2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻撃最強】フーディン【しかし紙】

1 :ピカチュウ:2016/11/28(月) 19:39:43.33 ID:tzVNCjSDd.net
男心をくすぐるフーディンを語ろう

216 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 09:49:29.63 ID:YMTk/x3q0.net
フーディンも厳選やめたらWサイコ来たわ

217 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 09:51:30.57 ID:zYnmU9YBp.net
Wサイコ4連続きたわ
1296分の1引いちゃった

218 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:25:40.88 ID:p79CiOfL0.net
>>217
超裏山だよ
16連敗の私にくださいな!!

219 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:28:31.18 ID:0cxZWjoKd.net
>>177
磯ビやん

220 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:37:50.40 ID:UrAMEIEtd.net
東京多摩神奈川千葉埼玉、いずれも良さそうなケーシィの巣は見当たらず
唯一の巣の蘇我も時給低そう

221 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 12:03:28.50 ID:pUfdMh2p0.net
>>202
ありがとう

やっぱフーディンって、全体的に見てもかなり作りづらい部類だな…

222 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 12:06:19.79 ID:kORe4m0Ha.net
法則云々言いたければ最低限3桁以上の試行記録を取ってから来てくれ

223 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 12:27:04.30 ID:T3xuZK6Pd.net
ところで、同じエスパータイプのスリッパさんはいかがな感じ?

224 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 12:35:12.53 ID:XVprb4Tta.net
>>215
単に数の問題じゃない?

225 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 12:37:28.05 ID:p79CiOfL0.net
>>220
野川公園は?

226 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 12:49:40.36 ID:UrAMEIEtd.net
>>225
一匹もいないよ

227 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:08:07.23 ID:p79CiOfL0.net
>>226
ほんまやスマン

228 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:11:26.94 ID:Qeediyvga.net
いちばん個体値の高いケーシィをフーディンにしたらサイコカッターサイコキネシスになった
ジムで試してみよう

229 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:31:12.54 ID:fxBOwFrB0.net
江ノ島がケーシィの巣になったぞお前ら!まだ現地に行ってないから時給どれくらいかは分からないが、ピゴサのスクショ貼っとくやで
http://i.imgur.com/79B2HEU.jpg

230 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:37:27.75 ID:EBWmTMLY0.net
>>229

土地勘ないのだが地図を見た限り歩きは無理な感じ?

231 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:44:23.79 ID:fxBOwFrB0.net
>>230
全エリア歩きいけるで。ただ真ん中の沸きがすごいところはサムエルコッキング苑って言って200円の入園料が必要や。あと左端のところは帰りけっこう階段がきつい

232 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:46:37.45 ID:EBWmTMLY0.net
>>231

情報サンキューです
入場料がかかるということは閉園時間ありということだよね
調べて週末の選択肢に入れてみます

233 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:48:07.76 ID:fxBOwFrB0.net
>>232
あと島内22時以降ポケモンGO自粛呼びかけられてるから午前中に来た方がええで。あとこの時期うみかぜで寒いからマスクつけて厚着でな

234 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:50:57.03 ID:EBWmTMLY0.net
>>233

重ねてサンキューです
マスク必要か
それは盲点だった

ありがとうございます

235 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:52:04.92 ID:UrAMEIEtd.net
>>229
これは行くしかないな
江ノ島はラプラスやミニリュウも出るし

236 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:54:56.18 ID:EBWmTMLY0.net
サムエルコッキング苑調べてみた
9:00〜20:00(最終入場19:30)

237 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:58:03.39 ID:UrAMEIEtd.net
んー、広さの割に同時出現3,4体かあ
清澄公園の方が良いかも

238 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:18:56.40 ID:UvJyTtNca.net
個体値91のサイコサイコあるがMAXまで育てるべきですかね?

239 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:21:21.35 ID:R3FStjAq0.net
使いたいんなら育てろ。そんだけ

240 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:22:14.20 ID:mOPTDLcj0.net
Wサイコフーディン必須ってほどではないから
砂やアメと相談して育てられるならどうぞって感じ
高火力紙装甲なかなか面白いよ

241 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:28:16.07 ID:UrAMEIEtd.net
関東だと高崎のはにわの里公園がよい感じ?
片道二時間かかるが

242 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:34:05.81 ID:f7z7M+1Gd.net
CP2000超えなのにほんとに技2一撃で溶けるんだな、ビビったわ

243 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:54:48.35 ID:UvJyTtNca.net
サイコサイコ様子みます

