2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ちっご】ポケモンGO 福岡県筑後地方・佐賀県 Lv.5【SAGA】

1 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 17:12:52.71 ID:UvovYbad0.net
福岡県筑後地方と佐賀県全域のスレです
久留米・大牟田・柳川・八女・小郡・朝倉・筑後・大川・うきは・みやま等
佐賀・唐津・鳥栖・武雄・伊万里・多久・鹿島・嬉野・小城・神埼等

前スレ
【ちっご】ポケモンGO 福岡県筑後地方・佐賀県 Lv.4【SAGA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1477063329/

ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/

664 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 10:57:56.43 ID:11gmwZb40.net
大島公園はワンリキー出てたが元々ソースの少ない公園なんでまだ分からんなぁ。

野中公園は以前より出現率は良くなった感じ。

665 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:11:33.39 ID:G+8xZk/+0.net
位置偽装馬鹿のせいで、少し離れたジムタップするとコイル君出て来る。
アパートか商業ビルか微妙な写真多くてめんどくせぇ

巣はまだ落ち着いてないみたいだね。
久留米の西鉄すき家前でミニリュウ出たわwww

666 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:27:36.81 ID:9ryY/Q6tp.net
>>658ww

667 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:54:25.50 ID:GsBTbpUkd.net
金立公園、イーブイ?
筑後川総合運動公園、ポニータ

668 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:58:27.86 ID:GsBTbpUkd.net
バルーンフェスタ会場、ニョロモ?

669 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:01:48.39 ID:dm84HVbDd.net
はたざき公園でルージェラが2回出てる。
巣と言えるレベルではないが、他であまり見ないから一応報告。
中干出公園と大島公園にも行ってみたが、まだ不明。

670 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:05:45.72 ID:fiIe5YyI0.net
警固公園ヒトカゲの巣っぽいな。遠征するかな

671 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:20:31.43 ID:fiIe5YyI0.net
旗崎公園ルージュラの巣っぽいね

672 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 15:59:36.49 ID:G+8xZk/+0.net
文化センター、どうやらゼニガメの巣だね。

673 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 16:05:04.64 ID:GsBTbpUkd.net
吉野ヶ里公園にビリリダマ取り来たけど、
黄色の副垢ジムばっかでワロタ
夜中入れないとこみると位置擬装もやってるのかな?
流石、汚ないうんこ黄色きたない

674 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 16:20:35.18 ID:G+8xZk/+0.net
吉野ヶ里のジムって、確か1つか2つ以外は全部外の道路から届いたはず・・・

675 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 16:41:22.06 ID:28PYysLH0.net
柳川の高畑公園はパウワウのようだ
レアソース少ないけど

676 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:07:12.72 ID:xRJN9Riqa.net
久留米 ゆめタウンに個体値90のカビゴンいるぞ!あと12分。ずつきのし

677 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:14:10.63 ID:xRJN9Riqa.net
久留米 ゆめタウンに個体値90のカビゴンいるぞ!あと12分。ずつきのし

678 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:25:25.78 ID:PYyxWxRYd.net
カビゴンの巣きたか

679 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:47:03.44 ID:fiIe5YyI0.net
ミニリュウがくそほど出る巣はないの?

680 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:54:17.45 ID:8fGEp72Dr.net
位置偽装増えすぎやろ。真面目に歩いてやってるのがアホらしくなるわ本当。はよbanされろや。

681 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:07:31.92 ID:o752lW71d.net
一般人からはアホの目で見られるのはいいのか

682 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:11:48.68 ID:KuEihbVjd.net
明らかな位置偽装とかここで晒してもいいんじゃない

683 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:02:33.25 ID:DtbZnksJ0.net
ここに晒して何の意味が?
晒しスレでも作ってそっちでやれよ

684 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:06:44.05 ID:gg0wMwRYd.net
おそらく>>680が言ってるのは更地マンの事だと思う

685 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:27:02.18 ID:hAT5rvD00.net
>>678
匿名の情報筋からの情報として伝えた内容によると、
クリスマスのイベントは先日の感謝祭のイベントよりハロウィンのイベントに似ており、
下記のポケモンが通常よりもたくさん出現するようになるそうです。

・ヒトデマン
・スターミー
・ピッピ
・ピクシー
・パウワウ
・ジュゴン
・カビゴン

686 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:27:56.54 ID:G+8xZk/+0.net
簡単には判断できない場所もあるからね〜
建物内から届いたりするジムもあるし。

687 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:37:47.39 ID:11gmwZb40.net
大島公園、イシツブテの巣の可能性ありかな?

