2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★3

1 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 12:55:14.27 ID:iL79L6460.net
2016年11月22日
「ポケモンのCPのバランスを調整しました」

トレーナーの皆様、

今回のアップデートでポケモンのCP (総合的な強さ)の調整を行いました。
フーディン、サイドン、ゲンガーなどCPが向上するポケモンもいますが、
一方でCPが減少するポケモンもいます。
これらの変更は、より多くのポケモンがジムバトルで活躍できるように、
よりバトルをお楽しみ頂けるようにするためであり、
皆様が現在捕まえて所持しているポケモンや、
これから捕まえるポケモンすべてに適用されます。
今後も、ゲームバランス向上のため、CPの調整は細心の注意を払いつつ、行って参ります。

Pokémon GO開発チームより
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/cp_update/


種族値データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_WS9FIGSlKVk6XAJTE3TxXIqlBPIQ5Lsx5qifE72vXY/htmlview?usp=sharing&sle=true


前スレ
【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479770593/

748 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:52:33.29 ID:AP+olNyt0.net
カイリュー→ラプラス
カビゴン→カイリュー
サイドン→シャワーズ
ギャラドス→サンダース
シャワーズ→ナッシー
ラプラス→サンダース
ナッシー→リザードン

これが正解だろ?

749 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:25.96 ID:GmZHFXUR0.net
>>744
ラプラスは氷技がこっちの地面に刺さるからゴローニャもサイドンもダメ
カイリューは仰る通りやね

750 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:30.65 ID:mvBtTx/t0.net
>>731
サンキュー

751 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:54.05 ID:VvZb/25hd.net
>>733
あ ホントだ
知らんかった

752 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:54.48 ID:VvZb/25hd.net
>>733
あ ホントだ
知らんかった

753 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:53:56.25 ID:PF3Ii2ub0.net
>>695
今さっきそこに居たからぶん殴ってきた結果

754 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:54:09.49 ID:kAR7wyZx0.net
ナッシーソラビーでシャワーズは余裕だったが
今日はいい勝負だったぞ
手ごわくなってる

755 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:55:35.20 ID:haPWbMtxa.net
サンダース98%とっといて良かった
なお10万ボルト

756 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:55:50.22 ID:GEbU2odQ0.net
カイリキー1938 空手クロス
ゴローニャ1917 泥地震
ゴローニャ1916 岩エッジ
フシギバナ1835 つるソーラー

おまえらならどれを強化する?

757 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:56:04.19 ID:GmZHFXUR0.net
>>753
そうか
なら良かった
少しだけ報われた

758 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:56:42.06 ID:Y5NEgGnk0.net
サイドンは攻撃では使えないな高CPでジム置き専門かな
フーディンはWサイコで高個体値ならぶっ込みたいな

759 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:57:10.83 ID:YQb7SMvOd.net
>>756
パルシェンいぶふぶ

760 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:58:25.72 ID:+2DBsMz1d.net
最近、強化されたウインディが多かったのにw

761 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 20:59:31.84 ID:NWrPGFPp0.net
ところで今の個体値図るサイトかアプリある?

762 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:00:03.67 ID:qvyrRCrep.net
>>755
10マンもいいぞ

763 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:00:21.11 ID:AQwNNn7E0.net
カイロスがいよいよネタキャラじゃなくなってしまった
対ナッシーで選択肢にあがる

764 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:00:40.74 ID:GEbU2odQ0.net
>>759
パルシェンは2匹ともいぶドロになってしまったんや…

765 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:00:47.17 ID:oBPIffYJM.net
148SSのコイキングが124になってた。楽しみに
してたのに、ふざけんな。これだと、進化させても、強化により多くのすなと時間がひつ

766 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:01:49.81 ID:oBPIffYJM.net
要になってしまった。

767 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:01:50.00 ID:DnVpzyO/0.net
>>765
その分進化したときのCP増加率があがってるから問題ないよ

768 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:02:15.96 ID:uOpOAnrua.net
おお今さらだがありがたいスレ

769 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:03:19.28 ID:dxoNA85q0.net
>>765
いや、レベル自体は変わらんでしょ?


89いぶきドロポン、98かみつくドロポン
どちらかを育てるとなると、やはり後者?

770 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:04:08.09 ID:qvlZR3Al0.net
CP2000ちょいのパルシェン(131515)おいてトレしてみたけどたいして強くなかった・・・
防御なんて飾りだな

771 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:04:17.10 ID:FEBKNKXZr.net
>>765
前と何も変わらない
何を怒っているの?

