2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山梨県】ポケモンGO 【富士山】 Part.4.1

1 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:02:15.25 ID:c453pkiC0.net
dat落ちしたので。
テンプレよろしく

2 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:04:32.99 ID:AjDG5ClRr.net
記号は信頼度(10/31更新)

◎舞鶴城公園:ヒトデマン
◎山梨県立美術館:ピッピ
◎押原公園:ヒトデマン
◎小瀬スポーツ公園:ストライク
◎緑ヶ丘スポーツ公園の体育館裏側:イワーク
?緑ヶ丘スポーツ公園の船出公園:ガーディ?
◎赤坂台総合公園:ケーシィ
◎遊亀公園:ビリリダマ
◎櫛形総合公園:オムナイト
〇信玄堤公園20号北:ゼニガメ
?信玄堤公園20号南:サイホーン
▲国母公園:ニャース(但しソース少)

3 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:06:19.56 ID:AjDG5ClRr.net
間違ったwww

11/9更新

◎舞鶴城公園:サイホーン
◎山梨県立美術館:ガーディ
◎押原公園:サンド
◎小瀬スポーツ公園:スリープ
▲緑ヶ丘スポーツ公園の体育館側:ドードー?
?緑ヶ丘スポーツ公園の船出広場側:
◎赤坂台総合公園:パウワウ
〇遊亀公園:フシギダネ
◎櫛形総合公園:サンド
〇信玄堤公園:サンド
◎釜無川スポーツ公園:サイホーン
◎万力公園:ピカチュー
◎国母公園:ヒトカゲ

4 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:08:22.86 ID:AjDG5ClRr.net
スレ立て>>1
保守
なお、万力公園はピカチュウ時給7ぐらい
イベント後の時給等の情報求む

http://i.imgur.com/XDzhyIm.png

5 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:08:37.76 ID:rP2rRPnN0.net
まず山梨ってそもそも人いるの?

6 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:09:41.65 ID:ogrmiwQWr.net
>>1
>>3


7 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 21:20:49.90 ID:ogrmiwQWr.net
保守

8 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:06:47.85 ID:frKXC6SbM.net
ポケスト多い場所

美術館
一周10箇所可能
但し小回りなので距離は稼げない
自転車NG
夜間駐車禁止だが出口から逆走で入れるがそこはあなた次第

小瀬
15分で10箇所位
自転車OK
土日はイベント多し要注意
24時間駐車可能

ドラパ
一周15分で9箇所なのでボーナスなし
自転車NG
24時間駐車可能
周回道路の車でGOはダメ(パト巡回あり)

春日通り(いわゆる中心)
夜間はキャバクラのボーイの呼び込みに耐えられるならどうぞ。
市役所の駐車場が一時間までなら無料です。
10分で10箇所周回可能

9 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:10:15.99 ID:frKXC6SbM.net
前スレで国母公園のヒトカゲのこと聞いてる人いたけど
先程三匹同時湧き確認

頑張ってね

10 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:19:29.74 ID:frKXC6SbM.net
貢川の河川敷は言ったことないのでわからない
誰か特徴おしえてー

11 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:19:54.43 ID:M+KQcr850.net
>>5
密かに想いを寄せていた既婚女性が、その女性の職場の既婚者の上司と朝方に車に同乗しているところを同僚が目撃した。
女性は、後部座席に乗っていた。
同僚は、その上司になんか女乗せてなかったですかー?とそれとなくジャブを入れてみた後、
2人からヨソヨソしくされていているらしく、発言を後悔している。
短い恋だった。
山梨には人がいる。

保守

12 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:22:06.36 ID:c453pkiC0.net
テンプレありがとう。

今日の美術館、敷地内で15時〜16時半にミニリュウ2、ハクリュー1。
ミニリュウ1匹は「近くにいるポケモン」で確認したから、通常出現。
もう1匹のミニリュウとハクリューは未確認のままゲットしたけど、ルアーかな。プーさんありがとう!
(たぶん2匹とも)ルアーでミニリュウとハクリューが同時に出ててテンション上がったわ。
この状態がいわゆる不忍池みたいな感じ…なのか?

