2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いきなり】サイドンさんを語れ【Aクラス】

1 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 08:55:47.77 ID:RLQhbqou0.net
今まで誰にも見向きもされなかったサイドンさん
ところが今回のCP大幅上方調整でいきなりのA級入り
その魅力、使い方などを語りまくれ!

609 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 20:06:55.37 ID:EAt6JO0X0.net
ストーンエッジだけでも十分すぎるほど価値がある

610 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 20:10:33.77 ID:gPu0ds2Bd.net
サイホーンとサイドンの進化前後が逆ならね
サイドンは着ぐるみの怪獣みたいで何か違う

611 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 20:41:24.35 ID:QqxAEpDop.net
ポケモン全体に言えることだな

612 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 21:08:13.02 ID:y2Q83yNJ0.net
優秀技のストーンエッジを使いこなせるということに価値がある
カブトプスはちょいレアだし

613 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 21:08:30.65 ID:u7Paoi/Q0.net
>>607
自己紹介乙

614 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 21:11:35.35 ID:lHb4mnzt0.net
TL32
100%サイドンマックスにした
CP2994で3000届かず

615 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 21:43:43.59 ID:Q3KH8WjY0.net
サイドンとかどうでもええけど、タイプ一致のストーンエッジは美しいと思う

616 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 23:11:02.70 ID:533oiy9zd.net
サイドンはCP3100超えてからだな
防衛で貢献できるのはそのへんから
2000台は迷惑

617 :ピカチュウ:2016/11/26(土) 23:57:00.28 ID:OGddjrvk0.net
こう考えると第二世代も置物としてはイマイチなのばっかりだな。
デンリュウもサイドンという強敵が現れた。
バンギラスはシャワーズに加えてサイドンにも弱く岩タイプは効果今ひとつ。
キングドラはカイリューに力負け、ライト層でもギャラドスがあれば倒せる。
メガニウムやキレイハナ等純草タイプは草毒タイプに二重で効果今ひとつで毒技で抜群を取られてしまう。

618 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 00:19:07.59 ID:fHgpvUi80.net
キレイハナに進化するのはナゾノクサ?クサイハナ?

619 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 00:19:26.70 ID:v6ltVp7j0.net
メガホーンじゃなくて岩技ほしいほしいと思ってたらスターミーがパワージェム覚えた どうするか

620 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 01:04:04.19 ID:WSLKF1Mnd.net
>>573
そっか
大事に育てようと思う

621 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 01:04:25.80 ID:WSLKF1Mnd.net
>>573
具体的にありがとう

622 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 01:14:25.03 ID:NxRhtFMlp.net
>>618
クサイハナ

623 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 02:49:56.67 ID:t93ff1C40.net
色んなのがジムにいたほうが楽しいからサイドンは乗ってた方がいいよ

624 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 02:51:40.51 ID:8zeqACNNM.net
そうそう
カイリューだけのタワーとかくそつまらん
少しはバリエーションが増えた

625 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:03:44.55 ID:RXqJYTME0.net
バンギデンリュウサイドンシャワに強いフシギバナさん最強か? サイドンガチャ成功したから育てたいけど現状ぶつける相手がいないよね

626 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:04:04.78 ID:fHgpvUi80.net
>>622
ありがとう

627 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:05:19.95 ID:Y7ThpaD40.net
>>625
カビゴンが居るじゃん

……同格ですら苦労するけども

628 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:07:55.33 ID:8zeqACNNM.net
>>625
メガニウムとか出てくるんじゃね

629 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:08:56.86 ID:RXqJYTME0.net
>>627
シャワでおkだな 地震だと抜群取られるしサイドンに拘る理由ないんだよなぁ 金銀で活躍してほしいね

630 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:17:27.32 ID:8zeqACNNM.net
>>627
サイドンはカビ得意ってわけではないと思う
あえて言えばエッジでカイリューだけど、攻めでは使えないと思う

防衛で置けばはがねカイリューやギャラドスよりは持つよきっと

631 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:21:48.78 ID:Y7ThpaD40.net
>>630
手軽に量産できるシャワーズの餌にされそう

あ、トレーニング用ですね!