688 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:37:34.59 ID:R//vSI/O0.net
ヒトデマンやピッピは今でも腐るほど湧くぞ

689 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:20:06.42 ID:28PYysLH0.net
文化センターのゼニガメ1時間にどれぐらい湧く?

690 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:40:14.67 ID:CML3EWxX0.net
延命公園
鳥鼠芋虫の巣

691 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:30:10.93 ID:59ss2WtX0.net
>>689
今見ても3匹出てるから5〜6いけるんじゃ

692 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:12:24.16 ID:fduM+S3b0.net
三本松公園 ディグダ

693 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:45:29.39 ID:Q1HyceYed.net
荒木白口の交差点にカメール出てるなあ

694 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:18:59.87 ID:jLe3kykf0.net
>>689
>>691
出てないときもあるけど、さっき4匹同時湧きしてた。
文化センター(野中公園)は以前はあんまり出現が多くなかったけど最近は少し増えたように思う。

昨日からゼニガメが出た実績のあるポケソースも18個くらいあるし、そこまで広い公園でもないから集めやすそうね。

695 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:20:59.43 ID:H4bIyer50.net
佐賀総合運動場、アーボ

696 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:29:09.48 ID:jLe3kykf0.net
はたざき公園はルージェラの出たポケソースが2個で、24時間で一方が7匹、もう一方が4匹。
不明の時間帯も数回あるからもう少し多いとしても平均すると2時間に1匹くらいだな。

集めるにはちょっと厳しいか。

697 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 16:53:09.72 ID:H4bIyer50.net
あげ

698 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:17:43.52 ID:We32LWjSd.net
リザードン出てるね
久留米で見かけたのはじめて

699 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:30:22.45 ID:vK3cQlig0.net
佐賀の干潟よか公園はディグダの巣っぽいな
ここ海沿いのソースもあるけどラプラスとか出るんかな?

700 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:36:09.92 ID:vK3cQlig0.net
いや、巣は言いすぎた
定期湧きするソースが2〜3個あるだけであとはゴミっぽい

701 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:02:22.10 ID:59ss2WtX0.net
そのリザードンに逃げられた俺が通りますよっと

702 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:22:11.23 ID:8lIHV0RQ0.net
最近思ってたが、アプデで前よりGPSの精度悪くなった?
グーグルマップとか他のアプリは完璧なのに、ポケモンGOだけ明らかに全然違う位置にいる。

703 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:51:12.98 ID:wVNi4RjG0.net
>>702
それGPSの精度が悪くなったとか言わない

704 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:27:23.75 ID:vBreypSJ0.net
アルカディアパークはポニータかな?
巣というほどではないが

705 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:32:00.81 ID:9tefv/JU0.net
柳川の観光物産公園はゼニガメっぽい
ソース少ないんで1時間に1匹くらいしか取れんけど
御花はわからんなー。キャタピーかニョロモ?
どっちにしても大して目新しいやつじゃない

706 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:53:04.94 ID:ZHYeVGf/0.net
観光物産公園と御花はポケソース減らされたしな
御花がピカチュウの巣だった時に
夜間に色々ともめてて警察沙汰になってたのがまずかったかもな

707 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:19:08.84 ID:Hj7qKj6Od.net
三池港の工業団地に今ポリゴン出てるぞ

708 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:22:33.15 ID:Hj7qKj6Od.net
久しぶりに大牟田まで狩りにきたが
イオンモールがポケソース激増で凄い事になってるなw

709 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:23:06.69 ID:9tefv/JU0.net
四ツ山工業団地はホントにレアがよく湧くなぁ
ポケストップもあればボール補充しながら取りまくるんだが

710 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:23:56.24 ID:iD2q3Zxfd.net
そんなことになったら間違いなく立ち入り禁止になるだろ

711 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:34:33.52 ID:ZHYeVGf/0.net
ポリゴンだけじゃなくてジュゴンとパルシェンもでてるな
今現地にいる人ラッキーだな

712 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:38:41.80 ID:9tefv/JU0.net
ラッキーは出てないぞ

713 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:46:21.16 ID:2azfaHnTa.net
ヒトカゲ出てたから工業団地行ってきた
ポリゴンもついでに取ったけどあんまり人居なかったな
ちょうど警察が回ってたよ

714 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:49:37.98 ID:9tefv/JU0.net
そういえば今日はたくさんパトカー見たなぁ
年末の防犯強化中なのかも
夜間組は職質に備えておいてね

