2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGOやってるヤツの中高年率高すぎwwww

1 :ピカチュウ:2016/11/16(水) 16:11:43.63 ID:dwmgCU9v0.net
久しぶりに、地元ではレア出るとされてる場所に行ったらジジババしかおらなんだwww

69 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 11:44:29.31 ID:bjqk2/iR0.net
カイリューとか遠いヤツ、ギャロップのような的が細いヤツには、指揮者投げになっちゃうよな。

70 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 11:44:58.26 ID:fY+Bv/uJp.net
ラプラスで遠いならカイリュー当てれないな

71 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 11:52:06.91 ID:jQgR24IF0.net
ジムがある所でジジィ二人が来るなよオマエって言い合いしてたわ

72 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:10:12.19 ID:u08jrHaE0.net
確かにおっさん率高いな…若いのもオタクっぽいのしか居ない

73 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:12:07.38 ID:ox1pPdA/d.net
やっぱり昼間は若いの多いな
ジジィは早朝かもっとのんびりした散歩時間にやります
現役リーマンはお昼と帰宅前に頑張ってね

74 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:30:06.69 ID:Tu8dSIT/a.net
32歳だけどウォーキングには最高のアプリなんだけどな。
太ってないし、オタクでもない。
若い普通の人いないよね。

75 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:32:50.90 ID:T9hvTXA00.net
おっさん多い割にこの板の住人って大人気ないやつ多いよな
ポケモンの最適技くらいでなんであんなに攻撃的な論調でレスするんだろ。引くわ

76 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:38:21.53 ID:wyBri23Dd.net
うちの長女(JK1)はぴごさーが死んだと同時にアンインストールしてたな
末っ子(4歳♀)はいまだに大はしゃぎで遊ぶよ

77 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:58:07.75 ID:i2Tursq8r.net
>>76
jkとか童貞しか使わないぞw

78 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 12:59:47.96 ID:amk6Bq1va.net
他ゲーで宝くじ並のガチャしまくってる方が理解出来ない
まあ金つぎ込みさえすればすぐ俺つえー出来るゲームばかりだからなんだろうけど

79 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 13:05:31.38 ID:amk6Bq1va.net
>>66
逆方向に探しに行こうとした若いヤツに教えたら興味ないとばかりに素っ気ない感じでそそくさと遠回りして探しに行ってたわ
プライドみたいなもんがあって教えて貰うのは癪に触るのかねぇ

80 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 13:26:16.98 ID:4+SJEPgAd.net
>>75
2ちゃんてそういうもんかもしれない

81 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 13:48:30.81 ID:QVwUVmhFa.net
>>76
若いヤツは辛抱が足らんな

82 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:11:46.02 ID:gwNa/HcId.net
>>81
JKとかBBAだろ

83 :sage:2016/11/17(木) 14:16:26.25 ID:Lcwmfq+G0.net
TL24,5までは、日課のように仕事帰りに1時間程公園回ったが
さすがにしんどくなったわ @還暦
TL30の現在は位置偽装して石巻駐在

84 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:22:41.89 ID:yt5vWG+Jr.net
東京だけど8月上旬までは見かけてた高校生・中学生は絶滅したっぽい
何だかんだ言って金を持っているオッサンがほとんどだわな
20代もほとんど見なくなった

85 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:27:30.70 ID:zwCXtRHwd.net
還暦で位置偽装はちょっとひく

86 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:28:45.52 ID:0gx7a/2F0.net
まじでウォーキング必要だからな
いままで普通に歩いてたところをスマホ持って歩くだけ

87 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:39:27.13 ID:aTgqZ9Gad.net
おじいちゃんが画面くるくる回して指をサッて前に押し出すって動作を何回かやってたわ
すれ違い様に画面が見えたんだけどポケgoだっわやっぱ

88 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:45:28.49 ID:Eqz1Jz1ya.net
>>13
キャンピンググッズ一式持ち込んで一番いい場所にずーっと居座るから嫌い。

89 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:47:04.09 ID:Eqz1Jz1ya.net
>>87
おっさんて変なオーバーアクションする人凄く多い。お前指揮者かよ?って思う?

90 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 14:49:37.24 ID:VwPOWIbyd.net
>>89
指揮者ですが、あんな動きはしません

91 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 15:11:09.26 ID:evpZkJwua.net
>>83
位置偽装の是非には興味ないが、
還暦で偽装してラプとってどうするの?何の為にやってんの?垢売り?自己満?
凄く気になる。釣り?

