2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いきなり】サイドンさんを語れ【Aクラス】

1 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 08:55:47.77 ID:RLQhbqou0.net
今まで誰にも見向きもされなかったサイドンさん
ところが今回のCP大幅上方調整でいきなりのA級入り
その魅力、使い方などを語りまくれ!

306 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 08:50:28.54 ID:t/WgesOl0.net
>>305
ブースターとかプクリンとか

307 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 08:52:06.40 ID:t/WgesOl0.net
プクリンじゃなくてベトベトンだた

308 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 09:40:45.39 ID:1jgzE9Qi0.net
でもCP3000オーバーのサイドンが
カイリューとカビゴン殴り倒すとか
胸熱だな!

309 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 11:44:09.17 ID:S6ek3rPn0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

310 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 11:48:37.32 ID:AKgN+6Zz0.net
>>14
育てたかいがあったな

311 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 11:54:19.01 ID:Pc1OVEry0.net
ドサイドンっていう未来があるからたとえ実装が時期不明の遠い先の話だとしても砂その他の資材投入はする気が起きないな
サイドンだけが超有利で代えが利きにくい、みたいな傑出度があったとしたら悩みどころだったけど
現状程度の存在なら育て控えにも抵抗がない

312 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 12:47:31.28 ID:7QkPYOtY0.net
いわくだきってバンギラス相手には2重で効果抜群だから技2がじしんだったらありじゃね?
いわくだきストーンエッジは知らん。

313 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 12:47:58.32 ID:spUtQZV4M.net
>>312
どろかけも一致でばつぐんですが

314 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 12:49:17.37 ID:7mUGssi20.net
まあ、岩砕きメガホーンと岩砕きストーンエッジを育てていた俺は
泥か!泥かけじゃないと認められんのか!!と悲しいけどな
CP調整前はサイドンに砂使うなwwwと言われていたのに・・・

315 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 12:49:58.26 ID:cuG1bYFcM.net
近所のジムでサイドンさんがいたので
手合わせ願おうとバトルを仕掛けたら
ニドキングさんだった

316 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 12:54:18.35 ID:tFT8YTWWa.net
ニドクインの方が似てね?

317 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 13:07:24.19 ID:km52lLxu0.net
>>312
いわくだき>どろかけになるのは金銀込みでもニューラ系列しかいない

318 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 13:13:16.04 ID:7QkPYOtY0.net
地面>あくじゃないんだし、確かに対バンギラスでもどろかけの方が優秀だけど、いわくだきも有りといえば有りってことね。

319 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 13:14:37.84 ID:rSBi2xfR0.net
サイドンなんてどんくさいカス今更使っても意味が無い

胃袋で十分

320 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 13:15:52.23 ID:spUtQZV4M.net
>>319
まーた胃袋ひとつ覚えバカです
名前胃袋に改名しろよ

321 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:00:19.29 ID:H+HcFRkB0.net
泥地震サイドンで自分のカビCP2900トレしたらあと少しのとこまで削れた
かなり避けるの難しいかったから上手い人なら倒せるんかな
まだCP1800のサイドンだからもう少し育てよう

322 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:05:13.72 ID:rSBi2xfR0.net
>>320
一つ覚えというか、カイリュー以外に攻略使う必要無いのは事実だから仕方ない

なんだあの泥かけ、ギャグか?

323 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:06:08.06 ID:rSBi2xfR0.net
ああ、胃袋な

324 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:09:10.24 ID:qTe7zTKO0.net
胃袋カスってOpera最強伝説とか言ってそうなタイプやな

325 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:17:44.82 ID:rSBi2xfR0.net
ゲーム上の事実を言われて発狂するなよ
お前らの臭い妄想なんてどーでもいいの
恨み節ならお前の母ちゃんにでもどーぞ

326 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:18:37.51 ID:yEhRTk4Yr.net
胃袋バカはカイリュースレから出てくるなよ

327 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:21:31.17 ID:uZMz2KOk0.net
サイドンもゴローニャもどろかけストーエッジでいいの?

