2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京23区 情報交換 Lv.111

411 :ピカチュウ (オッペケ Srbd-kMxW):2016/11/05(土) 16:43:13.14 ID:AY+Sg3J4r.net
なかなか興味深いので本スレからコピペ↓

てか、ソースの種類っていくつあるんだ?
一般的なソース→陸ソース
水辺→水ソース
シェルダー、パウワウも出る→海ソース
ビリリダマ、コイルも出る→海辺陸ソース
俺的にはこれら4種類という認識だが

解析によると住宅地とか駐車場とか結構細かいところまであるらしい
ただ大別すると平地、高地、水辺、海、工業施設とかそんなもんらしい
お台場やディズニーランドは工業施設扱いだからビリリダマやコイルがよく出る
海辺陸地だからコイルやビリリダマが出るというわけではないみたい

あとはピッピと地面炎岩が出やすい謎のソース、これが高地に分類されるのかなぁ
タマタマとスリープは共存しない説、シェルダーパウワウが市ごと区切られてる説とかもあったしまだまだ謎が多いね

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200