2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 大阪府 Lv77

1 :ピカチュウ(5級) (アウアウアー Sa23-1sqa [27.85.205.201 [上級国民]]):2016/11/28(月) 19:28:57.24 ID:hGZE5XHla.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ建て時に !extend:on:vvvvv:1000:512をコピペして三行になるようにしてください。
次スレは>>920が立てること。反応無ければ>>950
※大阪府内のポケモン出現情報等を語るスレです。現在の固定スポット一覧は2016/11/23時点のものです。
※実況される方は冒頭に地名を書くようにしてください。
※固定湧きの多い公園を見つけたら報告しましょう。(特に生息地の異なるポケモンが湧く場合。)
※報告時は何時間で何匹とれたかも明記してください。
※ポケソースの方は非常に詳細な地点と分単位での報告をお願いします。
※数名の検証で確定したら載せましょう。
※夜間は十分に注意してください。禁止区域(団地内等)には立ち入らないように。 道交法やマナーは守りましょう。(路駐や23時から28時の間に子供を見かけたら通報しましょう。お互いにマナーアップを図りましょう。)
※他の方の特徴を書き込んだりするのはやめましょう。

※関連スレ
【天保山・南港】ポケモンGO 大阪実況スレ Lv115【ダッシュ路駐ポイ捨てガセ駄目ゼッタイ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480126115/

前スレ
ポケモンGO 大阪府 Lv76 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479981352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

395 :ピカチュウ (アウアウカー Sacb-loMa [182.250.253.1]):2016/12/01(木) 09:53:47.29 ID:GlDcbJ6ra.net
まぁ万博は有料公園だから良いやつ出んと割りに合わんわな(^_^)v

396 :ピカチュウ (アウアウカー Sacb-F2U0 [182.249.244.151]):2016/12/01(木) 09:55:09.74 ID:zAPEIaV9a.net
天保山公園パウワウの巣かも
さっきからやたらわいてる

397 :ピカチュウ (ワッチョイ 1fb5-P7Gl [121.87.84.252]):2016/12/01(木) 09:58:16.88 ID:i93UrH1I0.net
>>388
ごめん。
高槻民の俺個人的にはJRも阪急もあわせた周辺が
高槻駅前なんだわ。紛らわしい表現で申訳なかった。
まあ、徒歩圏内でそんなに離れた距離でもないし。

398 :ピカチュウ (スププ Sd57-wK09 [49.98.89.114]):2016/12/01(木) 09:58:43.95 ID:pKinlQCEd.net
>>394
それな
実際に行って報告してくれる奴すげぇぇぇぇってなったし

399 :ピカチュウ (ドコグロ MM27-yaSi [133.203.160.5]):2016/12/01(木) 10:01:42.51 ID:g/o55jjiM.net
八幡屋公園ナゾノクサっぽい

400 :ピカチュウ (オッペケ Sreb-BqL5 [126.211.52.210]):2016/12/01(木) 10:02:14.31 ID:sRTkx7Y0r.net
山田池公園終わったな

401 :ピカチュウ (ワッチョイW 6f7b-qmHh [180.145.111.104]):2016/12/01(木) 10:03:15.70 ID:jOSXdUb40.net
>>370
特にトレインの兄ちゃんな

402 :ピカチュウ (ワッチョイW 8fcd-E9Xg [114.19.62.253]):2016/12/01(木) 10:08:37.42 ID:TVM/oBfq0.net
天保山公園パウワウかぁ
今はもうシェルダーのがよかったなぁ

403 :ピカチュウ (ワッチョイW 8fcd-E9Xg [114.19.62.253]):2016/12/01(木) 10:10:34.70 ID:TVM/oBfq0.net
桜ノ宮って北マンキーらしいけど南どうなってんやろ

404 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-kBhe [126.152.79.153]):2016/12/01(木) 10:13:24.52 ID:8is5yl8yp.net
靭公園東はまさかのコイキングw
下福島公園はピカチュウだね。

405 :ピカチュウ (ワッチョイ 6fe1-yQe2 [180.44.208.169]):2016/12/01(木) 10:14:06.19 ID:lP5liSfp0.net
京都だがすまん
西京極も ヒトカゲだわ 範囲狭いし結構沸いてるよ

406 :ピカチュウ (ワッチョイW ffcd-JVWp [27.85.90.222]):2016/12/01(木) 10:16:09.56 ID:RzHjCvxC0.net
>>405
スレチ

407 :ピカチュウ (ラクッペ MMab-yaSi [110.165.142.22]):2016/12/01(木) 10:19:27.77 ID:+RFjpXMFM.net
>>395
有料っつーても250円やで?