13 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 22:32:02.96 ID:2/IiZ9mza.net
>>9
ヒトカゲ同時三体なら、以前の遊亀公園くらいかな
リザードンもう一体いけるかな

14 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:34:46.43 ID:b/DKNsKfr.net
>>12
美術館は水(淡水)ソースがそんなに多くないんだよね
昔のデータ見てると淡水ソースでは12回に1匹出ればいいほうだった
淡水ソースが少ないからルアーが水系湧きになるのも少ないから効率よくないかもね
意外とフルーツ公園でルアー祭りやるとミニリュウ出るかもw

15 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:47:50.03 ID:mA2SgsnId.net
まだ、お前らこんな糞ゲーやってるの(笑)?
田舎っぺはかっぺらしく、野菜でも作ってろよ

16 :ピカチュウ:2016/11/15(火) 23:53:09.08 ID:nZVMxzQTa.net
>>14
フルーツ公園てミニリュウ出る?
ルアー祭りしたらあの坂を上ったり下ったりするのか

17 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 00:06:56.56 ID:uRSmlDtCr.net
>>16
今日、湧いてるの見たよ
あそこはコイキング湧きが多いから水棲ソース多そう
でも今見たらストップ少ないね

山梨にいいところないかなぁ
美術館のとこの貢川沿い、芸術の小径でルアー祭りなんてどうだろう

18 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 00:27:30.08 ID:znba6DmO0.net
>>10
貢川
一本道でポケスト14?ヶ所、片道10〜15分くらい?
自転車OKだけど、散歩などの歩行者に気を付けて
近隣の駐車場は美術館だから夜間は×かな?
水ポケモン集めたい人にオススメ

>>17
貢川でルアー祭りやりたいね。ミニリュウがどれだけ出るか気になるし。
結構出現したら定期的にルアー焚かれるだろうし、あまり出現しなければその1度限りじゃないかな。試す価値はありそう。
でも、賛同者がどれくらいいるか…

19 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 00:33:46.67 ID:JF22ztIS0.net
ちらほら見かけるけどごっそり集められるような場所はないねミニリュウ
不忍も通常湧きは気まぐれで大半はルアーだったからね
結局、水がたくさんあってユーザーがたくさんいてポケスト多くてルアー刺さってるのが乱獲の条件だろうね
条件的には貢川沿いは向いてるはず
美術館みたいなまったり待てる環境じゃないから誰も刺さないけど

20 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 02:15:33.34 ID:xZvuoCE20.net
富士山に釣られて来てしまったずら、まったく紛らわしい

21 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 02:20:43.38 ID:znba6DmO0.net
ピゴサで池田公園にシェルダー同時3匹
ポケソースは公園の外周がほとんどだし、ポケストップも1ヶ所しかないからオススメできないけど…。
先週のポケソースの変更で池田公園の外周にはポケソースが結構増えて、ポケモンの巣が作れるくらいのソース数になったってことかな?

22 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 05:19:13.58 ID:p6CfOCFg0.net
11/16更新しました。

◎舞鶴城公園:サイホーン
◎山梨県立美術館:ガーディ
◎押原公園:サンド
◎小瀬スポーツ公園:スリープ
◎緑ヶ丘スポーツ公園の体育館側:ドードー
◎緑ヶ丘スポーツ公園の船出広場側:ポニータ
◎赤坂台総合公園:パウワウ
◎遊亀公園:フシギダネ
◎櫛形総合公園:サンド
◎信玄堤公園:サンド
◎釜無川スポーツ公園:サイホーン
◎万力公園:ピカチュー
◎国母公園:ヒトカゲ

NEW!!
○池田公園:シェルダー
スレ書き込みより

以下調査中
▲南西第一公園:オムナイト
?大津公園:パウワウ 多分違うかもだけど一応のせときます
○田富町ふるさと公園:ロコン

小さめの公園も巣になってるのね。
ピゴサで過去履歴見られると巣の判断つきやすくて捗る

23 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 06:05:01.45 ID:/MOqM51+0.net
池田公園はじめて聞いたわ

