2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その19 【ホウオウ】

1 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:30:28.39 ID:oAHB8bwy0.net
京都府内のポケモン情報を交換しましょう!

■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

次スレは>>980の人が建てて下さい。

前スレ
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その18 【ホウオウ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1477125830/

2 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:31:27.22 ID:oAHB8bwy0.net
巣変更 履歴
7/30→8/23→9/27→10/6→10/20

円山公園 →スリープ
嵐山公園(亀山地区)→ ニドラン♂
府立植物園 →コラッタ
西京極総合運動公園 →ロコン
梅小路公園 →
伏見稲荷大社 →ピッピ

【固定沸きポイント】()内はソースの数
宝ヶ池運動公園(10)→
下鴨・萩児童公園(3)→
賀茂川の出雲路橋〜葵橋(西岸)(11)→ドードー
賀茂川の出雲路橋〜葵橋(東岸)(12)→ガーディ
賀茂川の葵橋〜出町橋(東岸)(3)→パウワウ
四条中学東傍・井御料児童公園(3)→
南禅寺(7)→
高辻西大路東入・壬生桧公園(4)→
千本松原・光徳公園(6)→
西京極・東大丸公園(3)→
宇治・黄檗公園(7)→

3 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:34:45.59 ID:Kr3y2avaM.net
1乙

4 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:35:53.75 ID:oAHB8bwy0.net
1000 名前: ピカチュウ [sage] 投稿日: 2016/10/31(月) 10:33:38.11 ID:Kr3y2avaM
1000なら丸山公園はラッタの巣になる

5 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:38:47.60 ID:rlcCqDa50.net
丸山公園なんてあらしまへんで、よそ者は帰っとくれやす

6 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:45:18.01 ID:Kr3y2avaM.net
>>5
埋め草につっこまれても
実家は八坂さんの氏子どすえ

7 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:46:18.61 ID:oAHB8bwy0.net
ミニリュウの巣立った頃のような活気が戻って欲しいな

8 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 10:51:01.30 ID:UJN9z/380.net
>>7
桜が咲けば盛がる

9 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:01:07.92 ID:fjUXFw1Gd.net
1乙

10 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:05:39.08 ID:tJHp7tv9a.net
ワンリキーの巣になってほしいわあ

11 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:21:30.00 ID:yzQJ28OM0.net
>>1
ヒトカゲ狙おうと思ったらあっさり巣が変わったのは痛かった

12 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:35:33.82 ID:E0sM8T1M0.net
いちおつ

13 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:37:03.51 ID:UJN9z/380.net
ワンリキーかヒトカゲの巣が出来たら人が来ますよ
一日で良いからカビゴンの巣が出来ないかな

14 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:40:40.04 ID:Kr3y2avaM.net
>>13
正直観光シーズンには被って欲しくないなあ
良ポケモン湧くなら紅葉終わってから

15 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:43:28.75 ID:SCn5DdxJ0.net
ゴースフシギダネ以外のあめ125個必要なポケモンやったらなんでもいいわ

16 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:48:15.94 ID:ZBpy+QYId.net
じゃあお前だけニドランな

17 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:50:40.06 ID:hebrj/fj0.net
ゴース飽きたよ・・・

18 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:52:52.88 ID:fjUXFw1Gd.net
>>17
メダル集め終わったら邪魔なだけだよな

19 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:53:01.92 ID:SCn5DdxJ0.net
お前ら二ドランを舐めてるな?

20 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:55:45.80 ID:mXKVD6jia.net
土日に秀仙閣とか言うホテル泊まったんだが最高のホテルだったわ
当たり前だがホテルの質じゃなくてポケGO的な意味でw
ポケスト重なってるわソース大量だわルアーも良く焚かれてミニリュウもちょくちょく出た
ビール飲みながら実に快適なポケモン狩りが出来て大満足
また京都来るときはまたここ泊まるわ

21 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 11:55:55.26 ID:E4bCJfd/0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

22 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:14:46.72 ID:sIg7NTxGd.net
>>19 ニドラン つおいのけ?

