2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★3

1 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 12:55:14.27 ID:iL79L6460.net
2016年11月22日
「ポケモンのCPのバランスを調整しました」

トレーナーの皆様、

今回のアップデートでポケモンのCP (総合的な強さ)の調整を行いました。
フーディン、サイドン、ゲンガーなどCPが向上するポケモンもいますが、
一方でCPが減少するポケモンもいます。
これらの変更は、より多くのポケモンがジムバトルで活躍できるように、
よりバトルをお楽しみ頂けるようにするためであり、
皆様が現在捕まえて所持しているポケモンや、
これから捕まえるポケモンすべてに適用されます。
今後も、ゲームバランス向上のため、CPの調整は細心の注意を払いつつ、行って参ります。

Pokémon GO開発チームより
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/cp_update/


種族値データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_WS9FIGSlKVk6XAJTE3TxXIqlBPIQ5Lsx5qifE72vXY/htmlview?usp=sharing&sle=true


前スレ
【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479770593/

2 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 12:56:03.09 ID:iL79L6460.net
主要ポケモンのCP一覧★1


【レベル40でのMAXCP】  ※↑上げ ↓下げ (前回のMAXCP)

カイリュウ 3581 ↑(3500)
カビゴン 3355 ↑(3113)
サイドン 3300 ↑(2243)
ギャラドス 3281 ↑(2689)
シャワーズ 3157 ↑(2816)
ラプラス 2980 ↓(2981)
ナッシー 2916 ↓(2955)
ゴローニャ 2916 ↑(2303)
ブースター 2904 ↑(2643)
カイリキー 2889 ↑(2594)
フーディン 2887 ↑(1814)
ウインディ 2839 ↓(2984)
カイロス 2770 ↑(2122)
サンダース 2730 ↑(2140)
ベトベトン 2709 ↑(2603)
キングラー 2694 ↑(1823)
リザードン 2686 ↑(2602)
オムスター 2685 ↑(2234)
ゲンガー 2619 ↑(2078)
プテラ 2608 ↑(2165)
フシギバナ 2568 ↓(2580)
カブトプス 2517 ↑(2130)
ルージュラ 2512 ↑(1717)
ケンタロス 2488 ↑(1845)
ヤドラン 2482 ↓(2597)
パルシェン 2475 ↑(2053)
ストライク 2464 ↑(2074)
ガルーラ 2463 ↑(2043)
ニョロボン 2441 ↓(2505)
サワムラー 2406 ↑(1493)
ニドキング 2386 ↓(2475)
ドククラゲ 2374 ↑(2220)
ラフレシア 2367 ↓(2493)
ピクシー 2353 ↓(2398)
ニドクイン 2338 ↓(2485)
サンドパン 2328 ↑(1810)
スターミー 2303 ↑(2182)
カメックス 2291 ↓(2542)
ゴルダック 2270 ↓(2387)
ウツボット 2268 ↓(2531)
ブーバー 2254 ↓(2265)
ギャロップ 2252 ↑(2199)
レアコイル 2237 ↑(1880)
モンジャラ 2208 ↑(1740)
エレブー 2196 ↑(2119)
マタドガス 2183 ↓(2250)
キュウコン 2157 ↓(2188)
ドードリオ 2138 ↑(1836)
オコリザル 2105 ↑(1865)
エビワラー 2098 ↑(1517)
スリーパー 2048 ↓(2184)
アズマオウ 2040 ↓(2044)
ライチュウ 2025 ↓(2028)

3 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 12:56:19.02 ID:iL79L6460.net
主要ポケモンのCP一覧★2


【レベル40でのMAXCP】  ※↑上げ ↓下げ (前回のMAXCP)

ピジョット 1994 ↓(2091)
バリヤード 1984 ↑(1494)
シードラ 1979 ↑(1713)
モルフォン 1937 ↑(1890)
プクリン 1906 ↓(2177)
マルマイン 1900 ↑(1646)
ジュゴン 1894 ↓(2146)
ゴルバット 1830 ↓(1921)
オニドリル 1814 ↑(1746)
スピアー 1777 ↑(1440)
アーボック 1737 ↑(1767)
バタフリー 1701 ↑(1455)
ガラガラ 1691 ↑(1657)
パラセクト 1657 ↓(1747)
ポリゴン 1567 ↓(1692)
ラッタ 1549 ↑(1444)
ペルシアン 1539 ↓(1632)
ラッキー 1469 ↑(675)
ダグトリオ 1333 ↑(1169)
ベロリンガ 1322 ↓(1627)
カモネギ 1092 ↓(1264)
イワーク 1002 ↑(857)

