2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かみつく】ウインディ 最適技考察スレ【ほのおのキバ】

1 :ピカチュウ:2016/10/29(土) 16:09:26.44 ID:dxJk45BE0NIKU.net
ウインディの最適技を考察するスレッドです

161 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 17:18:46.52 ID:TkZcDa3R0.net
草焼きマンならブーバー、ブースター、リザードンじゃダメなの?

162 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 17:21:25.12 ID:9lgqCmPoa.net
>>158
おまおれ
同じ種類のポケモンばっかり育ててもつまらんよなw

163 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 17:22:29.78 ID:QKLha4Ap0.net
>>161
トレではその辺使ってるけど、更地にする時は高cpウインディが早いし重宝するよ

164 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 17:25:38.62 ID:MmlxlGA70.net
ブーバーブースターはひのこが弱過ぎる
リザードンは有力な草焼きマンだけど技厳選と強化が大変

165 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 18:25:40.80 ID:p4QN3ypSd.net
じならしの使い道を教えてけれ

166 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 18:33:06.37 ID:Dun1WVBU0.net
>>165
更地の上に乗れるよ

167 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 18:59:21.24 ID:nnu62n81a.net
>>159
田舎は更地マンいないからだんだんとカイリューカビゴンばかりの高CPタワーに進化していくんだよ

イーブイじゃCP足りない
ナッシーでもいいけど、ガーディの巣が近所にあるから、ガーディの方が手軽

168 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 19:53:49.65 ID:2zAu4u9H0.net
>>34だけど、このスレの意見聞いて噛み火炎も使ってみるべく、夢の島行ってきた。
飴400超えたけど93%捕まえたんで使って350に減っちまった。
ちなみにそれも噛み火炎になった。
ミュウツーに強いといいなぁ。

169 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 19:53:54.25 ID:gcT//drop.net
やぱビジュアルがカッコイイというのは重要
ウインディかっけーからな
あとはだいもんじかかえんほうしゃさえ持ってれば

170 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 19:56:39.49 ID:5yRWicEw0.net
仕草とか獣感たっぷりでいいんだよな
フリーザー来たら今より輝くかな?

171 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:08:42.71 ID:PME7Vn0T0.net
>>137が気になったのですが
火炎でも大文字でも使うと1回は相手の攻撃回避できずに食らうなら
火力高い方がよいように思えるのですが、火炎だとタイミングによっては回避できるの?

172 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:17:31.18 ID:rQrFBmJK0.net
>>171
対ナッシーだとソラビサイキネのカウンターで火炎出して技1が来る前に回避できる。種爆は忘れた。
対カビゴンだと地震のカウンターで出して技1の前に回避できる。のしかかりは技1を食らう。破壊光線は忘れた。

173 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:29:06.52 ID:H+Ic4EuU0.net
実戦で効率重視したら全避けとか全被弾とかにはしないから、一発食らってでも大文字でいいんじゃないか派です

174 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 21:54:38.06 ID:8M4OmCE10.net
かみつく大文字でナッシーのサイコキネシス避けれなくて泣いた
パラセクトむしくいシザークロスの方が使えたのかびびった、避け前提だと2ゲージの火炎放射の方がいいな

175 :ピカチュウ:2016/10/30(日) 22:57:18.00 ID:SZGOmKbk0.net
>>174
それは普通にパラセクトが強いから
全回避時のDPSで言えばCP1500虫食いシザクロパラセクト>CP2500牙火炎ウインディ
トレばかり注目されるが、同レベル比較でのパラセクトは対ナッシーに限りウインディやカイリューの速さを凌ぐ
代わりにナッシー以外だと全回避で1体倒すのがせいぜいってくらい耐久が無さすぎだけど

176 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 00:50:44.46 ID:ZgDEoHkrd.net
http://i.imgur.com/MAgsiHi.jpg
羨み妬むがよいハハハハハ

ほぼほぼ対高CPラプラス専用決戦兵器と化している
ナッシーには胃袋でいいじゃない感が否めない

177 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 01:08:00.11 ID:SSOK/086a.net
>>174
技ほぼ全部避ける前提なら
かみ火炎で格上ラプラスは余裕だけども
でも他の技が悪いということはないよ
みんな個性があって使うのは
プレイヤー次第さ