244 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 15:40:54.60 ID:yPKoXbNTd.net
卵から孵化した80%以上を即進化したらサイコサイコが出て分からずに放置していた。良いやつだったんだ。強化してみるかな。

245 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 16:38:06.48 ID:HHUAXqe90.net
ケーシィ需要爆上げでワロタ

246 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 16:42:24.64 ID:SjqJldAd0.net
ケーシィ逃げすぎ
ボールから飛び出したらほぼ逃亡

247 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 16:44:29.99 ID:HHUAXqe90.net
ほぼじゃなくて必ずでしょ
1ターン決め必須

248 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 16:50:18.92 ID:xL6V/IwUd.net
腹立つからCP300くらいの雑魚でもズリハイパー投げてるわw
石巻の低CPラプラスより厚待遇です

249 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:43:18.18 ID:3nUV4Azi0.net
強いけど紙耐久を補うほど強くないからそんなに興味がない人は無理に集めない方がいい気はするな…
ケーシィ逃げるし2段階進化だし技ガチャ剥げるし

250 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:55:25.96 ID:HHUAXqe90.net
>>240
>高火力紙装甲

これに尽きる
ストリートファイターの豪鬼に近いノリがある

251 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:56:38.45 ID:3nUV4Azi0.net
豪鬼わかる

252 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:15:10.69 ID:PzSHvr8gd.net
高崎はにわの里公園
http://i.imgur.com/T6r4oJS.png
清澄公園
http://i.imgur.com/iml1N39.png
鮫洲公園
http://i.imgur.com/9P7Zw0P.png
江ノ島
http://i.imgur.com/avS7kla.png

高崎行きたいけど、大田区から片道2時間半で片道交通費5000円ではなあ

253 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:15:25.00 ID:wmCInmk9d.net
ブースターもこんな存在だったら良かったのに。炎ポケらしく燃え上がり燃え尽きろ。

254 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:22:30.37 ID:PzSHvr8gd.net
茨城県古川公園
http://i.imgur.com/YrL347w.png

255 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:31:50.53 ID:fxBOwFrB0.net
江ノ島は観光も楽しいし、運が良かったらラプラス、ラッキー、エビワラー、サワムラー出るからおすすめ。土日は人多すぎて嫌になるけどw

256 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:33:25.84 ID:PzSHvr8gd.net
蘇我を貼り忘れた
http://i.imgur.com/NRXeCq5.png

257 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:14:35.28 ID:HHUAXqe90.net
>>255
観光メインで考えたら江ノ島もアリなんだけどな
ただ土日の周辺道路の渋滞が凶悪すぎる・・・

258 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:29:15.78 ID:fxBOwFrB0.net
>>257
あーそれだったら大船駅から出てるモノレールで終点江ノ島駅で来るのがいいよ。確かに土日車はとてもじゃないがオススメできないわw

259 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:29:53.05 ID:mlRFvWA+0.net
ケーシィはFlee Rate99%なので一投目で決めないと99%逃げる

260 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:15:16.56 ID:Aq3CW59wa.net
>>250
例えるも何もフーディンって元からそうじゃないか
Dはやや高いけど受けには使えない

261 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:42:49.89 ID:2e4YLn1r0.net
江ノ島フーディン
13/12/12 (82.2%)
サイコカッター
サイコキネシス

262 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:09:52.21 ID:rkFfBrTmr.net
最低でもCP2500程度には育てたいよな
WサイコCP700を1400に強化して砂が尽きた
のんびり育成だわ

263 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:56:13.16 ID:lLF16Quy0.net
カイリュー飽きた奴にはもってこい

264 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:13:50.96 ID:LGROgvq8p.net
>>252
高崎さっそく行ってきたがなかなかのわきだったぞ
ズリハイパーして3回揺れるのを祈る時のスリルはミニリュウ超えてるわ

265 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:17:30.46 ID:hXzSYpE8p.net
とりあえず2500までは育てた
確かにサクサク削れるのがいい
胃袋ほど圧倒的リズム感はないけど
基本避けて使うものだね
避けてもソラビや破壊光線でゴリっとヤられる
連戦には向かないので過度な期待は禁物

266 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:27:40.28 ID:jd3c2syO0.net
まあ、手持ちの胃袋竜とシャワーズと並んでカビゴン殺しのパーティの一匹に
なってくれるなら育てよ

267 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:39:41.21 ID:XGgKtJ7d0.net
CP2300ぐらいでカイリューの補欠やらしとけばいいんじゃないか?