328 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:21:58.67 ID:qTe7zTKO0.net
胃袋バカは最近タワーできないからストレス受けてそうw
攻撃に胃袋使ったら薬も余るだろうしやることないんだろな

329 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:24:24.06 ID:A5ZxFiVka.net
>>327
ゴローニャのみ岩岩を覚えれるのでゴローニャは岩岩で、サイドンが土土で差別化をはかってもいいかもね。

330 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:25:08.58 ID:1H6pv7Ul0.net
攻撃 もっさり&低EPSでイライラ
防衛 水二重弱点でシャワーズにフルボッコ

331 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:33:53.92 ID:uZMz2KOk0.net
>>329
それだと
ゴローニャ、いわくだきストーンエッジ
サイドン、どろかけじしん
になるけど、いわくだきってもっさりじゃない?
じしんとストーンエッジより威力さなげだし

332 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:34:16.28 ID:uZMz2KOk0.net
じしんも

333 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:39:26.79 ID:AHUShtZp0.net
どろかけもいわおとしもモッサリ度は五十歩五十一歩ってとこだよ
岩統一ゴローニャと地面統一サイドンの使い分けはありだと思う
どろ+エッジで抜群が取れるのは炎タイプだけだし、一致等倍だけで攻めるなら別にカイリューでもいいし

334 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:40:43.70 ID:uZMz2KOk0.net
なるほど

335 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:40:52.69 ID:rmrCYW6mM.net
どろエッジがさいつよ
他は飴

336 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 16:48:13.75 ID:km52lLxu0.net
結局どろエッジ1体で良い
まず岩地面なんて複数育てるもんじゃない
岩はバンギ出たら確実に死ぬし地面統一とか言ってカイリューシャワーズギャラドスあたりを差し置いて趣味ネタ以外で使う事が本当にあるのかという話

337 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:14:58.24 ID:Pc1OVEry0.net
トップメタを目の敵にして発狂というのを見るとサイドンが強くなったことを実感するね

338 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:17:33.25 ID:6ENWalFe0.net
サイドン強くなったと聴いて
アプデ前に進化させて岩砕きメガホーンだったオレ涙目(´;ω;`)

339 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:20:30.86 ID:JpKI/H/Pd.net
胃袋バカって周りからつまんない人間って思われてそう

340 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:22:13.00 ID:1IcgbtHQ0.net
はがねカイリューは2発撃って避けできるから2枚抜けた
いぶきはタイミングがあわないから被弾覚悟

341 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:30:21.99 ID:H+HcFRkB0.net
岩エッジのゴローニャ、格上のドロポンギャラドスに圧勝

342 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:38:20.03 ID:hown2Irmd.net
>>339
周りのほうが胃袋だけで十分って言ってるが?

343 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:40:44.34 ID:tOD5wKVo0.net
個体値31%くらいだけど理想技構成で尚且つ初期CPの高いサイドンさん育てますよ〜

344 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:47:19.14 ID:PYPalVUO0.net
言う事無しの攻防マックスcp1877のサイドンさんが出来た
個体値チェッカー死んでて正確な個体値は分からないけどかなりいいはず
勿論技は泥かけエッジだから今夜から砂集めて来週にはジムのカイリューカビゴンをボコボコにしてやるぜ

345 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:47:52.39 ID:IN8Tz0hw0.net
サイドンさん、ジムに置かれてたから攻撃してみたけどフツーに弱いな…

346 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:54:37.61 ID:H+HcFRkB0.net
ジムに置いてるポケモンは回避せんからねー
ナッシーとラプラスだけだろ弱点突いても油断すると痛いのは

347 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 17:56:16.46 ID:VjQ47NQF0.net
天皇 ミニにゅう

348 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:00:45.29 ID:XTGV9mh20.net
>>74
俺だわ、イシツブテ時給20ぐらいで乱獲していた時期が懐かしい

349 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:07:03.42 ID:mXdPCUBOM.net
胃袋厨はやっぱミュウツー出たら発狂して死ぬんやろか

350 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:20:16.72 ID:yEhRTk4Yr.net
>>349
いや、全避けしたらミュウツー雑魚だったわって言うよ