24 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 07:41:48.78 ID:xAD/kHCKd.net
>>16
1度だけイベントついでにフルーツ公園でポケゴやったけどあの坂の上り下りはしんどい。
もう2度とやらない。

25 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 08:02:32.31 ID:GRbatENI0.net
最近ここ来てなくって、公園にも行けてなかったんだけど、巣の沸き具合って元通り…?
町中では今まで出て来なかったサンドとカモネギを見かけるんだけど、そう思う人いる?韮崎住みなんだけど。
>>15作ってるよ〜。聖護院大根とカーボロネロが上手くいった!

26 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 08:55:21.29 ID:znba6DmO0.net
>>24
舞鶴城公園のアップダウンもなかなかやで
どっちのほうが大変だろうか…w

27 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 09:37:17.54 ID:qMAymWrQa.net
>>26
フルーツ公園もだけと、舞鶴城公園の方が大変かもwww

28 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 09:45:16.02 ID:qT8vjSE00.net
>>25
カモネギは明らかに増えた、姉よ。

29 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 09:47:33.93 ID:qT8vjSE00.net
>>26まだ舞鶴城公園は行ったことないなぁ。沸きはどんな感じ?車だと中々の行きにくくてな…。

30 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 09:58:06.43 ID:c4+bJWG/a.net
>>28
ほーか、我が妹よw

31 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 10:03:17.70 ID:GgSTgMf30.net
>>29
車は北口ロータリーからーの歴史公園駐車場かな
他より安いし最初の30分が無料だった気がする

以下調べた情報

施設名:甲府市歴史公園駐車場
収容台数:15台
料金
07:00-21:00 30分 100円
最初の30分は無料
07:00−21:00 30分100円
21:00−07:00 60分100円

21:00-07:00 60分 100円

32 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 10:04:31.66 ID:GgSTgMf30.net
舞鶴公園までは陸橋越えて歩いてね

33 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 10:15:53.60 ID:pSGqyBNm0.net
韮崎中央公園はストライクの巣
前はポケソース全く無かったのにかなりポケソース増えてるわこれ

34 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 10:17:37.74 ID:GgSTgMf30.net
>>29
湧きははっきり言って渋い
サイホーンは城跡と線路側と南側に湧くので登ったら降りたく無くなる
時給は不明

35 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 10:59:32.27 ID:c4+bJWG/a.net
美術館のガーディ、30分弱で6匹捕まえていい感じ。紅葉も綺麗だし。紅葉の木の上に猫がいて、降りられるかが心配…(≡・x・≡)

36 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 11:10:04.04 ID:uRSmlDtCr.net
>>35
ぜひとも最終結果の時給を教えていただきたい!

37 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 11:12:55.66 ID:NLYofMMsd.net
平日からポケモンやってるお前らって何なの?
美術館行く暇あるならハロワ行って仕事捕まえてこい

38 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 11:17:46.85 ID:aVCt40YXa.net
平日休みの正社員がいるのも知らないとかニート丸出しだな

39 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 11:18:26.40 ID:M46Su3Wp0.net
貢川はルアーよりお香炊いて走り回った方が、ミニリュウ引っ張ってくるよ
貢側でミニリュウがよく枠ソースは一番西のポケスト周辺、そのすぐ東の橋の下、
後は酒屋がある橋(東の入り口から2本目の橋)の周りかな

40 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 11:18:45.48 ID:4J2dAdD6d.net
個体値と技が当たりの仕事厳選するの難しいからな
クソ個体値にハズレ技ばっか
ホワイトの人事もクソ個体値ハズレ技のニートは飴にするだろww

