2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★3

1 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 12:55:14.27 ID:iL79L6460.net
2016年11月22日
「ポケモンのCPのバランスを調整しました」

トレーナーの皆様、

今回のアップデートでポケモンのCP (総合的な強さ)の調整を行いました。
フーディン、サイドン、ゲンガーなどCPが向上するポケモンもいますが、
一方でCPが減少するポケモンもいます。
これらの変更は、より多くのポケモンがジムバトルで活躍できるように、
よりバトルをお楽しみ頂けるようにするためであり、
皆様が現在捕まえて所持しているポケモンや、
これから捕まえるポケモンすべてに適用されます。
今後も、ゲームバランス向上のため、CPの調整は細心の注意を払いつつ、行って参ります。

Pokémon GO開発チームより
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/cp_update/


種族値データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_WS9FIGSlKVk6XAJTE3TxXIqlBPIQ5Lsx5qifE72vXY/htmlview?usp=sharing&sle=true


前スレ
【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479770593/

714 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:31:03.34 ID:kAR7wyZx0.net
フーディーンでシャワーズとギャラドスは余裕だったが
ヤドランには負けた
これからシャワーズやギャラドスがジムに出るからいいわけだなw

715 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:31:53.24 ID:Cy8e0jED0.net
>>686
体感はあんま変わらないけどね
高個体育ててたのにCPダウンとかひどいよ

716 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:32:48.07 ID:a72s16Mcd.net
>>655
恐らく、そのうち個体値も変更できるようになると思うよ
本家がやりやがったからね
俺もまさか、とは思ったけど

717 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:34:45.85 ID:6Z0oeNk5M.net
フーディンは紙装甲とそれに見合う火力、
モーション短くて相手の攻撃を避けやすいサイコカッターと
ジムで遊ぶなら楽しめるスペックになってると思う
ナッシーをモルフォンで倒すような人向けというか

718 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:35:36.62 ID:LX5V2tp90.net
>>714
ナッシーにも負けたって聞いたな
技一の威力が高いのには不向きなんだろう

719 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:36:58.38 ID:bGsv9M8o0.net
サイドンどーしたw

720 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:37:02.88 ID:Cy8e0jED0.net
>>716
やっぱ課金でとかかな?
出来れば歩いた距離とかで強化出来るようにして欲しい、そんだけ愛着有るんだし
ベトベターには無かったけど

721 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:38:12.22 ID:qlNwqcO90.net
リザードン強くしてくれよ

722 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:38:16.74 ID:NYJMVICo0.net
歩いた距離は賛成だな
飴増量中図鑑コンプ無視してカビゴンさんと歩いて正解だったやな

723 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:38:46.80 ID:a72s16Mcd.net
>>720
ナイアンって、少なくとも金の亡者みたいな企業ではないから、できることは誰でもできるようになるんじゃないかな
差はつけるかもしれないけど

724 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:39:29.49 ID:V8v4Y46k0.net
マジ勘弁なアプデだわ〜
ジム攻め用のポケモンをCP調整しながら作ってたのに

意味不なアプデすぎるわ

725 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:39:57.48 ID:5ncUwrM5d.net
>>724
ざまあー

726 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:40:06.34 ID:NYJMVICo0.net
位置情報が大金になるんだぞ

727 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:40:11.35 ID:duKfQvQxr.net
ライトユーザーにやさしい運営

728 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:40:28.94 ID:GmZHFXUR0.net
>>711
お前以外だよ・・・

729 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:40:29.38 ID:LUQRQ4wOa.net
777ケーシィキテタ
http://i.imgur.com/b39Trej.png

730 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:41:25.53 ID:qOuws7Tn0.net
>>715
そういうことか、確かに少しとはいえお気に入りが弱体化したらショックよな
ただしウツボット、お前は泣いていい

731 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:42:45.80 ID:q/k7mVKr0.net
>>691
ジム潰しに使う分には普通に強いよ

732 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:43:27.64 ID:UYfcNbiG0.net
>>717
ほのおポケだと重くてめんどいからいつもピジョットモルフォン連合軍だわ

733 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:43:46.30 ID:GmZHFXUR0.net
>>714
>>718
エスパーには今一つにされるからじゃね

734 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:44:07.97 ID:WoT0VAgK0.net
泥かけエッジは数値では強そうだけど相性的には弱いよね
両方が抜群で刺さる相手ないし