715 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:12:11.88 ID:6zPrP3+J0.net
ラス一のポリゴン捕まえてきた
コンプしたぞー!
達成感がやべー
大牟田だけでコンプできました

716 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:15:17.02 ID:jLe3kykf0.net
>>715
おめでとう

717 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:17:16.38 ID:jLe3kykf0.net
久留米高校の南でコイル出てるな。
海でもないのに珍しい。

718 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:20:52.32 ID:ZHYeVGf/0.net
>>712
>>712

>>715
オメ!
大牟田住みは地元だけでコンプ出来るなんて羨ましい

719 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:29:09.21 ID:LCkaW40h0.net
ポケモンGOで課金するなら無料・割引でポケコインがが手に入るお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443228979.html

720 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:31:26.34 ID:0V3fTdf+0.net
>>715 おめ‼ 俺も9/10開始で11/23に図鑑コンプした。メインは三池港、四ツ山工業団地。
四ツ山工業団地だけでラプラス3体、ラッキー、プテラ、ポリゴンをゲット出来たのが良かった

721 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:32:28.32 ID:6zPrP3+J0.net
みなさんありがとう

722 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:49:53.99 ID:CP9cnVmv0.net
大牟田だけでコンプできるんだ
基本動かんからまだ90ぐらいだわ

723 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:57:22.33 ID:ZHYeVGf/0.net
>>720
いいなぁ
7月22日に初めて、その9月10日頃にはコンプまで残り5つぐらいだったのに
未だにプテラだけがゲット出来てない
筑後地方と佐賀県南部で最もプテラに遭遇しやすいのはどこだろう?

724 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:09:47.77 ID:sEV1+kFu0.net
>>723
10k卵

725 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:12:42.35 ID:/PjT+Btwd.net
ブリーダー1152でポリゴンなし
四ツ山工業団地に1日いればポリゴン出るかな?

726 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 04:00:44.15 ID:wx6RFok/M.net
久留米大学前カイリューはがね波動でした

727 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 06:09:52.01 ID:kVocgRIe0.net
>>725
トレード出来ればあげるのにな。
ルージュラもポリゴンも7体くらい連続で出たわ。

728 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:49:12.49 ID:0QZ8M0W50.net
>>725 四ツ山工業団地で11/23.24にポリゴンを捕まえたけど、海外サイトの統計だとポリゴンは裁判所近辺とかに出易いらしいからあまりオススメしない。1日居るなら福岡スレでポリゴンの発見情報が多い場所近辺の方が良いんじゃない?

729 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:13:01.38 ID:K8Hv6UoH0.net
しかし、金銀の追加は本当に12/7に来るんかね?

まだカントーのコンプしてない人も多いだろうし、そもそもカントーの伝説も未登場だけど。

730 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:06:21.81 ID:ph1CS7GL0.net
アスタラビスタ大木店カビゴン居ったわロングソースだからゲットした人も多いはず

731 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:45:53.62 ID:Cj6Ppc5md.net
佐賀空港公園はワンリキーの巣みたい

732 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:58:12.97 ID:0s2d/FCo0.net
実家のソースからミニリュウ出た
なんか嬉しい

733 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:03:12.18 ID:K8Hv6UoH0.net
>>732
いいね。
ウチは家から100mほど離れた地点でときどきミニリュウが出て「かくれてるポケモン」に表示されるんだが、
GPSがブレても届かないし、ちょくちょく外出するのも家族の目が痛いw

もう一箇所、家から80mほどはなれた地点のソースがあって、ココはGPSのブレで届くんだが、ほぼ雑魚しか出ないのよね。

734 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:33:30.03 ID:RQJKdMaqd.net
野中公園きた。
1時間でゼニガメ9匹遭遇。3匹逃げられたけど6匹捕獲。
たまたまだろうけど公園周辺でカビゴン2匹のオマケ付き。

735 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:34:21.05 ID:RQJKdMaqd.net
あ、あとミニリュウ1匹も。

736 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:33:57.99 ID:Ez4FA4+Q0.net
カビゴンはもう既に出易くなってる感があるね。
今日もミニリュウ狙いで、池町川沿いと合川の川でカビゴン2匹ゲットした。

737 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:34:44.25 ID:OpY2wfeJ0.net
>>734
野中公園ってどの辺?
進化コンプがあと、カメックスとオムスターだから

738 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 16:04:29.45 ID:K+FUhwS4M.net
石橋文化センターだよ

739 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 16:08:29.49 ID:Ez4FA4+Q0.net
>>737
文化センターの事。

鳥栖のアウトレットにカイリュー出てるぞ!
近所の奴急げ。

740 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 16:50:34.99 ID:VDrJ26OS0.net
藤山町にもカイリュー出てた。あそこらへんもちょいちょい湧くね

741 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:01:40.22 ID:nL92ZaXj0.net
大牟田イオンはコイルの巣だと聞いてたが本当にムチャクチャ出るね

742 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:32:47.96 ID:bJ4tZAuPr.net
ジム仕様変わったの?