92 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 15:20:26.92 ID:Eqz1Jz1ya.net
>>91
ガキの思考のまま止まってるんでしょ

93 :sage:2016/11/17(木) 15:26:46.32 ID:Lcwmfq+G0.net
>>91
>>92
自己満よ
地元に戻ったら気にくわないカイリュータワーを壊すのよ

94 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 15:33:50.79 ID:vffIgnMc0.net
40代くらいならPC全盛期
スマホ世代の10代20代より頭いいだろ

95 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 15:39:20.49 ID:evpZkJwua.net
>>93
サンクス、自己満か。
でも今カイリュータワー全然無くね?
サブ垢作って偽装して集めて、それで地元のタワーも位置偽装で潰せば良いんじゃね?

96 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 15:53:25.39 ID:Eqz1Jz1ya.net
>>95
外へ出るといい事あるよ。歩いて健康になろう!

ポケモンGO本来の姿w

97 :sage:2016/11/17(木) 16:13:39.71 ID:Lcwmfq+G0.net
たしかに健康には良いね ゴルフにも好影響

BOTでTL上げしたサブ垢もあるんだけど、これが強いのが少ないんだな。で、石巻に飛んでラプ集めです。
高個体なら本垢に切り替えてまた取る
いちおう本垢は実機位置偽装まで、サブ垢はBOTまでアリと

子供と一緒にポケモンやってたからはまったんだろうね
エーフィー、ブラッキーが来るまでは続けると思うわ

98 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 16:36:35.37 ID:xvdzuN9tp.net
ウォーキングや色々出かける理由作りのためにやってるってなら理解できるけど
位置偽装までしてやる意味がさっぱりわからん。
外出ないならスレオンくらいしかする事ないやん。

99 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 16:44:57.79 ID:6JBN3Qood.net
>>97
いくつの時の子供だよ

100 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 16:49:57.41 ID:Uy9XDoz+0.net
https://youtu.be/02gdQK4rOtU

101 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:03:11.12 ID:EK51sH9y0.net
60の爺さんが位置偽装w 想像するとじわじわくる

102 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:05:25.14 ID:7/87Ywi1p.net
中年がやったらわるいんか?
若者よりも課金してるで。

103 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:07:11.71 ID:xT9WP9jpp.net
子供が楽しそうにやってるから俺もはじめた
でも子供は2週間くらいで止めた
どうぶつの森もモンハンXもそうだったな
子供はすぐ別に目がいくんだよ、プンプン

104 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:10:41.55 ID:xT9WP9jpp.net
このスレの住人ってジジババ多いのかな
ちなみに、俺がはじめて買ったレコードはアグネスチャンだ
おっかのうえ〜ひ〜なげし〜のは〜なが〜

105 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:12:30.43 ID:Uy9XDoz+0.net
https://youtu.be/InlmwjKXiwc

106 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:14:02.35 ID:EK51sH9y0.net
まあ2ch自体が中高年多いからね

107 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:15:27.33 ID:/eyIOZova.net
日本国自体が高齢化社会だからな

108 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:31:08.35 ID:nKVpsmF20.net
スマホは眼に悪いからお子様は、やらないほうがいいと思う

109 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:43:58.51 ID:efX71GKcr.net
ガキ一人ががスマホ契約しに行っても断られるだろ

110 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 17:55:22.29 ID:NWgOm4gKM.net
>>94
ワンボードマイコン(TK-80など)は1976年頃だから
その時25歳の若者は現在・・

111 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 18:01:04.99 ID:P0hlbPr9d.net
>>110
win95からだろ

112 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 18:08:38.36 ID:UDfLeVSXa.net
>>94
棄民世代が頭が良いとか面白いなw

113 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 18:11:29.45 ID:P0hlbPr9d.net
>>112
PCやらIT系は強いんじゃね?
俺は全くわからんけど

114 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 18:12:11.40 ID:NWgOm4gKM.net
>>111
黒電話の受話器をガチャんとセットしてネット接続していた
1983年頃だろ Winとかは大衆化よ



・・まぁ中高年をヌマ暖かい目で見守ってくらはい

115 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 18:47:43.05 ID:s7D2JO5x0.net
ピィwwwジwwwwwwヒョwwwwwwwww

116 :sage:2016/11/17(木) 19:02:39.98 ID:Lcwmfq+G0.net
さすがに音響カプラは使ったことないが、記憶装置はカセットテープだったからね。
>>99 40の時のこどもだよ。だから始めたのはファイヤーレッドから
ポケ収集もさることながら、偽装やBOTなどネットにころがってるソフトで遊ぶこと自体も好きなんだろな
ワレズやSNクラックなど使ってきてるんで、ネットつかってインチキするのに抵抗がない

117 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 19:14:56.36 ID:xT9WP9jpp.net
>>110
なんだそれ、すごいな
俺はPC8001から
PC8801やFM7も買ったな

118 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 19:34:01.53 ID:NWgOm4gKM.net
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
中高年ジジ・ババもポケモンGOしても許してよ
ジジ・ババは嫌いになっても、ポケモンGOは嫌いにならないで、く・・・・・・・・さい!