735 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:44:21.48 ID:kAR7wyZx0.net
フーディーンで遊びすぎて水が減ったw
フーディーンで遊んだらラプラスやカビゴンに砂投入したいが
アメがどうせ足りないうなるしな

736 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:44:51.83 ID:a72s16Mcd.net
>>734
ブースターとか、炎にはばつぐん

737 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:45:28.71 ID:WoT0VAgK0.net
>>736
炎はそれこそシャワーズでいいからなあ…(´・ω・`)

738 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:46:43.41 ID:aQkXhg3S0.net
>>735
フーディンな。
お前わざと間違えてるだろ、きもいよ

739 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:47:49.05 ID:IZAiZxLba.net
>>734
技1がなー

740 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:48:30.24 ID:GmZHFXUR0.net
>>734
カビゴン相手になら数値が大事
あと炎
困るのは飛行虫鋼


あんまり困らないな

741 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:48:46.80 ID:kAR7wyZx0.net
砂も使いようもないな、カビゴンやラプラスはアメが必要だし
他は上限まで強化してるしな
ハイドロギャラドスもあと2回で上限だしな
レベル上がらないと

742 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:49:13.37 ID:TLkAIreJ0.net
CPで苗字っぽく名前つけてたのに(;ω;)
http://i.imgur.com/KRJs6mB.jpg

743 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:49:22.54 ID:a72s16Mcd.net
ゴローニャはいわおとしの方が優秀
どろかけはカイリューに刺さらない
というか、じめん技がいらない

744 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:49:57.04 ID:WoT0VAgK0.net
>>740
でも強い岩技1があったらラプラスやカイリューにも刺さると思うとおしいなあ…

745 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:50:59.95 ID:9gWxGe2R0.net
まだ家から見える自分のポケが置いてあるジム覗いてもCP調整反映されてない

746 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:51:30.23 ID:yxnrjIwx0.net
ところでギャラドスは何故どんな原理で宙に浮いてるのですか

747 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:52:17.80 ID:TLkAIreJ0.net
コイキングからギャラドスになるのアメリカ人とかは意味わからんだろうな

748 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:52:33.29 ID:AP+olNyt0.net
カイリュー→ラプラス
カビゴン→カイリュー
サイドン→シャワーズ
ギャラドス→サンダース
シャワーズ→ナッシー
ラプラス→サンダース
ナッシー→リザードン

これが正解だろ?

749 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:25.96 ID:GmZHFXUR0.net
>>744
ラプラスは氷技がこっちの地面に刺さるからゴローニャもサイドンもダメ
カイリューは仰る通りやね

750 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:30.65 ID:mvBtTx/t0.net
>>731
サンキュー

751 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:54.05 ID:VvZb/25hd.net
>>733
あ ホントだ
知らんかった

752 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:54.48 ID:VvZb/25hd.net
>>733
あ ホントだ
知らんかった

753 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:56.25 ID:PF3Ii2ub0.net
>>695
今さっきそこに居たからぶん殴ってきた結果

754 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:54:09.49 ID:kAR7wyZx0.net
ナッシーソラビーでシャワーズは余裕だったが
今日はいい勝負だったぞ
手ごわくなってる

755 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:55:35.20 ID:haPWbMtxa.net
サンダース98%とっといて良かった
なお10万ボルト

756 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:55:50.22 ID:GEbU2odQ0.net
カイリキー1938 空手クロス
ゴローニャ1917 泥地震
ゴローニャ1916 岩エッジ
フシギバナ1835 つるソーラー

おまえらならどれを強化する?

757 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:56:04.19 ID:GmZHFXUR0.net
>>753
そうか
なら良かった
少しだけ報われた

758 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:56:42.06 ID:Y5NEgGnk0.net
サイドンは攻撃では使えないな高CPでジム置き専門かな
フーディンはWサイコで高個体値ならぶっ込みたいな

759 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:57:10.83 ID:YQb7SMvOd.net
>>756
パルシェンいぶふぶ

760 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:58:25.72 ID:+2DBsMz1d.net
最近、強化されたウインディが多かったのにw

761 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:59:31.84 ID:NWrPGFPp0.net
ところで今の個体値図るサイトかアプリある?