351 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:21:33.63 ID:MpntpnZ20.net
素早さもステ計算に混ぜられて
サイドンさんの告別式が開かれる未来が見える

352 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:25:06.84 ID:Pc1OVEry0.net
>>349
それだとまるで「その環境ごとに一番強いものを使う奴」を「特定のポケモンのファン」と誤解してるみたいな感じ

353 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:25:29.55 ID:HWdeYW1Za.net
初期の頃はサンダースやブースター相手のトレに重宝してたわ

354 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:28:48.94 ID:PrBGFDKx0.net
実際素早さを組み込ませるのって結構難しいと思うよ
たかが種族値100程度を全てに関わる技の出とかに影響させたら鈍足全員死ぬし
結局合計値の暴力で程々にある奴が余計強化されるだけになるだろうから

355 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:29:46.63 ID:mXdPCUBOM.net
>>350>>352
ああ、すまん。胃袋厨がカイリュー好きとかじゃなくてだな
最強厨が厳選がそうそう出来ないであろうミュウツーを自分で手に入れた時
わざ1がねんりきだったらどうすんだろうなーとなんとなく思っただけだ

356 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:33:22.54 ID:H+HcFRkB0.net
取ったジムに上乗せされるのが嫌だから育てようかと思ってるだけ
強さはそこそこ使える程度でいい
ナッシーカイリュウばっか乗ってるの見てても
楽しくねーもん
子供が好きそうなサイドンのCP上げたのは良い思いつきだと思うよ

357 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:40:58.42 ID:d7GDiqDB0.net
強いサイホーン

でてこいやぁ

358 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:48:28.91 ID:dkgjN597x.net
>>338
メガホーンはそれで対カビゴン戦にすごく強い

359 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:51:51.37 ID:jNeyW/+K0.net
いわくだきと泥かけ差あるの?

360 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 18:58:31.00 ID:7Eh/dfii0.net
>>331
いわくだきじゃなくていわおとしだよ。たしかにいわおとしはもっさりで攻めにはきついな。

361 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 19:12:42.30 ID:jp2huuwj0.net
>>358
エッジのほうがつよない?

362 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 19:19:33.41 ID:1IcgbtHQ0.net
タイプぅ

363 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 19:29:58.63 ID:jEIbxdSs0.net
91%ATK15の我がどろエッジサイドン×2がついに報われる時が…

と思ったけど耐性や技が優れているカブトプスやゴローニャも強化されちゃったから
今一つな印象がぬぐえないな
95%以上の個体が出て技ガチャ成功しない限り育てることはなさそう

364 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 19:46:32.06 ID:b7NrQox9p.net
>>264
これかもなあ

メタモンも出たし赤緑仕上げて来る気かも
ファイヤーはシャワギャラで、サンダーはサイゴロで狩れ、ということなのかもしれん

365 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 20:35:32.90 ID:uBUrHDBC0.net
今のとこサイドンの強みは高いHPと地面タイプどころか全ポケモンの中でもトップクラスに高いCPか
技1がもうちょっとなんとかなればなぁ

366 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 20:37:42.04 ID:BODhHtKN0.net
cp2500ナメじしんカビゴンを泥エッジサイドンを試そうと思ってたら
間違えてイワジシンサイドンを出陣させてしもたら、hp半分削られた位で倒せたよ

ジムにいたカビゴンが雑魚すぎたのか?

シャワーズでサイドンさんボコれるけどエッジをまともに喰らうとヤバいよね

367 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 20:45:45.51 ID:DtfG4q7Z0.net
今日サイホーン30匹くらい捕まえたけど個体値いいやつが全く出ないわ
評価上から2番目のやつが最高

368 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 20:53:12.20 ID:5yAiCZEl0.net
岩砕きエッジでラプラス対策にならん?

