2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★4

1 :ピカチュウ:2016/11/22(火) 23:21:10.86 ID:KeeGAUgR0.net
2016年11月22日
「ポケモンのCPのバランスを調整しました」

トレーナーの皆様、

今回のアップデートでポケモンのCP (総合的な強さ)の調整を行いました。
フーディン、サイドン、ゲンガーなどCPが向上するポケモンもいますが、
一方でCPが減少するポケモンもいます。
これらの変更は、より多くのポケモンがジムバトルで活躍できるように、
よりバトルをお楽しみ頂けるようにするためであり、
皆様が現在捕まえて所持しているポケモンや、
これから捕まえるポケモンすべてに適用されます。
今後も、ゲームバランス向上のため、CPの調整は細心の注意を払いつつ、行って参ります。

Pokémon GO開発チームより
http://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/cp_update/


種族値データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_WS9FIGSlKVk6XAJTE3TxXIqlBPIQ5Lsx5qifE72vXY/htmlview?usp=sharing&sle=true


前スレ
【調整】CPのバランス調整アプデスレッド ★3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479786914/

380 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:32:05.74 ID:aNY6vyxj0.net
残念ながら御三家みたいなバランス型は弱いんだよ
原作ゲームでもほとんど公式大会では使われてないメガ進化でフシギバナが頂点とるレベルの化け物になったけど

381 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:34:31.80 ID:DFWMGqyO0.net
今日ジムやった感じでは、竜巻ギャラドスがCP高くなってうざい

382 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:35:01.56 ID:T/7yGsJga.net
キングラーで疑問なのはクラブハンマーないのが一番よくわからんよな
これ製作者赤緑はエアプか?

383 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:38:31.02 ID:Pc1OVEry0.net
わざは複数のポケモンで共用できる、しても自然なものだけ実装して総数が増えないようにしてるからね

384 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:39:39.27 ID:RtbRgFu/0.net
アニメでのキングラー無双はギャグ回扱いだろ
ニャンテックは初代アニメ信者だから、マジてあれを再現しちまっただけ

385 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:40:32.81 ID:T/7yGsJga.net
うーん固有技ないのは萎えるな
キングラーと言えばクラブハンマーでアズマオウと言えばタキノボリやと言うのに

386 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:44:08.49 ID:FuyXsq6t0.net
個体値%は(個体値合計×100)/45
CP%は(CP×100)/(そのレベルの個体値100でのCP)
%使うやつはどっちか明記しろ

387 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:44:37.33 ID:DFWMGqyO0.net
初代アニメ信者なら、リザードンはカイリュウチョイ下クラスの扱いなのに

388 :ピカチュウ:2016/11/23(水) 23:48:34.71 ID:Y2wa1YM40.net
ルギアもエアロブラストじゃなくてサイキネっぽいな

389 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:02:26.40 ID:pTT1OPJY0.net
キングラー強くしたのはまあいいが、何故亀をあそこまで弱くしたのだ?かなしーよー
あと無駄にパラセクトとか弱くしてんのは何のため?

390 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:03:18.95 ID:TcpnqSU40.net
キュウコンとか弱くしたのもイミフ

391 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:05:40.14 ID:u99y8prmd.net
多分また調整来るよなこれ
今度は素早さ反映させてくるだろうから、サンダースとフーディンあたりは強化しておくかな
逆にサイドンとかゴローニャはバンギも金銀で来るし砂つぎ込むの勿体ない気がするわ

392 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:06:07.00 ID:RyfaQqwla.net
>>383
ぼうふうピジョットとか、固有技もいくらかあるじゃないか

393 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:08:52.74 ID:1g60+8iZ0.net
ギャラドスは鯉

394 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:10:18.31 ID:pTT1OPJY0.net
モンジャラとパラセクトの違いは何があったんだろね?