408 :ピカチュウ (ワッチョイ cf5c-NTgB [126.85.61.171]):2016/12/01(木) 10:21:50.99 ID:zmm9bufP0.net
>>407
その250円は必須なん?
日本庭園だけとかじゃなくて?

409 :ピカチュウ (オッペケ Sreb-yaSi [126.211.37.7]):2016/12/01(木) 10:22:27.92 ID:UmBlDL+Rr.net
万博と西京極なら阪急で行ける分西京極の方がアクセスいいな
湧きは万博圧倒的だろうけど

410 :ピカチュウ (ワッチョイ dfb7-RvZM [61.112.154.25]):2016/12/01(木) 10:22:32.15 ID:uAOqUxKi0.net
>>405
昔西京極に住んでたからちょっとうれしいなw
いかんけどな

411 :ピカチュウ (スププ Sd57-5kSA [49.98.79.1]):2016/12/01(木) 10:22:53.33 ID:1IH5j4Mtd.net
また豊島公園と服部緑地を散歩する時が来たか
ワンリキーなんて見たこともないから千載一遇のカイリキーチャンスだな

412 :ピカチュウ (ワッチョイ dfb7-RvZM [61.112.154.25]):2016/12/01(木) 10:23:47.76 ID:uAOqUxKi0.net
>>408
必須やで
行けばわかる
いかんけどな
子どもとスワンボート乗りには行きたい

413 :ピカチュウ (オッペケ Sreb-yaSi [126.211.37.7]):2016/12/01(木) 10:23:50.68 ID:UmBlDL+Rr.net
>>408
行ったことないの?
入園250円で17時閉園だよ

414 :ピカチュウ (ワッチョイW 1ffb-jhxp [153.177.167.170]):2016/12/01(木) 10:24:02.02 ID:ltesIz9A0.net
>>407
それに加えてモノレールも高いからな。
>>409
こうやって比較するから参考資料としては京都の情報もありじゃね。
何もテンプレに貼れというわけではないんだし。

415 :ピカチュウ (アウアウカー Sacb-F2U0 [182.249.244.151]):2016/12/01(木) 10:24:43.25 ID:zAPEIaV9a.net
万博は夜閉まるから苦情少なそうやしな
しかし天王寺以南ひどい
天保山か泉大津のがマシか

416 :ピカチュウ (スププ Sd57-wK09 [49.98.89.114]):2016/12/01(木) 10:27:03.15 ID:pKinlQCEd.net
>>395
公園だけでも価値はあるぞ

417 :ピカチュウ (ワッチョイ 1fb5-P7Gl [121.87.84.252]):2016/12/01(木) 10:27:14.47 ID:i93UrH1I0.net
>>408
必須だけど、それに見合う公園やで。
営業時間をもうちょい延長してくれるとうれしいが。
俺、年パスを検討中。

418 :ピカチュウ (ワッチョイ dfb7-RvZM [61.112.154.25]):2016/12/01(木) 10:27:17.02 ID:uAOqUxKi0.net
見たら西京極めっちゃ出てるなヒトカゲ
ここはチャリで回れるからチャリで行けるなら万博より効率というか疲労少なくまわれそう

419 :ピカチュウ (ワッチョイ 9f09-s7mI [113.37.56.138]):2016/12/01(木) 10:27:23.91 ID:PVgXGWan0.net
下福島公園ピカチュウか
大好きクラブのメダル集めるか

420 :ピカチュウ (ササクッテロロ Speb-wK09 [126.253.38.92]):2016/12/01(木) 10:29:46.75 ID:qtqZ7SOfp.net
万博はモノレール乗り換えで最低200円取られるからね。車も駐車代がかかるし。何かと費用がかかる
まあEXPOシティも含めて1日遊べる場所ではあるから誰かと一緒に行くといいかもな