772 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:06:16.53 ID:gsmUzu/M0.net
強くなったらしいけどそれでもHP的に強いのかなぁ…

http://imgur.com/LvoCwNW.png

773 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:06:16.57 ID:mwKxfRIm0.net
>>770
HPが低過ぎるからな
ジムに置くようなポケモンじゃない

774 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:07:12.58 ID:qvlZR3Al0.net
>>773
んでも防御が160から360くらいにあがったからワンチャンあると思ったんだけどなかった

775 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:07:28.83 ID:VleL70iq0.net
多分ポケモンレベルの概念知らなくて
CP下がった分最大強化に砂が多めに必要になると思ったんでしょ

776 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:08:02.83 ID:c1pYfzp5x.net
>>747
日本人だがわからん
なんでじゃ!

777 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:09:44.74 ID:uOpOAnrua.net
>>776
鯉の滝登り

778 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:09:48.39 ID:PF3Ii2ub0.net
>>776
滝を昇る鯉が龍になる伝承からだから

779 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:10:12.00 ID:VleL70iq0.net
>>776
鯉が滝登って竜になるってとこからきてる

780 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:10:49.04 ID:uOpOAnrua.net
上げるのはさておき下げるのはいかがなものか

781 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:12:20.37 ID:Kqrpoghcd.net
ベロロリンガいきなり低くて怒りまくりだわ。
歩いて飴増やして育てたのに。

782 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:12:33.67 ID:c1pYfzp5x.net
鯉の滝登りは聞いた事あるけど、竜になるは知らなかった…
無知な俺に優しくしてくれてありがとう

783 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:13:04.21 ID:3/WrjvZld.net
ギャラドスがお手軽強ポケになったと思うが冷静に考えればイーブイの飴25個で1/3で作れるシャワーズもおかしい

784 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:14:08.38 ID:mwKxfRIm0.net
>>780
全部上げたら誰も強くなってないじゃんw

785 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:14:34.56 ID:vMpAKoold.net
サンダース、ブースターともに強化されハズレも減ったからな
ブースター使う必要あるかは知らんが

786 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:14:46.99 ID:dxoNA85q0.net
上げた下げたじゃなくて、計算の方法を変えただけだからね〜

787 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:15:46.88 ID:PF3Ii2ub0.net
>>783
過去作では1データ1匹までだったブイがそのへんでたくさんキャッキャウフフしてるGO時空は何かがおかしいと思ったのは俺だけではないはず

もふもふカワイイけど

788 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:17:08.40 ID:PgadHagq0.net
>>763
それどころかさっき拾ったこれなんかは対カビさくさくやったで
http://i.imgur.com/j66vQO7.jpg

789 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:17:29.26 ID:uOpOAnrua.net
>>784
全部?

790 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:17:39.30 ID:AH9VdYAX0.net
>>786
そう思い込みたいのはわかるが実際にステータスが変わってCPが変わってんだよ

791 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:20:36.45 ID:9yegK3WBF.net
>>782
端午の節句にはギャラドスイベントとかありそう

792 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:21:06.37 ID:DnVpzyO/0.net
>>788
そっかカイロスって技12ともに格闘もおぼえるのか
れんぞくぎりシザクロのカイロスはミュウツーやナッシー、フーディンにも使えるしマジ一軍いけるな

793 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:21:17.18 ID:JIb1nQQd0.net
98%サイドン持ってるけどメガホーンだからなあ・・・

794 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:21:22.86 ID:mwKxfRIm0.net
>>789
上げないのもいるってこと?
一緒じゃん

10上げて10下げるポケモンがいるのと
20上げて変更なしのポケモンがいるのとでは
だったら上げ下げした方が混乱が無くていい
どんどん数値がインフレしていくのは馬鹿らしいだろ

795 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:21:26.55 ID:jl3SUx7aa.net
原作種族値からのGO用ステ算出の計算の方法が変わっただけ
って言ってるんだよ
どのポケモンを上げてどれを下げてって意図してこうなってないって事

796 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:22:10.74 ID:WoT0VAgK0.net
エーフィとブラッキーはどうなんだろう
この仕様だと強いのかな

797 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:22:48.87 ID:mwKxfRIm0.net
>>795
強さ変わってないってこと?何を言ってるんだよ

798 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:23:05.30 ID:Y9jmSITnM.net
防衛ラッキー実力どう?
使えるようなら飴120を使って強化したい

799 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:23:40.81 ID:mwKxfRIm0.net
技にかみつくがあれば強い
たいあたりとかあなをほるとかひっさつまえばとかなら知らん

800 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:24:49.52 ID:GmZHFXUR0.net
>>420
これで何で下がる奴が出てくるのかわからん