178 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 03:00:01.62 ID:CiuUhCTW0.net
ウインディってナッシー以外には使えない?
砂与えるか悩む。飴は大量にたまった。

179 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 03:23:32.40 ID:Vsx95Adr0.net
>>178
同じ状況
2600くらいまでは上げたけどこれ以上強化する意味あるのかなと思ってる
かといって使い道限られてるからカイリューみたいに複数体作っても仕方ないしなぁ
ウインディ自体が半分趣味枠みたいなものだよね

180 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 03:35:46.42 ID:+eQ1HNOe0.net
お前らはちょっと上の話題すら見られないのか

181 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 04:04:46.45 ID:1OuxqRMH0.net
5km卵からガーディ出てきて今飴が42個だけど
かみつくかえんほうしゃでCP1700個体値91%を強化するか飴貯めて大文字持ちの
新しいウェンデイ狙うか悩んでるわ

182 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 05:55:32.45 ID:421GvPmv0.net
同じぐらいのCPとして、牙大文字ウインディと翼大文字リザードンだと
避けプレイでどっちが早くナッシーを倒せるだろうか?

2300の翼リザードンでペチペチ叩いてたら思いのほか減らせるんで
ウインディより早いんじゃないかってふと思った

183 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 07:06:59.52 ID:DAYd1ldA0.net
>>182
しねんならリザードン ねんりきは互角程度

184 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 07:45:55.65 ID:JgtiTh/q0.net
ちなみにリザードンはどうなの?
やっぱり翼大文字?火炎は?

185 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 08:24:42.48 ID:DAYd1ldA0.net
>>184
キバウインディ同様EPSはそれほど高くない
だから1ゲージにしてもパンパン打てないし翼火炎でいい でも文字でも良い

186 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 08:33:06.42 ID:QgR5d8IKp.net
2200噛み文字がラプラス担当
出の早い噛み付きなのでゲージはすぐ溜まる。だいもんじが硬直中にわざ1カウンター食らうのは必要経費。ラプラス倒したらさっさとメインのカイリュー軍団に交代と言うと使い方。2600超ラプラスにも余裕あるので強化は考えていない

187 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:03:28.16 ID:O9LOn6E10.net
ラプナシ相手に全種使ってるが良さげな感触は
かみ文字>牙火炎>牙文字かなあ

炎統一は気持ち良いが今の相手には必要ない
こちらがカイリューだと不利な炎に弱い奴って金銀以降に出てくる予定ある?
それは何作後くらい?
炎統一の価値が上がるのはその時の潜在的な部分だと思う。

因みにかみ火炎は最適にはならないが遊びという意味では上位

188 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:42:01.09 ID:iC76a6nar.net
かみつくウインディ使ってるとヘルガーが欲しくなってくる…

189 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:50:16.13 ID:CiuUhCTW0.net
息吹カイリューぐらい強ければいいんだけどな。

現状ナッシー専用って感じだもんな。

190 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:51:24.20 ID:CiuUhCTW0.net
>>179
個体値100なら育てたいな。俺はもう飴はありあまっているから個体値無視して高CPを進化させて
ナッシー用にしているよ。ほんとナッシー専門って感じ

191 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 13:14:27.14 ID:DAYd1ldA0.net
>>188
ヘルガーはブースターと種族値が似てるから有用になれるかは微妙な線
まあかみつくさえあればブースターよりは確実に強いが

192 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 14:09:21.45 ID:9P6izFwmr.net
炎の牙と噛みつくを実ダメと技1避けを含めて数値で比較した場合、ダメージすらかなり差が小さい事が分かっている
炎の牙はタイプ一致にも関わらずかなりポンコツな技で(ひのこと比べればマシだが)、ウインディの高い攻撃種族値が生きてない
ウインディに関わらず攻撃種族値が高いが技1が弱い種族は技2に強力なものを選んだ方が強くなる

193 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 16:11:05.55 ID:WKkVUDcid.net
火炎放射はじゃれつくと性能一緒なんだな
トレするとには汎用性から叩くじゃれつくプクリン数匹出してるけど凄く使い勝手いい
CP1200程でCP倍のナッシー相手なら思念念力の間に叩く5,6発、
サイキネたね爆の後にじゃれつく入れて避けて2引き抜ける
破壊光線プクリンだとサイキネたね爆連続でやられた時がかなり痛い
HP低い大文字ウインディだとさらに厳しそう