268 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:04:37.06 ID:wng6xffe0.net
攻撃最強というステータスだけで価値ある
実用性はまた別として

269 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:30:02.32 ID:fR0HiJ3Y0.net
半分は趣味枠だな
とりあえず2500あれば適当に楽しめる

270 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:40:41.71 ID:lmzPuxLka.net
取り敢えずマックス強化してcp2701まできたけどhpが95しかないw
交代のタイミングで地震喰らって死にかけたw

271 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 07:05:01.02 ID:YSW1lqrXa.net
ためしにシャワーズと戦ってた時の避けた!(死んだ)は一瞬戸惑ったわ

272 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 07:17:46.22 ID:iZok1qQwd.net
2500ぐらいじゃあ紙だよ
2750超えたぐらいから神の域

273 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 07:53:49.87 ID:XGgKtJ7d0.net
2750でも紙だろ
HP2桁でパルシェンみたいに圧倒的防御もないし

274 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 07:58:03.52 ID:RX1hh1aO0.net
だいぶ前に図鑑用に進化させた
Wサイコ
個体57%、D2C、CP2107

は育てる価値ありますか?

275 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:00:55.06 ID:6AdcN3WSp.net
避けてると時間かかってしまう技1に耐えれるHPがあればいい

276 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 09:13:02.35 ID:3iPydL400.net
>>274
その時点でCP既に高いから
飴と砂に余裕があるなら有り

277 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 09:36:07.99 ID:PNm1qbGaa.net
3体進化させてトリプルサイコ社員だった
飴取っとけば良かったなぁ

278 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:04:50.93 ID:KbRC6UNW0.net
トリプルサイコシャインとか、4連とか反吐が出そう

田舎だから1匹作るのも凄く辛いわ

279 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:57:47.05 ID:kuCacqdx0.net
今月は新入社員が多そうやね

280 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:27:22.38 ID:RX1hh1aO0.net
>>276
なるほど、ありがと

281 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 16:39:32.64 ID:B7DxiVDh0.net
ダブルサイコだけど使いこなせなかったよ(´・ω・`)

フーディン玄人好みすぎだわw

282 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:15:46.74 ID:/CY7Rz2k0.net
さっき入社しました
15/15/11の念力社員です

283 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:01:02.68 ID:nvHebXsed.net
江ノ島全然出てないじゃん
高崎は遠すぎるしどうしたらいいんだ

284 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:56:07.36 ID:Ab1Zf05X0.net
>>283

次の巣の変更に期待するしかないね
俺もこの2週間は相棒にして連れ回しつつ
他のポケモンを頑張るよ

285 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:14:40.74 ID:/sVYGbKAd.net
5匹目の飴が溜まりそうだけど最高評価のケーシィがもう残ってない
CPと攻撃個体値だけ高くて評価普通のケーシィでもWサイコ引ければ行けるかな?

286 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:49:01.20 ID:QI8uz4+ia.net
清澄公園って時給どんなもん?

287 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:52:22.37 ID:fAZmMsV30.net
攻撃最強は数値の上だけで実際攻撃最強、敵を倒す速度最速なのはカイリューだから
趣味枠と考えると技2は無理せずカッターだけ狙えばいいんでないの

288 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:01:19.36 ID:lTwcT4NI0.net
>>287
趣味枠だからこそのWサイコじゃない?

289 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:01:32.10 ID:2eN5boOI0.net
何でカイリューが最速なんだろ
カイリューって攻撃最高より攻撃力があるの?
脳死連打でカイリューより早くラッキー倒せたからフーディンは本物

290 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:09:33.82 ID:m+65qIr/0.net
さっき近所で捕まえた93%ケーシィ
http://i.imgur.com/3JhYYl8.jpg

フーディン2回目の技ガチャ行ってくるぜ

291 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:10:05.46 ID:fAZmMsV30.net
>>289
基本回避しなきゃダメな時点で
ダメージ食らいながらでも倒せるカイリューがほとんどの相手を倒すのに最速って意味で
ラッキー限定でタイムを計るとかの意味ではない

292 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:14:51.98 ID:2eN5boOI0.net
今の低層ジムはスピードが重要でしょ
カビラプをカイリューより速く倒せる時点でとんでもないわ
これで価値がないなら他のポケモンどうなるんだって話
置いてすぐ複数攻撃で倒されるようなところでも自分でラプラス相手にトレ出来るし