23 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:22:08.96 ID:UJN9z/380.net
ワンリキーかヒトカゲをあと2日で飴125貯めないと
残りは、ケイシーと超レア4ポケで図鑑埋まるけど
ワンリキーて滅多に見ないな

24 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:23:34.57 ID:SCn5DdxJ0.net
現状微妙やけどサンダーファイアーをカモにできる有望株やって聞いたぞ!

25 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:24:07.71 ID:Kr3y2avaM.net
>>23
大阪行ったらいいやん
祇園四条から天満まで
京阪ですぐやで

26 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:30:45.61 ID:4cswTnTGd.net
西京極のロコンは今もいますか?

27 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:35:22.04 ID:06ep5Lne0.net
今回のイベントの終了日時は11/3の9:00頃なんかな?

28 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:38:22.79 ID:baATA8Rta.net
>>11
ITの技術者の試験にあわせてきたよな。

29 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:43:22.20 ID:IBvMa5Mva.net
京都で ミニリュウ狙うなら
どこがオススメですかー??

23さん 天保山行けば腐るほどワンリキー出ますよ

30 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:45:33.24 ID:IBvMa5Mva.net
>>20
秀峰閣やなくて?

31 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:45:47.16 ID:UJN9z/380.net
>>25
ワンキリー115
ヒトカゲ110
ケイシー96
相棒4倍デーでどうにか成る
3ポケモンが125飴集まらんでものんびり集める


京都だとワンリキーとヒトカゲで苦労してる人多いだろな
ヒトカゲは、エキスポ行こうか迷ったけど
相棒4倍で対処出来た

32 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:53:11.70 ID:fjUXFw1Gd.net
>>20
木屋町マクド南に下がったファミマの横のだろ

33 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:55:40.64 ID:UJN9z/380.net
散歩コースで何度かしか行かないけど
玄以通の賀茂川の橋の下流の東側土手にミニリュウが定期的に出てるような?

ミニリュウ 高瀬川を松原から3条まで歩くのが良いでしょね。
三条大橋の賀茂川の土手西側にミニリュウが定期的に出てる感じ

34 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 13:10:19.20 ID:4kdBgIHDF.net
>>29
ひたすら自転車で鴨川往復
鴨川のスポットはどこもミニリュウがでるから

35 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 13:47:26.12 ID:9qLj8rQTd.net
賀茂川ガーディ行ってきたけど夜真っ暗で足元怖い
なかなか整備された堤防やけど照明ないとこ多いな賀茂川
ハクリューも出たけど俺以外誰もおらんかったw

36 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 14:01:07.05 ID:fjUXFw1Gd.net
>>35
あれ一本東の道でも届くから夜は鴨川は行かない

37 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 14:06:57.72 ID:KlEkgolv0.net
天保山は腐るほどワンリキーは出ない。公園と噴水らへんにたまに出るくらい。

あと京都市内のミニリュウ探しは相棒ミニリュウでいくなら高瀬川、白川、哲学の道(最近ポケソース減って微妙かも)、鴨川はポケソース少ない場所もあるので微妙、あと相棒ミニリュウじゃないなら案外円山公園がおすすめ。ルアー使われているとなお良い。

ただはっきり言ってどこも効率はよくない。昨日けっこう獲れたけど今日は全然とか、どこもそんな感じ

38 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 14:08:22.62 ID:fjUXFw1Gd.net
>>27
ポケモンGO 質問スレ Lv39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1473412930/
2日までだから普通開催の逆算で2日のam8:59まで
アプデ云々だとすでにタイマー起動してて終了とともに終わるか強制アプデjk

39 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 14:09:53.20 ID:9qLj8rQTd.net
>>36
そうなんや
それなら住宅地通るべきだわw知らなんだ

40 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 14:17:15.46 ID:35FaCeEZ0.net
>>36
まじすか

41 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 14:26:50.59 ID:fjUXFw1Gd.net
>>39
キャリアのgpsによって精度は変わるかもしれないから、あのへん通る時に自分の端末ではどうかを調べてみてね 
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-01G/6.0.1/LT ドコモ