421 :ピカチュウ (ワッチョイ 1fb5-P7Gl [121.87.84.252]):2016/12/01(木) 10:32:22.08 ID:i93UrH1I0.net
>>414
交通費の方が・・・だよね。
俺はJR茨木からバスで行く。
バイクとか車の方が安上がりなんだろうね。
>>415
万博は自転車もバイクもいないし、快適やで。

422 :ピカチュウ (スププ Sd57-Rab8 [49.96.17.235]):2016/12/01(木) 10:32:55.38 ID:QMGexwK9d.net
ピカチュウをライチュウにせずフル強化してスタメンにしたいんや。

423 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-O35h [126.152.80.189]):2016/12/01(木) 10:34:23.60 ID:SLdCeNrcp.net
万博は中央駐車場付近はただだよ
万博公園東口付近(バスだと日本庭園前)の入場前エリアからでも取れるよ

ただ250円払ってのんびり広々楽しむのもよい
足湯に浸かるもよし
ポケストも多いのでまさにのんびり遊ぶ感じにはもってこい

424 :ピカチュウ (ワッチョイW 1ffb-jhxp [153.177.167.170]):2016/12/01(木) 10:35:25.61 ID:ltesIz9A0.net
リザードン:技ガチャで大外れが少ない、万博の湧きが凄まじく服部の3倍は出る。
但しナッシーキラーとしてはブースターやウィンディ、虫タイプなど代用になるのは多いので数だけ増やしても意味があるかどうか。
ただ、つばさで打つは超優秀なのでナッシーキラーのエースになれる。

カイリキー:技ガチャの外れが非常に多く、使えるのはWチョップのみ。
一方でカビゴン、ラプラス、バンギラスに対して効果抜群を取れる。
一体技ガチャを成功させられるかの勝負か?

425 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-O35h [126.152.80.189]):2016/12/01(木) 10:42:41.93 ID:SLdCeNrcp.net
万博はイルミネーションイベントをやる
http://www.expo70-park.jp/event/9340/

この期間は21時まで開いてる
ヒトカゲ期間中は12/9〜11かな?

426 :ピカチュウ (スフッ Sd57-gqht [49.104.6.242]):2016/12/01(木) 10:43:20.52 ID:43xcDbEcd.net
>>425
ナイスな情報ありがとう!

427 :ピカチュウ (ラクッペ MMab-yaSi [110.165.142.22]):2016/12/01(木) 10:43:30.85 ID:+RFjpXMFM.net
鶴見緑地はまた仲間外れになったんかなぁ
次の変更まで万博公園いくわ

428 :ピカチュウ (ワッチョイW 1f5f-gqht [153.156.192.113]):2016/12/01(木) 10:46:45.60 ID:OzaE2qCE0.net
今見たら江坂公園ヒトカゲが4体湧いてる
チャリで行ける距離だけど万博公園行くほうがええんかな?

429 :ピカチュウ (エムゾネW FF57-i86k [49.106.192.75]):2016/12/01(木) 10:46:49.64 ID:5EbLAQ2EF.net
万博は大阪駅からJRかな?

430 :ピカチュウ (ワッチョイW 6f23-gmx5 [180.221.204.83]):2016/12/01(木) 10:47:58.76 ID:QD7yi5FI0.net
何気にラプラス復活してるんやな

431 :ピカチュウ (アウアウカー Sacb-tPEu [182.249.244.21]):2016/12/01(木) 10:50:21.43 ID:bX8b3Wcza.net
大仙公園 トサキント

432 :ピカチュウ (オッペケ Sreb-yaSi [126.161.0.127]):2016/12/01(木) 10:52:03.26 ID:yok7k2Zhr.net
>>429
バスか阪急南茨木でモノレール乗り換え

433 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-O35h [126.152.80.189]):2016/12/01(木) 10:55:39.97 ID:SLdCeNrcp.net
>>429
大阪駅からは基本は3ルート
地下鉄御堂筋線→終点千里中央からモノレール
阪急京都線→南茨木駅からモノレール
JR京都線→茨木駅からバス(エキスポシティ行き)

434 :ピカチュウ (スフッ Sd57-yaSi [49.106.213.186]):2016/12/01(木) 11:02:28.78 ID:KVafDcqLd.net
モノレールにはもう乗れる?

