:ImcQMnWH0.net
いぶきカイリューってレベルいくつまで上げる?
とりあえず2700まで上げてみたけど上がるCP半分になっても投資すべき?

259 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:22:50.50 ID:0ps3lTksd.net
初カイリューでイブクロできた。鋼だと思ってたからすごく嬉しい。強化がんばる。

260 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:24:45.80 ID:qLivjDj30.net
100%カイリュー強化してたらCP1999になって焦ったわ
2000程からはCP計算的に25の倍数にならん時があるのね
リーダーの評価何度も再確認してしまった

261 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:38:42.23 ID:S8XDL+in0.net
鋼のつばさが、、6回も、、いぶきが出たorz

262 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 01:45:09.35 ID:8gCrZFARd.net
>>257
大人の対応やなw
多分本当の事をその場でストレートに言ったら気分を害するだろう
初カイリューがゴミとか

263 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:10:50.88 ID:ZhYhPMPD0.net
大人か?
ちゃんと説明してあげるのが大人だぞ
そもそもそんな気を使うなら友人じゃないだろ

264 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:21:05.30 ID:wgQErH9pd.net
>>258
15-0-1 イブ破壊 cp3143
いつも先鋒にしてるw

265 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:27:43.33 ID:aWpZ1Vww0.net
カイリュー複数育成中の先輩トレーナーに聞きたいのですが、
当方、胃袋CP3150,息吹破壊CP3143まで育てあげました。
ここからモチベが低下しています。
先輩方はどのようにしてモチベを保っていますか?

266 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:50:45.11 ID:ZhYhPMPD0.net
その内容限定で言うと
・息吹2匹じゃ少ないから4匹目指す
・TL上げて3300目指す

267 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:54:11.81 ID:f4mHENoUa.net
ラプラス、カビゴンの良技、高個体値を複数揃えてmaxまで鍛えればいいよ
そうしてる間にTLも上がるしカイリューも数匹増える

268 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 02:56:25.32 ID:HwCoQhJSa.net
6連続はがねのつばさ
アメもなくなった。

269 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:04:04.32 ID:qLivjDj30.net
>>265
俺もジム攻め用の胃袋にラプラス、カビゴン辺りLV30まで育ててやり遂げた感あったけど、
今はより高個体値の胃袋狙い、ジム置きの高個体値カイリュー、
同じくジム置きの高個体値な礫冷ビラプラス、思念のしカビの育成

270 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:09:13.27 ID:qLivjDj30.net
途中で送信してしまった
育成を卵孵化や相棒の飴でゆっくりまったり一喜一憂しながら続けてる
あとトレ用に卵孵化プリンで叩くじゃれつくプクリン6体狙い
今CP1200程度を2体ゲット、破壊やマジカルじゃ弱いので技厳選中

271 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:09:28.41 ID:f4mHENoUa.net
最近ジムがハイレベルだからな
前はジムに何置こうが数十分も持たなかった23区内でも
長時間防衛できることも増えてきたから意外と防衛も大事だということに気づいてきた
ゴミクズハガネカイリューはカビゴン、ラプラスの上に置けるという使い道の意味がやっと分かったw

272 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:12:50.05 ID:f4mHENoUa.net
ハガネカイリューは2700強くらいまでは強化するのもありかもな
このくらいだとラプラス、ウィンディ、ナッシー、シャワーズよりはほぼ確実に上に置けるし、ほとんどの場合カビゴンよりも上に置ける

273 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:17:43.14 ID:ZhYhPMPD0.net
どこがハイレベルなんだよ
カビゴン2800以上は当たり前だし2700強じゃもうウインディ・ナッシーに負けるだろ
お前は低レベル地区だと自覚しろ

274 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:24:43.83 ID:aWpZ1Vww0.net
先輩方ありがとうございます!
3匹目の息吹持ちカイリューを引き当てようと思います。

残念ながらハガネを育てるくらいなら息吹を狙いたい。
前より気楽に進化できそうです!