42 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 15:09:10.31 ID:d2scgU7Ja.net
土曜日夜 天保山ワンリキー15匹くらい捕まえたかな
あ、南港にも少し行ったけど!
腐るほどって程ではないか(笑)

みなさん ミニリュウのレスありがとう
鴨川やなくて 高瀬川ね?
うろついてみます
円山公園 こないだ空振りやったのは
運悪かっただけ??なのかなぁ

43 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 15:12:13.86 ID:d2scgU7Ja.net
よく読んだら 賀茂川にも 高瀬川にも出そうな感じっすね ありがとう!
行ってみます

44 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 17:17:49.55 ID:crhL3tFQ0.net
円山公園寂れてたわ

45 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 17:39:40.17 ID:SCn5DdxJ0.net
モジュール焚いたらジジババの憩いの場にはや変わりするぞ

46 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 17:48:38.22 ID:KlEkgolv0.net
藤棚良いんだけど夜暗いしもう寒くて無理だわ。とりあえず巣の変更を待つしかない

47 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 18:08:29.64 ID:4FsFou6fK.net
同志社の隣にある公園、ガーディの固定湧き確認

48 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 18:22:17.98 ID:1TNVYB+V0.net
>>47
同志社大新町キャンパス横の小川児童公園のことか?

49 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 18:32:07.56 ID:+8QI3rOu0.net
>>26
昨日はいっぱいいた

50 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 19:02:57.15 ID:nMRNhmADa.net
>>43
高瀬川沿いのほうがポケソースもポケストップも圧倒的に多いから高瀬川オヌヌメ

51 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 19:10:22.60 ID:IrWa5zOr0.net
天保山はゴレダ使えるからワンリキーやヒトカゲちゃんと捕れるよな
京都はそういう意味でも厳しい

52 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:06:35.42 ID:5lnGk1QJd.net
>>47
何分のソース?

53 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:07:40.95 ID:s8A0orDUd.net
今河原町で用事が終わって、二時間ほど歩けそうだけど、
目的てきに、仮装女6割 飴孵化のための移動3割 ミニリュウ1割 の重要度でいるけど、河原町通りにも時々目の保養がいたけど、どこを歩けば効率がいいの?
木屋町あたりが多い?

54 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:08:21.40 ID:Ym09CrwN0.net
イワークのとこな
4分くらい

55 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:12:33.59 ID:fCU4lLxi0.net
飴2倍のハロウィン中に円山公園行く理由ないもんね
木屋町でひたすらミニリュウ探し

56 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:12:54.82 ID:Ym09CrwN0.net
それにしても1960は本当にクズだな
昨日俺が削った黄色ジムに平然と後乗りでカイリュー置きやがった
こいつメチャクチャだな

57 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:26:55.88 ID:MZrPbJK70.net
木屋町周辺40分ほど歩いてミニリュウ4匹
当たりの時間に行けたな

58 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:31:26.33 ID:qGq9b2dAa.net
なんかもうアホくさいし最近は横入りに徹してるわ
それでも椅子取りに負けることあるし同じ事考えてる奴多すぎるから自分でトレなんてしない方がいいぞw
トレしてるのはどうぞ入って下さいと言ってると思うのがベスト

59 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 20:37:48.68 ID:SCn5DdxJ0.net
ジムの勢力図変わらんと思ってたら監視して数分で建て直しに来るメンテマンがおるんやな
守りに入らず攻めにいけや

60 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:23:46.01 ID:FomxSbo3a.net
木屋町を三条から松原?まで歩いてミニリュウ2匹だったわ
そのまま京都駅まで歩こうと思ったら強い目の雨になったから、アーケードにもどった

61 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:25:21.85 ID:6hKHm7330.net
>>58
割と間違ってない解釈かもな
すでにポケモン置いた奴がジム維持目的でトレしてそれに乗っかる物と割り切るしかない気がする

