2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13

1 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 11:03:12.67 ID:0Fm5BC/Td.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478006613/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/

523 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:23:35.07 ID:L4nu+rLz0.net
>>520
被弾のないシザクロが正解

524 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:23:38.78 ID:Pez8831sp.net
>>520

ナッシー相手ならシザークロスかな
技1の間に叩き込めるから

まあ好みですw

525 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:23:41.32 ID:rxzQleVKd.net
>>520
ナッシー2匹以上相手のトレなら断然シザクロだが
1匹相手ならさざめきでゴリ押したほうが速い、薬は少しだけ減り早いけど

526 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:24:30.03 ID:Dm9O8yeWM.net
>>522
ワンリキーかわいくて好きだから最大強化するかな

ジムだけじゃなくそういうのも脚光浴びれるようなシステムが欲しいね

527 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:25:36.03 ID:1vQT3tMZa.net
>>522
それは新しい楽しみ方でいいね

528 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:28:01.77 ID:kj57bfTi0.net
えっワイのニドリーナたんもMAX強化していいんだっか?

529 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:33:24.90 ID:rxzQleVKd.net
>>528
どくばりがどくづきより使い易いから
どくばり、ヘドロの高LVニドリーナならかなり汎用性高くトレに使えるんじゃない?
地面が付いてないから水に弱くないのもポイントだぜ

530 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:38:09.80 ID:rxzQleVKd.net
>>526
調べたらワンリキーけたぐり使えるやんけ!
HPも進化前にしては種族値高めだし、ラプラス、バンギラス相手のトレなら高レベルワンリキー≫カイリキーなんじゃね?

531 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:40:29.37 ID:fmLX/2cn0.net
なんか突然変異みたいな個体作ってほしいわ 
ライチュウよりピカチュウ使いてえ

532 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:41:05.44 ID:Jw17z8hN0.net
スターミーでカビゴンボロ叩きしてきたw
強すぎてワロタ

533 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:41:07.06 ID:1vQT3tMZa.net
>>528
ニドリーナはかわいいから
貢ぐのは個人的にはあり!

534 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:44:19.72 ID:LlQDSc8O0.net
ニドラン♀は森三中に見えるw

535 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 21:45:52.01 ID:rxzQleVKd.net
>>531
ピカチュウCP10のまま泡タツと組むのがオススメやぞ
うちのCP10ピカチュウ6匹軍団は、暇な時ポチポチしてるだけでアイテム消費せず経験値稼いでくれるアイドルグループや

536 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:08:31.70 ID:VyJOmFli0.net
アーボックのダストシュート何度も進化させてるのに一度も出たことないんですが削除された?

537 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:15:21.25 ID:Pez8831sp.net
>>536

http://i.imgur.com/UEOKtQg.jpg

この時点では存在するのでまだいるんじゃね?

538 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:16:55.07 ID:q2vdBRSw0.net
>>536
運だろう。試しにいま進化させてみたらちょんと出たよ。

https://imgur.com/a/XSCWw

539 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:19:38.31 ID:EeAIutQR0.net
>>530
けたぐりって空手チョップより優秀なんだね。単純なDPS比較でもEPS比較でも上やん。技の出もけたぐりのが速いし
マジでワンリキー育てるか。つか空手チョップの使えなさよ・・

540 :ピカチュウ:2016/11/14(月) 23:43:14.30 ID:jsnEn+Fd0.net
進化させずにワンリキー使うってならオコリザルがその理想技使えるよ

541 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 00:01:33.72 ID:xTwyh1ILx.net
水鉄砲アクテ最強時代が懐かしいな
シャワーズ相手はフシギバナムチビームが一番いいのかな?
それともウツボのカッタービーム?
それかラフレシアのカッタービーム?