ウインディも噛みor牙/火炎放射が最適なんじゃないかな
噛みならちょい弱い叩く感覚、牙なら氷の息吹感覚で

194 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:05:58.43 ID:y2QO4v9Dd.net
今日叩くじゃれプクリンやっとできたから対ナッシー楽しみだわ叩く破壊はフル強化したからじゃれつくはトレ用に良さそう

195 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:06:20.88 ID:FKZe7caNa.net
普通にカビゴン相手になかなか優秀じゃないか
カイリューとかと比較しちゃあかんよ

196 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:02:09.87 ID:mCxhy6n5M.net
かみつく最強。これわかんないやつまだいるの?

197 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:03:49.98 ID:mCxhy6n5M.net
わざ1は軽いが大正義。しかも、かみつくは強い。つまり神技。

198 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:06:02.85 ID:KbLKoe9k0.net
http://i.imgur.com/e5a82mp.jpg

199 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:13:56.68 ID:P4INUCM+0.net
今後ポケモンが増えたら技1と技2のタイプの一致しないポケモンは器用貧乏となり排他される。
技1がタイプ一致してないて論外

200 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:30:29.93 ID:WLRHEqDKr.net
タイプ一致してると防衛の時に完封されるってのもあるからなあ…
シャワーズとかそれであのザマだし
本家同様に複合タイプは何かと便利過ぎるんだよな
GOだと二種タイプ一致で繰り出せるから結構大きい

201 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:34:32.48 ID:+QHcYJpka.net
ポケgoでは防衛ウインディは元々雑魚だから

202 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:38:05.38 ID:xUfl3Gb70.net
かみつくならギャラドスラッタでも出来るけどあかんの?

203 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:43:37.63 ID:ONGstLZMM.net
ウインディはギャラドスよりATKが突出してるので、ミュウツー来たときに対抗馬になる期待が高い。

204 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:58:36.66 ID:nwnNdtKX0.net
ねーよw
ならカイリュー当てるわ

205 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 01:40:18.98 ID:27a4TsFX0.net
>>176
16進表記とはセンスいいな

206 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 02:00:17.39 ID:J+s94gYD0.net
避けられる火炎放射は確定として噛みつくと牙はホント僅差
大雑把に威力6硬直500msゲージ蓄積7の噛みつくと10/840ms/8の牙で、
相手の技1の間に大体噛みつく5発、牙3発入るから
合計威力30/30で互角だが牙はそっからタイプ一致x1.25、
ゲージ蓄積は35/24で噛みつく圧勝
使いやすさも考慮すると噛みつくの勝ちかな
イメージ的には牙大文字がカッコいいんだけどね

207 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 02:45:46.53 ID:aUXrpKbJa.net
技2をはじめとする大ダメージを回避できれば御の字って程度で基本は速度重視の俺は大文字一択
結局は用途で違ってくる

208 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 03:30:55.55 ID:J+s94gYD0.net
火炎放射は礫や念力といった遅い技1の間にも入るんね
https://youtu.be/WKWavJVyy9A
https://youtu.be/XPKmCu53Cjk
噛み付くのゲージの溜まりと相性良すぎる
今度試してみよう

209 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 05:44:08.91 ID:CtlI7lT50.net
>>179
2600まで上げたのは個体値95だね。これを上回るのは持ってない
1000越えガーディも一応確保はしてあるけど進化させようかな
飴余ってても仕方ないしな。卵からも孵化して地味にまた飴増えたわw

210 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 05:45:22.44 ID:CtlI7lT50.net
↑間違えた>>190氏宛でした

211 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 05:45:51.72 ID:TCrX2awUa.net
>>208
そう、ゲージがたまりやすい
噛みつくと火炎はとても相性がよく
避けながら火炎を合間にちょくちょく打っていく
操作も楽しい

212 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 07:09:30.95 ID:u+RJaV6za.net
かみ火炎悪くないの?
野生で80%の拾ったから育てようか悩む...ちなみに初ウィンディ

213 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 07:45:28.48 ID:0+g0VLjTd.net
>>205
結構多いと思うよ
%表記だと何が100以外は詳細が分からない

214 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 07:55:14.09 ID:TCrX2awUa.net
>>212
悪くないよ
ジムで使ってみたら?