俺の今日のジム暦
朝通勤の合間にちょい削られてたジムを5万までトレ→横入り
昼休みに公園のジムトレ→2回横入りされ結局置けず
帰宅中にトレ→横入r
腹いせに一つ更地にして10コイン貰って帰宅

何か2万以降の横入りされると徒労感がヤバイ

62 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:27:08.71 ID:ps4f+Uz20.net
なんかハロウィン企画終了とともに 巣の変更がありそうな予感

63 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 21:35:20.95 ID:U1glTY9n0.net
ルージュラ、ルージュラ、イーブイ、カブト、ラッキーそしてラプラス。
長い道のりだったわ。
つぶてはどうの大外れだが50個の飴がメシウマ。
いぶふぶが出るまで大事に取っておこう。

64 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:07:14.30 ID:06ep5Lne0.net
XSサイズのカビゴンの避ける動きが早い気がするんだけど気のせい??

65 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:28:35.05 ID:eqp57R+O0.net
>>63
おー。おめでとうー。
こっちはイーブイ、イーブイで、泣きそう。しかも個体値低めという。。。
でも帰宅前に10kmたまごが出てきたので、ハロウィンイベント最後の望みにかける!

66 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:31:05.19 ID:IrWa5zOr0.net
今日は久々に休み取って天保山に遠征。
5kmからポリゴン、10kmからルージュラ。
ルージュラはその後で野生のいい個体を捕ったので嬉しさ半減。
ベロリンガと初遭遇してズリハイパー連打するも逃げられたのが心残り。

ラプ?影も形もなかったわ昨日は凄かったらしいがな

67 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:32:26.40 ID:35FaCeEZ0.net
御薗橋の北
前にシェルダー→イワークのとこもガーディぽい

68 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:52:09.43 ID:NVhKD8QO0.net
出町柳の葵公園あたりで定期的にパウワウが出る。
たぶん1時間に1匹くらいは出てる。

69 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:06:13.95 ID:l2HBvG4W0.net
>>66
京都にも天保山みたいなスポット出来ないもんかね
むしろ最初より減ってるもんなあ

70 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:22:12.27 ID:6hKHm7330.net
京都だと大移動が起こるようなレベルのスポットになると苦情殺到で一発でアウトだろうな
ミニリュウの巣になっただけで八坂から相当苦情でたし
梅小路公園あたりならまだマシか?

71 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:34:52.72 ID:Ym09CrwN0.net
>>61
俺なんて昨日敵ジムを5万減らして、自分が置いた後に2万増やして、今現在置いてあるポケモンZEROだぞ

なんつーか、報われないゲームだわ

72 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:42:28.01 ID:4IQsJzPw0.net
京都市だけじゃなくてもっと田舎の方にも巣作りゃいいのに
大阪と比べても巣の数が違うしポケモンの質も違う

73 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:43:39.49 ID:Ym09CrwN0.net
>>68
ジムのすぐ近くのとこな
あれ何分湧き?

74 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:45:51.80 ID:e3/vPDvda.net
>>68
俺も今日取れた。隣にオムスターもいた。

75 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:56:23.03 ID:/vp/D73O0.net
長岡天満宮で11/26にポケGOイベント。

協力しながらグループで各地を巡り、協力してモンスターをゲット。

失敗感ハンパナイwww

76 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:58:47.14 ID:hA6XpcVDd.net
https://youtu.be/oqz5tPaLkkE

77 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:59:59.72 ID:U1glTY9n0.net
>>70
梅小路公園の南半分が怪しい密林になってるから
そこに監禁すればいいかも。

>>65
ラプラス出るように祈っとくよ。

78 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:03:56.98 ID:w0DABsJ/0.net
昨日チャリで天保山行った人どうなった?
所要時間とか道中の感想なんか教えて欲しいわ

79 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:16:32.31 ID:jQerbsTv0.net
>>78
道中は暗くて怖かったとか言ってたような。卵の距離稼げないし、かなり勿体無い気がするけどなぁ。速い人なら多分片道3時間弱で行けるで

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200