・・みたいな?

8インチフロッピーと9801な訳よ

119 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 19:54:35.15 ID:QknGuX/a0.net
そもそも中高年向けのゲームだろ?これ

120 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 20:26:39.29 ID:vCvZu86Zd.net
最近さ、色々な年齢の感覚が上にスライドしてきてるじゃん

20代30代の若い女性、みたいな表現
「中高年」とかって50代以上のイメージで使ってるかもしれないが

40代以上はガチで中高年
30代も中年予備軍だかんな?
若者とかってどんなに頑張っても20代まで

2ちゃんにそんなに若いヤツいるとも思えないし
30過ぎ、下手したらアラフォーのやつが「中高年おおすぎwww」とか言ってんじゃないかと

121 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 20:27:07.44 ID:cX/+aw1s0.net
いい歳してポケモンwww
と言われたときに「いい歳したやつばっかだぞ」
と言い訳できるのでこれで良い

122 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 20:37:49.59 ID:PPdTnaa/a.net
ボクシングなんかも俺が興味持った頃は20代で引退当たり前だったのに今や30代のチャンピオンがごろごろいるからな

123 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 20:39:41.40 ID:Tu53kVX90.net
40代なんて子供がいるからみんなやってるよな。
逆に20代とかでやってると気持ちワルwとか思うけど
こんな単純なゲーム子供との話題がなきゃやらねーだろ

124 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 21:24:33.60 ID:xT9WP9jpp.net
>>123
子供や若者との話題作りにはじめたけど、子供や若者はとっくに止めてて少し虚しくなってる
たぶん、そういうジジババが多いはず

125 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 21:32:21.60 ID:QoAzG/8x0.net
最近の若者は何をやっても続かないんだな

126 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 21:57:22.89 ID:x9GN6YXh0.net
30以上のファミコン世代じゃないと投げてそうな予感
説明らしい説明もチュートリアルも無しでいきなり放り投げ出される感覚はまさに当時のファミコンそのもの

能書き無しで触って慣れろ覚えろって事だろ?

127 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:27:11.02 ID:E0NypAej0.net
>>121
素敵

128 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:28:32.92 ID:Qpzwe34xp.net
自分は19だけど
この板で他に10代のプレイヤーいるのだろうか

129 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:34:54.57 ID:wBQqKdnt0.net
ゼロタイガー知ってるだろう!

130 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:35:35.71 ID:r8FIpMAT0.net
初代出た頃に塾の講師やってたけど当時小学生の男の子がよく遊んでた
自分も時々やらせてもらってたけどまさか20年後にポケモンの名前を覚える事になるとは
当時の自分に教えてやりたい

131 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:40:00.37 ID:l2JisSsI0.net
54のオッサンだけど毎日ウォーキングの
ついでに5k卵孵すのが密かな楽しみ

132 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:49:55.60 ID:UAQ/qjnF0.net
>>75
おっさんがレスバトルしてるのは悲しい

133 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:52:04.41 ID:aaq0avO4a.net
元渕江公園は部落の祭典が始まるから気を付けろよ性犯罪

134 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:53:56.31 ID:hWZEhxtC0.net
サーチでカビゴン出したら太ったおばちゃんがスマホ片手に自転車で爆走してきたわ
カビゴンはもういないのにw
軽自動車も3台路駐してた、こっちはみんな若かったわ
カビゴンはもういないのにw

135 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:54:44.54 ID:wgaxsLxB0.net
1箇所のジムを永遠に自分は入れないで落とし続けるおっさんって何が目的なの?ずっとそこにいるから気持ち悪いんだけど
ジム落ちる時って経験値ボーナスとかあったっけ?

136 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 22:59:45.96 ID:E0NypAej0.net
>>129
知ってるよ!
キングスターも知ってるよ!

137 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:00:10.56 ID:O7BP978Ta.net
>>135
バトルガールのメダル狙いだろ
自分が入れたら効率悪くなるから

138 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:01:05.96 ID:yZFZkO4H0.net
>>135
落とすのが好きだから次々と落とす
でも、自分が落とされるのは嫌いだから置かない
って人なんじゃない?