215 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 08:05:48.18 ID:LDzl44hU0.net
ウインディはナッシーキラーとして使う事が多いから
自ずと避けが多くなってそうなると噛み火炎は1匹持っておきたいね

216 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 08:30:28.80 ID:ucDITRNz0.net
きばはつよいよ!

217 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 08:35:03.01 ID:OKyr+NwWd.net
かみつくのほうがつよいもん!

218 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 08:37:38.21 ID:WSBIWOVF0.net
じならしもつよいもん

219 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 08:41:29.06 ID:+vUkh82q0.net
>>208
上手いけど相手も2ゲージ技だとそんなにちょくちょく火炎撃てなくない?
2600の冷ビラプラスに2400噛み大文字ウインディのタイマンよくやるんだけど下手なんで
一回目の冷ビの後に大文字撃って後は連続冷ビ直撃受けないかヒヤヒヤしながら次の大文字のタイミング探して残りHP1/4くらいで勝つ感じ
これの立ち回り方、火炎で動画上げて欲しい

220 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 08:44:21.67 ID:OKyr+NwWd.net
冷ビ→冷ビなら大文字でも回避が間に合う
冷ビ避けた直後にぶっぱせよ

221 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 08:45:37.11 ID:+vUkh82q0.net
やってるけど連続で冷ビ撃ってくる時があって事故る

222 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:41:49.21 ID:OKyr+NwWd.net
ちゃんと回避中に大文字のタメ始めればギリギリ間に合う

223 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:44:14.40 ID:u3J5yVYY0.net
5体中4体が地ならしの俺、しかもその一体も低CP低個体値噛み文字。
皆が羨ましい。

224 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:44:22.83 ID:0+g0VLjTd.net
>>218
それだけは無い

225 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:55:13.49 ID:WDO6MSwDM.net
>>223
全く同じ
コンプのために進化させたやつだけ最高技
コンプ後の孵化高個体は全部じならし

226 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:07:05.68 ID:ivRQ/FVx0.net
じならし以外ならどれ付いてもアタリなのになw

227 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:03:25.63 ID:MqQ1GzBOM.net
じならしは地均しなのか地鳴らしなのか
前者ならただのいい奴

228 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:06:47.75 ID:Yszi10cQ0.net
>>227
前者だろ ゲームでも建築予定地でポケモンがじならししてる
ただし戦闘時のイメージは敵も轢き潰して均す感じだと思ってる

229 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:09:28.66 ID:a1iisAiHd.net
地ならしするとき「ゴォォォォ」って音がするやん
地鳴りの音だから後者だろうよ

230 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:11:19.45 ID:VNGcsJ0N0.net
痔なら死

231 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:24:47.89 ID:bItOybEva.net
え?お前らナッシー相手にウインディ使ってんの?
ラプラスに当てるくらいのものだと思ってたわ

232 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:09:14.01 ID:QOwU7/qqp.net
>>212
対人戦になったらさいつよかもな

233 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:30:38.50 ID:gqWrP0ZR6.net
>>208
おお、俺の動画が貼られてる!
うれしいなぁ
因みに礫間にかみつくは5発安定だがこの動画では怠けて4発しか入れてない

234 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:58:29.48 ID:0CrOzwEhE.net
>>219
事故を防ぐやり方として、相手の技1を見て食らいながら大文字を撃つ方法がある
どうせ1発食らうなら、確実に技1と分かって食らった方がいい

235 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 16:04:23.96 ID:ESoJG/c1a.net
やっとほのぼの牙と買えん放射きたでこのスレ読める(^-^)

236 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:19:47.67 ID:gqWrP0ZR6.net
>>234
冷ビ1発のダメージを避けるために礫2発被弾のダメージという代償を支払う方式か。安定するならば1ゲージ技を撃つ上では有効だな
因みにその方式を採用した場合の礫(これは被弾)→冷ビの回避はどんな感じ?
もしぎりぎりならば少し技量のいるやり方かもね

237 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:42:55.67 ID:TCrX2awUa.net
>>229
砂煙が出るから
地ならしの方ではw

238 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:05:36.59 ID:Ts/BmlhEp.net
英語だとbulldozeやでね

239 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 19:01:00.32 ID:a7DDrodQM.net
地均しじゃん。いい奴だな。戦闘には向いてない。

240 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 19:09:49.93 ID:PHjJIjoH0.net
噛み火炎 汎用性高い
牙火炎 炎特化型
両方あたりでよくね?

