2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いきなり】サイドンさんを語れ【Aクラス】

485 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 21:41:07.27 ID:tifPFfOSd.net
強化は待て
人のゲームに口出しすることほど野暮なことはないがとにかくジムで5回ぐらい試してからにしてくれ。
言ってる意味わかるから

486 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 22:03:59.90 ID:nzDmaxeP0.net
なんかここ見てると個体値がいいサイドン作りたいという気持ちがギュンギュン冷めていくな
もう野良で捕まえたサイホーンレベル29のBランク2匹でガチャやって終わりにしよ

487 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 22:06:19.42 ID:3xNr+un70.net
>>485
格上カビゴンカイリュー相手に泥エッジ試したけどつよくないか?
はがねカイリューだと抜群とられるけどストーンエッジ急所で逆転はクセになる

488 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 22:14:03.03 ID:5ULZznJhr.net
エッジ、クリティカル50%を忘れてはならぬ

489 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 22:25:07.31 ID:WWucpQp00.net
エッジのクリティカルの快感に目覚めたらどうなるか予言してやろう

これカブトプスのが強いんじゃね?って思い始める

490 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 22:42:19.37 ID:4pMvmlpk0.net
>>484
タイプ一致すらしてないメガホーンをサイドンで使うメリットなんて何処にもないよ
指摘してる通りエッジと地震でいい

491 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 22:49:07.62 ID:byY4oYMb0.net
使ってたらゴローニャの方が強い気がする

492 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 22:51:04.01 ID:YnYkUguC0.net
泥かけじしんのサイドンも泥かけの速度さえ慣れればじしんは割と効くね

493 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 22:52:21.76 ID:y+ydYlJOd.net
まぁ、現状だとCP詐欺なだけだわ
CPとか攻撃種族値より技の性能の方が重要だから何ともならんね

494 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 23:27:00.45 ID:fTRq4yfs0.net
とりあえずサイホーン集めてるけど育てる気が起きないな
調整前と比べたらアホみたいに高CPのサイホーンが出た瞬間だけ変な脳汁が出るけど
家帰って肝心のサイドンの育成計画練ってる時間が楽しくない

495 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 23:27:26.97 ID:u2OhMwjm0.net
200ちょいくらいまではサイドンつえーな流れだったのに、笑える

496 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 23:42:47.55 ID:5BDmA5d+0.net
現状より今後追加されそうなポケモン見据えて
吟味してんじゃないの?
岩落としストーンエッジのゴローニャはギャラドス用に、泥地震のサイドンはサンダース用に今でも使ってるけど
色々試すの楽しいし無駄になっても後悔なんかしないけどね

497 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 23:44:43.43 ID:YgIKCD4Y0.net
もともと原作でも雑魚だしな
サンダー用にポジション無理矢理作られただけだな

498 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 23:47:08.49 ID:5BDmA5d+0.net
上置き低個体値カイリュウの立場が危うくなるからネガキャンしてるとしか思えないw

499 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 00:10:03.97 ID:XCGOyWl90.net
ストーンエッジ強すぎてワロタ

500 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 00:12:28.18 ID:wMN5r8W90.net
ナッシーが相対的に下がった今簡単に高CPになるのは貴重
巣の変更前にあと2体作るっ

501 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 00:39:51.02 ID:kBh42yAAp.net
高個体サイドン3体が全員メガホーンだった
置物は鋼がいるからなあ

502 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 01:08:54.75 ID:Ns1eK2FU0.net
誰にも見向きもされなかったことはないだろ
前からカビゴン相手のトレーニングなら優秀だったし使う人は使ってたがな

503 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 01:45:15.78 ID:cSN6tXdQ0.net
マッド/エッジのカブトプスと比較すると
泥かけ/エッジのサイドンゴローニャは鈍くさすぎてイライラする

504 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 07:55:16.46 ID:WG9LK33/a.net
デンリュウ実装でまた輝くんだろ
どろ地震は作っとけ

505 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 08:43:59.30 ID:vUXQXSKbd.net
サイドンが殊更弱いと言われる理由はないわな
防衛シャワーズ、ギャラドス、ウィンディなどと大差ないやん

506 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 08:54:45.06 ID:Z8lv2EHA0.net
というか、シャワーズの強化はないな。
何考えてるんだナインテックは。

507 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 08:59:48.64 ID:lMfXZ9gH0.net
シャワーズ強化することにより
攻撃カビゴン、カイリュー、ラプラスいなくてもどうになるライト層に親切だわ
暴風ピジョットさんだって強いしね

508 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 09:03:33.75 ID:ksH25TxjM.net
カビゴンの地震もろ食らった

509 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 09:16:09.34 ID:aa/NOy3i0.net
どうせなら地震有効なポケモンを強化してくれればな…、
まぁこいつ自体が地面弱点だからミラーなら有利だけど、違うそうじゃない

510 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 09:47:31.59 ID:ml9AWeWT0.net
1番無いのは既にゴミだったやつを更に弱体だな

511 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 12:43:48.40 ID:uH3C1Y5Za.net
ストーンエッジの硬直中に地震食らった!と思っても結構避けてくれる
このヒヤヒヤ感たまらん

512 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 12:45:07.45 ID:MjL/SJqMp.net
で、どろかけと岩砕きどっちがいいのん?

513 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 12:50:03.84 ID:T0Ac3CZcp.net
あれによる

514 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 13:03:51.30 ID:6QV1tWzva.net
ダサイドンかよ…
CPだけはやたら高いから候補で上に来るんだよなあ

515 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 14:28:51.44 ID:4wH2nX2Xd.net
ドサイドンまで飴貯めるか

516 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 14:51:43.61 ID:ZNBm0Ki+0.net
みんなはダサくても育ててるの?

517 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 15:09:44.15 ID:KMrspcIXM.net
サイドンさんにはジムのてっぺん近くに君臨してもらいつつ、
攻めでは今後強化されてくるカビゴン用という重要なミッションがあるのよ

518 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 15:53:08.55 ID:T0Ac3CZcp.net
サイドンは男の殴りあい

519 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 17:24:38.10 ID:EeUFcmn50.net
http://i.imgur.com/czuWXPq.jpg
このサイホーンの個体値分かる人いますか?
ちなみにTLは29です

520 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 17:35:07.25 ID:RGfFP9Q/d.net
サイドンがカビゴンにいいっていうのがよくわからん
のしかかりと破壊光線が軽減できるから、で合ってる?

521 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 17:57:48.01 ID:G3uF2WCS0.net
どろ地震とどろエッジはどっちが最適技ですか?

522 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 17:59:16.23 ID:3YyRSwRV0.net
>>521
最適な相手がまったく違うから使い分け前提だよ

523 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 18:07:28.11 ID:CdhC5M+rd.net
防衛サイドンとかシャワーズで余裕だろとなめてかかったらけっこう削られた
技1も避け推奨なのかこいつ

524 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 18:23:57.54 ID:62gX6WmEd.net
>>519
96%だから飴全部ぶちこんで育てなさい

525 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 18:36:44.19 ID:G3uF2WCS0.net
>>522
泥エッジが最適になる相手を教えてもらえませんか

526 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 18:37:55.57 ID:NHN05UKGM.net
カビゴンとかウインディとか

527 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 18:41:51.37 ID:EeUFcmn50.net
>>524
ありがとうございます
良技きたら全力で育てます

528 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 19:10:55.11 ID:wMN5r8W90.net
今日戦ってみたねんけど技2が早めに出るウインディって感じやな
だいたいシャワーズが強すぎんねん

529 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 19:35:39.25 ID:myFq9sWr0.net
サイドンいろいろ作って戦って見たけど
結局エッジがクッソ強いポケモンでメインダメージソースだから
(泥かけイマイチでもエッジバツグンならそれでいいレベル)
ゲージ回収率が高い泥かけエッジを育てることにした

530 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 20:05:02.21 ID:4wH2nX2Xd.net
>>523
重い技1は全避けだわ。
全避けなら同格サイドン3体抜きいける。2抜きはかなり余裕

531 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 20:20:02.15 ID:vMbl4vzb0.net
全避けするほど暇じゃない

532 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 20:33:48.47 ID:CdhC5M+rd.net
いやでも避けることぐらいしかゲーム性ないから少しはね…

533 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 20:35:56.15 ID:x3uDa28S0.net
サイドンに砂使うと猛烈な確率で後悔しそうだよなぁ
怖すぎ

534 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 20:38:11.97 ID:OhLuf/D60.net
その前に泥かけ角ガチャに勝てないわ
もう5連はずしもう無理だ

535 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 21:20:57.85 ID:/Fh+qItk0.net
>>533
同じ考えだわ
一通り技揃えてはあるけど
サイドンには砂使えない

536 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 21:21:20.01 ID:vUXQXSKbd.net
マジでエッジはカビゴンのHPをごりっと削るし優秀だわ

サイドン育てて後悔すると思えば育てなきゃいい

537 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 21:35:05.74 ID:4wH2nX2Xd.net
金銀前に技調整あるからそれ見てからやな

538 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:11:38.98 ID:OUeSE8/G0.net
完全におまいらに騙された
防衛で糞雑魚なのはわかっていたが、攻撃でもゲージ貯まる速度が遅すぎて使い物にならん
エッジ2回発動する時間でギャラシャワのハイドロ3回は発動できる
砂返せや

539 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:14:16.63 ID:vUXQXSKbd.net
>>538
バカだなー
何事も使い方しだいなんだよ

540 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:14:33.74 ID:OUeSE8/G0.net
鋼カイリューを少し弱くした感じ←この例えが秀逸だわ
くっそ、虚実綯い交ぜで真贋を見極められなかった

541 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:16:33.64 ID:vUXQXSKbd.net
>>540
鋼カイリューと全然違うわ
いいから早く飴にしろよ

542 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:24:19.75 ID:KN88DI/Va.net
ネガキャンがすごいなw
CPは高いし攻撃も優秀だと個人的に思ってるから俺は使い続けるぜ〜

543 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:31:16.04 ID:b4QmYeDrd.net
攻め専用
1体あればよし

544 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:35:03.83 ID:OUeSE8/G0.net
マジで使い道ないんだって
ラプラス相手にしたくてもじめんが邪魔してばつぐん取られるし
対リザードンだと真価が発揮できるけどそんなのシャワーズで十分だし
いったいこれどんな場面で使うんだよ?教えてくれよ

545 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:35:50.63 ID:KN88DI/Va.net
>>544
飴にしたらいいよ

546 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:37:15.34 ID:Uj4YiKMOp.net
>>524
96%?
82%程度しかなさそうだが、どのツール使ってる?