369 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 20:54:46.21 ID:5yAiCZEl0.net
と思ったけど相手の氷技も抜群で受けるからダメか

370 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 21:21:54.91 ID:xgZUPQNIp.net
>>369
カブトプスで我慢しとき

371 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 22:41:07.82 ID:7qQksIrt0.net
地震カウンターカビゴンの時代がくるとはな

372 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 22:47:12.35 ID:nt4cJvsT0.net
今日しねん地震のカビゴン生まれてガッカリしたけどサイドンキラーとして使えると知り元気出た

373 :.:2016/11/23(水) 23:02:14.65 ID:mlV6HLUk0.net
マッドショット、ストーンエッジのゴローニャだな

374 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:08:31.10 ID:FeXX9ggb0.net
サイドンの泥かけ、ストーンをCP2700まで上げてみたが、砂の無駄遣いだった気がしてきた…

375 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:14:40.13 ID:d7GDiqDB0.net
おいおい2900のサイドンにCP1500台で挑んできたけど強いじゃねぇかよww
ばったばった死んでいくで

376 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:25:42.90 ID:7qQksIrt0.net
CP1300超えサイホーン進化させたら泥かけ地震
メガホーン回避しただけでもよしとするか

377 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:42:44.21 ID:N2KbtdAxa.net
サイドンを強化する利点はジムで個体値が低いカビゴンやカイリューより上に立てること。
あとは攻撃でカビゴンに強いこと。
これらにメリットを感じるようであれば強化する価値ある。

378 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:51:09.50 ID:vusB0aCm0.net
良個体カビゴンがどうしても入手できんからサイドン育てることにしたわ
2500超えてくるとさすがに強さを実感できるようになった

379 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:05:54.68 ID:nvfIvIi70.net
ポジション取られたナッシー息してない

380 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:07:42.85 ID:FQ36TJwk0.net
近所で全く出ないので、公園に出張ってサイホーン集めてるけど、都内だと昭和高校裏の昭和公園の時給がよかった
http://i.imgur.com/bqYkbrN.png

381 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:27:42.28 ID:xvpYTm/r0.net
サイドンよわいねー
今朝駅前のジムにCP3000のサイドンいたから
CP2500のシャワーズでやってみたら、あっという間に溶けた。
感じでいったら、カイリューにラプラスで挑むのによく似てた。

防衛じゃカイリュー並みに弱いね。ほんと見掛け倒し。
攻撃側じゃ知らないけど。

382 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:31:49.50 ID:VBonGWld0.net
>>370
オムスターも忘れないでね!

383 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:42:38.90 ID:g+aa3Fw10.net
>>364
3鳥全てサイドンでおkだしな ついでにカビもいける 3鳥解禁されたらサイドンに砂食わせる

384 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:44:41.34 ID:qiR2jsiZ0.net
弱い弱い言ってるのは超絶廃人だけ
十分強いわ
そもそもどんなポケモン置いたって瞬殺されるのに何いってんだかww

385 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:44:42.04 ID:xvpYTm/r0.net
ガチ勢なら最低5〜6体もってるハイドロシャワーズで
紙防衛力で簡単に溶けるなら、対サイドンは深く考えなくてもいいな。
量産したシャワーズでいいならライト層にもとてもやさしい相手だねw

386 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:47:30.78 ID:eby61Xjw0.net
相性合わせて弱いって当たり前なのに何故か発見したように同じこと報告してくるんだよなw

387 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:52:22.78 ID:ORWFZxjoM.net
>>380
王子の飛鳥山公園→石神井川→中央公園もオススメ 
http://i.imgur.com/xAwkt7l.jpg

388 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:56:04.39 ID:xvpYTm/r0.net
相性あわせて選抜するのはジムの基本でしょ?

カイリューならラプラスが大の苦手だけど
先日の石巻イベントまでは手に入れるのが最難関だったポケモン。
イベントに参加できたごく一部の人にしかまだ行渡ってない現状。
なので若干難易度は下がったけどラプラスはライト層が入手は困難。

対してシャワーズは、これだけイーブイ湧いてたらTL20代後半くらいなら
個体値気にせずにバンバン進化させたらハイドロシャワーズなんていくらでも作れる。
よって防衛ではサイドンは張り子の虎ってやつだよ。
ジムに置いたらガチ勢からライト勢までおいしいご馳走だよw

389 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:10:00.75 ID:/qee98nX0.net
ウインディのポジションと同じってことやな。防衛には使えん

