2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作4

1 :ピカチュウ:2016/11/04(金) 13:41:43.55 ID:7pWVAa8y0.net
11月4日のポケモンGO Plus再販を受けてスレも再建しました


さぁやるか、

アイデア、実際にやってみた報告をお願いします。
※前スレ
【恥ずくね?】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造スレ【ダサくね?】試作3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475752247/

38 :ピカチュウ:2016/11/04(金) 22:45:57.82 ID:7VlrKqrc0.net
>>36
あれスイッチとは言ってもポチッとするやつあんまなくね?

39 :ピカチュウ:2016/11/04(金) 23:06:14.44 ID:vwS69gVR0.net
>>37
型紙の人がすでに作ってたな

40 :ピカチュウ:2016/11/04(金) 23:42:16.45 ID:aw+c5H3n0.net
自動化したら余計なことしちゃったのか緑が光らなくなった
そして本来白く光る場面で紫に光る
なんかモヤモヤする

41 :ピカチュウ:2016/11/04(金) 23:51:26.31 ID:Cu5QezBS0.net
>>40
え、紫色になんて光るの??

42 :ピカチュウ:2016/11/04(金) 23:53:40.31 ID:7VlrKqrc0.net
緑が死んだんだろうな
白‐緑=紫になってる

43 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 00:01:36.07 ID:VciHsIgU0.net
なるほど、少しだけスッキリした
新色出て一瞬テンション上がり、すぐ物悲しくなった
さすがに直らないよな、こりゃ

44 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 00:25:13.93 ID:Mw2Qnztd0.net
良いの見つけた!
コレなら装着してても恥ずかしくないし、ブルッときたらキモティぞ!!
http://i.imgur.com/tCgOXk4.jpg

45 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 00:38:13.32 ID:jp9FILxoM.net
屋外で見つかったら通報されますやん

46 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 00:38:50.31 ID:kbDC+KZ70.net
こ、これはもしかして・・・
仕事でGo用か???

47 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 00:59:55.98 ID:Mw2Qnztd0.net
>>45
刺さってれば見えないからセフセフ
いろんな意味で、出ちゃったらアウト

48 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 02:01:14.40 ID:B+KG6QfGp.net
どーでも良いがちゃんと改造してから画像貼れや
それがルール

頭でなんとでもなる

49 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 04:21:40.75 ID:/zdqsH2I0.net
注文組が宅配受け取ってからがスレ本番だね

50 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 04:24:24.62 ID:Cx3gAwcqr.net
蓋の方を型取りしてレジン入れたいんだけどなかなかうまく行かない

51 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 08:28:41.82 ID:itLI5eDqd.net
シャア専用あったわ
ttp://i.imgur.com/zqQoP4t.jpg

52 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 09:20:11.61 ID:L3oqoVDA0.net
境界の処理が雑で草

53 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 09:22:54.38 ID:F1iIcqnC0.net
>>52
ディスりはいいから自分の作品貼ってよ

54 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 09:26:14.32 ID:nHqqXebL0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1055424.png

55 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 09:27:46.55 ID:koRI0EAq0.net
>>30
これからダイソー行ってパンチ買おうと思ってたから助かる。

56 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 09:40:27.71 ID:/zdqsH2I0.net
>>54
ベトベターゲットだぜ

57 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 09:51:38.29 ID:zWB0fL37d.net
プラス自体効率悪くてマジいらね
再販詐欺にあった方はご愁傷様

58 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 09:54:43.03 ID:F1iIcqnC0.net
>>57
持ってもないのになんでこのスレ見てんの?

59 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 09:55:37.24 ID:GjH28UWrD.net
欲しくて堪らないけど買って貰えなかった可哀想な人でしょう

60 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 10:20:27.24 ID:1WL4JfPz0.net
オークションで自動ケース1000円も出したくないんだけど、あのケースって何?