435 :ピカチュウ (エムゾネW FF57-wK09 [49.106.193.234]):2016/12/01(木) 11:23:13.32 ID:NaxxlGG8F.net
>>434
朝5時半過ぎぐらいから始発動いてるから今の時間は勿論乗れるので安心して!

436 :ピカチュウ (ワッチョイW cf33-yaSi [222.147.233.223]):2016/12/01(木) 11:25:06.31 ID:kNsWMr8Q0.net
>>434
やだ 寒い・・・

437 :ピカチュウ (ドコグロ MM27-yaSi [133.203.160.5]):2016/12/01(木) 11:25:18.43 ID:g/o55jjiM.net
カイリキーは格闘技がクソだから図鑑埋めとメダル需要しかない
リザードンはナッシー狩れるけどひのこ使うくらいならウインディでいいしそもそもジムにナッシーがいない

438 :ピカチュウ (ドコグロ MM27-yaSi [133.203.160.5]):2016/12/01(木) 11:26:15.59 ID:g/o55jjiM.net
中大江公園ヤドン

439 :ピカチュウ (ワッチョイW 0ff6-vV6w [58.1.68.47]):2016/12/01(木) 11:26:25.71 ID:9a/8zPtG0.net
桜ノ宮のヒトカゲも絶滅じゃね

440 :ピカチュウ (スププ Sd57-wK09 [49.98.65.141]):2016/12/01(木) 11:26:52.27 ID:fFF1T5Ovd.net
注)この場合>>434ではなく>>435がボケです

441 :ピカチュウ (スフッ Sd57-gqht [49.104.6.242]):2016/12/01(木) 11:26:52.64 ID:43xcDbEcd.net
>>437
カイリキーはラプラスしばけるぞ

442 :ピカチュウ (ワッチョイ 3f6d-5/Kt [119.24.185.217]):2016/12/01(木) 11:29:02.65 ID:f2eJLgoP0.net
カイリキーは技ガチャクソすぎるからな
ラプラスは技ガチャ楽なサンダースでしばくわ

443 :ピカチュウ (ワッチョイ 4fc1-fiY4 [182.167.75.38]):2016/12/01(木) 11:30:04.17 ID:zK9Wnhju0.net
これから万博に行く人に役立つかもしれんから
前回の万博スレのリンク貼っておくで。

【そうだ万博へ行こう】ポケモンGO 大阪実況スレ Lv1【ヒトカゲ】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1477105443/

444 :ピカチュウ (ワッチョイW cf5c-qDRz [126.142.242.182]):2016/12/01(木) 11:31:36.00 ID:rxAjS69j0.net
>>439
マンキーになったね、微妙
南側はヒトデくさい

445 :ピカチュウ (エムゾネW FF57-i86k [49.106.193.53]):2016/12/01(木) 11:34:26.45 ID:M1cm7mVlF.net
>>432 433
有難うございます。
やはり万博は1日掛かりのほうが良さそうですね。

446 :ピカチュウ (アウアウカー Sacb-yaSi [182.249.241.65]):2016/12/01(木) 11:35:26.66 ID:jSpp3EK8a.net
服部緑地行こうと思って地図みたけど広すぎ?駅からも離れてるし徒歩だと辛かったりしますか?

447 :ピカチュウ (ワッチョイ ef6b-iTOs [220.106.109.63]):2016/12/01(木) 11:36:05.47 ID:4sLsdfEc0.net
同じ江坂の豊津公園、ピカチュウからイワークに変わったみたいだな
広芝公園はイワークからビリリダマになってるっぽい
江坂でビリリダマとか初めて見た

448 :ピカチュウ (スププ Sd57-wK09 [49.98.85.201]):2016/12/01(木) 11:36:40.23 ID:rBYhf9l4d.net
沢ノ町公園ケーシー高峰

449 :ピカチュウ (ドコグロ MM27-yaSi [133.203.160.5]):2016/12/01(木) 11:37:48.52 ID:g/o55jjiM.net
ラプラスしばくならウインディ使うかな

450 :ピカチュウ (スププ Sd57-yaSi [49.98.75.183]):2016/12/01(木) 11:50:37.92 ID:Z7AEU9f7d.net
やっとベロリンガ捕まえれたあとはプテラとサワムラー

451 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-O35h [126.152.80.189]):2016/12/01(木) 11:50:39.59 ID:SLdCeNrcp.net
>>445
うん、昼間しか基本あいてないしね
前回のハロウィンの時と比べると格段に寒いから要注意

