2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★4

1 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:21:10.86 ID:KeeGAUgR0.net
2016年11月22日
「ポケモンのCPのバランスを調整しました」

トレーナーの皆様、

今回のアップデートでポケモンのCP (総合的な強さ)の調整を行いました。
フーディン、サイドン、ゲンガーなどCPが向上するポケモンもいますが、
一方でCPが減少するポケモンもいます。
これらの変更は、より多くのポケモンがジムバトルで活躍できるように、
よりバトルをお楽しみ頂けるようにするためであり、
皆様が現在捕まえて所持しているポケモンや、
これから捕まえるポケモンすべてに適用されます。
今後も、ゲームバランス向上のため、CPの調整は細心の注意を払いつつ、行って参ります。

Pokémon GO開発チームより
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/cp_update/


種族値データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_WS9FIGSlKVk6XAJTE3TxXIqlBPIQ5Lsx5qifE72vXY/htmlview?usp=sharing&sle=true


前スレ
【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479786914/

2 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:22:17.26 ID:istCa5IZd.net
>>1


3 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:22:22.55 ID:js+erjIXd.net
じめんいわタイプはCP上がっても弱い
これ豆知識な

4 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:23:19.86 ID:KeeGAUgR0.net
主要ポケモンのCP一覧★1


【レベル40でのMAXCP】  ※↑上げ ↓下げ (前回のMAXCP)

カイリュー 3581 ↑(3500)
カビゴン 3355 ↑(3113)
サイドン 3300 ↑(2243)
ギャラドス 3281 ↑(2689)
シャワーズ 3157 ↑(2816)
ラプラス 2980 ↓(2981)
ナッシー 2916 ↓(2955)
ゴローニャ 2916 ↑(2303)
ブースター 2904 ↑(2643)
カイリキー 2889 ↑(2594)
フーディン 2887 ↑(1814)
ウインディ 2839 ↓(2984)
カイロス 2770 ↑(2122)
サンダース 2730 ↑(2140)
ベトベトン 2709 ↑(2603)
キングラー 2694 ↑(1823)
リザードン 2686 ↑(2602)
オムスター 2685 ↑(2234)
ゲンガー 2619 ↑(2078)
プテラ 2608 ↑(2165)
フシギバナ 2568 ↓(2580)
カブトプス 2517 ↑(2130)
ルージュラ 2512 ↑(1717)
ケンタロス 2488 ↑(1845)
ヤドラン 2482 ↓(2597)
パルシェン 2475 ↑(2053)
ストライク 2464 ↑(2074)
ガルーラ 2463 ↑(2043)
ニョロボン 2441 ↓(2505)
サワムラー 2406 ↑(1493)
ニドキング 2386 ↓(2475)
ドククラゲ 2374 ↑(2220)
ラフレシア 2367 ↓(2493)
ピクシー 2353 ↓(2398)
ニドクイン 2338 ↓(2485)
サンドパン 2328 ↑(1810)
スターミー 2303 ↑(2182)
カメックス 2291 ↓(2542)
ゴルダック 2270 ↓(2387)
ウツボット 2268 ↓(2531)
ブーバー 2254 ↓(2265)
ギャロップ 2252 ↑(2199)
レアコイル 2237 ↑(1880)
モンジャラ 2208 ↑(1740)
エレブー 2196 ↑(2119)
マタドガス 2183 ↓(2250)
キュウコン 2157 ↓(2188)
ドードリオ 2138 ↑(1836)
オコリザル 2105 ↑(1865)
エビワラー 2098 ↑(1517)
スリーパー 2048 ↓(2184)
アズマオウ 2040 ↓(2044)
ライチュウ 2025 ↓(2028)

5 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:23:47.28 ID:KeeGAUgR0.net
主要ポケモンのCP一覧★2


【レベル40でのMAXCP】  ※↑上げ ↓下げ (前回のMAXCP)

ピジョット 1994 ↓(2091)
バリヤード 1984 ↑(1494)
シードラ 1979 ↑(1713)
モルフォン 1937 ↑(1890)
プクリン 1906 ↓(2177)
マルマイン 1900 ↑(1646)
ジュゴン 1894 ↓(2146)
ゴルバット 1830 ↓(1921)
オニドリル 1814 ↑(1746)
スピアー 1777 ↑(1440)
アーボック 1737 ↑(1767)
バタフリー 1701 ↑(1455)
ガラガラ 1691 ↑(1657)
パラセクト 1657 ↓(1747)
ポリゴン 1567 ↓(1692)
ラッタ 1549 ↑(1444)
ペルシアン 1539 ↓(1632)
ラッキー 1469 ↑(675)
ダグトリオ 1333 ↑(1169)
ベロリンガ 1322 ↓(1627)
カモネギ 1092 ↓(1264)
イワーク 1002 ↑(857)

6 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:24:30.06 ID:KeeGAUgR0.net
種族値変更日本語版
ジムスレより
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IPgIGO_WxKJff2DvFRyu9v0FaT9weuF6fSl34lNqFb8/edit#gid=100020630

7 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:24:58.62 ID:6Z0oeNk5M.net
いちおつ

>>3
そのへんはわざ1の序列がモロに出てる結果なんだよねぇ…
そっちの修正も入ればかなり変わるはずなんだが

8 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:27:05.05 ID:5FYhl7KB0.net
CPってHP考慮してないんだよね?