547 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:37:34.15 ID:OUeSE8/G0.net
避けプレーでも脳死連打プレーでも弱い
カイリキーがからてチョップのせいで使い物にならないのと同じ感覚
どろかけモッサリすぎるわ

548 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:39:16.71 ID:/vAoKnRY0.net
サイドンって最初はなかなか手ごわい感じがするけど
なんかあっけないのな

549 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:39:55.02 ID:sH4+MHCU0.net
CP詐欺の典型例

550 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:40:36.10 ID:OUeSE8/G0.net
使い方次第とか言ってる奴は、どんな場面でどう使えばその他のポケモンより使えるのか教えてくれよ
とりあえず対カビゴンはガセだったぞ

551 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:43:20.07 ID:ml9AWeWT0.net
せめてマッドエッジならなー
カブトプスのHPがもっとあれば

552 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:51:56.10 ID:zapoW6VXp.net
サイドン育てるぐらいだったらまだオムスター育てた方が賢いと思うよ

553 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:54:45.61 ID:iFA7tw5i0.net
ウインディとかナッシーに比べるとジムでも見かけない
人気ないね

554 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:55:50.28 ID:Y8J9WmIR0.net
他のポケモンっていうかカイリューより使えるかというと使えない。
炎相手に相性抜群だけど他のキャラでもいい。
使おうと思えば十分使えるから好きなヤツは使えばいいんじゃない。
あとCP生かしてジム割り込み。

俺はCP改定前から使ってたから、
カビゴン相手とかいいワケねーだろと思ってたけど、実際使ったらそんなに悪くなかったんで結構嬉しいぞ。

555 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:57:39.50 ID:ml9AWeWT0.net
エッジをまともに使えるポケモンが出てきた事だけはいいな
技自体は超優秀なのに使いこなせるポケモンがいなかったし

556 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:57:43.75 ID:gZs/kWdod.net
カブトプスの連続エッジはすごいよな
カブトプスにサイドンのHPがあったらカイリュー並に最強格なのに

557 :ピカチュウ:2016/11/25(金) 23:59:32.63 ID:rKXzZTIu0.net
やはりマッドショットじしんゴローニャがさいつよ

558 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 00:06:20.39 ID:X40igdgX0.net
サイドンは攻撃側で体力少ない敵には無茶苦茶強いよ
相手にゲージを使わせる前に殺しきって連戦できる
格下キラーって感じ

559 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 00:10:32.16 ID:EgOdYh+L0.net
>>546
泥のチェッカーだと71-82%だな。
全力で行くほどじゃない。

560 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 00:19:55.08 ID:XTYCUjNL0.net
ウインディはまだ攻撃で使えた(過去形)んだけどな
同じ防衛糞雑魚ポケモンでもその点サイドンは、、
つかシャワーズがお手軽なのに強すぎなんだよw

561 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 01:42:47.46 ID:g/yDw0KQ0.net
もうメガホーン三連打したしどうでもいいか‥

562 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 01:52:39.20 ID:7iUgprdY0.net
泥エッジサイドン使ってみたけど思ってた以上に強かった
カイリューにストーンエッジが良いね。削る削る。

563 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 01:55:37.00 ID:Vm59+pFm0.net
現状岩で揃えても意味ねーな
どろかけのがマシだわ
捨てなきゃよかった

564 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 02:08:38.36 ID:najJRA6g0.net
マッドエッジゴローニャ持ってる奴クソ裏山

565 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 02:24:55.74 ID:/IV7NqoAd.net
>>556
寝床でbox整理しようとポケゴー開いたらレーダーにサイドンでてきたので家出てすぐ見つけて
2600か即戦力だぜ!技は何かな?
とホクホク顔でハイパー投げたら一発で逃がしてムカついてここにきたけどこれ聞いて切り替えることにした

技が連続エッジでこたいち100%なんだけど育てた方が良いかな?
CP950だし使い道わからんからほっといたんだけど

566 :.:2016/11/26(土) 03:50:56.69 ID:0n4xdQ750.net
>>564
唯一あるやつがそれだったな
http://i.imgur.com/F4fBlYo.png

567 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 04:19:32.14 ID:Mv4CwQio0.net
サイドンの飴が足りないcp2600しかなくて割り込めない

568 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 05:51:11.16 ID:q9zdF0t/0.net
ださいドン

569 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 08:24:32.97 ID:Gz1R6xlxd.net
熟練者しかサイドンは使いこなせない
上級者向け

570 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 09:25:35.85 ID:3EpGeuVV0.net
それ普通に弱いってことやん

571 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 09:30:25.58 ID:GQ6rcovz0.net
サイドンが強いと思った局面は相手がサイドンだったときだなw

572 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 09:34:45.23 ID:bGC7TCWz0.net
カイリューギャラドスに泥投げてサイドン弱いってのは無しだろうけどなぁ

573 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 09:39:40.27 ID:a/VNWrWc0.net
>>565
現在いわエッジサイドン×2を放置してれんぞく&マッドエッジ育成中です
カイリュー相手なら依然としてラプラスが一番だし、
そのラプラス相手ならサイドンよりも相性いいしね

574 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 09:45:05.12 ID:a/VNWrWc0.net
どろエッジの間違いだった
技1にいわがないのも育てる気が起きない原因の一つなんだよなーほんと
育てていたいわエッジゴローニャは最近大活躍なのに

575 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 09:49:39.16 ID:bGC7TCWz0.net
技1にロックブラストかうちおとすでもあれば文句なしの岩トップだったのにね

576 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 10:11:04.83 ID:B98fi8GQ0.net
昨日野良でエンカウント CP???でどうせ逃げ個体だろうとテキトーに
1発投げたら捕獲w
CP2481 いわくだき ストーンエッジ 86.7
これにアメ砂ブッ込んでOK?

577 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 10:13:58.12 ID:a/VNWrWc0.net
微妙…
自分だったら育てない

578 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 10:16:54.23 ID:Q3KH8WjY0.net
>>576
そいつ自身が飴になるべき

579 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 10:17:13.48 ID:ccqLQcNM0.net
超絶廃人か課金馬鹿って自分を客観視出来ないのな

580 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 10:35:18.50 ID:B98fi8GQ0.net
>>577
サンキュー デフォで使って卵産のやつ厳選してみるわ

581 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 11:05:38.46 ID:OcQG7xg40.net
泥地震を育ててる俺はどうしたらいい?

582 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 11:13:37.73 ID:OGddjrvk0.net
>>581

>>571
あとバンギラス・レジロック対策

583 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 12:03:41.97 ID:cUH7M2ohp.net
サイドンは技1がダメすぎる。泥かけとか鈍臭くて使ってらんないよ

584 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 12:47:28.60 ID:tniZPeaVr.net
また弱くされる可能性はあるけど育成する
つーかもう最終進化したやつは全部育成しときゃいいんだよ、とすら思ってるんだ
良かったよ、やることが出来て
いつ終わるか解らんけどな

585 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 12:54:15.86 ID:MJj2XyDY0.net
サイドンええやん。昨日ジムでCP3000超えのサイドン見たけど威圧感すごかったで。なおシャワーズには全く歯が立たない模様

586 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 13:05:49.61 ID:SUKcx2qf0.net
サイドンの最適技は?
てかこいつ進化前のがイカツクてかっこいいよな

587 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 13:14:21.33 ID:Y4Oyh56C0.net
ゴジラみたいな直立二足歩行の怪獣型じゃなくて、
水平姿勢のティラノもしくはトリケラトプスみたいな恐竜っぽい見た目に進化したら恰好よかった気がする
ニドさんとデザイン被ってるし

588 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 13:23:09.47 ID:jtFOUsd4M.net
>>586
泥エッジ

589 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 13:24:51.05 ID:jtFOUsd4M.net
>>553
出にくいからでしょ、ふつうに考えて

590 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 13:26:11.50 ID:jtFOUsd4M.net
>>538
ほかになに使ってるの?
わざは?

>>550
カビゴン相手に使う?判断力なくね?

591 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 13:27:15.95 ID:jtFOUsd4M.net
>>512
いわくだきなんてハズレ中のハズレ
はがねカイリューって感じ

592 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 13:32:54.95 ID:99doevMVd.net
>>587
それサイホーン

593 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 13:34:25.89 ID:jtFOUsd4M.net
>>581
じめん揃いでぼちぼち

594 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 14:16:51.12 ID:p52bYe63M.net
地面統一の方が将来性はありそうだけど、ストーンエッジも使ってみたい…

595 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:12:16.12 ID:JnOUfG630.net
え?カビゴン相手に使えないの?
泥エッジ出て喜んでたけど、そんなに甘くはないのか

596 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:14:39.51 ID:/bWO0Dyo0.net
近所のジムに3000超えのサイドンが立ってたから対戦したけどクッソ弱かった
ギャラドスで余裕、しかも相手はメガホーン

メガホーンを3000まで育てるなんて(´・ω・`)

597 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:15:55.69 ID:5PomrU7id.net
置物として育てたんやろな
砂余ってるんだろうよ

598 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:16:41.47 ID:1l0EWYf8p.net
高CPのサイホーンを進化させたのでは

599 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:20:17.63 ID:B8b7Ax9M0.net
>>538
勝手に騙されるお前が雑魚な
ギャラシャワカイリューのEPSは14
どろかけのEPSは8.89
この程度のデータすぐ出るのに調べないのが悪い

600 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:20:37.02 ID:5PomrU7id.net
レベル30で3000超えできんよ

601 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:24:42.52 ID:JnOUfG630.net
防衛だと上の方に置けるからいいけど、攻撃で使う方法ないかな?
のしかかりカビゴン相手にした時もシャワーズの方がいいならサイドンの使い道ないやんけ
サイドン好きだけど砂不足してるから、攻撃で使えないのなら放置するわ

602 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:33:34.41 ID:KY6O36Ov0.net
>>595
カビゴンなんて面倒臭いだけで、それなりに強ければ何使ったって倒せる
サイドンはその"なんでもいい"の一体になっただけで別に対カビゴン最適解ってわけじゃない
一度使ってみて気に入れば使えばいいし、合わなければ使わなければいい。その程度よ

603 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 15:52:05.03 ID:bGC7TCWz0.net
今のところ泥エッジ共に抜群が取れるのが炎タイプだけ、かつ飛行の強ポケが多い状況だからね
アプデで岩タイプの技1でも覚えられるようになるか、技マシン追加されてからが本番
岩統一が可能になればゴローニャのほぼ上位互換になり三鳥絶対殺すマンになれる

地面統一も現状は抜群の取れる相手の大半がHPが低く防衛に適さない
もしくはサイドンゴローニャ同士の潰し合いしかないから使いどころがないだけで
第二世代ではバンギラスやデンリュウあたりには滅法強くなるはず

604 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 16:53:48.23 ID:+S5qWDeS0.net
天敵であるギャラシャワが強すぎるからしゃーない
置物として切り替えていけ

605 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 19:34:55.77 ID:j+ydivqw0.net
>>601
サイドンは趣味
物凄い強いかと言われるとそうでもないが
好きで使う分には不満ない程度

一番人選ぶのはやっぱり技1のもっさり感かね
全避けする人には向いてない

606 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 19:49:14.40 ID:QI6VShSy0.net
CP調整前からサイドンを育てていた俺が一言
サイドンはCPとか相性とかそんなんで戦わせるポケモンじゃねー
ロマンで戦うポケモンだ、ロマンがわからない子供は育てちゃダメだ。

