2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.20【ディスカバリー消滅】

1 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 17:34:35.30 ID:0ykn683j0.net
静岡県の情報交換スレです
荒らしはスルー・NGしましょう

■ポケモンGO公式
http://www.pokemongo.jp/

前スレ
【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.19【ズルは駄目よ♪】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1477379819/l50


次スレは>>980が立てて下さい。
>>980がスレを立てない場合は宣言した人が立てる。

50 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:25:41.46 ID:AFCu9gne0.net
>>44
おめでとう!その運をカイロスイーブイイーブイの私にも分けてくれ

51 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:29:57.23 ID:jrDWpxAxa.net
>>48
ありがとう
風呂入ってから旧道歩いてみる

52 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:44:11.56 ID:g0U0fVVV0.net
>>39
岡部の奥の朝比奈のジムは、高くならないので、色が変わりやすかったよ。

53 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:00:11.66 ID:nbYAq9AK0.net
>>50
ありがとうございます!
233個割って ようやくです
後はベロリンガとポリゴン、リザードン、カメックス、カイリューでコンプ出来るので…
また是非、静岡に寄らせて貰います
あなたにもラプラスが来ますように〜

54 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:15:23.52 ID:9zFeZh0P0.net
帰宅
コイキング飴通算3200個目の400飴3日で達成
今までで一番短期間だったわ
一匹8個だからざっと50か
孵化も多かったしもっと捕獲数は少なかったな

55 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:18:03.99 ID:HulEH4CAM.net
夜の駿府公園外周お散歩から帰宅。
やっとギャラドスが持てる。
県庁前でハクリューに逃げられてその後はミニリュー3匹捕まえた。

56 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:32:34.30 ID:bseoj8Ek0.net
前スレで湖西運動公園の情報教えてくれた人ありがとう
でも日曜の夜に行ったら真っ暗で駐車場も閉まってた
もうイベント期間中は行けそうもないけどそこそこヒトカゲ湧いてくれるみたいだから来週あたり
昼間に気長に捕まえに行く

57 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:37:36.56 ID:/tEPX6+n0.net
土曜日からチャリ乗り出して10キロたまご8個割った
当たりはラプラスとカビゴン 今はとにかく尻が痛い

58 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:38:28.99 ID:zrbTMdTW0.net
>>48
藤枝郵便局の裏の小石川
警察署の青池の水辺
青木の五差路の青木川
エスポットから平成記念までの内瀬戸川

ぐらいをまとめて一箇所に集まらないものか。

59 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:39:36.14 ID:yo1qa5GJd.net
浜松城の北にある学芸高校と消防署の近くでも通ると毎日ヒトカゲの影みるぞ。巣かどうかはわからんけど。

60 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:47:21.02 ID:42ffr0iU0.net
>>55
同じ回り方してたかも
俺はハクリュー捕まえた
ミニリュウも3匹とも捕まえた
30分くらいの間で、行くところに次々と出てくるから楽しかったな

61 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:48:51.35 ID:bseoj8Ek0.net
>>59
そうなんだ、じゃあ明日の夜は相棒のアメ稼ぎながらそのへんひたすら歩き回ってみようかな

62 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:53:15.57 ID:dC+qnHHk0.net
>>57
10タマが8コでる時点で勝ち組だわ
孵化装置フルで回してるのに、このイベ中2コしかでてない・・

63 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 23:56:16.56 ID:6D7SI8UU0.net
前スレで、湖西運動公園のことを知り、今日の夕方四時半過ぎから行ってきました!1時間で5匹ほど捕まえましたよ!おすすめです!