4 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:00:30.70 ID:Cy8e0jED0.net
種族値変更日本語版
ジムスレより
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IPgIGO_WxKJff2DvFRyu9v0FaT9weuF6fSl34lNqFb8/edit#gid=100020630

5 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:02:24.78 ID:e+8ZZ5uxd.net
おつ

6 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:05:15.36 ID:mcMqhdEp0.net
おつです

7 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:06:53.04 ID:kTxhrlpj0.net
カイリュウじゃなくカイリューだから次から直して

8 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:09:17.66 ID:qXNudZ0P0.net
>>4
日本語版おつ見やすい

9 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:09:28.97 ID:uCw/C/IG0.net
はいカビゴン一強になりました
他は雑魚が大幅強化されたおかげでどれも天敵がいて全体的なバランスは良くなったかも

10 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:10:20.47 ID:EWHGV72d0.net
リザードンCP3000超えでアニメみたいにカイリューとタイマン
そんな日はいつか来ますか?

11 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:13:47.17 ID:mcMqhdEp0.net
>>10
地球投げあればいけるな

12 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:15:04.00 ID:7HQVNiFk0.net
コイキングなどの「わるあがき」持ちがだいたいCP2割ほど減少。
たまに弱CP放置のヤツ相手で遊んでいたのが難しくなるのか?

もともと弱いネタキャラのこいつらのCPを下げてなにが意味あるんだろうか?

それとも「わるあがき」持ちってアプデで何か秘密が加わったのか??

13 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:17:55.26 ID:yOFOTLEOd.net
>>12
CPで考えるな
種族値で考えるんだ

14 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:18:05.73 ID:7TIMUfoK0.net
苦労のわりに報われないと専らの評判だったフーディンが
実質的な最強アタッカーになってるのは評価する
サイコカッター素早いからゲンガーのもっさりシャドークローより使いやすいだろうし
避けをきっちりやるテクニカルな人なら実用に耐えるスペックだわ
胃袋?しらん!

15 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:20:15.12 ID:u1Hscz1d0.net
>>9
ラプラスの天敵って誰?

16 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:20:29.78 ID:3EMcB49SD.net
今まで捕まえてきたやつとか強化したやつも勝手にCP変わってるの?まじで?

17 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:21:00.16 ID:yOFOTLEOd.net
>>15
サンダースになったな

18 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:21:52.41 ID:wej8hutka.net
ジムでうざいうざい防衛シャワーズ倒せるのもサンダースくらいだしな

サンダース始まったな

19 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:22:05.07 ID:619luWsW0.net
>>3
アーボック下がっとるやんけ。

誰も使わないだろうけど(笑)

20 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:22:28.17 ID:qXNudZ0P0.net
それでもソラビナッシーを使うぞ

21 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:22:45.27 ID:7ld4TzzXp.net
>>16
めっちゃ変わってた

22 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:22:59.96 ID:qLTaQSD6d.net
なおHPウンコだから対ギャラドスくらいしか使われない模様

23 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:23:12.80 ID:TXx1lPUH0.net
詳しい人、教えてください。
変わったのはCPで、個体値は変更ないですよね?

24 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:23:25.73 ID:qtgRkp+KM.net
体力高い雷ポケモンって本編でいないかなあ

25 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:24:25.69 ID:IDWaW31T0.net
サンダースはMAX強化してもゴミと分かったときから使ってなかった。
ライチュウは弱いままだな。

26 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:24:48.44 ID:nfr5qA5d0.net
ミュウツー最大CP4760て…

27 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:24:56.02 ID:CTAEdg23M.net
中途半端にCP高くてトレーニングでも出番少なかったこいつが活躍できそうだ

http://i.imgur.com/0pVYRva.jpg

28 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:25:39.98 ID:1pe/KAGZ0.net
下がったとか上がったって話に出ない奴らがとても不憫

29 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:26:52.09 ID:pS16YWOd0.net
ヤドランとスターミーどっちが強いかただちに教えて!!