61 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 10:40:47.37 ID:Q5fa8cuX0.net
>>60
デンタルフロスの奴だったはず

62 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 10:44:51.91 ID:hO+hj1PWp.net
昨晩本体が届いたからとりあえず100均の壁紙だけ貼った
適当な大きさに切った壁紙に穴開けて貼ってドライヤーで馴染ませてカッターで切っただけだし雑だけどしばらくはこれでいいや
http://i.imgur.com/I5cR9l9.jpg

63 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 10:51:10.46 ID:mGMa7eQp0.net
ピンク色のマッサージ機代わりにするような改造希望
そのまま使うと湿気が入りそう

64 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 11:23:03.85 ID:NQOd24LN0.net
>>63
ゴムの中に入れて使った人いないんかなぁ?
繁華街歩いたら気持ちよさそう…

65 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 12:03:56.28 ID:1WL4JfPz0.net
>>61
あの透明のが欲しいんだが、クリニカって書いてるのよね

66 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 12:50:19.32 ID:8p1ZDREjM.net
改造写真が少なすぎ

67 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 13:13:44.36 ID:oud8EZMH0.net
>>66
あせるなや 初回の先人以外昨日から徐々にプラス使い増えてくんやから

68 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 13:19:35.32 ID:pNzfSH550.net
>>65
クリニカの部分はシールだから剥がせるよ
それよりは無印の小型石鹸ケースのほうがおすすめだけど。

69 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 13:21:41.27 ID:islpD2Uh0.net
>>65
除光液で消えるんじゃない?
100均一でも手に入るよ

70 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 13:21:49.38 ID:ITSR3Jgha.net
バイブ無しにした方が快適か悩み所。電池持ちは断然違うだろうな。接続時の反応バイブが無くなるのが不満。

71 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 13:22:03.15 ID:islpD2Uh0.net
>>68
シールかよ

72 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 13:22:51.09 ID:Dw14Dbet0.net
イチジク浣腸

73 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 13:42:12.83 ID:Yb6Tlfj20.net
予備確保したから自動化しようと思ったけどY字の径が合わん

74 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 14:03:50.98 ID:fzWg9yI/0.net
>>73
検索したら2.6mmらしいよ

75 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 14:08:27.13 ID:W+plTXGv0.net
>>74
自分は2.6oって書いてあるのを買ったけど合わなかった
やすりで削って使ってるけど

76 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 14:09:51.22 ID:ITSR3Jgha.net
1.8mmじゃないかな。Yネジは初めてだから舐めそうで怖いわ。

77 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 14:13:04.72 ID:B44YwD8md.net
サイズより小さいドライバーを使うとナメやすい

78 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 14:18:29.81 ID:0+FZA6SRa.net
Y字は2.2じゃあかんのか?今ホームセンター見に来たら2.2しかないわ

79 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 14:20:54.49 ID:ITSR3Jgha.net
>>77
うわぁ、そうなのか?逆かと思ってたわぁ。

80 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 14:21:54.91 ID:fzWg9yI/0.net
2.6じゃ大きいのかゴメンよ

81 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 15:05:14.93 ID:0+FZA6SRa.net
amazonで小型スライドスイッチとか見て「この商品をチェックした人は…」の他商品見ると完全におまえら

82 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 15:25:36.63 ID:WWn8O5GSa.net
>>21
どんなことしてたの?

83 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 16:04:33.15 ID:ITSR3Jgha.net
>>80
いや、良く分からん。自動化やってる出品者に質問するのが確実だと思うわ。

84 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 16:59:05.54 ID:nHqqXebL0.net
>>82
ゴプラに亀甲縛り画像投稿したのが女で、そっから
だったかな

85 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 17:51:15.66 ID:fPuVQ2fx0.net
精密特殊ドライバーなんてバラで買うもんなのか?w
セットのやつ買えばいいじゃん。大して高くもないし他にも色々用途あるだろ、この先も。

86 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 17:53:46.77 ID:l4v3xUZA0.net
単4電池2個に改造した人は電池何を使ってるの?
1.6V以上の単4電池ってある?

87 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 17:54:33.10 ID:frzgjKw40.net
>>85
Y字でセットとかある?

88 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:09:57.53 ID:mGMa7eQp0.net
特殊ドライバーセットあるよ。
たいがい目的の1本しか使わないうちに、
その1本だけなくしちゃうんだけどな…

89 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:20:15.83 ID:L3oqoVDA0.net
ホムセンなりドンキなり行けば各種ポピュラーな特殊ドライバーが10本くらいセットになったやつが売ってる

90 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:22:47.87 ID:fPuVQ2fx0.net
>>87
Y字のも含まれたセットはいっぱいあるでしょ
ちなみに自分はこんなの。どこで買ったかは忘れた。
Y字は2.0と2.6が入ってる
http://i.imgur.com/02YJVus.jpg

91 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:41:35.18 ID:8p1ZDREjM.net
で、11月04日のやつは自動化した人いない?
同じなのかね

92 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:47:20.83 ID:mGMa7eQp0.net
>>91
>>26

93 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:48:47.71 ID:frzgjKw40.net
>>90
これってたいして高くないものなの…?