64 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:00:57.91 ID:5thRbF8vM.net
あぁ〜ほしの砂欲しぃ〜わ…

65 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:47:59.69 ID:5thRbF8vM.net
iPhone組iOS10.1.1が来たぞ。

66 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 00:59:41.60 ID:nG3v+/5z0.net
>>31
9月に一度だけ、ラプラスが出現の実績あり。
普段はコイキング、コダック、ニョロモ、トサキントあたりで、
時々ミニリュウ、希にハクリューと言った感じ。

67 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 01:06:36.75 ID:Thh6scn8a.net
弁天島駅のジム、更地にしといたよ。

トレーニングは始めに何を置くか決めておけるような機能があれば多少なりのハイエナ対策はできそうなんだがなぁ。必要な名声あげて降参なりしたらトレーニングしたプレイヤーのセットされてるポケモンが自動的に入るという感じで。

68 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 01:14:31.25 ID:Cq9pz9b40.net
明日は蓮花寺に行ってみるかな モジュールどこに刺すのがいいんだろうか ポケソース減ったのは残念だな

69 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 02:42:12.51 ID:KjBHZpNed.net
なんだかんだでハロウィンイベント楽しかった
初カイリューが胃袋で、その後31MAX分捕まえられたし、ラプ公の飴も目標の100まで後10キロ
出来ればカビ公の飴も最終日に20個貯められないかな

70 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 04:04:09.84 ID:VPirm3eF0.net
>>59
あそこら辺巣の変更関係なく影見るな
初期はコイルの影よく見た
で時間ある時にいざヒトカゲ探そうと行くと全くでないw

71 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 07:14:11.90 ID:mZCGeUNR0.net
確かにあそこ通る度にヒトカゲの陰見るな。どこにいるか分からんけど

72 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 07:29:13.29 ID:XeuL8WYsd.net
早朝、蓮華寺2周してきたら、思いがけずミニリュウ3匹捕獲。もう1匹いたみたいだけど、これは発見出来ず。
イベント末期にこれは有難い。他にも鯉、アヒル、豚多数で、ポッポ、ピッピ、オムナイト等。大分平常運転に戻ってきた印象。
勿論、ゴース、カラカラ、ゴーストも多数だけど。

73 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 07:42:40.61 ID:sDyK2HVgr.net
浜松城北の謎のヒトカゲソースか
位置解明するの面白そうだね

74 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 08:05:49.70 ID:BcABZ9Nl0.net
>>73
学芸高校と消防署の間で一匹捕まえた。いつも出る影はここなのかな?
あの辺りは通るだけだからソースもよくわからないけど。

75 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:18:11.80 ID:WvseAQyqd.net
この手の単発で特定種がちょくちょく湧くソースってあるよな
激レアではないけど毛色が違う湧き方する

俺の知ってるとこでは新東名浜北インターの北にドガースがでる

76 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 09:29:25.10 ID:Cq9pz9b40.net
駿府城公園はポケソースが全くないけど内堀にミニリュウ出るなら全部にモジュール炊いたらそこそこでる可能性はあるんだよな

77 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:28:20.73 ID:1+eG10di0.net
弁天のサークルKは、改装後はファミマになるのかな?

78 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:37:15.43 ID:sDyK2HVgr.net
舞阪駅北東の宇布見に抜ける途中のうなぎの池の脇にミニリュウのソースが有る
通過する時高い確率で遭遇するから
弁天島帰りにもうそこで3匹くらいはゲットしてるよ

79 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:42:22.96 ID:BBu2O2fJ0.net
はじめまして
今日はじめて弁天島へ行こうと思うのですが
どこにいけばいいのかよくわかりません、、
優しい方、どこをウロウロするのがベストか教えてください!
ちなみにあとポリゴンでコンプリートなので
頑張ります!
目指せ10キロたまごです!

80 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:51:31.77 ID:RdgAfIrta.net
これから三保行って明日の朝まで粘ろうと思うけど
天気どう?気温どう?

81 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:54:22.61 ID:p8v6Qxu40.net
>>79
弁天島海浜公園でバーガー屋〜東のジムまでをウロウロ
もちろんおこうとルアーはあれば使う

82 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:54:50.36 ID:1+eG10di0.net
>>79
基本は、海浜公園。
だけど、ポリゴンも湧くには湧くけど、相当通わないと遭遇すら出来ないと思う。
大井川港で5km卵をゲットした方が可能性が高い。

83 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:55:03.62 ID:ZjBru02Qd.net
>>79
サークルK側から入って有料駐車場にとめればもうそこがスポットだからそこら辺うろうろすればいいよ

84 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:56:10.76 ID:BOtQgaZzd.net
>>79
ポリゴンは10卵じゃない

85 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:02:32.87 ID:BBu2O2fJ0.net
みなさんありがとうございます!
10キロたまごからラプラスでること祈りながら毎日頑張ってますが
まだレアが出たことないんです、、

5キロたまごからポリゴンも出る気がしません、、

シーパレス難民になりましたので
静岡県にお邪魔します!