542 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 00:03:41.30 ID:nfiusD000.net
>>541
ピカチュウで勝てよ

543 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 00:44:06.00 ID:rsLmzdlS0.net
>>541
カッターはゲージ効率悪くない?
ヒュンヒュン軽くて抜群のムチで避けながらソラビすぐ貯まるバナが最強だと思う。

544 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 01:38:04.65 ID:KvrbvvQA0.net
ポケモンGO攻略まとめ速報とかいうアフィカスがとうとう位置偽装推進し始めてるな
広告主とナイアンに通報しとけよ
煽り記事ばっか出してスレで対立煽ってるゴミブログ潰す良い機会だ

545 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 01:52:20.04 ID:6oMH9ti20.net
嫌なら見るな
アンチが一番熱心な読者っていうね

546 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 03:10:32.60 ID:oUziKLGd0.net
>>545
それな
こんなところでアフィカスの宣伝するなよ、自分でさっさと通報しとけって話だ。

547 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 03:21:09.53 ID:flE95a7c0.net
>>540
オコリザルとは中々目のつけどころが渋いな

548 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 03:26:20.99 ID:FsWFFpyZp.net
>>488
カイリキーが使えないから、なおさら使えないな。
こりゃラプラスには胃袋かウインディ、エッジカブトプスだわ。ありがとう。

549 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 03:26:59.71 ID:Wh/XRm4ma.net
>>541
シャワーズ限定ならムチで避けながら戦えるフシギバナかな草系では一番動き速い気がする
慣れたら水鉄砲すらよけれるからな自分はムチ6発叩き込んで2回に1回避ける感じでやってる技2来たら避けて返しにソーラー

550 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 03:31:19.92 ID:flE95a7c0.net
フシギバナさんはあのガタイやのにムチ速いから使いやすい

551 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 04:26:51.91 ID:eOW8/qMd0.net
つるむち引ければ御三家では一番使える子だね
はなふぶきもなかなかだし

552 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 04:33:48.71 ID:khFOZoacM.net
金銀きたらバンギとそれに対するシャワーズが暴れそうだからバナは今から厳選しときたい
個体値固定解除されたその日に拾った95パーが見事にはっぱヘドロになって以来良個体拾えてないけどな

553 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 05:55:41.04 ID:6oMH9ti20.net
フル強化の100鞭ソラビ持ってるけど息吹カイリュウ2体いれば全然出番ないぞ

554 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 06:12:05.46 ID:Kprxsoya0.net
>>552
シャワーズ攻撃でしか使わんだろ…

555 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 07:05:17.22 ID:ehQaxnD+a.net
バンギ先輩おはようございます

556 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 08:10:30.55 ID:UelGo62Rp.net
お前らスルースキルもないのかよ

557 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 08:43:15.23 ID:5UT53m780.net
けたぐり大文字のギャロップって何か使い道あります?

558 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 09:08:11.68 ID:2TfLHGovM.net
>>553
これな。

559 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 09:13:02.54 ID:OsiOCxf10.net
>>557
ラプラスに対して泣きながら全避けして大文字ぶっ放す

560 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 09:51:17.94 ID:Yu8nWtajp.net
>>551
ナッシーにソラビは任せてるわ

561 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 10:12:41.06 ID:x/1hJLtmd.net
>>552
ウツボットヘドロ爆弾で使ってるけど、耐久が紙だからソラビより2ゲージ技の方が使いやすいと思うわ
火力は申し分ない

562 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 10:13:09.23 ID:x/1hJLtmd.net
ごめんよみ間違えた

563 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 11:14:44.83 ID:K5Dc18iuM.net
ラプちゃんが沢山手に入ったのでいろいろ試してみたが、総じて念力サイキネナッシーにだけは弱い

564 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 11:20:26.37 ID:S/Y+mhwa0.net
ナッシーはこおり弱点だしその技構成ならヤドランのほうがきっつい

565 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 11:30:09.10 ID:e2l63HUua.net
ビジュアル的に一番ソラビが似合うのはラフレシア

566 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 11:59:06.43 ID:shZ0xUrga.net
>>170
最近は不忍池にタマタマ多いみたいね

567 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 12:16:34.34 ID:SAs3KAJDM.net
ルージュラのいぶき冷凍パンチ
強化してカイリューにぶつけてみた人ちますか?