762 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:00:03.67 ID:qvyrRCrep.net
>>755
10マンもいいぞ

763 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:00:21.11 ID:AQwNNn7E0.net
カイロスがいよいよネタキャラじゃなくなってしまった
対ナッシーで選択肢にあがる

764 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:00:40.74 ID:GEbU2odQ0.net
>>759
パルシェンは2匹ともいぶドロになってしまったんや…

765 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:00:47.17 ID:oBPIffYJM.net
148SSのコイキングが124になってた。楽しみに
してたのに、ふざけんな。これだと、進化させても、強化により多くのすなと時間がひつ

766 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:01:49.81 ID:oBPIffYJM.net
要になってしまった。

767 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:01:50.00 ID:DnVpzyO/0.net
>>765
その分進化したときのCP増加率があがってるから問題ないよ

768 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:02:15.96 ID:uOpOAnrua.net
おお今さらだがありがたいスレ

769 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:03:19.28 ID:dxoNA85q0.net
>>765
いや、レベル自体は変わらんでしょ?


89いぶきドロポン、98かみつくドロポン
どちらかを育てるとなると、やはり後者?

770 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:04:08.09 ID:qvlZR3Al0.net
CP2000ちょいのパルシェン(131515)おいてトレしてみたけどたいして強くなかった・・・
防御なんて飾りだな

771 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:04:17.10 ID:FEBKNKXZr.net
>>765
前と何も変わらない
何を怒っているの?

772 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:06:16.53 ID:gsmUzu/M0.net
強くなったらしいけどそれでもHP的に強いのかなぁ…

http://imgur.com/LvoCwNW.png

773 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:06:16.57 ID:mwKxfRIm0.net
>>770
HPが低過ぎるからな
ジムに置くようなポケモンじゃない

774 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:07:12.58 ID:qvlZR3Al0.net
>>773
んでも防御が160から360くらいにあがったからワンチャンあると思ったんだけどなかった

775 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:07:28.83 ID:VleL70iq0.net
多分ポケモンレベルの概念知らなくて
CP下がった分最大強化に砂が多めに必要になると思ったんでしょ

776 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:08:02.83 ID:c1pYfzp5x.net
>>747
日本人だがわからん
なんでじゃ!

777 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:09:44.74 ID:uOpOAnrua.net
>>776
鯉の滝登り

778 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:09:48.39 ID:PF3Ii2ub0.net
>>776
滝を昇る鯉が龍になる伝承からだから

779 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:10:12.00 ID:VleL70iq0.net
>>776
鯉が滝登って竜になるってとこからきてる

780 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:10:49.04 ID:uOpOAnrua.net
上げるのはさておき下げるのはいかがなものか

781 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:12:20.37 ID:Kqrpoghcd.net
ベロロリンガいきなり低くて怒りまくりだわ。
歩いて飴増やして育てたのに。

782 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:12:33.67 ID:c1pYfzp5x.net
鯉の滝登りは聞いた事あるけど、竜になるは知らなかった…
無知な俺に優しくしてくれてありがとう

783 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:13:04.21 ID:3/WrjvZld.net
ギャラドスがお手軽強ポケになったと思うが冷静に考えればイーブイの飴25個で1/3で作れるシャワーズもおかしい

784 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:14:08.38 ID:mwKxfRIm0.net
>>780
全部上げたら誰も強くなってないじゃんw

785 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:14:34.56 ID:vMpAKoold.net
サンダース、ブースターともに強化されハズレも減ったからな
ブースター使う必要あるかは知らんが

786 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:14:46.99 ID:dxoNA85q0.net
上げた下げたじゃなくて、計算の方法を変えただけだからね〜

787 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:15:46.88 ID:PF3Ii2ub0.net
>>783
過去作では1データ1匹までだったブイがそのへんでたくさんキャッキャウフフしてるGO時空は何かがおかしいと思ったのは俺だけではないはず

もふもふカワイイけど

788 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:17:08.40 ID:PgadHagq0.net
>>763
それどころかさっき拾ったこれなんかは対カビさくさくやったで
http://i.imgur.com/j66vQO7.jpg

789 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:17:29.26 ID:uOpOAnrua.net
>>784
全部?