30 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:27:24.06 ID:7TIMUfoK0.net
次はからてチョップ強化だよあくしろよ

>>24
金銀のデンリュウ待ちやな

31 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:27:47.43 ID:56giDFged.net
>>29
スターモー

32 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:28:04.80 ID:u1Hscz1d0.net
ラプラスキラーはどっちがいいだろう
・等倍受けで抜群取れるサンダース(HP紙)
・いまひとつ受けで等倍攻撃のウインディ(HPほどほど)

まあ、避けるの好きだからサンダースは楽しくなるだろうな

33 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:28:43.22 ID:Cy8e0jED0.net
攻撃力上がったギャラドスでラプラス攻めるとかはどう?

34 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:30:00.38 ID:yOFOTLEOd.net
>>23
個体値は変わってない
種族値が増減してる
攻撃種族値上がったので言えばサンダースブースターカイリキーサイドンとかそれのせいで強くなった

35 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:31:16.28 ID:A1wKx2XR0.net
ラッタに最適技と最大CPの両方で負けるペルシアン哀れ

36 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:31:32.50 ID:TXx1lPUH0.net
>>34
早速の回答、ありがとうございます。
理解できました。

37 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:32:45.51 ID:qtgRkp+KM.net
>>30
強いのかなー

38 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:32:51.16 ID:56giDFged.net
どのみちウインディでも避けなきゃいけなかったしねぇ
そもそもジムラプラス減りそうだし対ギャラもいけるサンダースでいいんじゃね

39 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:34:46.05 ID:pS16YWOd0.net
>>31
本当かサンクス!

40 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:36:01.07 ID:yOFOTLEOd.net
ラプラスは現状氷ポケモン最強ってだけになったしな
必死で集めてきたけどジム置きに関してランク下がったのは悲しいな
攻めでも氷必要な場面はまだ少ないし

41 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:36:43.27 ID:z1OkpraQ0.net
同PLのCPがジムリーダー評価順にならないパターンがあるよね
見づらいよねこれ

42 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:37:30.52 ID:RhGY3oSC0.net
>>33
タイプ一致技が水のドロポンのみでラプラスは水耐性持ちでしょ
氷耐性も無いし不利な点しかないんじゃね

43 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:39:40.86 ID:SpsefdyA0.net
>>17
でもあいつHP低いからなぁ

44 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:40:22.67 ID:1VvAIhwZa.net
これでグリーンのパーティが実用的になってきたな
サイドン、フーディン、ギャラドス、ちょっと弱体化したけど草タイプとしてはまだまだ強いナッシー、ウィンディの代わりにリザードン

45 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:40:24.25 ID:1pe/KAGZ0.net
個体値計算のための式は変わってないっていう噂

46 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:40:45.01 ID:p1FgNRto0.net
誰も話題にしてないがゲンガーって結局どうなんだ?
大量にあるから出番あるなら使いたいんだがわざはシャドーシャドーでいいの?

47 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:41:42.86 ID:UduwW2ue0.net
下げた意味が分からないのがチラホラいてムカつくんだけどwwwwwwwwwwwww

48 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:43:07.46 ID:nZD1bn/G0.net
>>46
一方的に弱点つけるような奴いないからね
シャワーズとか等倍相手にぶつけるくらいかな

49 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:43:48.35 ID:yOFOTLEOd.net
>>43
だが攻撃と防御上がってるから今までより強くはなってるぞ
まぁ実戦してみんと分からんな

50 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:44:57.99 ID:mcMqhdEp0.net
調整の目的はいろいろあるんだろうが、金銀実装前に明日からのイベでほしのすな貯めとけってことだろ。
今は強化すべきときではない。

51 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:45:55.92 ID:f4Zyl3Un0.net
何気にラッキーの守備力大幅強化はやばいな
うざったい度が増し増し

52 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:46:45.16 ID:1pe/KAGZ0.net
>>46
シャドーヘドロ