CP低いし強化躊躇しちゃう

568 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 12:45:26.73 ID:+bZqqcWjp.net
>>567

強化してぶつけたことはないけれど
比較対象として息吹吹雪パルシェンCP1800を
CP3000のカイリューに全避けでぶつけて
刺し違えるぐらいな感じ

吹雪はないがHPがパルシェンより高いルージュラなので
強化して1600ぐらいまで育てれば2500ぐらいのカイリューなら全避けで勝てるかも
カイリューがはがねのつばさを持っていたら相当苦戦すると思うけれどね

俺も興味があるので是非やってみて欲しい

569 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 12:59:04.69 ID:H+7J/PoX0.net
hp個体値ってどれほど影響するの?カビのようにhp種族値が高いポケモンだと影響ないの?

570 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 13:52:51.24 ID:TWacZQ2Ed.net
個体値によって上がる数値は高種族値だろうが低種族値だろうが同じ
HPは流石に0と15ではそこそこの差になるよ
防衛時で22〜24の差が出る
それでも優先度が攻撃防御より低いのは確か

571 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 13:56:06.68 ID:TWacZQ2Ed.net
>>570
あ、これレベル40の時の話ね

572 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:10:54.29 ID:RbHIu/Oq6.net
防御高くてHP低いポケモンなら防御よりHPの方が大事だよ
カビゴンみたいに逆なら防御の方が大事

573 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:13:25.67 ID:H+7J/PoX0.net
>>571
22〜24とはなにの数値ですか?hp個体値は最大でcp24ほどの影響力があるってこと?1技1回分くらいかな?

574 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:17:10.26 ID:dNx7NkwW0.net
ダメージってどう計算されてるの?
攻撃100のポケモンが、ダメージ5の技を防御80のポケモンに食らわせたらHPはいくら減る?
5*80/100=4が減るのかな?

575 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:37:54.14 ID:EvPaM5hI0.net
HPはあまり関係ないんじゃないかな。
Lv31マックスまで上げてあるギャラドス
CP2395 151415 HP153
CP2372 151213 HP151
あまり変わらない。

576 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:39:28.09 ID:XUkisBmO6.net
>>574
攻防逆なのと、それに加えて0.5倍と+1が必要
5*100/80*0.5+1=4.125
小数点以下切り捨てだから4だね
レベルが違えば補正値が入るし、あとはタイプ一致とか相性とかで変わる

577 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:42:03.70 ID:dNx7NkwW0.net
防御とHPは同じ割合だよ
cpの計算式見りゃわかるけどさ
(攻撃+個体値)*(√防御+個体値)*(√hp+個体値)にレベルごとの係数かけたり云々するだけ

578 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:43:00.85 ID:dNx7NkwW0.net
>>576
ああほんとだ逆だすまん
0.5ってのは守備側が防御2倍になるからってことか?

579 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:44:05.06 ID:e2l63HUua.net
みずでっぽう&ドロポンが最強技のヤツ多すぎるんだよな。シャワーズ以外何か特徴持たせてくれれば攻略の幅も広がって面白いのに。

580 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:50:38.70 ID:H+7J/PoX0.net
>>577
その式だと最大で12しか差が出ないhp個体値は誤差レベルじゃね?

581 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 14:51:44.99 ID:TWacZQ2Ed.net
>>573
CPじゃなくて実数値だぞ
厳密に言うと22〜24ではなく22or24

582 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 15:02:46.71 ID:dNx7NkwW0.net
>>580
そもそもCPという数字に意味がないからな
各パラメータで勝負してるのをcpという形で見やすくしてるだけで
レベル上がると係数が小さくなり余計個体値ごとの差が小さくなるように見えてしまう

583 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 15:09:17.67 ID:cdhLOXKbd.net
CPはあくまで目安と見栄えでしかないからな
あと個体値の影響力は実戦だと想像以上に小さかったわ。そりゃ個体値の差なんて実戦じゃ感じれる訳ない

584 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 15:12:29.93 ID:tBbGPiIW0.net
CPはジムで上段になり、追い出されないためのもの。

585 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 15:17:04.61 ID:F/HzMPxL0.net
個体値の差を感じれるのは泡マラのみ
まあそれも今やる価値ないしどうでもいいな

586 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 15:18:33.92 ID:H+7J/PoX0.net
>>581
わけわからんわ 22と24はどこから来た数値なのか 分母を知りたい。

587 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 15:38:25.18 ID:TWacZQ2Ed.net
>>586
個体値15にレベル定数の0.79掛けてみろ
小数点以下切り下げ
防衛時の話だからその倍