607 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 19:58:03.86 ID:U2Uss4Mdd.net
あんなブサイクな二足歩行サイにロマンなんか感じてんなよ

608 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 19:59:09.97 ID:FPxifODP0.net
俺もストーンエッジのためだけに強化してたわ

609 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 20:06:55.37 ID:EAt6JO0X0.net
ストーンエッジだけでも十分すぎるほど価値がある

610 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 20:10:33.77 ID:gPu0ds2Bd.net
サイホーンとサイドンの進化前後が逆ならね
サイドンは着ぐるみの怪獣みたいで何か違う

611 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 20:41:24.35 ID:QqxAEpDop.net
ポケモン全体に言えることだな

612 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 21:08:13.02 ID:y2Q83yNJ0.net
優秀技のストーンエッジを使いこなせるということに価値がある
カブトプスはちょいレアだし

613 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 21:08:30.65 ID:u7Paoi/Q0.net
>>607
自己紹介乙

614 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 21:11:35.35 ID:lHb4mnzt0.net
TL32
100%サイドンマックスにした
CP2994で3000届かず

615 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 21:43:43.59 ID:Q3KH8WjY0.net
サイドンとかどうでもええけど、タイプ一致のストーンエッジは美しいと思う

616 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 23:11:02.70 ID:533oiy9zd.net
サイドンはCP3100超えてからだな
防衛で貢献できるのはそのへんから
2000台は迷惑

617 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 23:57:00.28 ID:OGddjrvk0.net
こう考えると第二世代も置物としてはイマイチなのばっかりだな。
デンリュウもサイドンという強敵が現れた。
バンギラスはシャワーズに加えてサイドンにも弱く岩タイプは効果今ひとつ。
キングドラはカイリューに力負け、ライト層でもギャラドスがあれば倒せる。
メガニウムやキレイハナ等純草タイプは草毒タイプに二重で効果今ひとつで毒技で抜群を取られてしまう。

618 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 00:19:07.59 ID:fHgpvUi80.net
キレイハナに進化するのはナゾノクサ?クサイハナ?

619 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 00:19:26.70 ID:v6ltVp7j0.net
メガホーンじゃなくて岩技ほしいほしいと思ってたらスターミーがパワージェム覚えた どうするか

620 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 01:04:04.19 ID:WSLKF1Mnd.net
>>573
そっか
大事に育てようと思う

621 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 01:04:25.80 ID:WSLKF1Mnd.net
>>573
具体的にありがとう

622 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 01:14:25.03 ID:NxRhtFMlp.net
>>618
クサイハナ

623 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 02:49:56.67 ID:t93ff1C40.net
色んなのがジムにいたほうが楽しいからサイドンは乗ってた方がいいよ

624 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 02:51:40.51 ID:8zeqACNNM.net
そうそう
カイリューだけのタワーとかくそつまらん
少しはバリエーションが増えた

625 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:03:44.55 ID:RXqJYTME0.net
バンギデンリュウサイドンシャワに強いフシギバナさん最強か? サイドンガチャ成功したから育てたいけど現状ぶつける相手がいないよね

626 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:04:04.78 ID:fHgpvUi80.net
>>622
ありがとう

627 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:05:19.95 ID:Y7ThpaD40.net
>>625
カビゴンが居るじゃん

……同格ですら苦労するけども

628 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:07:55.33 ID:8zeqACNNM.net
>>625
メガニウムとか出てくるんじゃね

629 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:08:56.86 ID:RXqJYTME0.net
>>627
シャワでおkだな 地震だと抜群取られるしサイドンに拘る理由ないんだよなぁ 金銀で活躍してほしいね

630 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:17:27.32 ID:8zeqACNNM.net
>>627
サイドンはカビ得意ってわけではないと思う
あえて言えばエッジでカイリューだけど、攻めでは使えないと思う

防衛で置けばはがねカイリューやギャラドスよりは持つよきっと

631 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:21:48.78 ID:Y7ThpaD40.net
>>630
手軽に量産できるシャワーズの餌にされそう

あ、トレーニング用ですね!

632 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:23:08.87 ID:8zeqACNNM.net
>>631
そんなのはわかってるの

633 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:55:39.78 ID:h7WC0xcba.net
シャワーズに相性最悪な時点で防衛向きだなんて評価はとてもやれんて

634 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:58:24.89 ID:8zeqACNNM.net
>>633
だから基本つかえないの
でもあえて使うならCPとわざ活かした防衛

攻撃になんて使えないよ遅くて

635 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 04:03:21.76 ID:8zeqACNNM.net
>>617
弱点はどれにもあるからしょうがない

636 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 04:30:59.16 ID:Y7ThpaD40.net
>>635
防衛シャワーズにサンダースぶつけるみたいに、弱点なのに押し負ける展開もあるからね

637 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 04:34:28.91 ID:2WsGWeGH0.net
サイドんに対する愛がないスレだな

638 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 06:12:01.63 ID:kk4Ki8TiK.net
ラプラスに弱い、サンダースに弱い、これらはいい、前者はレアだし後者は脆い
シャワーズに弱いってのは致命的すぎる

639 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 06:41:22.85 ID:e7dtzGbn0.net
ウインディと一緒じゃん

640 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 09:23:02.81 ID:nMjan/u10.net
ニドキングとニドクインが泣いてる

641 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 09:27:19.16 ID:WesncSk/0.net
両刀系ポケの種族値計算はもう一度だけ見直してほしいねぇ

642 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 09:45:14.13 ID:T8szwHnS0.net
>>336
俺は対バンギラスを睨んで、
どろ地震を一体だけ育ててみるよ。
個体値90以上のドロポンシャワーズも
三体居るけど、そればっかじゃつまらないし

643 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 09:48:45.34 ID:UYHOIYCGa.net
岩タイプへのエッジと地震ってあんまりダメージ変わらないんじゃなかったっけ?
もともとエッジのほうが性能上だから

644 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 10:27:04.91 ID:RUlQzw520.net
泥地震もあったから悩んだけど

http://i.imgur.com/TqvitJF.jpg

645 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 10:28:22.36 ID:oMFE/GFMd.net
>>644
やったな
TLいくつっすか?

646 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 11:37:02.69 ID:RXqJYTME0.net
カイリュータワーに1匹だけ潜り込ませて攻めてくるラプラスを消耗させようぜ

647 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 11:39:13.81 ID:G/8yqiIh0.net
ようやくできたわ
ちょっとカビゴンに泥かけしてくるて
http://i.imgur.com/zR8AR8l.png

648 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 11:50:29.36 ID:sJtHuW3D0.net
>>644
ここまで強化されたダサイドンは認めざるをえない

649 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 13:20:30.67 ID:u8G4cUev0.net
カビゴン相手だとじしんの方が削れるよな?

650 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 13:25:56.67 ID:hCCEQbGY0.net
一撃の威力はじしんの方が上だね
エッジの方が硬直短いし急所率高いから結局エッジの方がいいということになるけど

651 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 13:26:51.99 ID:u8G4cUev0.net
なるほどテンクス

652 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 14:51:01.26 ID:G/8yqiIh0.net
>>647
今ジムやってきたけど弱くはないけど強くもないドン
もっさりしててごりごり削られるゴン

653 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 14:57:40.61 ID:G/8yqiIh0.net
砂と飴が余ってたら育ててもいい程度で、飴持ってるなら普通にカイリューカビゴンを育てたほうがいいな

654 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 14:58:10.27 ID:8uxFHBseM.net
>>653
そりゃそうやろ

655 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:05:04.94 ID:W1d7x3Z/0.net
結局アプデ出世したサイドンフディンは微妙で
さらに強化されたカイリューカビゴン二強が磐石になっただけか

656 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:14:30.57 ID:G/8yqiIh0.net
サイドンは弱点を付ける強キャラが全然いない
カビゴンのノーマル技を弱体化できる程度しか有利にならない

657 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:23:07.09 ID:ynHqdoHXM.net
>>645
38です

658 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:25:50.09 ID:8uxFHBseM.net
>>656
エッジでカイリューは?
あともれなく伝説鳥

659 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:27:03.22 ID:G/8yqiIh0.net
>>656
地力ではカイリューカビゴンには勝てず
ギャラドスシャワーズには弱点をどつかれる

660 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:28:02.63 ID:NvC6ZEGJ0.net
カイリュー絶対倒すマンのラプラスがいるから伝説出るまではシャワーズのサンドバッグになってジムに貢献しよう

661 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:28:09.42 ID:G/8yqiIh0.net
>>658
そうかまだ対カイリューはやってないや
ラプラス愛用してて
今度やってみる

662 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:28:30.53 ID:8uxFHBseM.net
>>659
でもカイリューカビゴンに勝てないのはふつうだよ

663 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:29:02.44 ID:8uxFHBseM.net
>>661
ムリに使わなくてもいいと思うよ

664 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:38:18.92 ID:G/8yqiIh0.net
>>662
まぁそうなんだけどさ、サイドンだけ存在意義が微妙

カイリュウ 3581 ↑(3500)  最強
カビゴン 3355 ↑(3113)  弱点少ない高HP
サイドン 3300 ↑(2243)  水ポケモンの餌
ギャラドス 3281 ↑(2689) サイドンに強い
シャワーズ 3157 ↑(2816) サイドンに強い
ラプラス 2980 ↓(2981) カイリューに強い
ナッシー 2916 ↓(2955) 水ポケモンに強い
ゴローニャ 2916 ↑(2303) カビゴンを殴って返り討ちに合う
ブースター 2904 ↑(2643) 犬よりまし

665 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:40:23.01 ID:tQRtQgQ00.net
技の威力修正あるだろうから気長に待ちなさい
竜の息吹、水鉄砲、かみつくは下がるやろ

666 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:41:52.73 ID:8uxFHBseM.net
>>664
微妙って、元が元なんだから大幅出世
おれから言わせたらギャラドスもダメ

667 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:46:24.69 ID:hCCEQbGY0.net
>>665
技修正来るならまずからてチョップどうにかして…
カイリキーを輝かせてあげたいの

668 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:13:50.07 ID:/simVf4g0.net
>>664
サイドンを育てる理由がないよな バンギが来たらカビバンギキラーになれると思うん

669 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:18:59.17 ID:SATqTc/B0.net
>>664
ギャラドスは電気ポケの餌
サンダース強化するのすら面倒くさいくらい

670 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:30:16.01 ID:tQRtQgQ00.net
>>667
空手チョップはは最弱レベルだしどうにかしないとな

671 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:34:10.95 ID:aRRRD/g80.net
>>669
ギャラドスもサンダースも攻撃ポケモンだからディフェンスは考えなくていいのでは?