275 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:25:23.62 ID:f4mHENoUa.net
>>273
君のお気に入りポケモンupして見て口だけの雑魚君
お前がしたら俺もするから

カビゴンを2800まで複数強化してる奴なんてほぼ皆無だし
2700強でウィンディやナッシーに負けるってTL35くらいのレベルなんだが?
そんな奴はゴロゴロいないし、いても1匹2匹だし、ジムに置いたりもしねーだろアホ

276 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:28:37.56 ID:f4mHENoUa.net
>>273
おーい、2800超えカビゴンが何匹もいて、2750くらいのウィンディ、ナッシーが複数はいるでろうお気に入りポケモンのスクショはまだかー?口だけの雑魚君

277 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 03:54:00.93 ID:2KMYc5/jd.net
そういうチートは大体BANされて減ってきてるよね

278 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 04:17:59.75 ID:Wo1UeBh90.net
よくよく考えたら防衛に全く興味なくて
更地にして偽装マン挑発するのが楽しい
から胃袋なら個体値はそこそこでいいや

279 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 04:28:20.69 ID:+ydr69wP0.net
>>278
そのそこそこってのはCPどんくらいですかね

280 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 04:41:30.95 ID:Y/ALoJmp0.net
>>272
鋼カイリューを強化するなら個体値100で鋼+波動にすべし。
これは守り弱いカイリューでも一番強い守りだから。

胃袋3体作ったら、次はこれでもいいかもしれない。

281 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 04:52:45.61 ID:/vVlhPJB0.net
錦糸町ガチ勢ならTL35以上ありえなくないが
東京の中心部でガチポケジムにおくひとあまりおらんなw
どうせすぐ潰れるし
カイリュー3000超えはめずらしくないが、ウインディ2700超えや
カビゴン2800超えはあまり見たことない

282 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:01:19.15 ID:Wo1UeBh90.net
3000胃袋あればいいでしょう
自分で一切操作できない
防衛が好きじゃない
10コイン500砂だけ日課にしてる
誰も回りにいなくても顔真っ赤にして即座にタワー建設してくれるから楽しい

283 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:06:27.43 ID:S+sclLAwp.net
いぶきカイリュー六匹3100まで持ってきたけどここらが節目かな。今後は収穫逓減の法則で労力に見合わなくなる。自分は個体値趣味はなく実用面でのみカイリュー使ってるんでコスト効果メインで考えている

284 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 05:16:52.47 ID:qLivjDj30.net
地方都市だけどラプラスウインディがCP2800,
カビゴン2900ならそれぞれ一度だけ見かけたな
TL35, 36程だったと思う

理屈で考えればカイリュー置くのが楽だけど、
地元でよく見るTL30程の人達は好んでラプカビナッシー置いてて、
カイリューは1ジムに多くて4体程かな
たまに細かい追い出し繰り返してどうしようもなくなってるジムは
皆ここぞとばかりにカイリュー上乗せしてて笑うが

285 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:03:53.52 ID:JKWpFVAd0.net
>>265
息吹全種3250程度まで最大強化してるが
(あれ?3000の時より強いぞ)
と感触があったのはCP3200時
4体レベル40までの飴をため終わったけどカイリューガチャもいつかまたしたいから明日もミニリュウの飴取りにいく
それがモチベーション

286 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:20:59.77 ID:SY0PG6k60.net
5日耐えてたカイリュー更地にされたからまた潰してCP3125胃破壊100置いて来た
あんまり書かれてないけどやっぱ胃袋の防衛強いわ 硬直短いからクローからすぐ復帰して息吹打ってくる
波動や破壊は固まってる間に連打出来るから意外に楽
他2箇所にもトレーニングして2600のラプラスとカビゴンも設置
カイリュータワーは対カイリュー同士だと結構楽に落とせるんだよな
面倒くさいと思わせるべく俺の後もカビ4枚とか並べて欲しい

287 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:49:49.49 ID:WHWDpuna0.net
>>286
ちゃんとグラフ見てプレイしてるか?
クローなんてダメしょぼいから受けても痒いだけじゃんか。種爆みたいに連発してくるわけでもないし。

クロー受けるのと、破壊避けて25%もらうのと、被ダメたいして変わらんし。

波動は2回とも避けても、結構なダメもらうから防衛でも一番強い。感覚じゃなくHPのグラフ見てプレイすると、正確な被ダメがわかるよ。

288 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:51:10.75 ID:rDI9+dAn0.net
もう鋼じゃなければなんでも良いよの精神