743 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:33:55.95 ID:68e3s1g0d.net
イオン大牟田はソースの激増でコイルとビリリダマが凄い湧き方するようになったな
コイルとビリリダマのソースからはポリゴンもたまに湧くし、ポリゴン狙いでもいい

744 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:47:30.60 ID:blX0Vhi2d.net
>>742
トレーニングの名声上昇が一カ月までの基準に戻ってトレーニングマニア歓喜
建てやすく潰しやすいタワーに

745 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:54:19.37 ID:bJ4tZAuPr.net
>>744
なるほど。ありがとう!
じゃあ明日から更地マンに転身しよっと!

746 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:02:57.69 ID:K8Hv6UoH0.net
ほう。
てつどういん(はがねタイプ)の金メダル欲しいから大牟田行ってみるかな。

747 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:12:49.86 ID:8oNxbLO60.net
『巣の変更に左右されない地形的な狩場一覧 ※モジュールからも湧く』
多種多様のレア密集地
【イオンモール大牟田】コイルとビリリダマが大量に湧き、その他レアも多数

【三池港周辺:大牟田市】筑後地方の図鑑埋めスポット ※工場関係者に迷惑をかけないように!
【唐津城を中心に早稲田〜唐津シーサイドホテル】 佐賀県の図鑑埋めスポット

ミニリュウ・ハクリュー・コイキング・ヤドン等水ポケモンの主な狩場
【池町川:久留米市】 西鉄久留米駅付近の起点〜JR久留米駅付近まで
【久留米付近IC〜ゆめタウン付近の川】 R210沿いとゆめタウンは水以外のレアも多め
【御花・白秋生家周辺:柳川市】 下記の巣の御花と観光物産公園でも同時に狩れる
【西鉄柳川駅の西側】 立花うどん・藤吉交差点・市立図書館・元吉屋の4点を結ぶエリア
【八女市役所周辺の川】 主に八女学院近辺(特に保育園側)、ジョイフル近辺
【佐賀市内中心部】 県庁や佐賀城址の周り等

パウワウ・シェルダー・タッツーたまにラプラス等海辺のポケモンの狩場
【三池港の公園:大牟田市】 島原行き高速船乗り場
【唐津市の海沿い】 唐津城を中心に早稲田〜唐津シーサイドホテル

山間部ピッピ・ズバット・たまにカイリューの狩場
【八女市黒木町】 中心部・新道一帯
【清水山清水寺:みやま市】 レアも多め
【秋月城跡通り:朝倉市】 レアも多め
【鳥栖プレミアムアウトレット】 レアも多め
【仁比山神社・九年庵:神埼市】 レアも多め

748 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:13:12.60 ID:8oNxbLO60.net
筑後地方版
『特定ポケモンの巣(毎時6匹以上○)と準ポケモンの巣(5匹以下▲)』
※モジュールからは湧かない

○【百年公園:久留米市】 ニドラン♂
○【野中公園(石橋文化センター):久留米市】 ゼニガメ
○【筑後川総合運動公園(河川敷側の奥の方):大川市】 ポニータ
▲【大島公園(久留米ICの東):久留米市】 イシツブテ
▲【旗崎公園(久留米ICの南):久留米市】 ルージュラ
▲【三本松公園:久留米市】 ディグダ
▲【久留米市役所横の公園】 イワーク
▲【アルカディアパーク(宮の陣):久留米市】 ポニータ
▲【御花:柳川市】 キャタピー
▲【有明地域観光物産公園(水の郷の北):柳川市】 ゼニガメ
▲【高畑公園(三柱神社の境内の中):柳川市】 パウワウ

▲【中干出公園(ゆめタウンの東):久留米市】 不明

749 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:13:36.87 ID:8oNxbLO60.net
佐賀県版
『特定ポケモンの巣(毎時6匹以上○)と準ポケモンの巣(5匹以下▲)』
※モジュールからは湧かない