TL20で戦えるメンバーが、ギャラドス、ジャワーズ、サンダース。
防衛で戦えるポケモンを知りたい。もちろんサーチや偽装なしのTL20で戦えるメンバー。

サイドンは結構集めにくい。

672 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:37:06.70 ID:Y7ThpaD40.net
>>671
10タワーだらけの頃ですらTL27以上が基本だったから防衛は考えなくて良い
守れないのに考察するだけ無駄

673 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:37:12.82 ID:Cyj7k8wNd.net
そもそもTL20で戦おうとか思う前にTL上げろよ

674 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:40:43.32 ID:2WsGWeGH0.net
サイホーンの巣が近所にあれば進化1回だからそう難しくはないんだけどな
技ガチャ6分の1が結構キツイが…

コイキング地道に集めれば誰でも作成できて技ガチャ3分の2(理想はドロポンだろうけど)でいいギャラドスさんは良心

675 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:44:20.29 ID:aRRRD/g80.net
>>672
>>673
TLはなるべくあげないように楽しんでいる。
防衛も今後を考えて砂をあげたいから、ラプラスやカビゴンやラッキーが生まれたら育てる予定。
サイドンはどうなの気になってこのすれのぞいてみた。

近所のジムを電撃戦で数分守れるポケモン嫌がらえる防衛ポケモン考えている。

676 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:50:14.55 ID:tQRtQgQ00.net
ずいぶん虫のいい話だな

677 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:52:07.59 ID:gj7yLYJxd.net
サイホーンは凛々しいのに何で進化したらアホ面になるのよ。

678 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:58:32.25 ID:2WsGWeGH0.net
なんか柔らかそうな見た目になるしな

679 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 17:26:27.96 ID:RXqJYTME0.net
ドサイドンcp4000超えそう

680 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 17:33:26.47 ID:KzwF+SZor.net
CP4000もいらないからHP400くらい下さい

681 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 17:34:00.26 ID:Zn8thu+F0.net
特性ハードロックがないドサイドンさんなんて

682 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 18:19:33.62 ID:aDqrCjO4d.net
サイドン「翼をください」

683 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 18:27:05.18 ID:eCxlM4GU0.net
いわくだきサイドンでカビゴンと戦ったけどけっこういいじゃん
さらにトレーニングバトルではシャワーズでボーナスステージだし
これは良いポケモン

684 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 18:53:18.62 ID:RpnKRgC2a.net
>>675
TL20が持てるポケモンに数分足止めされる事はないから、防衛など考えるだけ無駄。そもそも3000超えのカビゴンでも1分位しか稼げない。

685 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 18:58:55.01 ID:Cyj7k8wNd.net
いわくだきとかゴミ過ぎて何の使い道もない即飴レベルのハズレ

686 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 20:05:57.60 ID:G/8yqiIh0.net
あまり強くなくて荒れない模様

687 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 20:07:25.94 ID:u8G4cUev0.net
とりあえず3000超えさせるために自分のTL上げる作業

688 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 20:50:10.17 ID:U+ADzTP/0.net
いわくだきクリティカル出るとヤバイ破壊力だな

689 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 21:13:55.85 ID:/PCWR18T0.net
ナイアンがそこまで仕事するのか疑問

690 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 21:14:56.21 ID:KZX6+7m1d.net
https://youtu.be/e_0wnHK0XoQ

691 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 21:59:22.89 ID:ImblTvg20.net
カビゴン面倒臭かったけど岩砕きサイドンが頑張ってくれてる
カイリューでいいんだけど強いのは一体しかいないし、気分転換に他のも使いたいから
破壊光線と地震以外は避けずに連打してる

692 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 22:02:32.75 ID:Y7ThpaD40.net
>>691
それシャワーズでよくね?

693 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 22:09:27.93 ID:VO9f3pKO0.net
個体値14/14/11
泥かけエッジ
CP1582
最早強化するのは趣味の範囲だが迷う…

694 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 22:47:40.95 ID:8DbWxSuDd.net
泥地震個体値98パーセント急いで砂注いだけどあんまり意味なかったみたいだな
ゆっくり育てるわ

695 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 22:55:58.03 ID:Vf/M3AB90.net
泥エッジって脳死連打厨には向かない仕様?

696 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:19:24.49 ID:llFL070M0.net
>>692
ぶっちゃけるとドロポンなら
カイリュー相手でもシャワーズでいい。
他の氷使いと違い絶対的にcpも高いからね。

697 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:20:30.54 ID:/GdWjgnf0.net
>>692
泥エッジはめりめり減ってる感がすき
水鉄砲は1発が軽すぎて飽きる

698 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:20:57.70 ID:EhcN3NgTa.net
ていうかシャワーズ強すぎだろ
CP2400以上が一番簡単にできるし

699 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:21:11.88 ID:HwAytCkq0.net
泥掛けがくっそ遅いから連打の意味がない

700 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:37:23.47 ID:wzeTslqxK.net
めりめり減ってる感(めりめり減ってるわけではない)

701 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:39:13.90 ID:RK5KsFAOa.net
泥かけの使用感はラプラスの礫に似てる
ラプラスはいぶきじゃないとという人には同様にサイドンの技1は合わないと思う

702 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:41:47.50 ID:q/GLA5xo0.net
泥かけの威力とサイドンの攻撃値考えると結構減ってるほうだぞ
ゲージがもうちょっと溜まってくれるとありがたいんだがな

703 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:10:50.37 ID:TSx0cVqAM.net
カイリュー相手にするとシャワーズはあんまりなー
効果はいまひとつで、紙装甲のカイリューなかなか削れないの見てるとイライラする
CP2800ドロポンシャワーズよりCP2000のいふぶきパルシェンの方が早い

704 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:11:00.20 ID:wewRdT5y0.net
図鑑でプロフィールみてたら、サイドンさんあの体格で
体重120キロってめっちゃ軽いな

705 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:30:48.87 ID:WRQFpM6KS.net
>>704
上には上がいる
ttp://imgur.com/RTHqaXa.png

706 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:31:46.07 ID:MIx8fj9R0.net
どっかで100gのラッタ見たぞ

707 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:40:19.99 ID:EM3K9gZX0.net
http://i.imgur.com/55Nld3m.jpg
そういやちょっと前までは体重の設定ガバガバだったよな

708 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:41:53.47 ID:MIx8fj9R0.net
水に溶けてる時の体重かな?

709 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 02:26:43.07 ID:QAceeJk20.net
http://livedoor.blogimg.jp/pgsoku/imgs/a/3/a3c77266.jpg

710 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 02:52:35.34 ID:HazBwh2ha.net
適当に1番CP高いサイホーン進化させたら当たり技っぽい!
この子の個体値っていかほど?だれか教えてエロい人
http://i.imgur.com/fTNqHXQ.png

711 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 06:55:57.47 ID:x6X1WyMm0.net
>>710
93-95%

712 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 08:09:18.83 ID:A/eQUJMhd.net
多分90以上の個体を進化させた

なぜ虫技なのか

713 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 08:25:01.92 ID:LRoCbVFD0.net
187センチ117キロって普通に大柄で肥満の成人男性だよなぁ
一体どこから重装甲とパワーが生み出されているのか

714 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 09:05:56.71 ID:q69eTGT00.net
>>711
うわあ...思ってたより強い(゚ω゚)
アメ足りなそうだけど強化するわ!ありがとうエロい人!

715 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 09:06:58.98 ID:2i4Lf5QHr.net
>>713
大谷翔平が似たような体格

716 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 09:10:06.84 ID:RzgqwWeE0.net
サイが水に弱い理論が判らない><

717 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 09:12:46.36 ID:SDbdMCh8d.net
サイみたいなだけだ
トゲトゲポケモンとドリルポケモン

718 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 09:26:00.98 ID:LRoCbVFD0.net
サイドンさん大谷翔平説
確かにあの身体はCP3000はあるわ

719 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 09:34:44.34 ID:bUZ6YJ6s0.net
怒るかも知れんけど田舎で手持ちの強ポケが少ないとかじゃない限り、必要ないよなサイドン

趣味ポケのひとつに過ぎんよな
強化の優先順位はフーディンサンダースの方が高いわ

720 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 09:44:23.95 ID:1lPY8x910.net
最近のパルシェン押しはなんなの?
ラプラス持ってない人が自分を納得させようとしてるの?

721 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 09:52:00.43 ID:q69eTGT00.net
別に推してないと思うけど...
CP2000のいぶふぶパルシェンよりCP2800シャワーズのほうがカイリュー倒すの早いの?おれはパルシェン持ってないから知らん

722 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 10:03:11.80 ID:LRoCbVFD0.net
スレタイと何の関係もないポケモンの話題に定期的に脱線するあたり
注目度の高いポケモンなのは間違いないよなぁ

既出だけど第二世代まではまだサイドンの技構成をフルに活かせる環境ではないよね

723 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 10:03:59.72 ID:ooBTFT7+S.net
>>721
パルシェンのATKはラプラスと同じ
スタミナと守りが違うだけで代用品になるし、何匹も作ってゾンビアタックが可能

724 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 10:25:38.77 ID:q69eTGT00.net
>>723
そうなんだ。十分強いなパルシェン
おれはジュゴン育てててCP2000目指してたけど弱体しちゃってしょぼんだわ

725 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 10:31:25.11 ID:mqCIOjjNa.net
田舎だけどサイ技ガチャで虫地震しか出なくて置物増えすぎ

鋼カイリューの悲しみってこういうことなのか

726 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 10:40:58.98 ID:SDbdMCh8d.net
カイリューはNo.1アタッカーとして使いたいところに鋼がくるし飴の消費も多いから悲しみは比較にならないほど深い

727 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 10:44:29.88 ID:tvHJLGnbp.net
>>720
ラプラス持っていてもう一体欲しくなったら
あめ足んないからパルシェンだな

攻撃力同じだし、アホみたいに強化しなくていい
1700あればカイリュー3200二枚抜き出来るから

ラプラスと合わせて五枚抜ければええやろ

石巻行かないとラプラス二体も育てられんのが本音かもね

728 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 10:57:56.61 ID:80QJ/o4yM.net
カビゴン用に3000超泥かけエッジサイドンを愛用しているが、
試しに未強化の2600泥かけメガホーンサイドンを使ってみたら、
3000と比較してだがあんまりカビゴンを削れないのな。
泥かけのダメージが3000に比べて半減ってかんじ。

729 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 11:24:04.61 ID:AbdaSvJQ0.net
こおり勢でパルシェンの人気上がってるけどルージュラもかなりいいんでない?
進化不要、わざ2不問、高CPなら個体値割とどうでもいい
厳選条件がめっちゃ楽。巣さえあればだけどね…
なにより原作で今でもテコ入れ全くないから遠慮なく使い捨て出来るぞ!w

730 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 11:29:19.37 ID:RzgqwWeE0.net
>>720
卵産のシェルダー→パルシェンだとCP1500弱になるから
ジムによくいるCP3000弱のカイリュートレに使えるってだけじゃないの

731 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 11:31:38.85 ID:tvHJLGnbp.net
ルージュラ使いたいが巣が東京はあんまりないからね
大阪行った時は動物園とかにいたなぁ、近くに飴ちゃんもらいにいったー

732 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 11:33:56.41 ID:yEJcUR4Ip.net
サイドンさんの真骨頂はドサイドンになってから

733 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 11:46:25.93 ID:FZod4pas0.net
ルージュラってそんな使えるの?
近所の公園が巣になっててたまにルアー使ってるのがいるなーとは思ってたけど

734 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 11:50:55.84 ID:g+OWI3Ffd.net
>>733
使い方としては
相棒にすると同伴気分が味わえる

735 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 12:07:36.35 ID:SDbdMCh8d.net
B専とかレベル高い

736 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 12:07:40.45 ID:n03+L1f6S.net
>>733
はたく冷凍パンチは躱しやすいから便利だよ
氷タイプのメダルも集まるし一石二鳥

737 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 13:26:54.82 ID:4L0+UchI0.net
ルージュラもかなり強化されたから使えるんだけど、
10キロたまごから嫌と言うほど出てくるからもう顔も見たくない。
なんで氷使いがダッコちゃんみたいな顔してんだよ。
普通に美白美人にしろよっての。

738 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 13:52:21.00 ID:Zh/00+YZa.net
スキー焼けだろw

739 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 13:54:14.28 ID:SDbdMCh8d.net
ユキメノコを待とう

740 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 14:05:56.33 ID:1lPY8x910.net
ルージュラが美白美人だったら専用スレが建ってたんだろうな・・・

741 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 14:13:03.82 ID:k5AZkQbSa.net
あの...サイドンさんの話をしましょうよ!