801 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:25:02.80 ID:mwKxfRIm0.net
>>798
CP1000超のラッキー相手にしたらカビゴン相手にしてるようにウザかったw

802 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:25:19.16 ID:uOpOAnrua.net
>>794
強いポケモンと言われてるのが上がるのはインフレのようであるけどね

803 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:25:31.52 ID:79ePnO30p.net
>>746
密度が空気より小さい

804 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:25:47.39 ID:imiZBi5d0.net
最大3300まで強化できるギャラドスは魅力的だな 防衛置物なんか今のジム仕様なら利用すらしない
攻撃オンリーで対ウインディやナッシー、低CP2000クラスのカイリューがいるタワー見つけたら大活躍するだろう

805 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:26:00.55 ID:vMpAKoold.net
>>799
それラッタや

806 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:26:12.33 ID:qvlZR3Al0.net
前は原作でいう攻撃・防御・特攻・特防・すばやさで攻撃と防御の値しか参照されてCP計算されていた
だからすばやさが高いゲンガーや特攻とすばやさ特化のサンダースのCPが低かった
今回の変更で高いほうのステ(攻撃なら攻撃or特攻)を参照するようになったから
特化型のCPがあがった
ザックリ書くとこんな感じ

807 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:26:35.75 ID:AKsgWf1u0.net
うちのゴローニャが急にcp2500超えててビビったわ

808 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:26:49.51 ID:fspMOa9e0.net
>>797みたいに混乱するやつも出てくるわけで、初めからゲーム準拠の計算式にしておくべきだった
使えないポケモンが多過ぎて戦略の幅が狭過ぎた、今までは

809 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:27:05.75 ID:dlMYWM3D0.net
個人的にラッキー強化がうれしい

810 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:27:06.40 ID:mwKxfRIm0.net
>>802
それの何がインフレなんだか・・

カイリュー弱くしたらいいの?それ平準化って言うのかな
おもいっきりつまらない

811 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:27:08.25 ID:3PEJ6Fqz0.net
ギャラドスの息吹ドロポンは使い道ありますか?

812 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:27:17.08 ID:1SZJXCLX0.net
>>798
1250ラッキーすぐ帰ってきた

813 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:28:02.46 ID:DouNqAHQ0.net
サンムーンの600ドラゴンも謎両刀でお通夜気味になってるからな

814 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:28:07.58 ID:mwKxfRIm0.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IPgIGO_WxKJff2DvFRyu9v0FaT9weuF6fSl34lNqFb8/edit#gid=100020630
ここに変更された数値が掲載されているが

815 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:28:19.94 ID:GmZHFXUR0.net
>>806
それでなんで下がる奴が出てくるん?

816 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:28:47.62 ID:uOpOAnrua.net
>>810
ああ、周り下げても問題ない人ね

817 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:28:49.48 ID:3PEJ6Fqz0.net
>>811
ゴミ化したラプラスよりは使える

818 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:29:46.55 ID:x559LvbV0.net
>>811
高CPカピゴン2体抜きできる

819 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:30:11.18 ID:qvlZR3Al0.net
>>815
(攻撃+特攻)/2 って話もあったけどどっちが本当か知らん
サイドンアゲみたいになんとなく下げられた・・・?とか?

820 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:30:20.92 ID:pz71HgmXp.net
>>815
原作でステが極端に偏ってないバランス型がポケGO内で適正な数値に下げられたってことだろう

821 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:30:34.93 ID:EmDukgtsr.net
>>765
そういうことかー!
俺もギャラドス強化で、CP202、98%のコイキング進化させるのワクワクしてたのに、いなくなっちまってたから、間違えて博士に送ったのかとがっかりしてたんだけど、ちゃんとCP165コイキングいたわ。読んで気付いたよ。

822 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:30:43.43 ID:te5uo2gh0.net
カイリュー上がったのにミニリュウ下がってるよ、何でだ
同じようにコイキング下がってギャラドス爆上げだ

823 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:31:17.68 ID:mwKxfRIm0.net
>>816
さっきから何言ってるんだおまえ

824 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:32:05.55 ID:2F0tRPe80.net
原作からのステータスを持ってくる計算式を変えただけで結果強くなったのと弱いのがでただけ

825 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:32:06.15 ID:p7x3W2xV0.net
ところでプクリンちゃんは息してますか?