395 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:11:33.82 ID:5f5Sj8qB0.net
キュウコン実は攻撃-7防御+10で種族値合計は増えてるんだぞ
CP計算上攻撃の影響が大きいからCPは下がったけど
微妙にCP減ってる奴らは実際あんまり変わらないと思う。

鬱ボットさんとかは自慢の攻撃力が並になってCPもガッツリ削られてるから悲惨だけど…

396 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:11:35.63 ID:cdpQZ2x70.net
スワイプしたときの感応度を個体別に設ければ、素早さっぽいのは表現できそうだな。

397 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:11:51.02 ID:ZVdZqswm0.net
初代準拠ならそもそもカイリューは雑魚であって、海外へケンタロス取った人が勝ちというRMTゲームになるわ

398 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:13:53.41 ID:RyfaQqwla.net
>>391
素早さ反映されたら、バンギは使えない子では

399 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:15:44.53 ID:TcpnqSU40.net
>>395
つってもCP上がったポケモンの方が多い&上がり幅の方が大きいから
実際に下がったポケモンはもちろん、変化なし、CP微増程度のポケモンですら実質下がったようなもんだろ

400 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:16:07.06 ID:XsJBPXEo0.net
ドロポンよりなみのり派
アクアテールってなにそれ

401 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:19:40.68 ID:5f5Sj8qB0.net
>>399
相対的に下がったのは確かにその通りだ…
ライチュウとかも殆ど変わらないんだけどサンダースが完全上位互換になっちゃったもんなぁ

402 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:20:00.78 ID:2aeJYM7xa.net
水鉄砲といわなだれの技マシンがあればなあ

403 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:20:05.94 ID:ISi6fFc50.net
二転三転しそうで砂突っ込むのにリスクを感じる

404 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:27:54.21 ID:WWucpQp00.net
素早さって概念を取り入れるんだったら
素早さが高いポケモンはわざ1のモーションが短いわざ
≒素早い行動、回避が可能
素早さが遅いポケモンはモーションの長いわざ
≒動きは遅いが一撃が重くDPSに優れる
みたいな調整すれば良かったんだよ
でもそもそもナイアンがとりあえずわざのエフェクト作ったけど
わざのモーションの時間がバトルに及ぼす影響ってのを全く考慮してなかったっぽいんだよなぁ…
そこんところの初期のガバガバ調整が今でも格差に繋がってる

405 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:28:16.99 ID:TKYntsm30.net
自分の持ってるルージュラねいさんのわざ、確かめたらふぶきサイコだった
いいのかよくわからんが明日さっそくくそムーミンなぶり殺しにいってこよう

406 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:29:16.93 ID:E9YeT2MT0.net
>>396
避けによるダメージ軽減の割合とか?

407 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:29:47.65 ID:8/PaMjGgM.net
防衛用とか育てたことないからジム仕様変更のダメージはなかったけど
初期からカイリューラプラスウインディの三本柱でやってきたから中々ショックだ

408 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:31:02.91 ID:XsJBPXEo0.net
>>406
普通に考えてそれでいいんだよね
素早いポケモンは体力ないんだから

409 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:32:52.83 ID:TcpnqSU40.net
まぁ何が困るって今回の調整そのものよりも
今後もこの調子で運営の気分次第でコロコロ変えられるかもしれないんじゃ
何を育てたらいいのか疑心暗鬼になることだよな

410 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:34:34.13 ID:DtHLAg7s0.net
ソシャゲにはよくあること

411 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:46:26.08 ID:pTT1OPJY0.net
バランスのため強くするのは良いけど、弱くするのはやめて欲しいな
格ゲーとかでも壊れ技以外はキャラを弱くする調整はかなりシビアみたいだし、基本弱くする調整はしないって言ってるゲームもあるくらいね
カメックスとかプクリンとか鬱とかやる気失せる

412 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:48:25.50 ID:ISi6fFc50.net
とりあえずサンダースだけ一点集中で強化するか
あとは本当に何が起こるかわからないので様子見

413 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:49:48.74 ID:YnYkUguC0.net
カメックスはどれもハズレ技と言われたのに?
プクリンは元々トレーニング要員だろ

414 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 00:53:50.13 ID:ztZ/pBBV0.net
>>404
いちおう攻撃と防御に素早さの20%が上乗せされている
現状でも40%は反映されているのだ

415 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:00:34.99 ID:1wdqMuHcp.net
ウィンディとブースター、今回強さ逆転したのか?