790 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:17:39.30 ID:AH9VdYAX0.net
>>786
そう思い込みたいのはわかるが実際にステータスが変わってCPが変わってんだよ

791 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:20:36.45 ID:9yegK3WBF.net
>>782
端午の節句にはギャラドスイベントとかありそう

792 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:21:06.37 ID:DnVpzyO/0.net
>>788
そっかカイロスって技12ともに格闘もおぼえるのか
れんぞくぎりシザクロのカイロスはミュウツーやナッシー、フーディンにも使えるしマジ一軍いけるな

793 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:21:17.18 ID:JIb1nQQd0.net
98%サイドン持ってるけどメガホーンだからなあ・・・

794 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:21:22.86 ID:mwKxfRIm0.net
>>789
上げないのもいるってこと?
一緒じゃん

10上げて10下げるポケモンがいるのと
20上げて変更なしのポケモンがいるのとでは
だったら上げ下げした方が混乱が無くていい
どんどん数値がインフレしていくのは馬鹿らしいだろ

795 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:21:26.55 ID:jl3SUx7aa.net
原作種族値からのGO用ステ算出の計算の方法が変わっただけ
って言ってるんだよ
どのポケモンを上げてどれを下げてって意図してこうなってないって事

796 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:22:10.74 ID:WoT0VAgK0.net
エーフィとブラッキーはどうなんだろう
この仕様だと強いのかな

797 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:22:48.87 ID:mwKxfRIm0.net
>>795
強さ変わってないってこと?何を言ってるんだよ

798 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:23:05.30 ID:Y9jmSITnM.net
防衛ラッキー実力どう?
使えるようなら飴120を使って強化したい

799 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:23:40.81 ID:mwKxfRIm0.net
技にかみつくがあれば強い
たいあたりとかあなをほるとかひっさつまえばとかなら知らん

800 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:24:49.52 ID:GmZHFXUR0.net
>>420
これで何で下がる奴が出てくるのかわからん

801 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:25:02.80 ID:mwKxfRIm0.net
>>798
CP1000超のラッキー相手にしたらカビゴン相手にしてるようにウザかったw

802 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:25:19.16 ID:uOpOAnrua.net
>>794
強いポケモンと言われてるのが上がるのはインフレのようであるけどね

803 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:25:31.52 ID:79ePnO30p.net
>>746
密度が空気より小さい

804 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:25:47.39 ID:imiZBi5d0.net
最大3300まで強化できるギャラドスは魅力的だな 防衛置物なんか今のジム仕様なら利用すらしない
攻撃オンリーで対ウインディやナッシー、低CP2000クラスのカイリューがいるタワー見つけたら大活躍するだろう

805 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:26:00.55 ID:vMpAKoold.net
>>799
それラッタや

806 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:26:12.33 ID:qvlZR3Al0.net
前は原作でいう攻撃・防御・特攻・特防・すばやさで攻撃と防御の値しか参照されてCP計算されていた
だからすばやさが高いゲンガーや特攻とすばやさ特化のサンダースのCPが低かった
今回の変更で高いほうのステ(攻撃なら攻撃or特攻)を参照するようになったから
特化型のCPがあがった
ザックリ書くとこんな感じ

807 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:26:35.75 ID:AKsgWf1u0.net
うちのゴローニャが急にcp2500超えててビビったわ

808 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:26:49.51 ID:fspMOa9e0.net
>>797みたいに混乱するやつも出てくるわけで、初めからゲーム準拠の計算式にしておくべきだった
使えないポケモンが多過ぎて戦略の幅が狭過ぎた、今までは

809 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:27:05.75 ID:dlMYWM3D0.net
個人的にラッキー強化がうれしい

810 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:27:06.40 ID:mwKxfRIm0.net
>>802
それの何がインフレなんだか・・

カイリュー弱くしたらいいの?それ平準化って言うのかな
おもいっきりつまらない

811 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:27:08.25 ID:3PEJ6Fqz0.net
ギャラドスの息吹ドロポンは使い道ありますか?

812 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:27:17.08 ID:1SZJXCLX0.net
>>798
1250ラッキーすぐ帰ってきた

813 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:28:02.46 ID:DouNqAHQ0.net
サンムーンの600ドラゴンも謎両刀でお通夜気味になってるからな

814 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:28:07.58 ID:mwKxfRIm0.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IPgIGO_WxKJff2DvFRyu9v0FaT9weuF6fSl34lNqFb8/edit#gid=100020630
ここに変更された数値が掲載されているが

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200