742 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 15:07:35.59 ID:SDbdMCh8d.net
もう語り尽くしたんだろうよ

743 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 16:45:52.98 ID:hmNRBq420.net
現状の強ポケに対してそんなにバツグンとれないのに
天敵にはお手軽で最強のシャワーズがいるからいまいち使いどころがない

744 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 17:03:44.99 ID:EA/kBired.net
CP2100超、HP140超でもハイドロ一撃であぼーんなんだな。
参ったわ。

745 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 17:09:56.09 ID:LRoCbVFD0.net
1地面・2岩って組み合わせは水と油だからね

しかしカタログスペックだけでサイドンに注目して相性とかよく知らないって人が多いのかねぇ

746 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 17:15:16.24 ID:mUOISxXs0.net
なんでコイツは激強化されたんだ?っと不思議

747 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 17:33:01.70 ID:jlqira920.net
>>746
攻撃×特攻、防御×特防を含む旧計算式から片方特化優遇になったから
元々攻撃、防御が高水準で特攻、特防は最低クラスなため変更で最も伸びた

748 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 17:53:08.43 ID:e8VpRCPSd.net
>>745
弱点増える割には刺さらないからなぁ

あと大体シャワーズのせいで割食ってる
直接対決もそうだし
弱点少なめのカビゴンやカイリューにぶつける用途でも
シャワーズでいいじゃんってなってる

749 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 18:07:24.07 ID:ZPyv/FFSd.net
ポケGOはだいたいシャワーズとカイリューが悪い

750 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 18:12:29.13 ID:16CSCx72M.net
やっぱみずてっぽういぶきかみつくあたりは弱体化不可避だろ

751 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 18:14:39.33 ID:n03+L1f6S.net
>>749
カイリューは技が今一つにならないカビゴン
オールマイティだけど抜群与えたほうが速い

752 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 19:28:50.85 ID:Fd+HlIdu0.net
弱体化とかいらないから火の粉、空手チョップ辺りを強化して欲しい

753 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 20:03:48.85 ID:bUZ6YJ6s0.net
いずれは強化した方がいいけど今急いで強化するレベルではないよな
カイリューカビゴンいたら
ジムも今の低層じゃほぼ意味がないし

754 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 21:18:33.27 ID:Q1glSDedM.net
水二重弱点の割に
泥岩のメリットがあんまりないな

755 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 21:21:09.76 ID:Q1glSDedM.net
岩地面だった

756 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:09:45.55 ID:jwu4EI5sM.net
>>688
なにそれエッジと混ざってる

757 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:12:26.72 ID:OTClNEaE0.net
いわくだきホントハズレだわ
かと言って飴にもしたくない

758 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:17:37.39 ID:jwu4EI5sM.net
おいらのメガホンサイドンも
でも今日助手最高評価を捕まえたからまた飴ためるわ

759 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:23:02.22 ID:1lPY8x910.net
>>757
今飴にしたくなくてもどうせ後から飴にしたくなる

760 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:24:35.96 ID:jwu4EI5sM.net
いわくだきはすぐ飴にした
わざマシンとかわざシャッフルマシンとかこないよなきっと

761 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:29:25.50 ID:VJFmqhhX0.net
ジムトレして3000カイリューの中の上から二番目に捻じ込んできた

762 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:33:15.50 ID:jwu4EI5sM.net
>>754
みずくさわざじゃないポケだとそこそこダメージくる
シャワーズが強すぎるのが悪い

763 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:50:17.74 ID:jgPTrI02M.net
今日初めて自色のジムで高CPのサイドンジムに置いてる人みたから
初めてトレーニングしてみたけどほんとCPのわりにすっごい弱いな…
こっちはみずてっぽう持ちでガシガシ削れて
相手の攻撃(どろかけ)は見てから回避余裕でした状態だし
ドロポン出したらすごい勢いでHP減ってわろた

764 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 22:52:38.77 ID:OTClNEaE0.net
定期ループ

765 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 23:14:51.05 ID:jwu4EI5sM.net
>>763
そりゃシャワーズで行けばね
弱点つけばカイリューギャラドスのほうが弱い

766 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 23:18:54.93 ID:HwAytCkq0.net
そもそも置物で強いポケモンなんて居ないよ
カビゴンもめんどうなだけであって強くはない
それに2重弱点なんだからガッツリ削れて当たり前やん

767 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 23:19:43.60 ID:OTClNEaE0.net
シャワーズもMAX強化してるから問題ないっ(個人的

768 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 23:20:06.49 ID:jwu4EI5sM.net
マシなのがどれかって話じゃね
サイドンは、いちおう候補にはあがるくらいだからマシな方だよ

769 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 23:26:02.76 ID:mVLmF7vP0.net
3Fサイホーン拾ってた
技がどうなるか恐ろしくて進化させられないぜ

770 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 23:28:12.05 ID:HwAytCkq0.net
メガホーン

771 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 00:05:03.20 ID:Wjxd90wo0.net
>>766
石巻大放出で価値下がったとは言えラプラスは防衛でも強い
脳死連打で勝てるのがウインディとカビゴンだけ

772 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 00:22:12.17 ID:0VHqgoFb0.net
>>746
サイドンは初代でサカキがボスポケとして使ってたから妥当
ついでにニド夫妻ももうちょっとは強化されるべきなんだよなあ

773 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 00:25:04.48 ID:8XcyNN0K0.net
フグリーンでは進化前のサイホーンなんだよな……

774 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 01:50:29.35 ID:L301BkqEr.net
サイドンは鋼カイリューとそっくり

775 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 01:51:39.49 ID:a7OlG82DM.net
でもどろかけつおい

776 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 01:53:34.81 ID:NlyHs+hi0.net
鋼カイリュー二体持ちだけど、サイドンに似てるっておいおい
トロい技=弱いと思ってそう

777 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:01:11.15 ID:ERU0BplN0.net
鋼カイリューが笑われるのは息吹と比べての話だぞヲイ
それにしてもサイドンは電撃戦の時間稼ぎにならんな
ゴローニャの方がよっぽど粘ってくれるわ

778 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:01:25.31 ID:Beog1zQgM.net
>>774は思考が単純なんだよ

779 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:02:06.90 ID:Beog1zQgM.net
>>777
その差どこにあるの

780 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:04:49.54 ID:ERU0BplN0.net
>>779
わからん
あまりにも早く帰ってくるんでトレで試してみたらやっぱり弱かったw

781 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:09:32.19 ID:Beog1zQgM.net
>>780
スペックはサイドンのほうが上なのにな

782 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:14:11.65 ID:NlyHs+hi0.net
防衛でサイドン使う奴いるか
カビゴン相手にシャワーズ飽きたらサイドン使ってるわ

783 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:16:56.74 ID:W2I0+yO1M.net
サイドンは防衛にしか使えないよ

784 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:27:19.48 ID:HIG1ZAZJ0.net
シャワーズで攻めるとサイドンそんな弱いのか
攻めでシャワーズなんて一か月以上つかってないから
わからんかった

785 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:35:32.84 ID:ERU0BplN0.net
シャワーズのCPこんなにあがっちゃったら電気以外の相手にはほぼ無敵だわ
ただでさえ強かったのにさらに強くしたらゲームバランス悪くなるだけなのに

786 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 02:38:47.84 ID:LC62LOEJ0.net
>>777
鋼・破壊カイリューはパルシェンだと脅威だぞ。息吹・ドラゴンクローはパルシェンにはカモ。

サイドンは対カビゴンだとストーンエッジのHP削れ具合が気持ちいい。
カビゴンで外れとされている地震は、ちょっと嫌だけど。

787 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 04:04:13.56 ID:dCc60hDwa.net
サイドンって鋼も弱点だったのね
危うく鋼カイリューに負ける屈辱を味わうとこだったぜw

788 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 08:36:04.69 ID:Eiz7bXe3p.net
ブイズが進化手軽な上に強いからやる気無くすわ
せめて100進化にしとけよ

789 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 08:45:28.38 ID:pUwIr+Ec0.net
進化前のビジュアルのほうが好きなポケモン四天王に入ってるわ

790 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 08:51:38.79 ID:/tKP3a//0.net
>>785
シャワーズ、草にゲキ弱じゃね?

791 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 09:08:13.16 ID:tsefmNXp0.net
防衛側に回った場合は火力不足で弱いな
攻撃側なら相性ってなんですか?てレベルだけど

792 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 09:29:28.79 ID:6U3sGD030.net
カイリューは防衛ならハガネの方が若干強いだろ
息吹クローなんていくら食らったってまるで削られないから避ける価値すらない

793 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 09:39:31.66 ID:fj1FAJ8wd.net
鋼避けて息吹避けなかったら息吹の方がくらうがな

794 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 10:34:44.04 ID:xfFqNrEgM.net
鋼カイリューには負けねえ
CP3000超えてからサイドンの本領が発揮される

795 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 12:20:44.82 ID:L301BkqErNIKU.net
サイドンは鋼カイリューの下位互換

796 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 13:07:31.51 ID:suoeeQ0U0NIKU.net
3000まであと6回強化
巣の変更前だから9匹捕まえてきたけど足りるかな

797 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 13:11:46.71 ID:f8sp752p0NIKU.net
>>795
互換性は無いと思うが言いたいだけか?

798 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 13:35:43.08 ID:eGBzopIQdNIKU.net
まあ低層タワー全盛で置物としては無意味、タイプ一致もほぼ無意味だからゆっくり育てる枠だわな

799 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 16:56:13.61 ID:vLd12OW10NIKU.net
二重弱点とタイプ1つの時の弱点ってダメージ一緒じゃないの?