289 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 06:59:32.71 ID:IYAzmvOE0.net
そうそう。鋼恐怖症だから、息吹であれば何でもいいよ。
胃袋なんて贅沢だよ

290 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:07:42.41 ID:KWKnxsuJa.net
>>255
だよな
クローが一番厄介

291 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:11:11.59 ID:KWKnxsuJa.net
>>265
とにかくバトルしまくれ
何がモチベだよ
たた眺めるだけのカイリューかよ

50違えば強さ違うぞ 気持ち的に

292 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:17:47.92 ID:KWKnxsuJa.net
>>208
どっちも残そう!
なぜ1体残し?
削るなら両方
残すなら両方

293 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:18:23.30 ID:qDq1xPnv0.net
>>287にほぼ同意。
クローが特に厄介だと感じたことは無いな。
むしろ回避ミスってもクローならさほど痛くない。

294 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:24:43.40 ID:aWpZ1Vww0.net
>>291
ありがとう!
心に響いた、バトルしまくって楽しむ

295 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:26:30.14 ID:jsQhQhaTp.net
回避ミスる時点で雑魚過ぎて議論すら無い。

296 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:28:10.53 ID:xkEO5yXTa.net
>>265
昔高個体ミニリュウストックが
3匹残ってるので
ある程度育てた後は
それを進化させるのをモチベにしてる

297 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:32:05.11 ID:PQztm8CDp.net
高個体値の胃袋2匹と息波2匹いるから維持するだけで飴と砂が精一杯だからガチャは暫くはないな。

298 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:32:56.37 ID:KWKnxsuJa.net
>>233
流れは確実にある
ミニリュウからカイリューに進化させるとき3匹分少なくとも2匹分の飴用意する
鋼になる予感がする→進化させる→案の定鋼になる
一匹目はがねになったら次も鋼だからもう1体はその日には進化させないようにする
すくなくとも2日空けたほうがいい。
で、また追加でもう一匹分の飴用意(合計2体以上分)して進化させる→鋼になる

これを5,6回繰り返して遂に息吹がきたら連続で進化させよう!

そいつらも息吹になるから
運が良かったら1発目で逝けるかもだが確率は低い。2分の1じゃないからな!

299 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:35:51.04 ID:/j9PCwKQ0.net
今いぶはか出来た!
が、いぶはか3体目だ
胃袋1いぶはか3 ハロウィン中はがね3体引いたし育てるか?
胃袋かいぶはど欲しかったけど贅沢やね

300 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:41:19.58 ID:/j9PCwKQ0.net
連スマ
CP1782 91% いぶはか
CP789 100% いぶはか
ミニリュー飴はあと200砂62万くらいある
とりあえずどっち育てる?

301 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:52:52.55 ID:uz7/Bxgs0.net
>>300

攻撃力高い方じゃね?
置物にする気じゃないでしょ?

302 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 07:57:50.81 ID:cRvPud9i0.net
チームカラー関係あるかな??
青の時4連続はがねで黄色に作り直したら
3胃袋1息吹波動ではがねまだ引いてない。

303 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:05:36.77 ID:obns2lNO0.net
>>302
あるわけないだろ
黄色で高個体値ミニリュウ9/10はがね
ハロウィン期間ひたすら飴貯めたのに、今朝もはがね
野生の低個体値低CP達は息吹ばかりだというのに

304 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:07:00.11 ID:uz7/Bxgs0.net
>>302

イーブイの進化にはチームカラーが関係あるのかなとは思ったことがある

青チームなんだけれどイーブイを進化させると
シャワーズ:サンダース:ブースター=3:2:1の割合になる

まあオカルトだと思うけどw

でもハイドロポンプはなかなか引けない
今まで2/10だわ
期待の高個体値はアクアってしまうw

スレチスマソ

305 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:14:17.05 ID:Ve7h5IFe0.net
置きすぎ注意!
鋼社長はカビゴン防衛部長、ラプラス竜対策課長筆頭にその他現場社員の頑張りがあってこそ稼げる事を忘れるなよ。
鋼社長が4体も5体も入ったタワーなんて敵のヤドランやジュゴンの部隊にも貫通されて崩されるぞ(笑)