梅田と気温差3〜4度はあるよ
また公園系は暖を取れるところも少ないのであったかくな

452 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-O35h [126.152.80.189]):2016/12/01(木) 11:53:05.17 ID:SLdCeNrcp.net
>>446
ちなみに京都の円山公園もワンリキーらしい

453 :ピカチュウ (オッペケ Sreb-F2U0 [126.204.160.48]):2016/12/01(木) 12:03:50.54 ID:+qltSt7Jr.net
>>466
駅からはそれ程遠くないけど、広範囲に湧くからチャリの方が良いってのは確か。

454 :ピカチュウ (ワッチョイ ef5c-BRVC [220.18.170.187]):2016/12/01(木) 12:13:08.75 ID:0ApsO0Hf0.net
万博記念公園西側にカビゴン

455 :ピカチュウ (ブーイモ MM57-yaSi [49.239.64.75]):2016/12/01(木) 12:14:34.55 ID:tR9OTFnSM.net
靭公園東コイキングと
西コラッタの巣か

456 :ピカチュウ (オッペケ Sreb-BqL5 [126.211.52.210]):2016/12/01(木) 12:17:47.70 ID:sRTkx7Y0r.net
おこうの効果もう少しあっても良いと思うの

457 :ピカチュウ (スププ Sd57-wK09 [49.98.65.141]):2016/12/01(木) 12:18:20.48 ID:fFF1T5Ovd.net
>>455
靱公園 水没でもしたか

458 :ピカチュウ (ワッチョイW 3fc3-wK09 [119.24.204.210]):2016/12/01(木) 12:24:16.77 ID:63Q9Z1XS0.net
天王寺以南とかその他ショボ巣は12/7大型アプデ(非公式情報)のときに金銀世代の巣になるという希望的観測

459 :ピカチュウ (ワッチョイ 9f09-s7mI [113.37.56.138]):2016/12/01(木) 12:25:41.52 ID:PVgXGWan0.net
うつぼコイキングて・・・
巣よりすぐ北側の中之島徘徊してたほうが集めやすそうだなw

460 :ピカチュウ (ワッチョイ dfe9-EV5o [61.115.77.27]):2016/12/01(木) 12:28:40.90 ID:RxA1ZZIM0.net
城北公園がブーバーの巣
城北公園が巣になるのは久しぶりじゃないかな

461 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-O35h [126.152.80.189]):2016/12/01(木) 12:30:58.73 ID:SLdCeNrcp.net
今回の巣の移動はクリスマスイベで効果倍増になるか、またはクリスマス用出てくるやつの方を集めたくなるか
そもそもクリスマスイベがいつくるのかも楽しみなところ

462 :ピカチュウ (ワッチョイW 0fd7-yaSi [122.31.71.246]):2016/12/01(木) 12:33:34.69 ID:noc/SDAr0.net
巣変更かあ
ラプラスも出てきたみたいやし、休みに天保山、南港に行くくらいかなあ

463 :ピカチュウ (ワッチョイW 3fc3-wK09 [119.24.204.210]):2016/12/01(木) 12:37:14.45 ID:63Q9Z1XS0.net
大仙公園横朝日寺奥はケーシィだな
同時3体湧いてるし多分間違いない

464 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-uK+u [126.152.166.198]):2016/12/01(木) 12:40:20.60 ID:fJbYaMnPp.net
千鳥公園 シェルダー

465 :ピカチュウ (ササクッテロレ Speb-jhxp [126.247.74.229]):2016/12/01(木) 12:42:25.36 ID:4AS8h5akp.net
>>3
北摂また当たりか?
池田市 石橋駅前公園:ヒトカゲ
っぽい。

466 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM07-yaSi [61.205.83.201]):2016/12/01(木) 12:47:16.50 ID:zgRSujOHM.net
桜ノ宮はモンキーになってしまったか…

467 :ピカチュウ (ササクッテロレ Speb-jhxp [126.247.74.229]):2016/12/01(木) 12:47:36.81 ID:4AS8h5akp.net
>>446
広いから徒歩だと効率は落ちるな。
曽根からだと歩いて15分はかかる。
阪急曽根駅のレンタサイクル利用するのも手かも。