○【佐賀県総合運動場:佐賀市】 アーボ
○【森林公園:佐賀市】 タマタマ
○【どんどんどんの森:佐賀市】 ナゾノクサ
○【金立公園(長崎道金立SAの北):佐賀市】 イーブイ?
○【佐賀空港公園:佐賀市】 ワンリキー
○【吉野ヶ里歴史公園(遺跡):神埼市】 ビリリダマ
○【歴史と文化の森公園(炎の博記念堂):有田町】 ニョロモ
▲【嘉瀬川バルーンフェスタ会場:佐賀市】 ニョロモ?
▲【神野公園:佐賀市】 ポニータ
▲【干潟よか公園:佐賀市】 ディグダ

▲【嘉瀬川リバーサイドゴルフ場:佐賀市】 不明

750 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:14:01.31 ID:8oNxbLO60.net
地元民向けの単発レアソース(2・3時間に1度)
【西鉄久留米駅前交番】
【2000年橋の南側一つ目の信号辺り(久留米市)】
【柳川市役所裏の椛島菖蒲園川下りコース沿い】
【西鉄柳川駅の南の介護施設付近】
【大木イオン横の線路の先の田んぼにある】

【佐賀駅北口付近の小さな公園内】
【佐賀市若宮ラッキー近くの小さな公園内】

751 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:15:00.81 ID:8oNxbLO60.net
情報が更新され増えたので全体的に形式を変更
イオンモール大牟田が強化されて充実したので三池港と切り離し
四ツ山工業団地の名前は一応伏せました

巣の情報は最新に更新し巣が更に増えたので筑後と佐賀を分けました
湧き方の○と▲はこんな具合でいいのかな?

752 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:19:12.37 ID:8oNxbLO60.net
しかし、なぜ筑後は佐賀と比べ小さな公園ばかり巣になるんだろう
面積が狭いのでポケソースも少ない所ばかり
筑後船小屋の筑後広域公園&ホークスファームや久留米の中央公園、浦山公園
大牟田の延命公園、諏訪公園、小郡の運動公園など大きな公園はまだいっぱいあるのにね

753 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:28:50.34 ID:blX0Vhi2d.net
まとめ毎度ありがとうございます!
船小屋は筑後地方唯一の県営公園で
ポケgoと提携しているソフトバンクも関わっているのにね

754 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:41:13.35 ID:K8Hv6UoH0.net
まとめ乙

両替町公園はイワークだったか。確かにわりと出てるみたいね。
中干出公園は今日も通ったけどなんだか分からん。少なくともレアの巣ではなさそう。

あと久留米でミニリュウ、コイキング等は櫛原のヤマダ電機、ユーズボウル付近の川というか水路みたいなとこでも比較的出る。
池町川行ったほうがいいからわざわざ行くほどではないけど近くまで行ったら一応チェックしてる。

755 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:48:42.36 ID:K8Hv6UoH0.net
ピゴサで見たけどイオンモール大牟田はコイル、ビリリダマの湧きはすごいけど、ポケスト1個しかないんだな。

756 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:59:47.54 ID:8oNxbLO60.net
隣接する石炭博物館にも湧くので車でゆっくり回る分には2カ所だけど少ないね
ジムが4カ所もあるから全てストップにしたくれたら助かるけどね
近くの諏訪公園にストップが固まっているのでそこでボール集めするしか

757 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 00:05:40.17 ID:UHIYpFSJ0.net
>>756
なるほどありがとう。
地図見てちょっと考えてみるよ。

758 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 00:23:24.79 ID:tdeu508B0.net
イオンにしても三池港にしても大牟田の沿岸部はストップが少ないから
ボールは貯め込んで行った方がいい
それでも減ってきたら諏訪公園でストップ巡り

あとイオンの隣の石炭産業科学館の駐車場に入ってストップ回すのはいいが、
間違ってその先の帝京大に入ると正門にいる警備員から止められるので注意

759 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 00:51:36.96 ID:WbheKMiv0.net
大牟田でポケモン取ってるといつもボール不足になるわ。
補給には諏訪公園がいいのか。覚えておこう。

760 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 00:54:38.86 ID:8f+sXehhp.net
アウトレット ピッピ今大量

761 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 00:59:35.13 ID:B2QbZZni0.net
アウトレットは巣じゃなくて山ソースだからピッピが多いんだよな

762 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:33:47.29 ID:i4yq5t8sd.net
あげ

763 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:45:13.61 ID:QnCOVucs0.net
あげんなハゲ

総レス数 875
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200