86 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:02:49.76 ID:gvF5M+qM0.net
俺も三保行こうと思ってるけどめっちゃ曇ってんなあ〜

87 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:14:02.99 ID:BOtQgaZzd.net
>>85
あと何人か検証してくれたが
弁天の卵だと2卵ばっかりになる
まだそういう傾向がある程度としか言えないが

88 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:28:40.61 ID:nZElZBch0.net
>>53
リザードンなら浜松の湖西運動公園がヒトカゲの巣になってる
ポリゴンはベイドリームもしくはベイドリームから三保の松原へ向かう道の筋違いの道路の辺りにたまに出現
座標
34.993039, 138.512571

89 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:35:30.32 ID:N5j6Z34/a.net
>>87
昨日、弁天の例のtheオーシャン南のポケストップで20個程だけど卵拾ってみたけど、10km1個、2km1個、5km18個という人もここにいるで。

90 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:05:54.70 ID:y3ShzL/50.net
>>42
つらいな。前にハクリュー3回みつけて全部逃げられたってやつが
したらばにあったポケモン掲示板に書かれてたが、そう考えるとまだセーフじゃない?

91 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:15:53.79 ID:vuXLTtyva.net
俺はハクリューに2回逃げられて一度も捕まえたことがない
ズリの実ハイパーグレートで2回とも即逃げだったので逃亡率かなり高いのかね

92 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:16:57.58 ID:BcNEg82Y0.net
○○の卵って言うけどどうなのかしら?
自分はランダムだと思ってますが…

最近は卵の殻の色で○kmが分かるのが いいよね
ちょっと前までは
一番右下が見えにくかったわ

93 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:17:21.07 ID:E1JfkN0CM.net
>>62
ナカーマ

なおイーブイ×2…

94 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:26:05.86 ID:4IyXHr3u0.net
>>79
弁天でポリゴン2階ゲットしてるのが海浜公園の西側2番航路のとこですよー

95 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:33:56.33 ID:Gt57O/FUd.net
弁天島駅の北にある渚園が現在ゼニガメの巣という書き込みを見たような

96 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 12:46:55.03 ID:dK6mTUEn0.net
卵は解析によって採った瞬間にIDが
割り当てられてるからその時に既に
個体や数値が決定してると思われる。

問題はその数値がどのように決定
しているかだ。

97 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 13:12:47.09 ID:/0T35B2ip.net
晴れたけど北風強いな
今日は弁天行くか迷うわ防寒対策しないと日が落ちたらマジにヤバそう

98 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 13:15:22.54 ID:NfbdbcKKa.net
蓮華寺池でズン飯尾現れる

99 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 13:18:14.61 ID:PuMsPZeM0.net
ガガやって欲しいわ

100 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 13:48:43.18 ID:BOtQgaZzd.net
>>89
マジか!
つかどうやって20個も一つのストップでてに入れたんだろう
最初の3つはオーシャン南だけで卵取ったけど数時間掛かったんだが

101 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 13:53:43.15 ID:5s/UZZqb0.net
>>96
タマゴスレだと違う結論
実証でイーブイで試した結果が載っていたけど
バグでポケモンボックスにイーブイが羽化前に登場
個体値が良かった為そのまま進化
タマゴ羽化でナント イーブイが更に追加
個体値が良くない

結論 タマゴ羽化時に個体値が操作されるのは間違いない

102 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 13:56:35.20 ID:30semmPY0.net
この時期の海は寒いよ なにより耳が痛くなるからニットキャップが欲しい

103 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 14:15:02.60 ID:AT+iNjQUa.net
>>100
それもキツイね。

カラの状態から始めて9個拾うのに3時間かからなかったよ。卵拾い次第、孵化装置入れていってフル稼働してたし、自転車こいで孵化させてたから空きもできる。まどろっこしいから他のポケストップ回したくなるんだけどね。