94 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:50:00.13 ID:gyO5jLux0.net
なんていうグループだったかホーマックあたりのホムセン連合でPB的に出してる工具で
トルクスや三角とかもいろんなサイズ一緒に入ってるビットタイプの精密ドライバーセット1000円くらいのやっすい奴の中にY字2.6もあったからそれそのまま使ってるなあ
精密ドライバーの一般的な6サイズセットだけじゃ足りない時に便利
あとはギターピックとベースピックがあれば大抵のガジェットをバラせる

95 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:56:16.11 ID:gyO5jLux0.net
>>85
一応マジレスすると精密ドライバーとかは勿論工具ってのはちゃんとした1本を持つと結構違う
やっぱ精度が違うと効率が違う
最近はネジボルト他機械側の精度が粗悪なのが日本製外国製問わず増えてるから
100均で使い捨て気分で十分ということもあるが

96 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 18:58:32.47 ID:8p1ZDREjM.net
>>92
39
構造は同じなのか
実際改造したレポートが知りたい!

97 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 19:04:14.40 ID:mGMa7eQp0.net
900円台からあるな。俺は買わないけど。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_2?fst=as%3Aoff&rh=n%3A2039475051%2Ck%3A特殊ドライバーセット+Y字&sort=price-asc-rank&keywords=特殊ドライバーセット+Y字&ie=UTF8&qid=1478339729&rnid=2321267051

俺が使ってるのこれだ
https://www.amazon.co.jp/アネックス-ANEX-特殊精密ドライバー5本組-ケース付-No-3475/dp/B002SQLEKE/
たまたま買ったこのメーカーの普通の精密ドライバーがいい感じで、それ以来ドライバーはここの買ってる
なくすけど…

98 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 19:12:28.35 ID:rwuyjfsR0.net
フリスクのケースに入れたやつあったよね
スクショ撮っておけばよかった

99 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 19:21:49.50 ID:gyO5jLux0.net
画像ファイル保存じゃなくスクショってところが今時っすな

100 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 19:22:46.47 ID:nHqqXebL0.net
>>98
janeのキャッシュが火を噴いたけど見つからんかった
これでいいかい
https://www.google.co.jp/search?q=Go+plus+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF&hl=ja&rlz=1T4GGNI_jaJP501JP501&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiNgceyspHQAhUFEpQKHYPLD8gQ_AUICCgB&biw=1151&bih=501#imgrc=DJRDIq8u2T04pM%3A

101 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 19:53:46.79 ID:mmsCI/qB0.net
>>86
エネループですよ
昇圧させて安定してます

102 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 19:59:27.87 ID:mmsCI/qB0.net
>>96
26だけど直結&バイブ外しで普通に動いてますよ

103 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 20:08:08.80 ID:l4v3xUZA0.net
>>101
昇圧回路は自作?何かの流用?自作だとしたら難しい?

104 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 20:31:35.00 ID:qguXs514a.net
>>100
これだ!ありがとう

105 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 20:33:43.34 ID:mmsCI/qB0.net
>>103
秋月のキット使って知識があれば簡単ですよ

106 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 21:13:42.03 ID:l4v3xUZA0.net
>>105
秋月に行って3.3V昇圧回路と電池ケース注文してきた
これでボタン電池買わなくて済む、ありがとう

107 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 21:17:33.09 ID:X9qO4kYPp.net
自動化じゃない場合は結局ストラップつけて指を通す
カスタネットスタイルが色々と楽なんだよね

108 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 21:34:56.48 ID:fPuVQ2fx0.net
>>93
確か千円そこそこか千円しないくらいか。
多分中華製だろうけどね。それでも通常使いには何の問題もないくらいの精度と耐久性くらいはあるよ。

109 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 21:37:26.71 ID:L3oqoVDA0.net
特殊ネジなんてそう頻繁に使うもんじゃないんだし、精度の低いもので別にええねん
頻繁に使う環境の人間ならそもそも他人からアドバイスされるまでもなく好みのメーカーなり何なりが既にあるだろうしな

110 :ピカチュウ:2016/11/05(土) 23:50:56.02 ID:ZvBK3EDB0.net
14500とかの3.7vリチウムイオン電池も動作確認したわ