632 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:23:08.87 ID:8zeqACNNM.net
>>631
そんなのはわかってるの

633 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:55:39.78 ID:h7WC0xcba.net
シャワーズに相性最悪な時点で防衛向きだなんて評価はとてもやれんて

634 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 03:58:24.89 ID:8zeqACNNM.net
>>633
だから基本つかえないの
でもあえて使うならCPとわざ活かした防衛

攻撃になんて使えないよ遅くて

635 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 04:03:21.76 ID:8zeqACNNM.net
>>617
弱点はどれにもあるからしょうがない

636 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 04:30:59.16 ID:Y7ThpaD40.net
>>635
防衛シャワーズにサンダースぶつけるみたいに、弱点なのに押し負ける展開もあるからね

637 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 04:34:28.91 ID:2WsGWeGH0.net
サイドんに対する愛がないスレだな

638 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 06:12:01.63 ID:kk4Ki8TiK.net
ラプラスに弱い、サンダースに弱い、これらはいい、前者はレアだし後者は脆い
シャワーズに弱いってのは致命的すぎる

639 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 06:41:22.85 ID:e7dtzGbn0.net
ウインディと一緒じゃん

640 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 09:23:02.81 ID:nMjan/u10.net
ニドキングとニドクインが泣いてる

641 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 09:27:19.16 ID:WesncSk/0.net
両刀系ポケの種族値計算はもう一度だけ見直してほしいねぇ

642 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 09:45:14.13 ID:T8szwHnS0.net
>>336
俺は対バンギラスを睨んで、
どろ地震を一体だけ育ててみるよ。
個体値90以上のドロポンシャワーズも
三体居るけど、そればっかじゃつまらないし

643 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 09:48:45.34 ID:UYHOIYCGa.net
岩タイプへのエッジと地震ってあんまりダメージ変わらないんじゃなかったっけ?
もともとエッジのほうが性能上だから

644 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 10:27:04.91 ID:RUlQzw520.net
泥地震もあったから悩んだけど

http://i.imgur.com/TqvitJF.jpg

645 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 10:28:22.36 ID:oMFE/GFMd.net
>>644
やったな
TLいくつっすか?

646 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 11:37:02.69 ID:RXqJYTME0.net
カイリュータワーに1匹だけ潜り込ませて攻めてくるラプラスを消耗させようぜ

647 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 11:39:13.81 ID:G/8yqiIh0.net
ようやくできたわ
ちょっとカビゴンに泥かけしてくるて
http://i.imgur.com/zR8AR8l.png

648 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 11:50:29.36 ID:sJtHuW3D0.net
>>644
ここまで強化されたダサイドンは認めざるをえない

649 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 13:20:30.67 ID:u8G4cUev0.net
カビゴン相手だとじしんの方が削れるよな?

650 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 13:25:56.67 ID:hCCEQbGY0.net
一撃の威力はじしんの方が上だね
エッジの方が硬直短いし急所率高いから結局エッジの方がいいということになるけど

651 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 13:26:51.99 ID:u8G4cUev0.net
なるほどテンクス

652 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 14:51:01.26 ID:G/8yqiIh0.net
>>647
今ジムやってきたけど弱くはないけど強くもないドン
もっさりしててごりごり削られるゴン

653 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 14:57:40.61 ID:G/8yqiIh0.net
砂と飴が余ってたら育ててもいい程度で、飴持ってるなら普通にカイリューカビゴンを育てたほうがいいな

654 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 14:58:10.27 ID:8uxFHBseM.net
>>653
そりゃそうやろ

655 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:05:04.94 ID:W1d7x3Z/0.net
結局アプデ出世したサイドンフディンは微妙で
さらに強化されたカイリューカビゴン二強が磐石になっただけか

656 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:14:30.57 ID:G/8yqiIh0.net
サイドンは弱点を付ける強キャラが全然いない
カビゴンのノーマル技を弱体化できる程度しか有利にならない

657 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:23:07.09 ID:ynHqdoHXM.net
>>645
38です

658 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:25:50.09 ID:8uxFHBseM.net
>>656
エッジでカイリューは?
あともれなく伝説鳥

659 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:27:03.22 ID:G/8yqiIh0.net
>>656
地力ではカイリューカビゴンには勝てず
ギャラドスシャワーズには弱点をどつかれる

660 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:28:02.63 ID:NvC6ZEGJ0.net
カイリュー絶対倒すマンのラプラスがいるから伝説出るまではシャワーズのサンドバッグになってジムに貢献しよう

661 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:28:09.42 ID:G/8yqiIh0.net
>>658
そうかまだ対カイリューはやってないや
ラプラス愛用してて
今度やってみる