390 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:16:03.27 ID:xvpYTm/r0.net
>>389
まさに的を得た表現だとおもいます。
ウインディが対草とラプラスに特化したポジションだけど。
サイドンは対カビゴンに特化したポケモンってことだと思う。

391 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:19:19.48 ID:dz3g5l5T0.net
ラプラスはレアだしサンダースは紙装甲だからカイリューやギャラドスはまだ意味あるけど、
シャワーズは誰でも持ってるし強いし汎用性高いしで、サイドンやウインディがジムに居たらただのサービスステージになる

392 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:22:37.32 ID:FQ36TJwk0.net
個体値93のドロエッジを持ってたので最大限育ててみたが正直カビゴン相手だと息吹破壊リューのが強いわ

ドロエッジは鋼破壊リューの廉価版みたいなのでカイリューできるまでのつなぎだな

393 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:05:59.24 ID:WWucpQp00.net
そら対カビゴンはほぼ単純なDPS勝負だしな
ぶっちゃけサイドン使うならシャワーズでいい

394 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:29:00.47 ID:2p1M1/dH0.net
サイドンさんを使うには単に合理性ではない、ロマン要素が必要って事だな。

395 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:40:23.78 ID:0Wt8hOx3r.net
カビゴンに強いけどカイリューにも五分くらいだったよ
ブースターには鬼強だった

396 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:02:28.49 ID:5oQhmDbvp.net
正直サイホーンの方が見た目強そうってそれ何十年も言われてるから

397 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:20:21.19 ID:frsFSYM/0.net
ストーンエッジはクリティカル率50%だからな
これはデカイよ

398 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:37:45.03 ID:qTybJgKca.net
つかサイドンに限らず防衛なんてどのポケモンでも同じようにクソだろw
サイドンは水ポケに弱いしあっけなくやられすぎだと思うが。
カイリューにしたってラプラスが天敵というのは正しいけどアクテ、ハイドロシャワーズでも余裕で勝てるじゃん。
大した差はないわ。

399 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:50:01.58 ID:kwqz5ItJd.net
ジムにカビゴンいたから、サイドンで戦ってみた。
一切避けずに連打で、ぎりぎり倒せた。
互いにCP2800後半で同程度
カビゴン(頭突き&破壊)
サイドン(泥かけ&ストーン)

400 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 04:42:19.63 ID:W1QiMjBN0.net
カイリューとか飽きた
死ね

401 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 05:19:24.35 ID:XTTTqLayp.net
>>398
本当にそうだよね
10階タワー乱立の時代ならまだしも今は防衛なんてあってないようなもの

サイドンの魅力はカビゴンにぶつけたくなるポテンシャルを秘めてることだと思うな
難しいわけじゃないけど面倒臭い退屈なカビゴン戦だから、選択肢が一つでも増えると嬉しいわ

402 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 05:45:00.44 ID:LoSh70ae0.net
適当にジム戦したけど
息吹カイリュー…エッジよく刺さって楽しい
鋼カイリュー…エッジ刺さるけどいつの間にかダメージ溜まってる
カビゴン…戦闘長いから技2は軽減するけどダメージは溜まる
こんな感じ
普段ほぼ全員に対して胃袋で避け戦法してるから感覚おかしいかも

403 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 06:57:08.20 ID:ic107/UB0.net
カビゴン相手にどろストーンといわじしん、それぞれ試してみた
どちらもいけるね!

404 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 07:01:11.35 ID:5q1frQoX0.net
サイドンの強さは技ガチャ当てればよくわかる。
岩砕きとか抜群でやっといまひとつのどろかけw
2重の弱点あるのを防衛で使おうとしたら弱いに決まってる。
弱いとか言ってる奴は自分の頭のこと言ってんのに気づけや。

405 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 07:07:26.23 ID:It4xU6qz0.net
技2はエッジ一択として
泥かけ岩砕きはどっちが優秀だろうか
対カビと考えたら岩砕きかね

406 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 07:14:03.10 ID:Q8weTBSL0.net
どろかけはカイリューギャラドスという肝心の相手にいまいちになるのがなぁ
本気は技マシン待ちかね

総レス数 1000
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200