53 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:46:51.14 ID:1VvAIhwZa.net
>>46
念力サイキネ持ちじゃ無いヤドラン相手するならいいかもね
そこまで確認して使うかどうかだけど

54 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:47:41.53 ID:RhGY3oSC0.net
ラッキーをlv10ジムの一番下に置いとけば追い出し対策になるな
TL低い垢でラッキー倒すのは時間制限的にキツイ
Lv10ジムが無いけど

55 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:47:45.14 ID:eyaNZiID0.net
誰か暇な奴、パーセンテージで増減表作ってよ
ラッキーが大幅増でナッシーが大幅減でおk?

56 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:47:55.67 ID:CTAEdg23M.net
違和感
http://i.imgur.com/bVG3TI0.jpg

57 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:48:37.79 ID:FSlTLZL70.net
>>55
前スレにあったと思う

58 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:48:52.81 ID:uPc1Jlwk0.net
>>55
いやナッシーはチョイ下げ

59 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:50:18.03 ID:5h+6uLYed.net
こいつらにも日の目が
http://imgur.com/3LccoQo.jpg
http://imgur.com/UkkFE5Q.jpg
http://imgur.com/H0okzdr.jpg

60 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:50:33.25 ID:y3Ude/Cnp.net
ぶっちゃけCP調整したところでジム戦以外の対戦実装しなきゃ意味ない
こんな寒い中わざわざジムまで行って立ち止まって対戦する奴なんていない

61 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:50:49.61 ID:RhGY3oSC0.net
>>55
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479770593/235

62 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:51:30.07 ID:BOQEynIX0.net
個体値100%のイーブイをサンダースへ明日進化させる

63 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:51:39.12 ID:hDm4uzjep.net
>>60
これ

64 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:52:16.63 ID:DgzJpE8fp.net
煽り抜きで石巻行った人どんな気持ちなんだろうな
遠征推奨しといて直後に実質下方修正とか怒ってもいいと思うけど

65 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:53:27.98 ID:LthL6B4vM.net
CP3000越えたギャラドスをジムに置いてトレしてみた
相変わらず弱かった
おまえドロポン発動する前に消えてるじゃん

66 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:54:01.43 ID:dxoNA85q0.net
どういう風に種族値調整したんだろう
原作の数値を変えずに新たな計算式でこの変更なら大満足なんだけど

67 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:54:15.93 ID:rxQQTPod0.net
これからはカビゴンよりラッキーを配置するのがいいのか
ハロウィン以前は卵産1体だけがハロウィン以降卵産3体も手に入ってどうすんのこれってなってたから嬉しい

68 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:54:29.98 ID:2ugcKmxOd.net
補強の見直しで10万の砂が一気に消えた。1万だけ残したが…
まだまだサイドンらの補強が足りない。
ジュゴンやニョロボンらにつぎ込んだ砂を返して欲しい。

69 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:54:37.94 ID:DgzJpE8fp.net
>>60
NPC戦か対人戦ないとバトルの機会なさすぎだよな
デイリーやウィークリー報酬付きで各色のジムリーダーに挑めるでいいじゃんね

70 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:54:38.72 ID:1SEraFKW0.net
>>62
ブースター「お父さん!」

71 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:54:43.02 ID:7f9BKSgs0.net
新しくジム設置に適するようになったのってドイツよ?
もうカビゴンカイリューシャワーズは見飽きたわ

72 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:54:46.85 ID:SpsefdyA0.net
で、単刀直入に言うと何を育てるべきなんだ
ラプラスはこのまま育てて良いのか
サイドン強くなったけど弱点多すぎて育てるべきうか迷う
フーディンも一体どうしたら
プクリンも

73 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:55:19.62 ID:Cxv2jWYbp.net
>>60
これだわ
ジム戦自体もうやってない

74 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:55:39.68 ID:aMtHdPXH0.net
フーディンは攻め用として考えたら間違いなく最強クラスでしょ

75 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:56:02.91 ID:dRLcp93W0.net
>>64
今カイリューカビゴンケーシィサイホーンラッキー湧きまくり

76 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:56:08.76 ID:FSlTLZL70.net
今一番あついのは
カビゴン、シャワーズ、ギャラドス