306 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:17:43.63 ID:xkEO5yXTa.net
鋼社長10体
「下はカビゴン部長、ラプラス課長頼む!」

307 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:17:59.55 ID:CF6Si9ES0.net
カイリューは胃袋1体だけ持ってたけど、ハロウィンイベントで飴溜まったからもう1体作った
ら鋼波動だったわ…orz
今まで胃袋をジムにおいてたから置物用として強化してもいいかな
って自分を慰めてるけど、飴が欲しいよぉぉぉ

308 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:25:40.98 ID:Ve7h5IFe0.net
あと、トランセルで鋼社長の技を全避けして下克上起こす動画をyoutubeで見た。
もう一度見たいが動画のタイトル忘れた。

309 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:27:37.48 ID:xkEO5yXTa.net
あったねw
あれは凄かった…

310 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:29:52.96 ID:CF6Si9ES0.net
やっぱり防衛は鋼がイイって言うのは間違いだよね

311 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:32:21.58 ID:xkEO5yXTa.net
鋼社長は
防衛ではなく寄生であります!

312 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:34:27.94 ID:CF6Si9ES0.net
寄生かw

313 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:35:08.56 ID:asXbST3Ha.net
>>305
働かない無能ということでよろしいか

314 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:36:57.25 ID:ka0r0Ez90.net
>>310
結局DPS重視のランキングだからね。テンプレ海外サイトも同じ
避けスキル等のユーザーレベルは考慮されてない。というか考慮しづらいよね
。レベルに幅がありすぎて
防衛では息吹波動が最強、次点で胃袋だよ

315 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:39:20.38 ID:xkEO5yXTa.net
>>313
お立ち台でダンスに夢中で
メンバーを見ると
たまに腰をクイっとふるに
鋼ムーミン代表取締役です

316 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:42:06.12 ID:CF6Si9ES0.net
>>314
なるほどね 分かりやすい説明ありがと

317 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:49:23.71 ID:Gl1b8HR/p.net
>>305
役員会議が必要だな。高CPがきたら低CP社長だけが解任。
社員は守らなきゃ。運営に頼んでくる。

318 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:52:48.75 ID:xkEO5yXTa.net
※未経験者歓迎・即勤務可※
ジムに設置させてお立ち台で踊らせるだけの
簡単なお仕事です
日給10円500砂

319 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:52:59.27 ID:ka0r0Ez90.net
>>316
でもそんなDPS重視の>>1のランキングでもカイリューは胃袋が一番なんだよね
たぶん避け性能まで考慮されてないランキングで一番なんだからやっぱり胃袋が最強なんだと思う

320 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:54:57.17 ID:XvjLr0dM0.net
なんかもう飽きてきてやめそうだから砂と飴今いるポケモンに全部使っちゃった
はがねいぶきのカイリュー活躍させてやめよ

321 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 08:55:44.36 ID:ka0r0Ez90.net
>>319は攻撃側の話ね

322 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 09:00:19.60 ID:NwTqxmiB0.net
個体値98%が鋼クローになってもう飴貯めたく無いから諦めてたけど
ハロウィンイベント中の10km卵からミニリュウが出てきて飴60個 野生で3体捕まえて×8個で24個増えたからもう一度カイリューに挑戦する
今度は息吹を引くんだ

323 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 09:05:09.14 ID:Gl1b8HR/p.net
いくら高個体マックスにしても自分のTLあげなきゃそれ以上は上げれないもんね。
途中で止めるやつはそいつが低個体だったって事。低個体のミニリュウを飴にしてきたように
アンインストールして自らを飴にすることが最後にできることだ。南無

324 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 09:27:54.92 ID:aBTID7KA0.net
胃袋ジェットストリームアタック隊が出来たからお別れの記念に久しぶりに鋼爪と鋼破壊使ってみたら
やっぱ阿寒湖だった...