41 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 11:52:14.05 ID:c4+bJWG/a.net
>>36
途中でコンビニ行っちゃったからちょっと不確実だけど、一時間で10匹捕まえ1匹逃げられたよ。ケーシー、ニョロモ、ポニータ、ニドラン、マダツボミ等も捕まえた。
戻ったら、ねこは降りて茂みにいた〜(=^ェ^=)
ニートじゃなくって子供遊ばせながらだけど…

42 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 12:31:05.23 ID:/Ws25NhQ0.net
万力公園3時間でピカチュウ60匹捕まえたから時給20匹はいける
図鑑コンプしてメダルくらいしかやることないからまた行くかな

43 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 12:51:58.65 ID:NLYofMMsd.net
本当におまえら、キモいなー

44 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 12:54:23.99 ID:znba6DmO0.net
美術館は何度か行ったけど、ガーディは時給5以上が確実じゃないかな
隅々まで歩き回れば10超えた時もあったような…。
とりあえず、「近くにいるポケモン」からガーディが消えることは少ないよ。

45 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 13:05:39.56 ID:GgSTgMf30.net
ガーディ情報ありがとう
あとでテンプレにも追記しとこうかな

池田公園はシェルダーの巣かもしれないけどソース少なそうだね…

46 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 13:33:27.70 ID:znba6DmO0.net
>>45
シェルダーの巣とまでは言い切れないけど、普通よりは出やすいよね
南西第一公園ってソース1ヶ所だけ?
でも、そのソースはかなりの高確率でオムナイト出てるっぽい
てか、ポケモンの巣変更から14日目=2週間で、ポケソース変更(ログボ開始記念イベスタート)から10日目か。
予想に過ぎないけど、明日あたりポケモンの巣が変更になりそうだよなあ

最近の美術館、野生の猫(ニャースではない)がいっぱいいるよねw

47 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 13:54:49.01 ID:qT8vjSE00.net
>>46
何気に小瀬にも猫が結構いる。
ポケゴするまで知らなかった〜。
美術館そばの芸術の小径にもいっぱいいて「猫にエサをあげないで!」の看板が立ってたよ。

48 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 14:51:42.36 ID:znba6DmO0.net
通常のポケモンの出現時間は30分になったけど、ルアーは何分?
すぐ消滅するイメージがあるんだけど…
ピゴサによれば、美術館のルアーさんでカビゴン出たらしい

49 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 16:33:33.94 ID:neoJvzSD0.net
日曜日の小瀬のお祭りついでにミニリュウ3匹ぐらい捕まえた

案内板(?)のポケストの近くで

お祭り何回も往復したから

50 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 17:02:07.12 ID:gZE1HsSw0.net
野生のラッキー、エビワラを山梨でとるのは無理?
図鑑埋めたいけど、10キロたまごから出る気配なし…

51 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 17:08:16.52 ID:qT8vjSE00.net
>>50
ラッキーは河口湖の遊歩道に稀に出るらしい。
自分はラッキーは卵から、海老原は韮崎のトライアルで捕まえた。
自分は沢村が欲しい。ドラパで2回ほど見かけて1回は逃げられた

52 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 17:11:10.56 ID:MzpmvSAgd.net
>>50
同じような内容で書き込むところだったw
エビワラーは昭和のイオン〜国母工業団地あたりに2日に1匹くらい日中に出てるイメージ
ラッキーはサーチ復活してから見てないが甲斐市のどこかに週2〜3匹くらいのイメージ
辛い

53 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 17:19:01.31 ID:+UKPsYUHr.net
>>50
エビサワは船津浜で沸いてるらしいことをよく見かける
ピゴサでだけどw
船津浜でも完全に湖側の駐車場ではなくホテルの中に湧いてることが多いけど

54 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 17:35:18.71 ID:wFKe2yEza.net
>>51 52 53 情報ありがとう
サワムラはたまごから出たのと、近所で何体か捕まえた
エビワラは結構出てるんだね!ラッキーのが厳しいかな
ピゴサでサーチしてみる

55 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 18:18:30.29 ID:8amzu92o0.net
原油と外貨Lして、

暖房使うんや… (´・ω・`)

56 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 19:35:13.82 ID:4J2dAdD6d.net
http://i.imgur.com/JphXXap.jpg

この公園知らないんだけどオムナイトの巣ですかね?