さすがに最後は全部5km卵に染まったから、心折れて帰ったけどね。また機会があったら今度は別のとこでも試してみるよ。

104 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 14:27:05.51 ID:xkXwu9dV0.net
LV13の初心者です。

友人が弁天のサークルKで買い物してる
3分間だけプレイしました。

ピカチュウとレアコイルと
サンドがでました。

なんか、他の場所でプレイするのが
アホらしくなりますね。

今度はゆっくり弁天島でやりたいですね。

105 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 14:29:31.91 ID:/0T35B2ip.net
>>102
弁天昨日は風がなくて比較的マシだったけど土曜日は相当にヤバかった
収穫なくて心折れる前に寒さに心折れて撤収w

106 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 14:30:19.83 ID:xWv9xTXoa.net
千本なう
ゼニガメ、ヒトカゲ、ワンリキ、オムナイト、ルージュラ、ミニリュウ、ドガース 各1匹づつ

107 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 15:04:59.70 ID:aHI/hhYkd.net
さっき千本来たら、雨上がったからか人は結構いるのにルアー全く焚かれてなくてびっくりしたw
と思ったらやりだしたようだ

108 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 16:18:51.63 ID:VPirm3eF0.net
jumbo888ら辺プチルージュラの巣になってるな
まだ持って無い人とメダル取りたい人にオススメ

109 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 16:34:47.90 ID:vZ6Gw82dM.net
さて、今晩は球拾いに専念して卵孵化と相棒に飴拾いさせないと…

110 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:00:52.19 ID:o/eCiAqza.net
ベイドリームなう
今日中にあと4kmあるかないと

111 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:08:41.18 ID:z8jkPhqO0.net
>>110
さっき10キロでた。死にそう。

112 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:10:56.53 ID:cZForxvod.net
諦めきれず今日も弁天きてしまった
プテラでてほしいなあ

113 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:15:01.96 ID:o/eCiAqza.net
>>111
がんばれ

114 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:43:35.70 ID:1+eG10di0.net
弁天の帰りに浜松の街中でボール補充しに行くと、
結構ルアー焚かれてるんだけど何目的でやってんのかなぁ?
普段の雑魚しかいないと思うが、ルアーだと意外にレアが湧いてるのかな?

115 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:46:57.41 ID:BrOS26vL0.net
渚園がゼニガメの巣だと聞いて今日行ってきた
うーん、出ることは出るが巣までとは言えないな

116 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:50:27.18 ID:z8jkPhqO0.net
>>113
蓮華寺で6キロ。あと自宅に帰るに往復2キロ。足りない・・・・・・・

117 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:51:41.16 ID:z8jkPhqO0.net
>>114
どこの駅前もこの時期でもルアー焚いてる
人いるよね。金持ちかな?
昔はマクドナルドとか普通に焚かれてた。
みんな意味わかってなかったwwww

118 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 17:59:15.43 ID:5s/UZZqb0.net
>>114
近所の鳩とネズミしか出ない公園
ルアーでミニリュー3連湧きにビビった思い出
ルアーは不思議だよね、どんなロジックだろ?

119 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:02:10.95 ID:5s/UZZqb0.net
>>111
明日の9時まで?
15時間も有るじゃん

120 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:15:59.28 ID:at5gkeic0.net
>>67
ありがとう

121 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:20:02.24 ID:mZCGeUNR0.net
渚園ニ時間滞在して20匹捕まえたけど

122 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:21:52.00 ID:sDyK2HVgr.net
2時間居ればカメックスできるのは飴倍付けの今だけだよな

123 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:28:25.25 ID:at5gkeic0.net
>>114
行動範囲狭い層も居るからね
それにコンプすると街中鳩狩りの初心に回帰する事もあるかもよ

124 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:34:37.94 ID:cZForxvod.net
弁天一番西側にゴローニャいるね

125 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:36:07.84 ID:cZForxvod.net
まちがえた北側といったほうがよかったか。。

126 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:36:38.34 ID:k9RXdmvIa.net
僕も昨日から豊橋総合体育館→弁天島勢になりました
豊橋と違う所は…海ポケがかなり多いですね