325 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 09:28:39.09 ID:IqCGxex7a.net
>>320
おお、自分も昨夜酔った勢いで約50万あった砂をヤドランやらニョロボンやらジュゴンやらフル強化して全部使っちゃった
もういよいよ飽きてたし後悔はない

326 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 09:30:17.01 ID:oPDcXGCY0.net
高個体値に限って鋼になったので、いぶきは80台しかいないわ。

327 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 09:36:27.84 ID:nkvi7KFf0.net
胃袋1 息吹波動2 初めの頃は何体も作りたいと意気揚々だったけど、結局は薬とか考えたら1体ずつあれば充分だな
フル強化の砂や飴、ジム後の薬の補充考えたら、何体も作るより2体を常にフル強化済みだし、どこでも活躍するわ
個体値胃袋96 息吹波動93あるから まずどこ行っても楽だし

328 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 09:59:29.30 ID:0IF69n4g0.net
今98%ミニリュウをカイリューにすべく飴集めてる最中なんだけど、
息吹波動、胃袋一体ずついるんだけど二体ともジムに置いてるんだよなw
最近10安定しててタワー崩す事皆無だからぶっちゃけ使い道はないって事に気付いた・・

329 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 10:02:01.13 ID:JKWpFVAd0.net
このお得な時期ミニリュウ以外でどこ行くのが良いかな
距離と経験値と有用ポケモン兼ねた。
なかなか難しい
ミニリュウは安定だよな

330 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 10:10:30.19 ID:KB/ukoXy0.net
強気な事を言うと、画像見せろ
見せないと、口だけ雑魚
見せると、チート、位置偽装

ここは相変わらず平和ですね

331 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 10:33:39.29 ID:o1sO5IlFd.net
ハロウィンのお陰でCP1700に進化したカイリュー100がTLに追い付いたわ

http://i.imgur.com/3K6HcN1.png

332 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 10:36:11.06 ID:aBTID7KA0.net
うちのジェットストリームアタック隊
一体出張中
http://i.imgur.com/4Ns8apQ.jpg
http://i.imgur.com/0BYeBXS.jpg
http://i.imgur.com/GLlOFZ4.jpg
個体値はそれなり、飴も砂も万年不足^_^;
息吹は胃袋しか出来なかったから波動が欲しい

鋼部隊
http://i.imgur.com/IeY8ZiZ.jpg
http://i.imgur.com/J7aSdac.jpg
http://i.imgur.com/ezEIvLh.jpg

333 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:18:59.53 ID:YEkdIqGd0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

334 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:20:20.62 ID:6tgbPQcY0.net
社長から末端ヒラまで全部カイリューのレベル10があったから更地にしてみたが、すぐに終わったな。
末端ヒラでCP2800超えのわけわからないタワーだったけど、低CPでもカビラプが混ざっている方が面倒臭い。

335 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:24:41.63 ID:zb/U29D6a.net
CP500の95%ハクリューとCP640の84%ミニリュウ
皆ならどっち鍛える?ちなみにカイリュー童貞、飴無し砂は30万ある。

336 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:34:16.74 ID:GQCX1vby0.net
>>335
とりあえずカイリューに進化させる(`・ω・´)

337 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:36:06.03 ID:nkvi7KFf0.net
技が外れたらどっちもゴミ 息吹は絶対条件

338 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:38:46.14 ID:ZmodaM7yd.net
>>335
ハクリュー
飴砂勿体ない言うが技成功すれば強化のモチベでまた楽しくなる
低個体値で妥協して飴砂軽くなって満足?って感じ
結局低個体値しか戦力化できなかった奴が仲間増やそうとしてるだけ 無視しろそして高個体値で充足したポケゴライフを歩め
はがね引いたら知らん

339 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:43:48.70 ID:i7vRz7+6p.net
1ヶ月遅くポケゴはじめた田舎住みの俺はミニリュウの高個体何ソレ状態(最高でも87)だけど3体全部息吹(技2全種)で満足してるよ
社会人だしガチ勢にははじめから敵わないし割り切ってる

340 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:48:35.71 ID:ZmodaM7yd.net
それはそれでいいと思う 実際個体値誤算だし
だけど恵まれた境遇にいながら妥協ってのが許せない 95と87じゃ比べるまでもない

341 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 11:49:41.49 ID:zb/U29D6a.net
>>338
サンクス、ハクリューにするよ
とりあえずいぶき引く事だな...後は破壊かクローで

総レス数 1000
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200