何で自分で調べるとかしないのかね
1から10まで説明せなわからんのか

588 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 15:53:57.94 ID:SAs3KAJDM.net
>>568
ありがとう

やってみたいけどやっぱり厳しいかなw
ルージュラの飴が120ぐらいあるので
強化したら報告します

589 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 15:54:31.07 ID:ivKiuyGRa.net
重要なのは 攻撃>>>HP≧防御 でしょ

590 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 16:46:28.63 ID:TWacZQ2Ed.net
>>589
基本的には
攻撃≧防御>>>HP

置物としての価値の話なら
攻撃>>>までは確定で後はポケモンの種族値に依る

591 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 16:47:22.49 ID:ljPFHI81a.net
全ての種族値がほぼ同じ値のポケモンの場合
CP上限値は攻撃≫HP≒防御
ジムバトルならどれもそんなに変わらない
確実に増えるHPか、小数点の切り捨てられ具合で大化けしたり変わらなかったりする攻撃と防御かって感じ

592 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 16:58:25.22 ID:ljPFHI81a.net
ジムバトルで大事なのは低い種族値を個体値が補完していること
プクリンなら防御が大事だし、カイリューならHPが大事

593 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 17:03:51.61 ID:ljPFHI81a.net
ラッキーを例にしたら分かりやすい
HPがマックスなら500→515だから耐久が3%増し
防御がマックスなら60→75で耐久が12.5%増し
防御に関しては小数点切り捨てなため、通常技の被ダメは個体値に関係なく一緒の場合も多いから一概には言えない

594 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 17:06:35.44 ID:0xedkw7D0.net
つまり個体値なんて大きな差はないから気にせず楽しめってことだよな!

595 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 17:10:36.74 ID:ljPFHI81a.net
>>594
その通りだと思う
個体値はCPの大きさにはそこそこ影響するからジム置きでは大事だけど、攻撃で使うときは70%個体と90%個体くらいなら涙が出るほどの誤差だよ

596 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 17:45:36.29 ID:oUziKLGd0.net
カイリューの場合、atk14と15では実際のバトルで差が出るのか知りたい。誰か計算できる方いないかな
カイリューのatk15にこだわりもってる人も結構いるみたいだから

597 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 17:47:14.73 ID:GlzzZloKp.net
カイリューなんて個体値Maxで当たり前

598 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 17:48:20.79 ID:ES2BIUZ3d.net
>>596
それこそ相手の防御次第だが
極限の状況(どちらもTL40でMax強化)が前提で初めて個体値1の差に意味が出るレベルだぞ?
100個体に拘るならまず自分がTL40にならないとな

599 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 17:57:17.84 ID:oUziKLGd0.net
>>598
100個体というか今は100%なんて絶望的だからせめて個体値90%超でatk15を求めてる奴が多いってことね
まあ、atk15と14に差なんてないんだろうけど

600 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 19:12:53.38 ID:L7p9aXUOd.net
>>416
騙されんなよ
噛みつくでもナッシー2体抜けるし、ラプラスにも別に問題なく使えるし外れではないぞ

むしろ俺は炎のキバより噛みつくのほうが使いやすいから好きだし

601 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 19:17:04.84 ID:0xedkw7D0.net
ワンワン!

602 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:01:38.86 ID:rsLmzdlS0.net
Atk11と15のラプラス持ってるが
カイリュー削る速度が明らかに違う。
ATK 15はやっぱり別格だと思うよ、悔しいが。
ちなみにどちらも卵産未強化技同じで、トレで同じ相手に交替で出してるから比較しやすい。
あと、Atk低めリーダー評価最高が、Atk15のリーダー評価二番目にCPで負けるっていう現象もあるね。CPレートを気にするならリーダー総合評価もあてにならない。
要するにAtkは大事すぎる。

603 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:03:38.35 ID:Ok/2MYh4a.net
まぁ相手の防御個体値にもよるんだけどね

604 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:10:25.47 ID:dNx7NkwW0.net
CPレートってなに?
その個体のレベル40におけるCPの最大値/その種のレベル40におけるCP最大値?