662 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:28:30.53 ID:8uxFHBseM.net
>>659
でもカイリューカビゴンに勝てないのはふつうだよ

663 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:29:02.44 ID:8uxFHBseM.net
>>661
ムリに使わなくてもいいと思うよ

664 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:38:18.92 ID:G/8yqiIh0.net
>>662
まぁそうなんだけどさ、サイドンだけ存在意義が微妙

カイリュウ 3581 ↑(3500)  最強
カビゴン 3355 ↑(3113)  弱点少ない高HP
サイドン 3300 ↑(2243)  水ポケモンの餌
ギャラドス 3281 ↑(2689) サイドンに強い
シャワーズ 3157 ↑(2816) サイドンに強い
ラプラス 2980 ↓(2981) カイリューに強い
ナッシー 2916 ↓(2955) 水ポケモンに強い
ゴローニャ 2916 ↑(2303) カビゴンを殴って返り討ちに合う
ブースター 2904 ↑(2643) 犬よりまし

665 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:40:23.01 ID:tQRtQgQ00.net
技の威力修正あるだろうから気長に待ちなさい
竜の息吹、水鉄砲、かみつくは下がるやろ

666 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:41:52.73 ID:8uxFHBseM.net
>>664
微妙って、元が元なんだから大幅出世
おれから言わせたらギャラドスもダメ

667 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 15:46:24.69 ID:hCCEQbGY0.net
>>665
技修正来るならまずからてチョップどうにかして…
カイリキーを輝かせてあげたいの

668 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:13:50.07 ID:/simVf4g0.net
>>664
サイドンを育てる理由がないよな バンギが来たらカビバンギキラーになれると思うん

669 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:18:59.17 ID:SATqTc/B0.net
>>664
ギャラドスは電気ポケの餌
サンダース強化するのすら面倒くさいくらい

670 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:30:16.01 ID:tQRtQgQ00.net
>>667
空手チョップはは最弱レベルだしどうにかしないとな

671 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:34:10.95 ID:aRRRD/g80.net
>>669
ギャラドスもサンダースも攻撃ポケモンだからディフェンスは考えなくていいのでは?

TL20で戦えるメンバーが、ギャラドス、ジャワーズ、サンダース。
防衛で戦えるポケモンを知りたい。もちろんサーチや偽装なしのTL20で戦えるメンバー。

サイドンは結構集めにくい。

672 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:37:06.70 ID:Y7ThpaD40.net
>>671
10タワーだらけの頃ですらTL27以上が基本だったから防衛は考えなくて良い
守れないのに考察するだけ無駄

673 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:37:12.82 ID:Cyj7k8wNd.net
そもそもTL20で戦おうとか思う前にTL上げろよ

674 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:40:43.32 ID:2WsGWeGH0.net
サイホーンの巣が近所にあれば進化1回だからそう難しくはないんだけどな
技ガチャ6分の1が結構キツイが…

コイキング地道に集めれば誰でも作成できて技ガチャ3分の2(理想はドロポンだろうけど)でいいギャラドスさんは良心

675 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:44:20.29 ID:aRRRD/g80.net
>>672
>>673
TLはなるべくあげないように楽しんでいる。
防衛も今後を考えて砂をあげたいから、ラプラスやカビゴンやラッキーが生まれたら育てる予定。
サイドンはどうなの気になってこのすれのぞいてみた。

近所のジムを電撃戦で数分守れるポケモン嫌がらえる防衛ポケモン考えている。

676 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:50:14.55 ID:tQRtQgQ00.net
ずいぶん虫のいい話だな

677 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:52:07.59 ID:gj7yLYJxd.net
サイホーンは凛々しいのに何で進化したらアホ面になるのよ。

678 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 16:58:32.25 ID:2WsGWeGH0.net
なんか柔らかそうな見た目になるしな

679 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 17:26:27.96 ID:RXqJYTME0.net
ドサイドンcp4000超えそう

680 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 17:33:26.47 ID:KzwF+SZor.net
CP4000もいらないからHP400くらい下さい

681 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 17:34:00.26 ID:Zn8thu+F0.net
特性ハードロックがないドサイドンさんなんて

682 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 18:19:33.62 ID:aDqrCjO4d.net
サイドン「翼をください」

683 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 18:27:05.18 ID:eCxlM4GU0.net
いわくだきサイドンでカビゴンと戦ったけどけっこういいじゃん
さらにトレーニングバトルではシャワーズでボーナスステージだし
これは良いポケモン