468 :ピカチュウ (エムゾネW FF57-wK09 [49.106.192.39]):2016/12/01(木) 12:48:25.13 ID:rG8jbd2iF.net
ルージュラ?
公園の名前はないようだけど

http://i.imgur.com/UuAwAdl.jpg

469 :ピカチュウ (ワッチョイW 1fb5-B0lQ [121.87.248.62]):2016/12/01(木) 12:49:06.44 ID:xGUrdBPi0.net
>>463
え、堺にまさかのケーシィが!?
やったぜ

470 :ピカチュウ (ワッチョイW 3fea-yaSi [119.24.36.9]):2016/12/01(木) 12:58:35.19 ID:PnVaRodJ0.net
服部緑地ワンリキーか
やっと図鑑コンプできる

471 :ピカチュウ (オッペケ Sreb-yaSi [126.211.43.58]):2016/12/01(木) 12:59:36.96 ID:wTBnQEaGr.net
紫金山公園シェルダーっぽい
場所は万博の南、関大の北東

472 :ピカチュウ (ワッチョイW 3fc3-wK09 [119.24.204.210]):2016/12/01(木) 13:03:33.06 ID:63Q9Z1XS0.net
>>469
かなりソースの少ない巣だから期待しないでね
範囲狭いから楽だけど
これまでの経験で言うと良くて時給4〜5匹程度だと思う
しかも逃げやすいケーシィってことを考えると…

473 :ピカチュウ (ワッチョイ ef6b-iTOs [220.106.109.63]):2016/12/01(木) 13:04:01.04 ID:4sLsdfEc0.net
職場から近いんで、昼飯の後で江坂公園に行ってみた
4匹遭遇で3匹ゲット、タイミングが良かったのか20分弱の滞在でこの成果だから悪くはないね

474 :ピカチュウ (スププ Sd57-yaSi [49.98.53.235]):2016/12/01(木) 13:15:41.30 ID:wDliqF4+d.net
下福島公園ピカチュウの巣にロールスロイス?停まって着物の人が降りてきた

475 :ピカチュウ (ワッチョイW 1fb5-1jzX [121.86.24.52]):2016/12/01(木) 13:20:11.48 ID:dOXVJLg60.net
北新地民かな?

476 :ピカチュウ (アウアウカー Sacb-E9Xg [182.251.249.46]):2016/12/01(木) 13:22:59.44 ID:ogp3mubXa.net
大阪市内の巣がしょぼすぎるからしばらく脳死で南港通いやなぁこれは

477 :ピカチュウ (JPW 0H1b-i86k [106.171.68.39]):2016/12/01(木) 13:23:42.39 ID:fU1d1VzvH.net
万博公園は日曜 何時オープンですかね。

478 :ピカチュウ (オイコラミネオ MM07-yaSi [61.205.86.34]):2016/12/01(木) 13:23:46.38 ID:bEmsSW7/M.net
江坂公園ヒトカゲだ

479 :ピカチュウ (スププ Sd57-yaSi [49.98.75.183]):2016/12/01(木) 13:24:28.28 ID:Z7AEU9f7d.net
ロールスロイスの着物の人を勝手に紅の豚に出て来るマダムジーナで補完してる俺勝ち組

http://i.imgur.com/Z18plm3.jpg

480 :ピカチュウ (JPW 0H1b-i86k [106.171.68.39]):2016/12/01(木) 13:28:10.01 ID:fU1d1VzvH.net
服部緑地のワンリキーも魅力あり。
チョップ×2持ってないし。

481 :ピカチュウ (スププ Sd57-yaSi [49.98.53.235]):2016/12/01(木) 13:32:29.79 ID:wDliqF4+d.net
>>479
年齢不詳の美魔女やで声かけられたけどボディガードみたいなのが怖い
いい匂いした

482 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-O35h [126.152.80.189]):2016/12/01(木) 13:35:57.13 ID:SLdCeNrcp.net
>>477
基本は毎日9:30から
どうしても早く行きたいのならモノレール 公園東口(彩都線へ1駅) または バスの日本庭園前(茨木駅から阪大病院前行きかエキスポシティ行き)で下車

そこからの入り口前でも捕獲可能
また公園には入らずに日本庭園入口前でも捕獲可能

483 :ピカチュウ (ワッチョイW fffb-yaSi [219.162.214.237]):2016/12/01(木) 13:36:01.34 ID:MewQQKlk0.net
>>481
多分その人ベントレーの北新地のオーナーママでしょ
なんて声掛けられたん

484 :ピカチュウ (ワッチョイW ffab-yaSi [123.230.186.43]):2016/12/01(木) 13:36:49.02 ID:9Q6gQddF0.net
大正の千島公園がシェルダーの巣?
今まで巣になったことない公園じゃないかな?