せっかく炎の牙&火炎放射ウィンディ育ててたのに、いきなり火の粉&大文字のブースターに抜かれてショック、、、

416 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:05:09.05 ID:ISi6fFc50.net
そろそろポケモンセンターも設置して欲しいわ

417 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:09:45.83 ID:Pyz1OhLf0.net
>>415
cpでは抜かれたけど技の関係でウィンディの方が強いよ

418 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:11:05.52 ID:pTT1OPJY0.net
ブースターHP130防御204
ウィンディHP180防御166
どっちが耐久力あるんだ?

419 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:13:15.58 ID:N6i/lUTCd.net
フーディン超絶パワーアップしたのに話題にもならない

420 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:14:30.16 ID:ISi6fFc50.net
ワンピースで言うとウインディが赤犬でブースターがエースぐらい

421 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:16:36.81 ID:TKYntsm30.net
フーディン話題になりまくってない?
他スレだけかな

422 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:19:51.24 ID:WWucpQp00.net
フーディン復権遅すぎやねん…
似たような役割かつ耐久に優れるカイリュー持ってればそっちでよくね感ある

423 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:22:10.60 ID:Pyz1OhLf0.net
サイコカッターめっちゃ気持ちいいよ

424 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:23:50.05 ID:pTT1OPJY0.net
>>420
実際エースの実力って微妙にわかんないんだよねー、強いは強いけども、守るものがなくてサシでやったら赤犬ともいい勝負できたんだろうか?

425 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:25:44.31 ID:YnYkUguC0.net
フーディンは元々技ガチャスレでも言われてるけど当たっても誰に使うんだよという話

426 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:32:04.04 ID:/TPLL3Pma.net
>>418
ウインディの方がかなり硬い
ダメージ計算の仕様上、防御力よりHPの方が重要だよ

427 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 01:54:23.82 ID:5f5Sj8qB0.net
とりあえずサイコサイコのフーディン2400まで強化したから明日試してくる。
現状カイリュー以上攻撃力+技性能のハズなんだよな?

428 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:13:32.65 ID:A++lIfGud.net
カイリューのように誰にでも当ててもOK
エスパーとタワー連戦には注意な!

429 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:20:01.05 ID:1wdqMuHcp.net
>>427
カイリュー以上に豆腐のHPがな、、、
全避けで頑張ってくれ

430 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:33:14.52 ID:1LW2pUsj0.net
カイリキーの話題ないけどどう?

HPもそこそこあるし攻撃もカイリューなみ。
ラプラスにも強いし興味あるな。

431 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:36:59.46 ID:QHjqyS/QM.net
クロスチョップがうんこ

432 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:41:57.84 ID:ISi6fFc50.net
>>430
エビサワとともに有能なラプラスキラーになったよ
ただ防衛はナッシーフーディンに秒殺されそう

433 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 02:47:58.76 ID:1LW2pUsj0.net
>>432
>>431
エビサワとカイリキー育てるかな。
ラッキーも育てたいし。いろいろ楽しくなったな。

434 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:01:15.64 ID:fgV+ZAxRp.net
サワムラーなんて技1と回避だけやってればラプラス余裕だからな

435 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:09:50.75 ID:H+dAlveO0.net
カビゴンなめのし強いなぁ
cp2800でcp2500くらいのラプラスなら二匹狩れる強い

436 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:25:36.44 ID:frsFSYM/0.net
>>435
サイドン「雑魚デブが!!」

437 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:29:02.10 ID:u6KElVf90.net
>>417
わざ構成込みで数値化できんものか