127 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:43:28.47 ID:at5gkeic0.net
浜松駅南の新川では毎日22時〜0時頃に下流3つのポケスポと、上流のセブンにモジュール焚いてくれる人居るね
雨の日も風の日も習慣的に焚いてくれてる
たまにミニリュウ湧くんだけど、補充中にモジュール狩りチェンジをやる人は公園の駐車場停めて欲しいな
下流の時に車3、4台停車で並ぶと対向車来た時に交し難くなる
それと新川での補充は時計回りをオヌヌメ

128 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 18:53:21.84 ID:FeDjgzEUa.net
弁天島の駐車場内を車でスマホ見ながら一人で回遊してる奴おるんやけど、あれは良くないよな。
BMWよりこっちが気になる。
白いハイエースで、島の名前のステッカー貼ってる奴

129 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 19:05:17.84 ID:BrOS26vL0.net
>>121
そのくらい取れればいいよな

130 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 19:07:51.64 ID:mZCGeUNR0.net
>>128
どんだけ歩くの嫌なんだよw

131 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 19:37:51.03 ID:NFwhyIBia.net
千本なう
ギリギリまで粘る 夜のモジュールはきれいだな

132 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 19:56:08.54 ID:NFwhyIBia.net
さすがに夜は寒い

133 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:02:20.10 ID:aaewpZpC0.net
蓮華寺池、ミニリューどころかカバとアヒルの湧きすらヤバイ

134 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:18:45.92 ID:XU0KYykB0.net
カバってなんだよ
アヒルはヤドンか

135 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:19:36.82 ID:X5v2+9uwp.net
18時くらいから弁天居たけど寒くてかなわん
お香一回炊いて帰ったわ

136 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:22:37.88 ID:zLakK6qE0.net
>>134
横からだが、カバはヤドン、あひるはコダック

137 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:29:45.25 ID:Ml9we+N6p.net
千本西校前にはたく破壊最高評価ラッキーいるよ!

138 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:55:15.06 ID:tGBgTfLH0.net
湖西運動公園
昼頃駐車場入口付近ウロつくハゲ中年がいた
平日昼間に惨め笑

139 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:55:28.07 ID:9m9QIg/a0.net
常盤公園噴水前、19時からミニリュウ二体。 今夜は良いかも。

140 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:55:59.55 ID:sDyK2HVgr.net
これからの時期海岸は風強くて寒過ぎる
夜とか寒過ぎて無理
ポケモンどころじゃなくなって間違いなく心が折れる

141 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:01:55.47 ID:LCWUHdlaa.net
てことでめでたくストライクでした
ありがとうございました

142 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:03:20.25 ID:tGBgTfLH0.net
エリートアスモ社員としては
ハケンハゲ中年に湖西運動公園徘徊 は会社評価下落になるからやめてください。
ハケン雑魚程会社名語りたがるよね。

143 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:06:04.83 ID:sYwVzOKG0.net
静岡にも土日だけでも廃が集まるスポットを作りたいな 街中だと通行の邪魔になるから出来たら広い公園が良いかな どこか候補ない?
もちろんポッポが沢山でることが前提だけど モジュールは一日40個くらいなら使うよ

144 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:17:06.50 ID:DJtcwc060.net
駿府公園以外だな

145 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:22:58.99 ID:/0T35B2ip.net
>>128
毎回誰かしらが車でgoやってるよ弁天は
その中でも白プリウスは運転マナーもクソ
夕方以降出没するから見ておいてw

146 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:26:56.54 ID:LCWUHdlaa.net
今ごろ10kmたまご出てチョーうけるんですけど〜

147 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:28:56.31 ID:XU0KYykB0.net
>>136
あー、コダックがいたな
サンクス

148 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:29:49.61 ID:sYwVzOKG0.net
>>146
まだ時間はあるぞ 寒いけど頑張ればカイロスが暖めてくれるぞ

149 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:53:00.89 ID:SUWMm8Mg0.net
>>148
ホッカイロス…か
ゴースの飴3個あげるわ

150 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 22:19:56.44 ID:7zRmmyFP0.net
いかん、今日はアメ稼ぎで自転車で走りまくろうと思ってたのにうたた寝でこんな時間に...
今から1時間くらい走ってくるか

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200