485 :ピカチュウ (ワッチョイ ef5c-BRVC [220.18.170.187]):2016/12/01(木) 13:38:51.87 ID:0ApsO0Hf0.net
近鉄八戸ノ里駅を東へ、
五百石公園とその近くにカビゴンが2体

486 :ピカチュウ (ワッチョイW ffcd-JVWp [27.85.90.222]):2016/12/01(木) 13:39:46.22 ID:RzHjCvxC0.net
万博凄いな
お祭り広場の左下売店付近にカビゴン
14時頃迄余裕あるはず

487 :ピカチュウ (JPW 0H1b-i86k [106.171.68.39]):2016/12/01(木) 13:40:53.87 ID:fU1d1VzvH.net
>>482
詳しく有難うございます。
感謝。

488 :ピカチュウ (スププ Sd57-yaSi [49.98.53.235]):2016/12/01(木) 13:46:30.90 ID:wDliqF4+d.net
>>483
ごきげんよう一時間で何匹ピカチュウ出てますか?
怖くて匂いしか覚えてない

489 :ピカチュウ (ササクッテロレ Speb-jhxp [126.247.74.229]):2016/12/01(木) 13:46:41.79 ID:4AS8h5akp.net
>>3
池田市 石橋駅前公園 3箇所以上:ヒトカゲ

確定です。
ガーディの頃から通っていたけど、同時に3匹取れたこともあるので2箇所というのはない。
乗り換えのついでに訪れればリザードン作れるくらいは集まると思う。
マクド左折→駐車場横切り→公園→マクドの往復でポケスポット計10箇所を最短距離で訪れることができる。
石橋は水ソースも豊富でミニリュウも狙える穴場。

490 :ピカチュウ (ワッチョイW ffab-yaSi [123.230.186.43]):2016/12/01(木) 13:49:13.17 ID:9Q6gQddF0.net
大阪市北区 扇町公園:ナゾノクサ
大阪市中央区 大阪城公園:パラス
大阪市西区 靭公園 (西):パラス
大阪市西区 靭公園 (東):コイキング
大阪市東住吉区 長居公園:オニスズメ
大阪市天王寺区 天王寺公園 :オニスズメ
大阪市住之江区 住之江公園:オニスズメ
大阪市都島区毛馬桜ノ宮公園:北 マンキー 南 ヒトデマン

ニャンテックは「大阪市民はポケgo辞めろ」って言わんばかりの巣ラインナップ組んできたな
パラスとオニスズメ好き過ぎやろ

491 :ピカチュウ (ワッチョイ 1fb5-Gvca [121.80.179.88]):2016/12/01(木) 13:51:38.92 ID:k47GxNpb0.net
>>3
枚方市 山田池公園: ゴース
枚方市 淀川河川公園三矢地区:ゼニガメ
寝屋川市 打上川治水緑地: カブト

492 :ピカチュウ (ワッチョイW fffb-yaSi [219.162.214.237]):2016/12/01(木) 13:53:12.07 ID:MewQQKlk0.net
>>488
初めて見たら極道の妻にしか見えないしなw

493 :ピカチュウ (ラクッペ MMab-yaSi [110.165.142.22]):2016/12/01(木) 13:54:50.96 ID:+RFjpXMFM.net
>>488
ママさんピカチュウ集めにきたのか、何かかわいいなw
で、どれくらい出るん?
メダルが全然やから、ちょいと遠いけど自転車で行こうかな

494 :ピカチュウ (ササクッテロラ Speb-O35h [126.152.80.189]):2016/12/01(木) 13:55:21.82 ID:SLdCeNrcp.net
>>490
これは本当に巣なのか?といいたくなるほど普通に見かける奴らやなぁ
大阪市民は普段恵まれてるからたまには遠出もしてや

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200