438 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:32:43.07 ID:fgV+ZAxRp.net
サワムラー 攻148→224(+76) 防172→211(+39)
エビワラー 攻138→193(+55) 防204→212(+8)
カイリキー 攻198→234(+36) 防180→162(−18)
オコリザル 攻178→207(+29) 防150→144(−6)
オムスター 攻180→207(+27) 防202→227(+25)
カブトプス 攻190→220(+30) 防190→203(+13)
サンダース 攻192→232(+40) 防174→201(+27)
エレブー 攻198→198(±0) 防160→173(+13)
フーディン 攻186→271(+85) 防152→194(+42)
ギャラドス 攻192→237(+45) 防196→197(+1)
ウインディ 攻230→227(−3) 防180→166(−14)

ラプラス狩るならこの辺だろう
ウインディも今日試した感じではまだ全然いける

439 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 03:50:01.00 ID:JbZRAiRW0.net
わざマシンは来るだろうね
週ボーナスでランダム一つとかかな
はたくカビゴンとか夢が広がりング

440 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 04:17:46.95 ID:buDXcVWjM.net
ラプラス狩るもなにも
もうジムにいねーだろ

441 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 04:41:12.45 ID:fgV+ZAxRp.net
ま、即殺されてっからなw

442 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 05:00:54.49 ID:CFY41d8M0.net
パルシェンにウインディ出して泥ポンだった時ちょっと焦るw
罠だわー

443 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 06:03:02.01 ID:aYNgyl9Ja.net
技ガチャ成功やー
http://i.imgur.com/mIWnnmJ.jpg

444 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 06:28:02.43 ID:CJN+bP6Bd.net
>>311
ありがとう!俺個体値測るの下手かも。

445 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 06:29:14.96 ID:CJN+bP6Bd.net
>>312
ありがとうございます!

446 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 07:03:32.66 ID:It4xU6qz0.net
どうせナイアンの事だから
今回弱体化したポケモンらもいずれ上方修正しそう
この環境でヤドランニョロボンウツボット御三家あたり強化したって何ら問題ないだろ

447 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 07:15:53.10 ID:RnPE1Vsw0.net
ttps://thesilphroad.com/species-stats
これ絶対ハピナス実装前にもう一回調整入るだろ……
99秒で倒せる奴いるのかよ

448 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 07:35:57.81 ID:OtviXlsr0.net
ベロリンガ弱体化は納得いかん

449 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 07:55:37.56 ID:Z64T7Fmf0.net
物理技と特殊技があってこそのポケモンだと思うんだよね

450 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 07:58:05.50 ID:brs7t24r0.net
きのうジムでWサイコフーディン試したけど思いのほか期待ハズレだった
カッターが竜息吹並みに速かったら文句なしなんだけど微妙に遅いから息吹慣れしてると使いにくい

451 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 08:01:36.18 ID:brs7t24r0.net
まだフル強化してないからよかった
ジムの一番下に置いてトレ要因にするわ
HP防御が紙だからちゃんと避ければラクだろうし

452 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 08:08:34.96 ID:DKEEfSe10.net
>>449
4世代目からですし…

453 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 08:39:37.00 ID:mGmc3cXE0.net
>>449
そのうち実装されるっしょ
種族値のパラメータも追加でさ

454 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 08:53:23.03 ID:ak5tZ3Loa.net
Android使いの方、
個体値チェッカー最新版の検証頼みます

http://ivcalc.andcreate.com/ja/index.html



[Package Name]
com.andcreate.app.iv_calculator
Ver0.8.2.apk
新CPバランスに対応
md5:80f6dc9280c657b1e0b7021a1db2ff52
sha1:fd8fb8c0de0ae4b28ad644a8ab4565e750f88e1b

455 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 08:54:14.54 ID:F+6pdjIc0.net
>>446
まぁするだろうね 「今はこれが強い!」なんて集めるより、
単純にまんべんなく良い個体を集めて鍛える  それが一番無駄がない

456 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 08:59:18.86 ID:orVnHiSzM.net
>>253
他にどんな意味があるんだよ

457 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 09:16:33.25 ID:Cr562S1sa.net
現行のシステムだと素早さ特化の補助系のポケモンが悲惨だからそのへんもテコ入れしてほしいね
マルマインとかテッカニンとか後々来るであろうテッカニンとか