57 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 19:39:30.47 ID:xL/UprM8d.net
貢川ってミニリュウ時給何匹くらい?

58 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 20:32:58.66 ID:sg9sAVH30.net
>>56

>>22

59 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 20:34:41.12 ID:znba6DmO0.net
>>56
ソースは少ないけど、出現率は高いね

個体値、細かくチェックするの面倒だから、チームリーダーの評価コメがとりあえず最高評価の個体だけキープしてる
こんなテキトーでいいのか分からんけどw

60 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 20:40:07.46 ID:sg9sAVH30.net
11/16更新

◎舞鶴城公園:サイホーン
◎山梨県立美術館:ガーディ
◎押原公園:サンド
◎小瀬スポーツ公園:スリープ
◎緑ヶ丘スポーツ公園の体育館側:ドードー
◎緑ヶ丘スポーツ公園の船出広場側:ポニータ
◎赤坂台総合公園:パウワウ
◎遊亀公園:フシギダネ
◎櫛形総合公園:サンド
◎信玄堤公園:サンド
◎釜無川スポーツ公園:サイホーン
◎万力公園:ピカチュー
◎国母公園:ヒトカゲ
〇池田公園:シェルダー(ソース1か所ぽい)
◎南西第一公園:オムナイト
◎田富町ふるさと公園:ロコン
?大津公園:パウワウ 多分違うかも 調査中

・スレ書き込み情報
◎韮崎中央公園:ストライク


・NEW!! また見つけてきたよ

◎白根中央公園:ゴース
◎若宮3号公園:ビリリダマ(ソース1か所?)

61 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 21:19:32.15 ID:4J2dAdD6d.net
あー失礼ここが南西第一公園かうどん屋源さんのとこね

62 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 21:28:07.37 ID:DVNF3pw3a.net
>>60
乙 きみ有能やね

63 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 21:32:53.80 ID:MzpmvSAgd.net
白根中央公園なんてよく気付いたな。確かに行くたびにゴース出てるが、まだ報告する価値無いと思ってたわ

64 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 22:00:20.57 ID:MzpmvSAgd.net
ドラゴンパーク脇にリザードン出て、凄い勢いで車が集まってたw
中にはそんなに人居なかったのにな

65 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 22:10:10.03 ID:JF22ztIS0.net
ドラパにリザードン
技も個体値も最低だが、野生で捕るの初だったのでうれしかったから記念に飴にしたよ

66 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 22:23:18.70 ID:+UKPsYUHr.net
>>60
乙!
もし時給等もわかったら教えて欲しい!

67 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 23:13:48.00 ID:SEkGKlzUM.net
>>60
若宮三号公園とかマイナーすぎるw

確かにビリリダマ湧いてるね
よく見つけたね

68 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 00:39:55.00 ID:a35hQIsGr.net
パインズパーク シェルダー? 調査中

69 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 01:53:36.67 ID:a35hQIsGr.net
西青沼公園 ヒトカゲ定期湧き?

70 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 04:18:14.78 ID:2dwP/LZA0.net
>>60
大津公園パウワウ湧いてる
あんた凄いわ

71 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 08:29:26.50 ID:ZM0ZVWU7d.net
仕事捕まえてこい、ゴミども

72 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 08:54:56.08 ID:FiBMKcXd0.net
清里キープ自然公園はニドラン♂ってのもあり?

73 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:08:51.45 ID:FiBMKcXd0.net
清里自体がニドラン多いわw

74 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:13:36.81 ID:FiBMKcXd0.net
清里付近:ニドラン♂ニドラン♀
たまに進化系でニドリーナニドリーノニドクイーンニドキンク
かな

75 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:14:55.97 ID:FiBMKcXd0.net
>>71
仕事しろ 寄生虫

76 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:15:45.68 ID:TAmGT4Q90.net
やばい!万力公園ワンリキーの巣っぽい!行かねば

77 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:21:03.18 ID:FiBMKcXd0.net
巣の変更か?