111 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 03:05:31.46 ID:pO2GBFLu0.net
>>96
昨日緑が付かなくなった者だけど、今日改めて買った分を自動化オンオフとバイブオンオフのスイッチ付けて改造してみましたが、普通に動いてますよ

112 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 03:57:57.63 ID:qBkI/kYh0.net
100均LEDライトde昇圧

113 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 07:34:15.95 ID:9+S8LR3s0.net
>>68
なにそれkwsk
オクで買うの馬鹿臭い

114 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 08:38:20.55 ID:2rAmUzwe0.net
無印のゴムバンドにそのままクリップ止めして
手首に装着が一番手っ取り早いな

今のシーズン長袖で人に見られることもないし

115 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 08:53:52.93 ID:on8k7eg30.net
自動化はわかるがデザイン変える意味がわからん
どんなに変えてもゴプラだってバレバレなんだから何もしなくていいじゃん

116 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 09:20:59.75 ID:5BaNjeDS0.net
赤が悪目立ちするんだわ

117 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 09:41:16.48 ID:IDdLHj240.net
>>113
100均に売ってるデンタルフロスの箱も同じ形

118 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 10:06:17.66 ID:PPSAtg6O0.net
これで恥ずかしくないし
バッチリだぬ
ブルブルクインクインするから完璧!
http://i.imgur.com/vfNo42d.jpg

119 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 10:46:19.67 ID:n+tjT/7Y0.net
面白いと思って貼ったのか

120 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 12:12:55.84 ID:ClE8bW7m0.net
>>118
お前中学生か?

121 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 13:36:58.19 ID:9SJBVUvB0.net
配線して自動化した場合、再接続ってどうするんでしょうか。
クリップの押しっぱなしで試した場合、再接続には一度ボタンを浮かさないといけなかったので・・。

122 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 14:01:35.15 ID:zrKbf6pL0.net
>>121
電気の流れ考えればわかると思うけどわからないなら改造しないほうがいいよ

123 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 15:53:44.62 ID:AWy6W1v2a.net
>>1 ハズイって死語だろw

124 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 16:14:22.32 ID:nDRGfdXF0.net
>>121
ボタン押すだけ。
ただ、バイブが動きっぱなしになるよ。

125 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 16:23:01.15 ID:aclvxCfx0.net
これええやん

http://i.imgur.com/ydX7SoX.jpg

126 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 17:49:52.13 ID:oSiU6wDNa.net
ハンダで自動化するならバイブいらないでしょ
バイブの線切ってスイッチに繋げちゃったわ
電池も2倍以上もつ様になったし満足です

127 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 18:26:10.94 ID:szqLP0oEd.net
Goプラスペイントするのにオススメのペンってありましたらよかったら教えてください

128 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 18:58:32.94 ID:fKriOIMZ0.net
アサヒペン

129 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 19:01:15.60 ID:brww1zfrM.net
>>127
マッキー

130 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 19:02:33.67 ID:kGg8HgWA0.net
>>127
ポスカ

131 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 19:09:01.26 ID:Ud7s1qWPM.net
ガンダムマーカー

132 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 20:32:31.63 ID:nDRGfdXF0.net
>>126
自動化しても、バイブ無いと動作してるか分からんから不便たな。

133 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 20:36:26.31 ID:F6Z9YahJ0.net
>>126
それは、今回発売版ですか?接続時の確認バイブが無くなるのが少し気になるので躊躇してます。

134 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 20:53:58.14 ID:EJdwCgdh0.net
スイッチ追加して自動化を任意でオンオフ出来るようにすりゃあいいだけだろ

135 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 21:06:23.95 ID:M/RnRQgnd.net
>>134
それを言い出したらそもそもplusで云々の問題ではなくポケモンGOで自動化させろって言ってるようなもん

136 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 21:20:51.03 ID:rVwGo30+0.net
スイッチそのものを外部に引っ張り出す場合なんだけど、この結線どうなってるか分かりますか?
自動化改造で使われてる左上-右上 左下-右下が繋がればいい?
2接点で同時にONになる必要ありますか?
それぞれの役割がわかる方もし居ましたら教えていただきたいのですが

137 :ピカチュウ:2016/11/06(日) 21:21:00.49 ID:IDdLHj240.net
>>132
光で見てるけど、そこまで不便じゃないよ

>>133
9月のロットです

総レス数 325
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200