458 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 09:20:37.13 ID:QJnP6PZCp.net
金銀ではグライオン出てなかったんだな

459 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 09:23:53.57 ID:R/T5WeTnp.net
>>455
後から始めた新規から笑われる未来
そんなザコポケモン集めてんすかwww

460 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 09:30:03.04 ID:1hSWtOYId.net
>>459
その新規もやがて涙する未来が待ってるんだろ

461 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 09:31:40.08 ID:YkVtfx/Gd.net
サイドン泥エッジ88
サイドン泥地震88
ゴローニャ岩エッジ100

どれを育てようか迷う

462 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 09:33:02.20 ID:AzFjipg40.net
>>455
オンゲは変化を楽しむものですしね。
砂と飴さえあれば瞬時に鍛えられるんだし、他ゲームに比べたら楽しむ余裕もありますよね。

463 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 09:36:26.79 ID:L2aR44pHd.net
>>446
泡ドロポン ニョロボン使いたいから上方修正してほしいわ

464 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 09:56:51.86 ID:6TYfNWS30.net
>>461
泥地震と岩エッジでええやろ

465 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 10:17:30.07 ID:MDZ/hqfv0.net
ギャラドスとシャワーズがジムに置いてあるんで
ナッシーソラビーはいるな
ギャラドスはサンダース、サイドンストーンエッジ
フーディンサイコカッターで倒せた
ナッシーがいないんでウインデイの出番がなくなった

466 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 10:19:06.52 ID:buDXcVWjM.net
>>461
全部ゴミじゃん

467 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 11:20:36.55 ID:OngsjAyad.net
マルマインは大爆発追加するだけで面白くなるのに

468 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 11:37:24.03 ID:YkVtfx/Gd.net
http://i.imgur.com/BT8Ugrg.jpg

飴と個体値の都合上、ゴローニャだけ鍛えてみたよ。

469 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 11:39:57.77 ID:xKA6exCFd.net
普通はサイドンじゃねえのかい

470 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 11:41:57.48 ID:YkVtfx/Gd.net
よく見たらサイドンは飴が足りなかった、、、

471 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 11:55:18.14 ID:o5DIaOi7d.net
>>436
カビゴンはぼよぼよ不摂生に太ってるかんじが嫌。サイドンもデブもだけどまだ筋肉ありそうだから許せるw

472 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 12:31:25.73 ID:IsriwQMC0.net
>>454
おお、ありがとう
試してみる

473 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 12:34:19.05 ID:a/LELPn00.net
>>361でも書いたけれど一部ポケモンで数値が範囲外になる
その3種以外にもあるかもしれない
原因は元ネタかどうかは不明

474 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 12:55:48.80 ID:1JdhW8Jgd.net
>>471
ラッキーは?
カイリューは?

475 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 13:54:41.48 ID:6TYfNWS30.net
サイドンもだけどルージュラやカブトプス使う人増えたな

476 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 14:16:15.70 ID:2p1M1/dH0.net
スゴックっぽい外見が好きで育てていたサワムラーが
cp2000超えててワロタ。
色んなポケモンを育てておくと今回みたいな変更で
思わず強くなるかもしれないね。
運営のセンスがアメリカだから
ちょっと読めないのが楽しい。

477 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 14:20:16.70 ID:SplVaPz3d.net
高個体値のサイドン持ってたけどメガホーンだった糞

478 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 14:22:14.21 ID:2p1M1/dH0.net
メガホーンサイドンってなんとか使えないかな?
CP高かったらナッシーやフーディンキラーにならない?

479 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 14:28:23.89 ID:brs7t24r0.net
技1泥かけがいまいちでしょ
岩砕きメガホーンじゃダブル不一致だし
ほぼジム置きされないフーディンに当てるためにわざわざ育てるアホもいない

480 :ピカチュウ:2016/11/24(木) 14:28:38.60 ID:eKSw9mma0.net
>>478
不一致は基本的にゴミな上に技1が虫の役割対象の草かエスパーに軽減されるので致命的に合わない

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200