800 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 17:26:15.83 ID:2KEif6dBdNIKU.net
>>789
どう見てもサイホーンのほうが強そうだもんな。

801 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 17:27:06.86 ID:sqpTEkZe0NIKU.net
>>799
一緒だよ

802 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 18:28:43.09 ID:vlmkmdVI0NIKU.net
ジムでサイドンと戦う度に他人事ながらに砂勿体無いなって思うんだよねw

803 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 19:30:44.76 ID:/RFdV+AAdNIKU.net
>>799
違う。

804 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 19:34:32.78 ID:suoeeQ0U0NIKU.net
CP2975まで上げてTLのMAXになた
TL34に上げてから2回強化しないと3000になんねー

805 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 22:00:20.22 ID:MfTpUTn6rNIKU.net
鋼サイドンに飴砂入れるなんて理解不能
現状のジム仕様では尚更

806 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 22:08:53.63 ID:8XcyNN0K0NIKU.net
3Fサイホーンはどろかけじしんになりました
3F初めてだし嬉しいから砂を入れるぜ

807 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 22:11:25.93 ID:d8FlqlPX0NIKU.net
砂はまだしも飴なんかどうでもいいじゃん

808 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 22:34:07.08 ID:1SfFWfrnSNIKU.net
>>804
TL33だけど超えるよ
ttp://i.imgur.com/QP2cmau.png

809 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 22:34:34.36 ID:tsefmNXp0NIKU.net
だね
サイホーンの飴なんか余ってしょうがないわ

810 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 22:42:11.23 ID:suoeeQ0U0NIKU.net
>>808
どろかけストーンエッジになった奴個体値そこそこなんだわ
MAXのはいわくだきじしんになったw

811 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 22:48:43.28 ID:1Rc9be0D0NIKU.net
金銀が近いからサイドン強化って聞いたけどすぐ役立つなら今強化してもいいんじゃ

812 :ピカチュウ:2016/11/29(火) 22:53:12.04 ID:1SfFWfrnSNIKU.net
>>811
バンギならシャワーズ使うよ

813 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 00:10:12.54 ID:QqpJhIU60.net
サイドンさん初めて使ってみた
攻撃は悪くないけどドロポン一発で
キレイに即死したw

814 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 01:27:29.18 ID:Qk5U2dvy0.net
ジムでサイドン使ってカビシバいてきたw
意外と使えるじゃん

815 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 03:37:48.17 ID:R8mMreEYp.net
お前らがシャワーズに弱いって言うから格下シャワーズで何も考えずに連打してたら
泥かけ地震サイドンに殺されたんだがどういうことだ

816 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 06:16:02.86 ID:ROUWczDWd.net
頭が悪い

817 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 16:40:12.93 ID:Chj6SOn10.net
弱い(全避けで必死プレイすれば)よなぁ・・

818 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:52:38.89 ID:IR7/u6xE0.net
シャワーズという雑魚使うからだろ
ギャラドスなら余裕の勝利

819 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 20:01:46.08 ID:7ORJsoky0.net
ギャラドスの方が弱いだろw

820 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 20:03:51.54 ID:2VYXg37b0.net
このスレでゴローニャがどうのこうの書かれたからイシツブテを進化させていった結果がどろかけげんしのちからェ・・
よく騙したァ

821 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 20:37:25.70 ID:sQqu/v9M0.net
>>820
m9(^Д^)プギャーwww
俺なんかゴローニャ3体進化させて全部原子力だったぜ

やっぱ進化一回のサイドンさんを…最高やな!

822 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 21:12:48.20 ID:RqWi/mUC0.net
>>821
原子力ってめっちゃ強そうな技だな

823 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 21:40:16.74 ID:yjLq016C0.net
のしかかりカビゴン相手だと役に立つなこいつ
息吹カイリューでのしかかり全避けしてるとストレス溜まるけど、サイドンなら脳死連打でいけるからストレスが少ない

824 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:08:26.27 ID:DO08J8hQ0.net
ゴローニャは技1で変な音出すから嫌い

825 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 04:24:15.23 ID:BQ+zQIRt0.net
>>823
破壊光線も避けないよ
地震だけだよ怖いのは

826 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 06:34:28.27 ID:AYbooyi10.net
最近、サイホーンとかサイドンを頻繁に見かけるようになった。
それもcp1200強のが多い。
低CPのトップレベルを一生懸命砂かけたのあほらしくなるな。

>>820
代々木公園で一生懸命集めたトップレベルのイシツブテが原子になった無力感

827 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 07:35:25.39 ID:nRTtk5uVd.net
CP3000超えてくると地震怖くない
つうか安定して避けられるやん
カビゴン全般に有用だよコイツは

828 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 07:48:12.76 ID:841VsoAxd.net
>>826
原子じゃなくて、原始な。
原始の力。

829 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 07:58:28.20 ID:jZ/lwJnj0.net
現状カビゴン専用機?
どろじしんとどろエッジ出来たけど
結局どっちでもええの?

830 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 08:11:06.42 ID:841VsoAxd.net
>>829
どろ地震はバンギラスにも使える

831 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 10:03:03.43 ID:e5psiaeta.net
>>829
カビゴンを倒した後に、余った体力でカイリューやギャラドスにエッジを1発叩き込むまでが仕事

832 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 10:47:19.10 ID:ZCM2DfIK0.net
岩枠はバンギラスとするなら泥地震かねぇ
地面枠はドンファンがHPは劣るものの弱点も少なく使いやすい感じになりそうだけど

833 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:40:07.92 ID:Ng/bRdsqr.net
進化させども地震しかこない
違うのきた思ったら虫とか

834 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:56:38.35 ID:mOPTDLcj0.net
CPは高くなったけどどろかけもいわくだきもイマイチなんだよなあ
いわじめんタイプも環境に合ってないけど、せめて技1が良ければ

835 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 12:12:46.08 ID:sYWIcKenM.net
>>831
これ
カイリューの下にいるカビゴン+カイリューへの繋ぎ

836 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:04:35.61 ID:nRTtk5uVd.net
普通にカビゴン、カイリュー2枚脱ぎできるだろ
避けてないの?

837 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:17:57.21 ID:BQ+zQIRt0.net
クスリやカケラを捨てている現状では避けてる時間がもったいない

838 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:18:41.09 ID:rfo9LSsca.net
技2はともかく、技1まで避けるならサイドンは使うべきじゃないな
カブトプスとか使うべき

839 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:26:40.21 ID:nRTtk5uVd.net
技1もできるだけ避ける
どうしても被弾するけどな

エッジと地震の両方試したけど技2の発動が早いエッジサイドンは比較的被弾が少ないかな

840 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:39:04.42 ID:69FJAsqMd.net
俺も100パー原子力ゴローニャが出来た

即飴行き

841 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 15:44:26.67 ID:vrB8A9kM0.net
どろかけ遅いから技1打ったら回避で逆に安定した感じにはなりそう
時間かかるけど

842 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:38:13.26 ID:3nUV4Azi0.net
せやね
ただ避けてるとゲージが溜まりにくいのが悩ましい。
しねんの間にどろかけ2発が安定すればかなり強いんだけど安定しなんだよなぁ

843 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:26:31.69 ID:Fe8Hdhkw0.net
近所にサイドン推しのトレーナーがいて
隙あらばサイドン置いてる
なんかステキ

844 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:39:33.20 ID:fxBOwFrB0.net
岩特化のゴローニャ持ってるから地面特化のサイドンさまほしい

845 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:23:21.29 ID:jhwbgnPX0.net
あれ?れんぞくぎりエッジなカブトプスさんが出来たから試してみたらこっちが楽しい…

846 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:18:44.58 ID:6+B6L99UM.net
岩っぽいけど華麗な避けを議論されるサイドンさん

847 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:32:51.36 ID:Or/AYcjt0.net
個体値100のサイホーンを進化させたら
いわくだきとじしん持ちのサイドンになったんだが
評価をお願いします

848 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:34:31.09 ID:/gDKfTA7M.net
置物です

849 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:35:36.39 ID:ZCM2DfIK0.net
>>847
バンギラス絶対殺すマン

850 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:36:08.94 ID:6+B6L99UM.net
>>847
このスレ的に個体値100はMAX強化やろ
技に大差なし
ホーン以外はあたり

851 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:09:16.42 ID:AYbooyi10.net
>>847
個体値100%ならMAXやらんと意味ないわ
いわくだきじしんなら外れでもないし

852 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:34:08.24 ID:3nUV4Azi0.net
>>845
カブトプスも今回の調整で強化されてるし耐性優秀だから強いんだよな。
波動シャワーズの技2硬直に等倍エッジをブスブス刺して回避が間に合う

853 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:35:36.47 ID:77+us8Lo0.net
飴がねえ

854 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:40:28.26 ID:jhwbgnPX0.net
>>852
そうなんだよ
噂ではラプに当ててもイケそうだしエッジ使いはカブトプスさんに浮気しそう

855 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:43:44.62 ID:5czDpoVT0.net
問題はカブトがレアで飴がない

856 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:44:40.61 ID:LGtKzeDy0.net
巣に行け

857 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:49:54.59 ID:DhTopo1i0.net
うちの県アーボとトサキントの巣しかない…

858 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 04:26:13.81 ID:MdT8Hsqg0.net
いわくだきになってしもーた
これ使い道ないやん

859 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 04:40:20.81 ID:MdT8Hsqg0.net
このゲーム、タイプ一致と弱点突いた時の倍率が同じだから二重弱点以外突いても旨味がない
サイドン→バンギラスに至ってはどろかけが既に弱点だから二重弱点でいわくだき打っても結局ダメ効率はどろかけが上だし
ブラッキーに対しても上記の通り、どろかけが正解だし

860 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:57:02.93 ID:+C8yFaak0.net
動きおせー

861 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 09:32:41.24 ID:WkqbI0aFd.net
最近、巣がシャッフルされたけど、
東京だとサイホーンの巣はない感じなのかね?

来週末に東京に行く用事あったから、
巣があればついでにと思ったんだが。

862 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 10:52:41.54 ID:ch1dwmF3p.net
>>861
23区スレがあるよ

863 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:24:52.19 ID:TcAczRY70.net
ストーンエッジめちゃくちゃ刺さるじゃねーか

864 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:30:14.41 ID:Pv8vCXtRM.net
いろいろネガキャンされてるサイドンさんだけど使ってみると強いよな

865 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:32:33.87 ID:n3mzPuxJd.net
そりゃ高CPなら自分で使えば強いよ。

866 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:40:51.25 ID:WUozRpKud.net
>>865
開き直るなカスw

867 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:53:08.92 ID:n3mzPuxJd.net
なんだと

868 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:11:40.53 ID:V57coZDUd.net
おはようビームっ!!(@益@ .:;)ノシ

869 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:13:25.61 ID:3iPydL400.net
>>868
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?