78 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:23:17.73 ID:CyEevrB50.net
巣変更きたな
まじで万力公園ワンリキーだ

79 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:30:08.07 ID:FiBMKcXd0.net
小瀬パウワウ
押原タマタマかな?

80 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:34:11.33 ID:a35hQIsGr.net
舞鶴城はニャース
遊亀公園はシェルダーかな
美術館、ドラパは雑多

81 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:34:51.96 ID:/RphIGgX0.net
遊亀公園シェルダー?
2匹同時は確認

82 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:46:41.12 ID:a35hQIsGr.net
ドラパはピッピ?

83 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:49:10.99 ID:FiBMKcXd0.net
清里付近9時を境にニドラン系激減
また最初から調べないとね

84 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 09:59:08.59 ID:FiBMKcXd0.net
韮崎中央 ヤドンやね

85 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:05:40.55 ID:a35hQIsGr.net
県内の巣 11/17更新

◎舞鶴城公園:ニャース
?山梨県立美術館:?
◎押原公園:タマタマ
◎小瀬スポーツ公園:パウワウ
?緑ヶ丘スポーツ公園の体育館側:
?緑ヶ丘スポーツ公園の船出広場側:
?赤坂台総合公園:ピッピ?コラッタ?
○遊亀公園:シェルダー
?櫛形総合公園:
?信玄堤公園:?
?釜無川スポーツ公園:
◎万力公園:ワンリキー
?国母公園:
?池田公園:
?南西第一公園
?田富町ふるさと公園:
?大津公園:
○韮崎中央公園:ヤドン
?白根中央公園:
?若宮3号公園:

86 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:08:01.11 ID:a35hQIsGr.net
>>85
信玄堤公園:ワンリキー

87 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:10:26.27 ID:FiBMKcXd0.net
笛吹川フルーツ公園はコイルです。

88 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:16:11.03 ID:EZO0gUbz0.net
フルーツ公園はコイルの巣になったな

89 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:17:36.23 ID:WFUM94upF.net
ガーディ出遅れた・・・

90 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:24:03.03 ID:LI8UvBts0.net
昨日美術館行ってガーディ進化させといて良かった〜\(^-^)/
中央公園、ソース増えて嬉しいけど出るのが雑多な感じだ…。信玄堤行ってみよっかな。

91 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:27:20.48 ID:/RphIGgX0.net
緑ヶ丘の船出広場側はコイル
櫛形総合公園はニドラン♂

美術館は雑多かなあ

92 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:29:17.99 ID:a35hQIsGr.net
美術館
マダツボミ説浮上www

93 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:31:26.53 ID:nt+++TUya.net
>>89
同じく
ガーディとミニリュウ目当てで今日美術館行こうと思ってたのに…

94 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:33:17.21 ID:nt+++TUya.net
国母公園もピゴサ見る限り、ぶーばーwww
ヒトカゲ欲しいのに

95 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 10:37:16.44 ID:FiBMKcXd0.net
美術館の貢川にソースが戻って来てそこがヤドンかな?

96 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 11:39:04.39 ID:TAmGT4Q90.net
さっき万力公園に行ってきた。
1時間で17匹ゲット、2匹逃げられ1匹捕まえようとしたらボックスがいっぱいで整理してたら消えた…。
まずまずではなかろうか。

97 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 11:48:18.41 ID:gXPdZAu96.net
万力公園当たりだね

98 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:09:15.89 ID:tsridCfvd.net
恵林寺がオムナイト?要観察

99 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:15:08.04 ID:/RphIGgX0.net
貢川でおこう焚いて往復してみたけど、ミニリュウ出なかったわ

100 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:35:28.12 ID:Od3TGCyJd.net
ワンリキーは熱いなチョップチョップ作りたい弱いらしいけど

101 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:48:04.95 ID:FiBMKcXd0.net
美術館マダツボミ確定

総レス数 357
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200