9 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:27:34.54 ID:mIMZHRty0.net
ナイアンティックという運営に個人も社会も地域も振り回されながらのんびり遊ぶゲームです!

文句禁止!!

10 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:29:35.69 ID:2xxBqyZI0.net
海外サイトだと個体値調べられるぽい

11 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:31:14.63 ID:jl3SUx7aa.net
>>8
してないわけない
だったら15/15/0と15/15/15のCP同じになるやろ

12 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:34:44.25 ID:f6tGw3NI0.net
CPを手入力すれば個体値が出せるね

HP、レベルアップに必要なほしのすな等はそのまま
CPは「現在CP÷新最大CP(サイドンなら3300)×旧最大CP(同2243) 」で出した値を入力
エラーが出てもプラスマイナス3くらい1刻みに入れていけば引っかかる
新旧最大CPは>>4-5を参照

正確性には欠けるけど、だいたいの数字は分かるはず
今すぐ確かめたい人向け

13 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:35:47.03 ID:VGTiJKz00.net
【調整】CPのバランス調整アプデスレッド 2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479770654/

ここは?

14 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:35:51.85 ID:kAR7wyZx0.net
勘違いばっかしてたわw
脳死連打ってカビゴンの頭突きの事だと思ってた
ぞの頭突きも信念の頭突きって勘違いしてたw

15 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:37:46.73 ID:Swjg9sKW0.net
複数のスレに書き込んで回るほど自信のあるネタなのか

16 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:38:30.71 ID:gVfOKJT10.net
なんかもう2重にまちがえて
ゼンヘッドバッツです

17 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:41:06.18 ID:VGTiJKz00.net
870 ピカチュウ[sage] 2016/11/22(火) 21:54:25.25 ID:WYfPJLNA0

前スレ837
「ラプラス中心にそえた」ってなに?そろえたの間違い?
揃える、だとしてもなんでラプラスが中央値になるのか
そんなことする意味が分からんし
添えた、だったら結局>>840みたいな批判を恐れて
恣意的な数値付けが行われてるってことでしょ

ラプラス中心に据えた
って言いたかったと思われ
そうだとしても意味わからんけど。

18 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:55:58.18 ID:yGnOL4EH0.net
ナッシーとかウィンディあたりの2軍キャラに砂突っ込んでた奴涙目だな
高個体値のカイリューカビゴンしか育てて無くて良かった

19 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:56:02.78 ID:qnlzHmes0.net
個体値100の頭突き地震カビゴンいるけど育てる価値ある?

20 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:56:58.95 ID:mwKxfRIm0.net
ある

21 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:57:43.25 ID:+2DBsMz1d.net
地震ってジム慣れしてない人にとっては嫌な技だよね。

22 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:59:11.80 ID:GymqbAFl0.net
>>18
ナッシーとウインディは今でも種族別1位なんだから普通に強いけどな

カイリューとカビゴンしか育てる余裕がない君のがかわいそう

23 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:00:26.10 ID:UiQqpn5E0.net
ギャラドス大幅アップ

24 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:00:42.05 ID:U8r9+W5k0.net
ギャラドスCP強くなったみたいだが、シャワーズの方が強いから出番なさげ

25 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:02:12.90 ID:pMS/pCSl0.net
>>22
余裕ある奴のBOX見せて
普通にカイリューカビゴン15体くらい育ててたら余裕無くね?

26 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:02:36.81 ID:7CtF7auQ0.net
ミュウツー対策のためのかみつくギャラドス

27 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:04:04.08 ID:aNY6vyxj0.net
フーディン好きやから嬉しい

28 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:06:25.62 ID:DUMfv/wMD.net
すかうたアプデきとる

29 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:09:17.26 ID:7CtF7auQ0.net
ラッキー最大強化したら面白いことになりそうだけどな
絶対にトレーニングが捗らない

30 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:09:29.58 ID:lqXoKiS00.net
地震カビゴンは倒しに来るサイドンを地震で返り討ちにできるという認識でおkなん?

31 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:10:10.25 ID:AEsEx8UJ0.net
むしろカイリューカビゴン15体以上育ててるガチ勢のボックスのが気になるw
カイリューカビゴンなんかいいとこ2〜3体だろ

32 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:12:11.72 ID:54wYYgeo0.net
>>31
ジム変更されてカイリュー息吹2体いればモンダなし。
しかも今回でカイリューでなくてギャラドスやジャワーズでもいいってことになった。

33 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 00:13:43.45 ID:1vnPTUCr0.net
おれのラフレシアタン(´;ω;`)

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200