870 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:14:30.81 ID:u+tN20QKr.net
なついw

871 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:15:26.84 ID:LGtKzeDy0.net
まぁ技1並技2まぁまぁの3000超えるポケモンが弱いわけないわな

872 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:34:41.46 ID:P6nwnbp1d.net
シャワーズに泥人形のように溶かされるわ

873 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:37:11.29 ID:GCiYE61Kd.net
サイゴウドンかわいそう

874 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:39:49.42 ID:fhnUsywb0.net
CP3000越えた岩メガのサイドンを守備においてCP1500代のシャワーズでトレーニング
あいたた、メガホーンでも回避しないで直撃受けると死ねるw

875 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:56:12.08 ID:gtI+dRXm0.net
>>874
そもそも2倍差トレで1ゲージ直撃しても勝てるパターンがシャワーズvs熱風ブースターくらいしかない

876 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:00:47.64 ID:f42glElxp.net
ラッキー「呼んだ?」

877 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:47:45.71 ID:U2EJyS4n0.net
なるほど草ポケ当てられた場合にカウンター突けるメガホーンも置物なら存在価値あるってことか

878 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 15:11:26.00 ID:dfzVNpPv0.net
シャワーズ相手に攻撃すると泥除けでめっちゃ削れるな
今まで交代させてたけどゴリ押しでいけるやん

879 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 15:59:17.46 ID:eW1CpxW00.net
>>875
んなことねーよ
低CPで強い(強化してもがっかり)なトレ用のポケモンが何種か用意されてるわ

880 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 16:11:13.55 ID:Aua2MrRJM.net
>>877
くさどく相手メガホーンエッジじしん全部等倍
くさ単はじめんのみ耐性
ナッシー以外も仮想敵にするなら多分エッジが最適じゃないかね
弱点倍率仕事しないから…

881 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 16:41:55.43 ID:0N98xBwH0.net
まさにナッシーでシャワーズ倒したあとに
そのままサイドンもやっちゃえと余裕ぶっこいてたら
メガホーン直撃してやられた
サイドンなんかにやられたって恥ずかしい気分になった

882 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:35:52.43 ID:pXjdyAhi0.net
恥ずかしプレイも出来るからねサイドンさん
はまっちゃったね

883 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:42:36.17 ID:dX8RolxY0.net
ドロポンのシャワーズより早くカビゴン倒せそう?

884 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:02:03.95 ID:hfG4VoLb0.net
早く倒すだけならカイリューが一番いい
のしかかりを気にせず連打出来るところが利点

885 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:12:32.04 ID:s/p0wv8M0.net
>>883
3連続カビゴンの時はシャワーズ、サイドンで安定

886 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:22:19.35 ID:/sVYGbKAd.net
メガホーンって性能的には悪くないんだけど誰もタイプ一致しないってのがクソ過ぎる

887 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:59:37.83 ID:nhpvdmLF0.net
技1にマッドショットあれば最強になれたのに

888 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:37:07.33 ID:/9UWVGWJd.net
別に

889 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 06:42:39.62 ID:00lJeYtz0.net
>>888
沢尻エリカおつ

890 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:00:34.88 ID:cQXWSgceM.net
個体値100持っているけどまだ強化していいのか悩んでる

891 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:35:45.67 ID:tYuJLBZi0.net
個体値100なら3300確定なんだからどんどん砂かければいいじゃん
ジムの電撃戦には時間稼ぎできるのが役立つよ

892 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:43:42.15 ID:XSu9+eBF0.net
こいつがジムにいると本当ボーナスゲームだからみんなもっと強化していっぱい置いてくれよなw

893 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:47:50.47 ID:K7w3ngl80.net
サイドンを置物として使えるみたいな意見が多いのを見るとCPに釣られて見に来ている人が多いんだろうなぁとは思う
実際技マシンでマッドショットかロックブラストでも覚えられるようになってからが本番のアタッカー枠ではあると思うけど
技マシンが出る頃には岩はバンギラスが上位互換、地面はドンファンがHP劣るけど単一で弱点少なく使いやすいライバルが居そうだよなぁ

894 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:59:59.24 ID:p0H/xmax0.net
まだ攻めでカビゴンに使ったことしかない。
のしかかりくらいなら避けなくてもあんまり減らないから使いやすいと言えば使いやすいね。
でも息吹カイリュウ複数持ってればいらないと思う。現状は実用には事足りる趣味枠だねこれ。
好きなら育ててもいいんじゃね程度。

895 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:01:22.60 ID:l8Yk+TtR0.net
何をいまさら

896 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:02:33.20 ID:J6B64+pda.net
1回のバトルにかかる時間はラッキーとカビゴンとラプラスを除けばどれも大差ないだろ
だったらタワー上層に行けるサイドンやカイリューが有利

897 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:19:58.17 ID:VSRoAoipa.net
うちの地元は半日もしなたあで10匹帰ってくるから
15分だけでも長くいられるサイドンさんは使える

898 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:30:07.84 ID:W3iiMxWN0.net
名声の上昇値が戻ったら上に置けるサイドンの価値が大きくなるね

899 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:33:12.58 ID:tYuJLBZi0.net
ギャラドスとかウインディよりよっぽど時間稼ぎしてくれるぞ

900 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:43:32.49 ID:X9KXOSif0.net
2900サイドンが昨晩から天辺で回っていたからジム戦してきた。
技は泥かけとストンエッジだな。
2500水鉄砲ドロポンシャワーズで、全く苦にならないな。
置物にしてもシャワーズみたいな優秀な水ポケがいると簡単に落ちる。
カビゴンの方が時間切れになりそうであせるわ。

901 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:45:55.03 ID:ma1zPVfgM.net
カビゴンと比べるなよ
置物としてはシャワーズくらいの性能はあると思う

902 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:28:35.98 ID:EXrsEm9Dd.net
水も草も2重弱点だから置物と言うかサンドバッグだろ

903 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:30:48.43 ID:ma1zPVfgM.net
カイリューやギャラドスよりはマシっていってんの
これより弱いポケモンはたくさんいます

904 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:33:39.87 ID:QWxjHeRsd.net
所詮は弱者の持つポケモンにすぎんな

905 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:34:57.18 ID:ma1zPVfgM.net
弱者っていうか1.5戦級でしょ
そういうのはわかってんの

せいぜいポケモンでいきがっていればいいよ

906 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:43:41.61 ID:YyWPO4wqM.net
ようはこういうことだろ

237 ピカチュウ sage 2016/12/03(土) 08:40:39.32 ID:EXrsEm9Dd
価値がないと思うなら集めなければ良い
何に重きを置くかは人それぞれ

907 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:53:33.62 ID:mpIbXwkEr.net
トレーニング戻ったからタワーの上層に置けるサイドン捗るで

908 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:09:13.44 ID:QWxjHeRsd.net
>>905
サイドンでいきがってる奴乙

909 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:09:52.48 ID:YyWPO4wqM.net
弱者とか言い出すマヌケ笑える

910 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:11:57.01 ID:ma1zPVfgM.net
>>908
いきがってないよ

キミもリアルでいきがれるようになるといいね

911 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:14:00.73 ID:QWxjHeRsd.net
金銀のバンギ対策でゆっくり育てるなら分かるけど
わざ的にも今はうんこなのに無理やりヨイショして俺つえええしてる奴が滑稽でさ
ジムなんて低層全盛なのに
所詮は手持ちが弱い持たざる弱者が育てるか、趣味ポケにすぎんよ

912 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:15:59.93 ID:QWxjHeRsd.net
>>910
サイドンの評価ごときで痛いとこ突かれて発狂して人格攻撃に走るようなお前じゃ
リアルにいきがれないだろうな

913 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:16:33.07 ID:X9KXOSif0.net
トレ戦の名声値が今朝から変ってタワー時代になるよ。
そういった意味で3000サイドンは置けるね。
トレ戦もやりやすい。

914 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:16:37.21 ID:ma1zPVfgM.net
>>911
じゃキミは何もってんのさ
カイリューカビゴン山盛りってのも逆にキモいと思うよ、ふつうの人の感覚では

915 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:18:18.47 ID:ma1zPVfgM.net
>>912
サイドンスレで突っかかってくるなんて性格悪いと思うよ

916 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:21:13.04 ID:mpIbXwkEr.net
>>915
これ

917 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:21:50.12 ID:QWxjHeRsd.net
弱者の核兵器シャワーズと言われても発狂する奴はいないのに
弱者の壁サイドンはみんな発狂するのな

>>914
人並みにカイリューカビゴンラプラス持ってるくらいだよ

「サイドンを急いで強化する必要ない。
手持ちが少ない奴がポスト強ポケ(攻守によって変わる)として使ってるだけ。」

まともな論評だと思うけどな

918 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:22:08.24 ID:YyWPO4wqM.net
置く順番
カビゴン、シャワーズ、ラプラス、サイドン、その他ギャラドスナッシーとか
それぞれ複数体持ち、だいたいサイドンまででようは足りてる

919 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:22:54.62 ID:YyWPO4wqM.net
>>917
なんだ弱いじゃん

920 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:23:24.54 ID:ma1zPVfgM.net
>>917
一緒に弱者ロードを行こうぜ

921 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:24:00.07 ID:QWxjHeRsd.net
>>915
弱体化前のナッシーやウインディみたいな存在なら分かるけど弱点多すぎ、わざ無意味すぎやん

922 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:24:44.91 ID:ma1zPVfgM.net
>>921
CP高いからいいよ
カイリューギャラドスよりはマシ

923 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:25:21.07 ID:YyWPO4wqM.net
>>921
わざは防衛向き
なに言ってんだこいつ

924 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:27:37.80 ID:QWxjHeRsd.net
>>923
今のジムで防衛なんて考慮する必要ない
三千越えならカイリューカビゴン複数体で充分やしそれですらすぐ帰ってくる
高層タワーないし

925 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:28:38.83 ID:X9KXOSif0.net
おまえらもう少し和気藹々と出来ないのww

926 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:28:43.19 ID:ma1zPVfgM.net
>>924
ジム仕様変わったようですが

927 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:28:51.21 ID:G6IsJ3j7r.net
弱者が自分のこと弱者言ってるだけだ、放っておけ

928 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:30:24.66 ID:QWxjHeRsd.net
カイリュースレ、カビゴンスレでもフーディンが話題にのぼることあってもサイドンは話題にすらのぼらんしな
無意味すぎる

929 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:31:36.00 ID:ma1zPVfgM.net
>>928
フーディンと比べるのもアホだね
こうげき高いからこうげき比較や倒しやすさ考える流れなのに

930 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:32:16.51 ID:WsHOPtebd.net
サイドンに親族でもやられたんか?