139 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:02:15.83 ID:ekvdFBQMM.net
独り言言う人多くて怖い。大体30〜40台

140 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:02:24.81 ID:eTqReiTha.net
更地にする快感、俺はできるぞ!という自己肯定感かな

141 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:07:36.08 ID:wgaxsLxB0.net
>>137
周りにジムいっぱいあるのに1箇所だけ守ってる
まわったほうが効率よくないか卵も孵るし

142 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:08:04.85 ID:EK51sH9y0.net
さっき帰り道のジム崩してたらどこからともなくオレンジ色のパーカー着た50絡みの禿げたおっさんがやってきて
真っ暗闇のベンチに座ってじーとこっち見てるの
ほんと気色悪かったわ 通報しようかと思った

143 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:08:14.32 ID:qfMbdYnH0.net
単純作業で快感や肯定感が得られるのはなんとなく羨ましい。

144 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:08:56.73 ID:rN6ru1tx0.net
毎日自宅から駅までの通勤の往路復路でミニリュウ1、2匹。
その個体値をチェックしながら晩酌するのが楽しい。

145 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:20:33.51 ID:IrEeq1gta.net
>>142
おっさんは平手打ちすれば居なくなる

146 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:28:10.03 ID:EK51sH9y0.net
しかしジムやってるのも見事におっさんばっかりだわ
平均年齢50歳ぐらい

147 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:34:40.06 ID:7Jt21mVYa.net
おっさんに前蹴りするとゲロ吐く

148 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:39:11.00 ID:AMJ4u0Z9a.net
団塊は駆除した方が良いな
団塊のくせに堂々と出歩ける世間にしちゃいけない

149 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:40:12.09 ID:PPdTnaa/a.net
おっさんて咳で俺居ますよアピールするよな

150 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:54:50.82 ID:eTqReiTha.net
>>149
してた!してた!
8だったかな、高レベルタワーを崩してたら、俺の周りをグルグル歩きながらえへん咳しまくりw
もちろん、高速で更地にした

151 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:56:05.98 ID:+nTouw/A0.net
中高年が突然のラプラスダッシュとかで死んだら「またポケモンGO!」てなるのかな

152 :ピカチュウ:2016/11/17(木) 23:56:31.39 ID:+C3e3Wpza.net
おっさんに絡んで土下座させるの楽しい

153 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 00:01:13.55 ID:wirK6lEya.net
>>135
俺は暇な時は高CPが入ればそれするけどね
バトル自体が面白いのよ

154 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 00:04:36.02 ID:wirK6lEya.net
>>137
そうか、メダルもあったか
でもそれこそ別になんにも貰えないんじゃない?

155 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 00:27:24.09 ID:IpkdukQm0.net
おっさんでごめん

156 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 00:38:28.48 ID:Cr9x0k+3a.net
>>147
たぶんお前だったら血吐く

157 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 00:41:42.82 ID:Cr9x0k+3a.net
>>154
コレクターとかやり込み勢には金メダルそのものに価値がある

158 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 00:44:43.07 ID:+55YhK9dd.net
>>156
俺だったら甘い囁き吐く

159 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 00:46:14.20 ID:gtNKho4Ed.net
>>157
あんまり気にしないけどなぁ
でもちょっと嬉しいかも

160 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 00:52:54.78 ID:Bhq0iWLA0.net
犬散歩、ウォーキングの中高年、日中暇なママチャリで参加の主婦、
会社帰りにジムに寄る中年サラリーマン、そういうゲームだろ
むしろ、いろいろやるべきことがある10代20代の若者が
これにのめり込んでる方が怖いわなw

161 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 07:01:51.42 ID:pDBSEw4M0.net
ここにいる奴らも中高年だろ…
若者はモンスト、パズドラに戻った

162 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 08:38:36.90 ID:SMTuL2K3a.net
禿げてるのにポケモンやってる奴いるよな

163 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:31:23.24 ID:nWUyTNTZF.net
いい年こいたおっさんがポケモンなんかに必死なほうが怖いだろ

164 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:38:12.36 ID:MLMG2Jnjd.net
>>161
パズドラとかまだやってる奴いるの?

165 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:06:47.65 ID:cMr8C8pn0.net
>>139
出来るだけポケストに近寄らずアイテム取りたいのに
なかなか反応せず一歩二歩と接近せざるをいない時は
焦りと恥じらいからつい出る時があるので気を付ける

166 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:43:52.67 ID:Cr9x0k+3a.net
>>163
ポケモンに必死じゃないオッサンなんて怖すぎるぞ
何するか分からん

167 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:45:31.85 ID:5tCmLcKkp.net
>>163
いい年こいたおっちゃんがスマホゲームでポチポチ遊んでるのが現代なんですよ、おじいちゃん

168 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 11:20:56.13 ID:JzkhT7KO0.net
自分と価値観違うからって押し付けと批判するほうが大人げないんだな

169 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 11:28:00.65 ID:y8LmI9pKd.net
>>168
それも押し付けなんだけどね
こういう矛盾はあるもんだ

総レス数 347
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200