293 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:23:16.83 ID:V8LaRXcI0.net
つまりWサイコ2体得ることはミューツーを得るに等しいと言うことか

294 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:37:40.80 ID:dPB7QNOa0.net
ワロタ

295 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:45:54.62 ID:flIU797Sa.net
カイリューよかトーナメントレベルで使われてたポケモンだから前までフーディンが雑魚だった意味が全くわからん

296 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:47:45.60 ID:rZ2V5CxFd.net
フーディンで避けるなんてしてないわ
死ぬこと前提でカビに当てる鉄砲玉役

それでも電撃戦では役に立つ

297 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:57:53.76 ID:YlP5KF9j0.net
>>44
金いくら突っ込んだ

298 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:10:59.39 ID:iG2vG2GPM.net
リーダー判定トップレベルで攻撃防御が最高の部類だったから進化させたらサイコサイコ杵きたので
個体値正確に調べてみたら151507でまさに超攻撃型飴細工だった

299 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:28:58.86 ID:HP0yqX5X0.net
ミニリュウ集めるのはそれ程苦にならない、というかむしろ好きだけど、ケーシィだとダルくて仕方ない

300 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:35:50.08 ID:+SRFBUymd.net
イベント期間でサイドンとwカッターフーディン育てたけど
カビゴンはサイドンで行くかな
エッジの削れっぷり半端ないし
フーディンは技2がもう少し早ければなあ
紙なのに引っかかるの痛いわ

301 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:37:14.41 ID:G80RiUS80.net
>>289
余裕でフーディンだったよ

302 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:40:24.99 ID:TEVv/Lpj0.net
いい感じでギャラドスHP半分まで削っていけてたけどハイドロポンプ1発で撃沈された

303 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:36:11.63 ID:RWYiqbpVp.net
胃袋6体もどういう意味で作ってんだろうと思ったが
Wサイコは6体作っとく意味があるのか。来るべき10タワー復活に向けて。

304 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:48:29.40 ID:N+5mOOU9a.net
>>300
サイドンはわざ1がもっさりし過ぎてダメだわ
フーディンの紙フィジカルの方がまだ許せる

305 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:57:30.71 ID:r2rDt5Wq0.net
フーディン6体で連打特攻たのしそう

306 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:16:52.21 ID:p8bM4TMu0.net
・レベル30.0でHPが86-91。カイリューだと133-144。LV10ジムだと平均1.6体相手にしないといけない。
・ジム防衛人気のギャラドス。LV30.0同士の場合、かみつくで受けるダメージは6(5になる個体値パターンもあるが・・・)。
・HPの低さから回避判定バグが起こりやすい。
・りゅうのいぶきが4回当てられるところが、サイコカッターだと3回しか当たらなかったりするもどかしさ。

307 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:39:53.07 ID:B1RN4WQx0.net
>>286
5〜6位かな
数十分間にまとまって出る感じだったから捕り尽くすと暇
隣の庭園のエレブーやミニリュウは道路寄り出る分は入園しなくても捕れるよ

308 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 06:59:05.80 ID:mwM/B2d70.net
サイコカッターなら社員でもそこそこ使えるけど、念力持ちのフーディンとかどうすんだよ
息吹鋼の格差より悲惨じゃねーか

309 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:11:24.76 ID:WpUjrlRE0.net
サイコサイコの持ってたので試しに使ってみたけど避けるのうまくない人には難しいのね。
避ける練習するわ。

310 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:02:37.25 ID:jqV3EcT1d.net
1600Wサイコで3000カビゴントレしてみた
技1の削る速さがハンパじゃない
こりゃチマチマ水鉄砲なんか打ってられんな
って思ってたら一発のしかかれて溶けちゃった

311 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:03:15.41 ID:EblN1lrK0.net
どこが一番時給いいのかな

312 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:04:04.84 ID:qN7ApgRy0.net
>>311
地方スレじゃなくてなぜそれをここで聴く

313 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:16:55.03 ID:F+ukLPTH0.net
意外とフーディンの評判って良いんだな。原作ファンが多い証拠やね

314 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:10:39.11 ID:tx+/KqRC0.net
>>313
10タワーとナッシーが減ったからだな
3階とかならフーディンで殴ったらカイリューより速いじゃん、薬もどうせ余るし

315 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:38:42.87 ID:WsHOPtebd.net
トレーニング仕様戻ったしフーディンも終わりやな

総レス数 827
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200