931 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:32:34.04 ID:YyWPO4wqM.net
ID:QWxjHeRsdが想像以上にアホでワロタ

932 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:33:53.76 ID:6XJYlbm6d.net
>>929
CP変更後の話題性って意味での比較だがもうちょっと論点つかもう

933 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:35:21.52 ID:ma1zPVfgM.net
>>932
そんなら他のポケモンもありますから
フーディン対カイリューはこうげき比較
フーディン対カビゴンは落とす際
だよ

流れつかもうね

934 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:35:47.60 ID:6XJYlbm6d.net
>>931
そう思いたいのは分かるけど実際人並みにカイリューラプカビいれば変態枠にフーディンあればサイドンいらんからな

趣味枠で育てるのは人それぞれだが強くはない

935 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:37:00.40 ID:YyWPO4wqM.net
>>934
じゃなんでここにいるのさ
ID:QWxjHeRsd並にアホなのID:6XJYlbm6dは

936 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:38:04.01 ID:ma1zPVfgM.net
何しにきたんだよって話だよね

937 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:42:49.73 ID:WsHOPtebd.net
ジム仕様変更につっこんでこないしな
高CP置物でいいという事に関しては認めざるをえないんだろうよ

938 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:52:24.62 ID:aWjdZX8yr.net
>>917
その弱い部隊ならサイドン育てて入れたほうがいいぞマジで

939 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:56:44.56 ID:TZqax9ko0.net
使えるカイリュー、カビゴン一体ずつしか持ってない
2chではライトの部類のプレイヤーだろう自分としても
サイドンはサイドンでそこそこレアで厳選やフル強化も結構難しいから
結局元々から高CPの個体を進化させたギャラドスやシャワーズの方が高CPになってジム戦のメイン置物になってるなぁ

940 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:00:05.76 ID:tYuJLBZi0.net
サイドンうまいだろ
野生の時点で1200超えてんのに進化させたらジムの置物として
十分役立つ。技当たりの高個体だけ砂いれりゃいいんだし

941 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:19:29.35 ID:mSwuoRDh0.net
またタワージムが建ちやすくなったから、置物用サイドンの時代が来たな
どうせ防衛なんて無理なんだから、1分でも長く上に居座れる高CPサイドンは重要
技は何でもいい

942 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:20:56.31 ID:zD48Il5Ma.net
倒すのにかかる時間は上にも出てるけどカビラプラッキー以外変わらない
あとは被ダメージの話になる
それだと避けるにしろ避けないにしろ、相手側のポケモンは
技1の一発の火力が大きい方がよりウザい
ウインディ、ギャラドスよりは少なくともサイドンの方がウザいわ
それも本当にどうでもいいくらい僅かな差の話だけども
現状CPは上のほう行きやすいくらいは高いんだし、
多くのもっと無意味なポケモン達を差し置いてあえてサイドンを
無意味というのはおかしい それもわざわざサイドンのスレきてね

943 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:31:27.45 ID:tYuJLBZi0.net
ウインディとギャラドスはCP高くても完全攻撃用だからな
守る側になったら3-4割減くらいの感じ
どう考えてもサイドンの方が長持ちする

944 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:33:52.19 ID:ma1zPVfgM.net
わざの威力があるから、回避させられるしな
その分相手のダメージ効率さがるし

945 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:39:32.76 ID:OpY2wfeJ0.net
タワーに置いてあった、サイドン楽勝ーって感じで
回避しないでシャワーズ連打したら、ストーンエッジで殺されたw

946 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:59:43.03 ID:5KBdjQCc0.net
しかし急激にのし上がったな
サイドンが置物とされる時代とわ

947 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 16:58:13.82 ID:os1vERm90.net
強くしたサイドンをさっきジムの上に置いてきた
もう今年は戻らんでしょうな人が来ない場所だし

948 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:31:07.63 ID:XSu9+eBF0.net
>>901
ないよw
例えばHPが同じだったとしてもサイドンは技1の間に息吹5発とか入れれるからサクサク減ってくw
ジム起きとしては確実にギャラドス以下w
まぁこっちは有難いからバンバン置いて欲しいけど

949 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:47:08.92 ID:UIfkBGu/p.net
ストーンエッジがグッさとカイリューにめり込む快感。
同カビゴンに刺さる快感。

950 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:30:33.08 ID:tYuJLBZi0.net
>>948
ギャラドス以下なわけないだろ
倍以下のサンダースどころかライチュウにも簡単に負けるのに

951 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:43:47.77 ID:JNuSJyIr0.net
倍以下のシャワーズに泥人形のように溶かされるから似たようなもんだろ

952 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:45:06.34 ID:XSu9+eBF0.net
>>950
ジムで同じCPくらいの両者とバトルしてきたら分かるよw
息吹の場合かみつくは技1の間に3発だからサイドンより多少手間。
ナッシーやサイドンみたいな技1の発生が遅いポケモンは本当に紙くずだからw
ちなみに俺が言いたいのは防衛にいた場合。

953 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:46:55.98 ID:izl2EnK/r.net
相当サイドンに手を焼いてるらしい
エッジばつぐんだもんな

954 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:49:25.77 ID:tYuJLBZi0.net
倍以下のシャワーズでそんな溶かせるか?

955 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:54:59.34 ID:izl2EnK/r.net
たぶん戦ったことないか、全力で回避してるんだと思う

956 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:22:55.43 ID:XSu9+eBF0.net
>>953
ストーンエッジもし当たればカイリューには抜群だもんなw
もっと皆さんが量産していっぱい置いて頂ければ有難いですw

957 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:23:16.16 ID:1lnrIEwia.net
防衛はカビゴン以外はなんだって同じ
更地マンは倒す

958 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:24:42.52 ID:ATTTZeOvr.net
更地マンにはカビゴンすら同じだしな
シャワーズ置いたら数回追い払えてたけど

959 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:24:53.77 ID:knKLGcte0.net
昨日トレしてたら>>945になったエヘヘ

960 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:46:52.81 ID:EXrsEm9Dd.net
ギャラドス、サイドンとブイズで倒せるポケモンのCPを高くしたのはレアが無くてもジムを潰し易くしたいからだろうね
以前のラプラス、ナッシーはライト層には敷居が高いからね

961 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:03:39.26 ID:u+44Vynd0.net
敷居が高い?

962 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:09:27.15 ID:TZqax9ko0.net
ナッシーこそライト層の味方やん

963 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:15:33.68 ID:l9P4sD9t0.net
Wチョップカイリキー、牙文字ウインディで十分

964 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:24:32.34 ID:zJxaJbu00.net
しかしなんだろうな
強化するかどうかになんでここまで躊躇いがあるんだろ
大したの持ってない俺にしてみれば個体値95なら自慢の一匹だろうにまだ決心できずに放置

965 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:25:05.41 ID:knKLGcte0.net
ジム置きナッシー10体作った俺としてはいまだサイドンに砂投入迷ってる
いわくだきエッジ100持ちです

966 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:26:58.61 ID:EXrsEm9Dd.net
>>962
2ch見てるような人はナッシーとか苦にならんけど、初心者はナッシーと真っ向連打勝負するから被害甚大だよ

967 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:37:13.45 ID:u+44Vynd0.net
で、結局のところ泥エッジといわエッジはどっちが当たりよ

968 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:41:20.21 ID:knKLGcte0.net
泥エッジでしょ
どっちも遅いけど泥のがまし

969 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:56:08.59 ID:507x4xt40.net
100%で泥エッジになったから迷わずMAXにしたけどな

970 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:01:22.37 ID:tzOWzUy20.net
不一致で泥よりさらに遅い岩砕きが勝てるのは二重弱点突いたときだけ
そしてそれはこの先来るであろうニューラしかいない

971 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:07:49.08 ID:l9P4sD9t0.net
>>970
二重弱点の実装はまだです

972 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:11:54.79 ID:ATTTZeOvr.net
>>971
どういうことや

973 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:17:14.71 ID:l9P4sD9t0.net
>>972
相手ポケモンの弱点が一つでも二つでも1.25倍

974 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:18:26.22 ID:ATTTZeOvr.net
>>973
そうなの?ギャラドスとかカイリューも?

975 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:37:21.94 ID:RLNt7gvJ0.net
減り方みたらとてもそうは思えないけど

976 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:49:56.38 ID:r2rDt5Wq0.net
いや2重弱点普通に存在してるよ

977 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:02:08.45 ID:EXrsEm9Dd.net
二重弱点が未実装だったら笑うわ
実は全部気のせいでしたとかw

978 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:04:25.78 ID:P0E5hGqRM.net
厳密に計測すればあるのは間違いないんだろうけど
弱点倍率低すぎて本当にあるのかわからんってのは同意する

979 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:13:45.56 ID:knKLGcte0.net
トレで卵産未強化いわくだき3体で3000カビゴン3体抜いてるけど>>970

980 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:16:16.41 ID:r2rDt5Wq0.net
普通すぎてだからなんだとしか

981 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:18:22.11 ID:yBIm2OLod.net
まあトレでカビゴン相手できるのと置物できるのはシャワーズとサイドンぐらいかね

982 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:18:53.20 ID:knKLGcte0.net
970に言ったんだが

983 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:24:24.53 ID:r2rDt5Wq0.net
それはわかってけど3体抜いたからいわくだきのが強いなんてことにはならん
それともただいわくできでも普通に勝てるよと言いたかっただけなのか

984 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:42:30.18 ID:knKLGcte0.net
970よく読みなおしてね

985 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:45:33.78 ID:r2rDt5Wq0.net
不一致で泥よりさらに遅い岩砕きが勝てるのは二重弱点突いたときだけ
に対して
トレで卵産未強化いわくだき3体で3000カビゴン3体抜いてるけど
このレスに何の意味が

986 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:49:44.18 ID:qN7ApgRy0.net
次スレいらないな

987 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:52:33.38 ID:tzOWzUy20.net
そもそもカビへの与ダメが等倍泥>抜群砕きなのに何言ってんだこの池沼君

988 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:57:54.03 ID:DcXfksYm0.net
空手チョップを筆頭に格闘技はホントゴミしかねーな

989 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 00:28:32.53 ID:vSNMFkb90.net
>>979
カビゴンの頭にしたなめ付け足しておけよ

990 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 01:06:56.55 ID:bwwQN0N5M.net
とりあえずサイドンを3000以上まで強化して攻撃で使ってみろ
普通にカビゴンキラーとして使えるからな

991 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 04:57:22.22 ID:0hQTjc1Ud.net
カイリューキラー種類豊富
ギャラドスキラーはサンダース
サイドンさんがよくわかんない
ピジョットやフシギバナでいいの?

992 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 05:10:54.95 ID:+uUh3aeP0.net
>>991
フシギバナが二重に刺さって泥耐性もあって良さげ
耐性は無いけどシャワーズも二重に刺さって早い
ピジョットはストーンエッジくらうと即死の可能性がある

993 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 05:23:05.24 ID:0hQTjc1Ud.net
>>992
ありがとうです。
シャワーズでトレしてなんか硬かったんで不安だった
Unofficial Battle Guideてアンチョコスクロールし損ねてて水の記載もあった。あと鋼カイリューあたりかm(_ _)m

994 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 09:01:20.83 ID:lSewNRYh0.net
>>8
地震ならなおよし

995 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 09:36:07.48 ID:b9IPrEpV0.net
なんだかんだで愛されてるなぁ

サイドンさん

996 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:29:23.80 ID:ku98I7juM.net
>>992
泥耐性ないじゃんアホか

997 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:37:32.64 ID:irHmsQBfd.net
泥なんてタイプないからネタだと思ってた

998 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:39:51.46 ID:ku98I7juM.net
ヽ(・ω・)/ズコー

999 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 14:03:35.12 ID:y8PsMIrfd.net
>>990
格闘サイドンよりも、かみつくハイドロのギャラドスの方が早くカビゴンを倒せる。

1000 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 14:06:39.04 ID:UDyCQHC2r.net
>>999
それはない

総レス数 1000
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200