826 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:32:12.54 ID:AP+olNyt0.net
ラッキー強化はありえない
ハピナスきてからだろ

827 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:32:54.41 ID:yu+xUwHk0.net
も、もしかして格闘技統一のカイロスで
カビゴン殺れるんじゃガクプル

828 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:33:05.86 ID:woaRmOMQd.net
>>812

複数で攻撃されたん違う

829 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:33:48.64 ID:V8cxb04Vd.net
数百キロ歩いてる相棒のゴローニャがカイリューの次にcp高い上限界突破してて覚醒したのかと思って感動してたわ
どちらにせよものすごく嬉しい

830 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:34:27.24 ID:kAR7wyZx0.net
サワムラーやカイリキー使えるのか
当たりもってるが、100%のカイリキーのはずれが惜しいな

831 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:34:38.26 ID:jl3SUx7aa.net
>>824
これ これが言いたいだけ
なんでこいつを下げたんだよ!とかいう声に対してね
あえてそいつを下げたわけじゃないんよと

832 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:35:17.50 ID:b5/Jq+oN0.net
HP攻撃防御の合計値でソートしたらラッキー2位かよw

ミュウツー 742
ラッキー 736
カビゴン 700
カイリュー 646
シャワーズ 642
サイドン 638
ラプラス 636
ギャラドス 624
フリーザー 621
サンダース 621
ミュウ 620
ファイヤー 615
パルシェン 609
ゴローニャ 600
ベトベトン 584
ナッシー 581
ブースター 580
カイリキー 576
フーディン 575
オムスター 574
ウインディ 573
カイロス 565
キングラー 564
ドククラゲ 563
サンダース 563
ヤドラン 561
フシギバナ 556
ガルーラ 556
リザードン 555
ニョロボン 549

833 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:35:21.07 ID:WYfPJLNA0.net
どういう計算式であっても、全体的に激しく変動した中で
・東北でばら撒きまくったラプラスだけが据え置きな事
これが説明できないでしょ
恣意的に弄ったって思われても仕方ない

834 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:36:32.62 ID:8BgWjg6Ma.net
>>748
シャワーズ、サイドンはつるソラビのフシギバナの方が楽に倒せる。サイドンごメガホーンじゃなけりゃだけど
ナッシーもウィンディの方が楽な気がする

835 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:37:08.90 ID:uOpOAnrua.net
>>823
割りを食ったと感じている人がいるって言ってるだけだよ

836 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:37:29.82 ID:cY8Cvl/i0.net
不遇なポケモンをパワーアップするのは賛成だけど、愛着持って育てたポケモンが弱くなるのは正直キツイ。
上げるだけでバランス調整してほしかったな。

837 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:37:42.26 ID:vMpAKoold.net
>>833
それは別にラプラス中心にそえただけで全部いじってんだから説明する必要ないっしょ

838 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:38:26.47 ID:mpWlb7wPd.net
>>756
岩エッジ

839 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:38:35.75 ID:kAR7wyZx0.net
ナッシー置く人は減るらしいよ
ギャラドスやシャワーズが多かった

840 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:38:51.08 ID:trANHRf7a.net
ラプラス下げたら取りやすくしておいて…!とか文句出そうだし

841 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:39:41.25 ID:V8cxb04Vd.net
ゴローニャ、カイリキー強化に喜んでたらニドクインやウツボット、ピクシー、フシギバナとか弱体化されてるやつの方が多くてワロタ…
あと育ててないけどカメックスかわいそす

842 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:40:04.11 ID:LZqwPHJE0.net
わいのウィンディちゃんがブースター以下なんてあんまりだよ(怒)

843 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:40:34.54 ID:siFYPphRd.net
>>835
ソシャゲなんかそんなもん
なんなら新しいキャラでたらほか全部が劣化になるとか珍しくないから
このゲームはそれがないだけまし
グダグダ言ってるならやめたほうがいい

844 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:41:06.02 ID:6Z0oeNk5M.net
以前の計算式はポケGO内でのこうげき=本家のこうげき+とくこうみたいな感じになってて
どちらかに特化したポケモンが大幅に割りを食う形になってた
今回はこうげきととくこうの高いほうを優先的にする計算式(詳しくは知らん)になって
結果的に特化型が優遇されるようになった
どっちもそれなりってステータスのポケモンがマイナス修正くらってるみたいだけど
高いほうを参照するだけならステが下がるってっこと無いはずなんだけどね…よくわかんね

845 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:41:36.43 ID:FnU5/9gs0.net
このアプデで個体値チェッカーがいかれて

しまった、これが狙いだったのか?ΤΤ

846 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:42:25.29 ID:DouNqAHQ0.net
プクリンはHP据え置きだし汎用トレ用と割り切ればむしろ使い道増えた気もするけどピクシーが息して無いな

847 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 21:42:30.51 ID:FRaZo+r2p.net
>>765
>>821
Lv5からやり直し

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200