605 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:21:51.71 ID:KRNcOSlf0.net
フシギバナのつるムチ、ヘドロ爆弾の組み合わせって使い道ありますか?

606 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:24:02.19 ID:rsLmzdlS0.net
>>604
cpの上がりやすさ
攻防hpそれぞれを単純に合計したリーダー評価の個体値とは違う
攻撃の高さが一番cpに反映される
これで分からなかったらちょっと説明無理

607 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:36:33.54 ID:dNx7NkwW0.net
>>606
いやそんなことわかってるんですけど
id遡ってくれれば

608 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:39:43.32 ID:dNx7NkwW0.net
cpレートの計算式はなに?
上がりやすさって言われてもいまいちわからんのだが俺がいったこと違うのか?

609 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:49:55.22 ID:El43BSEO0.net
別にリーダーの評価聞いて各個体値導けばいいだけなのにな。
CPは各個体値から導かれた算式にすぎないのに。
あてにならないとかあてになるとかそういう問題かね。

610 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 20:58:53.05 ID:NoyS50nZ0.net
どく技は草とフェアリーに抜群だけど
攻撃で使う場合、ジムにいるのってナッシーくらいで
ナッシーはエスパー技も持ってるからキツイ
フシギバナはCPと防御高い方だから防衛で使えるかなってくらい?

611 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:01:05.08 ID:6Q7dwh1k0.net
>>60
プラシーボもいいところ。
体感じゃなくて計算してみろよ。
なおレベルが上がれば上がるほど、種族値が高いポケモンほご、個体値の影響は小さくなることはわかるよな?

ぶっちゃけ、実戦で個体値の違いを感じられるのは泡マラくらい。

612 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:15:39.23 ID:SmpHIO4j0.net
CP計算に攻撃を重視っていかにもアメリカ人らしいな
さすが脳筋国家

613 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:21:48.25 ID:dNx7NkwW0.net
攻撃に関わるパラメータは攻撃の値だけで、守備に関わるパラメータは防御とhpじゃん?
だから後者をそれぞれ1/2乗して、攻撃のパラメータとバランスを取っただと思う

CPで大まかにそのポケモンの強さを表したいなら、そういう式にしてもおかしくない

614 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:41:26.19 ID:snNXj320d.net
>>613
だよな。俺もそう思う

615 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:11:20.81 ID:+5AXUYEnd.net
プクリン9体目
はたくじゃれつく1
はたくシャイン2
だましうちじゃれつく4
だましうちシャイン2
破壊光線一回も出ないってなんなんだ

616 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:30:32.34 ID:jTF9l/6n0.net
>>613
その考え方も納得できるんだけど
実際のバトルでは
攻撃が2倍なら倒されるまでに与えられるダメージは2倍
防御が2倍なら倒されるまでに与えられるダメージは2倍
HPが2倍なら倒されるまでに与えられるダメージは2倍
だから、今のCP計算式ではCPの割に強いポケモン、弱いポケモンができてしまい、CPがそのままバトルでの強さの指標になっていない
でもそのアンバランスさがゲーム的な面白さを生み出しているのかもしれない

617 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:35:05.02 ID:ES2BIUZ3d.net
>>602
それはカイリューのDEFが高くてラプラスのATKが低いからそうだろうな

618 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:03:08.33 ID:0uW2W7Ed0.net
スパークほうでんレアコイル引いたんだけどこいつって対ラプのトレどうなの?
現状ラプラスの技半減しつつ抜群取れるのこいつだけ(だったと思う)だけど

619 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:03:21.85 ID:TCT/VxOga.net
よく151415とか見ますが
どの個体値チェッカーで調べてられるのですか?

620 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:05:32.83 ID:dNx7NkwW0.net
http://poke5iv.net/
http://pokego.ymd.tokyo/

621 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:08:00.56 ID:TCT/VxOga.net
ありがとうございます!

622 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:37:06.68 ID:7m84G9AMd.net
>>616
一定DPSなら理屈としてはそうだけど、
攻撃2倍と場合と防御orHP2倍の場合では
倒すまでの時間に差があるよな

バトルが長引くほど技2を受ける回数も増えるが、
同時に技2を打つ回数も増える
どっちがいいんだろうな

総レス数 1000
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200