241 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:03:16.19 ID:NKSzt5Mma.net
牙火炎も牙文字もいるけど文字のが使いやすいわ
噛み付くはゴミだから飴にしたので最近使ってない

242 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:20:11.57 ID:Czqre0ZW0.net
かみつくってゴミなん?

243 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:24:57.55 ID:6HbkJYjz0.net
>>240
噛み/牙はともにナッシーに弱点x1.25で
ラプラスには等倍/タイプ一致x1.25
1発のダメージは牙が高いが、それを補う程撃ててゲージ増加も早い噛みも魅力
まぁ両方あたりでいいと思う

個人的には噛みは速すぎて追っ付かないし
ラプラス相手にしか使わないから牙が好きだが
ミスタップして先行入力してしまい被ダメが割とあるんで
ミスタップしても避けやすい噛みもやっぱいいなぁと

244 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:30:02.08 ID:Czqre0ZW0.net
キバをナッシーにあてると、タイプ一致と弱点で1,25×1.25にならんの?

245 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:32:09.28 ID:vX3TIlOsd.net
>>218
それは無い

246 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:01:08.47 ID:ugDiu7qX0.net
>>244
なるよ
ナッシーにもラプラスにも牙の方が補正が高い
にも関わらず噛み付くとダメージの差は小さいしゲージも避けやすさも噛み付くが上
牙が弱いとしか言いようがない
ちなみに大文字と火炎放射では明確に大文字が強い
技1がダメ、技2は大文字が強いので、ウインディの火力ソースは大文字頼りと言っていい

247 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:03:47.34 ID:6HbkJYjz0.net
>>244
なる
すまん書き方おかしかった

248 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:27:54.59 ID:jxKZGUVu0.net
技2:
全避けしないと死んじゃう人は火炎、
多少の被弾してもいいよな人は大文字

249 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:31:10.57 ID:/3lw1h5hd.net
胃袋 舐めのし 噛み火炎が全避けマニアに人気

250 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:33:45.52 ID:TRzIR6sw0.net
舐めのしに火炎をぶつけて次に回避できるタイミングってあるか?
胃袋にも火炎で次に回避できるタイミングは無いはず。
全部噛み付くだけで攻めるってこと?

251 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:34:32.26 ID:ugDiu7qX0.net
噛み火炎は厳密には全避け出来ないからマニア受けは悪いはず
避けてるつもり民に人気

252 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:41:16.31 ID:bFv1Cx4Kr.net
火炎で全避けできるならエッジやアクテ、リフブレでも全避け出来る
なんで特に早くもない火炎放射をそこまで持ち上げるのか謎

253 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:48:47.56 ID:8IF29Nzg0.net
犬ってラプラスにも強かったんだ
ナッシー専用代打の切り札的使い方しかしてなかったわ

254 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:50:20.43 ID:yFD9Talbd.net
火炎推奨の流れから、文字もいいよの流れきたな
またふりだしに戻りか…

255 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:50:34.80 ID:dYJ7tz9jr.net
噛みつく火炎が最速最強

256 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:51:40.84 ID:9wZ7fVAm0.net
じならし以外ならOKで振出しに戻る

257 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:53:28.10 ID:W3XCljcqa.net
火炎が特別良い訳ではなくて大文字がゴミなだけだからなぁ

258 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 23:04:21.15 ID:vF6Bn+na0.net
なんであんなにダメージ発生するの遅いんだろうな文字
発生早くしてその分硬直を後ろに持ってきてくれればなぁ・・・

259 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 23:06:00.07 ID:NcyRFpuK0.net
せっかくの孵化産28/15がじならしのゴミになりました ありがとうごさいます

260 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 23:10:42.45 ID:LFTep4GA0.net
なぜ炎技はこんなにも弱いのか

261 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 23:11:39.32 ID:nwnNdtKX0.net
ええやん
ガーディ孵化ばかりして無駄に飴と高個体たまってたから進化させてキバじならし以外コンプしたけど育ててないし育てる気もないで…

総レス数 857
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200