77 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:56:21.33 ID:NWrPGFPp0.net
>>71
ギャラドス一択

78 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:56:39.57 ID:CqLXQvgjd.net
>>65
ギャラドスもカイリューと一緒で自分で使ってなんぼって感じかな
ただ竜巻をジムに置いたらウザそうw

79 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:56:41.10 ID:06qJVM8Sd.net
ラッキーが1番面倒になった

80 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:56:45.35 ID:DgzJpE8fp.net
>>67
いや普通に上行ってくれるカビゴンの方がいいだろ
ラッキーだと最下層に来てトレ妨害だから同色に恨まれても知らんぞ

81 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:57:18.56 ID:EyEK4aURd.net
正直に言うけど育てるべきキャラはなんも変わってないで
カイリューカビゴンラプラス育ててればいい

82 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:57:35.10 ID:F+TYvLn7M.net
数値が高い意味が薄いのよね
ジムしかないと

83 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:57:48.57 ID:aMtHdPXH0.net
ラッキーでこれならハピネスは一体どうなるんだ・・・

84 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:58:13.85 ID:EZVMU4d6a.net
ギャラドスとシャワーズが手持ちに多くなりすぎてどうしようかと思っていたけど、ついにこいつらが活躍する時が来たか・・・
http://i.imgur.com/PRlLewj.jpg

85 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:58:25.38 ID:09P0LegxH.net
>>3
アーボックはダウンじゃね

86 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:59:04.42 ID:z/UpmfYX0.net
>>84
もちろん全員ドロポン持ちなんだよな?

87 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:59:09.51 ID:uqth+ADB0.net
竜巻タワーの時代に期待

88 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 13:59:40.33 ID:1pe/KAGZ0.net
>>64
復興支援にラプラスリクエストしたのは宮城県だから俺たち知らない^^

89 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:00:02.25 ID:SpsefdyA0.net
水の波動持ちのシャワーズをジム置いたら嫌そう

90 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:01:09.89 ID:NWrPGFPp0.net
ギャラドスは技1が不遇すぎるんだよなぁ
せめて飛行でタイプ一致したらカイリュー並みに強くなってたのに

91 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:01:36.57 ID:uZv/wDU+M.net
>>64
ラプラス自体が出ないから修正の方の影響はもうどうでもいいわ。笑

92 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:01:47.02 ID:nZD1bn/G0.net
>>72
やっぱりジム崩し用カイリューと対カイリュー用ラプと防衛用カビゴンでしょ
個人的には今のジムの防衛とか考えなくていいし
どのポケでもそれなりに戦えるようになったから
好きなポケモンを育てるがよろしいように思う

93 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:02:13.05 ID:jpe8eatc0.net
>>66
偏ってる方が有利に
例えば攻撃100特攻100>攻撃130特攻70だったのが逆になった感じだな
今後攻撃130特攻20とか極端な奴も出てくるしそれがくっそ弱くなる事に対策したんだろう

94 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:02:27.01 ID:7TIMUfoK0.net
タワーにラッキーで蓋されたら相当ウザそうだなw
ラッキーの需要上がるか…?

95 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:03:09.81 ID:NWrPGFPp0.net
ラプラスはクリスマスにばらまかれると思ったからわざわざ取りに行くのはどうかと思ってたけど
こんな修正が待ってたとはね…
カイリュータワーなんてほとんどないし使い道さらに減ったね…

96 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:03:20.59 ID:EZVMU4d6a.net
>>86
ギャラドスのドロポン持ちは3/6
シャワーズは2/5 でござった・・・

97 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:03:42.63 ID:uPc1Jlwk0.net
>>89
前はジムに置いてあってもたいしたCPじゃなかったので気にならなかったが
高CPの水の波動はやっかいだな

98 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:03:51.88 ID:CTAEdg23M.net
>>64
地震も来たんだよな

99 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:04:23.61 ID:r86NG/1c0.net
アレーと思って見に来てわかった
カビたんが上がってうれすい

100 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 14:04:24.91 ID:/cTPQEl20.net
ラッキーは防御が3倍くらい上がってるから1体で前のラッキー3体分になるな

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200