684 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 18:53:18.62 ID:RpnKRgC2a.net
>>675
TL20が持てるポケモンに数分足止めされる事はないから、防衛など考えるだけ無駄。そもそも3000超えのカビゴンでも1分位しか稼げない。

685 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 18:58:55.01 ID:Cyj7k8wNd.net
いわくだきとかゴミ過ぎて何の使い道もない即飴レベルのハズレ

686 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 20:05:57.60 ID:G/8yqiIh0.net
あまり強くなくて荒れない模様

687 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 20:07:25.94 ID:u8G4cUev0.net
とりあえず3000超えさせるために自分のTL上げる作業

688 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 20:50:10.17 ID:U+ADzTP/0.net
いわくだきクリティカル出るとヤバイ破壊力だな

689 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 21:13:55.85 ID:/PCWR18T0.net
ナイアンがそこまで仕事するのか疑問

690 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 21:14:56.21 ID:KZX6+7m1d.net
https://youtu.be/e_0wnHK0XoQ

691 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 21:59:22.89 ID:ImblTvg20.net
カビゴン面倒臭かったけど岩砕きサイドンが頑張ってくれてる
カイリューでいいんだけど強いのは一体しかいないし、気分転換に他のも使いたいから
破壊光線と地震以外は避けずに連打してる

692 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 22:02:32.75 ID:Y7ThpaD40.net
>>691
それシャワーズでよくね?

693 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 22:09:27.93 ID:VO9f3pKO0.net
個体値14/14/11
泥かけエッジ
CP1582
最早強化するのは趣味の範囲だが迷う…

694 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 22:47:40.95 ID:8DbWxSuDd.net
泥地震個体値98パーセント急いで砂注いだけどあんまり意味なかったみたいだな
ゆっくり育てるわ

695 :ピカチュウ:2016/11/27(日) 22:55:58.03 ID:Vf/M3AB90.net
泥エッジって脳死連打厨には向かない仕様?

696 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:19:24.49 ID:llFL070M0.net
>>692
ぶっちゃけるとドロポンなら
カイリュー相手でもシャワーズでいい。
他の氷使いと違い絶対的にcpも高いからね。

697 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:20:30.54 ID:/GdWjgnf0.net
>>692
泥エッジはめりめり減ってる感がすき
水鉄砲は1発が軽すぎて飽きる

698 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:20:57.70 ID:EhcN3NgTa.net
ていうかシャワーズ強すぎだろ
CP2400以上が一番簡単にできるし

699 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:21:11.88 ID:HwAytCkq0.net
泥掛けがくっそ遅いから連打の意味がない

700 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:37:23.47 ID:wzeTslqxK.net
めりめり減ってる感(めりめり減ってるわけではない)

701 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:39:13.90 ID:RK5KsFAOa.net
泥かけの使用感はラプラスの礫に似てる
ラプラスはいぶきじゃないとという人には同様にサイドンの技1は合わないと思う

702 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 00:41:47.50 ID:q/GLA5xo0.net
泥かけの威力とサイドンの攻撃値考えると結構減ってるほうだぞ
ゲージがもうちょっと溜まってくれるとありがたいんだがな

703 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:10:50.37 ID:TSx0cVqAM.net
カイリュー相手にするとシャワーズはあんまりなー
効果はいまひとつで、紙装甲のカイリューなかなか削れないの見てるとイライラする
CP2800ドロポンシャワーズよりCP2000のいふぶきパルシェンの方が早い

704 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:11:00.20 ID:wewRdT5y0.net
図鑑でプロフィールみてたら、サイドンさんあの体格で
体重120キロってめっちゃ軽いな

705 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:30:48.87 ID:WRQFpM6KS.net
>>704
上には上がいる
ttp://imgur.com/RTHqaXa.png

706 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:31:46.07 ID:MIx8fj9R0.net
どっかで100gのラッタ見たぞ

707 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:40:19.99 ID:EM3K9gZX0.net
http://i.imgur.com/55Nld3m.jpg
そういやちょっと前までは体重の設定ガバガバだったよな

708 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 01:41:53.47 ID:MIx8fj9R0.net
水に溶けてる時の体重かな?

709 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 02:26:43.07 ID:QAceeJk20.net
http://livedoor.blogimg.jp/pgsoku/imgs/a/3/a3c77266.jpg

総レス数 1000
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200