2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo 質問スレ Lv.42

1 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 15:37:20.47 ID:PTSj0dPM0.net
質問スレ(テンプレ >>2-10 あたりを読んでから質問しよう)

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4

ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/
PokeWiki(Pokemon GOまとめwiki) ※現在は403状態
http://wiki.e7.valueserver.jp/p/

※育成はこちらで
【原則質問禁止】検証研究スレ5(スレ落ち)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473277923/
個体値スレ Part.4(スレ落ち)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472629118/
個体値テーブル変更スレ(スレ落ち)
krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474721629/

※ジム関連はこちらで
【攻略】ジムバトル 58戦目【防衛】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480348022/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/

外部ツールに関する質問は該当スレでお願いします

【スレ立てについて】
次スレは>>900が宣言をしてからスレを立てる。出来ない時は安価指定をして立ててもらう。
>>930までに宣言や安価指定がない場合は>>940が宣言し、立ててください。

前スレ
ポケモンGo 質問スレ Lv.41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479356240/

479 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:55:36.75 ID:r4A2dITVa.net
>>478
z1fでポケゴ、メイトでこんくらいまで削れる
http://i.imgur.com/Y1b1l6H.png

480 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:06:52.98 ID:FZ5Na37I0.net
ジム戦って全滅させる前に攻撃側が全滅した場合って仮に1体倒していたとしても名声減らないんだっけ?

481 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:16:09.46 ID:VXHnOq3Wd.net
>>480
トレもバトルも名声の増減は一体倒すごとに加算

482 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:16:39.91 ID:iWrAev3M0.net
>>480
1体倒すたびに1000減る。

483 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:33:54.35 ID:6wWYhVcH0.net
>>479
情報感謝します

484 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:41:44.94 ID:Ho9+g6b9d.net
数日前にスマホぶっ壊れてログインした時のアカウントもアドレスも無くなったんやけどナイアンに泣き寝入りすればアカウント復活してもらえるん?

485 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:47:25.53 ID:lisVI7xK0.net
アカウントもアドレスもなくならないから
ログインし直せばいい。

486 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:49:42.32 ID:Ho9+g6b9d.net
>>485
そうなんだけど今登楼されてると思われるGmailやらなんやらのアドレスすべて試しても何故かダメなんだよね

487 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:29:34.73 ID:pdPYPY3ca.net
進化って30分で何回できますか
スマホが重くなってなかなか回数がこなせない…

488 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:55:14.52 ID:Wlh/nliT0.net
普通の方法なら83匹前後

489 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:03:25.34 ID:Y7CycJDZ0.net
>>486
そんなにいくつもあるわけ?
登録されていないだろうアドレスもすべて試してみたら

490 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:39:43.23 ID:NOn1/YjG0.net
>>487
1年前に買った9800円のうんこスマホで70体前後
たしかにマラソン終盤に重くなってくるw

491 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:48:21.34 ID:Ho9+g6b9d.net
>>489
ありがとう
分かっているアドレスは2つだけどそれはダメで今の自分では確認出来ないアドレスがある模様
運営に泣き寝入りのメールを送ってみるのと合わせてアドレス探しもやって見るよ

492 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 23:47:24.94 ID:TctLJ9sa0.net
PTCならアカウントのアクティベーション時にメールもらってるはずだから
各メールアカウントのメールボックス漁ってみるのも手

493 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 00:05:26.98 ID:Jx3aTLwb0.net
自分よりLvが高い人相手にトレーニングする時に
相手のポケモンのCPが調整されますが
その調整後のCPの半分のCPで倒さないと1000pt貰えないんでしょうか??

494 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 00:51:47.64 ID:yPEIaNpe0.net
>>487
冷やしながらやろう
熱だれや過熱落ちもあると思う
カナ

495 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 01:05:22.82 ID:2cE0oE6y0.net
カイリューの技なのですが、はがねのつばさとりゅうのはどうの組み合わせは攻撃には向かないが防御には最適だというのを見ました。実際のところジムに置くだけなら育てる価値がありますか?個体値は93.3%です。

496 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 01:24:07.59 ID:Y7eW1eFzp.net
>>495
現状は防衛自体が難しい状況だから微妙
周りの自分の色のジムを見渡して何日も変化が無いようならCP高いカイリューを置く価値はあるけど、ころころ入れ替わってるようなら何置いても一緒

497 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 01:43:49.49 ID:2cE0oE6y0.net
>>496
ああ、そうか。都内だから常にバトルが行われて入れ替わってるわ。それなら強化する意味ないな。やめとこう。ありがとう。

498 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 01:50:14.52 ID:gkoeKsvsM.net
>>495
まとめサイトの情報は信用すんな
大抵の記事は、ほとんどジムバトルやったことない人間がアフィ目的でデータだけ見て書いてるから内容いい加減なことがほとんど
特に当たり技やらお勧め技やらは本当に酷い
今日も最適技スレでgamyの攻撃用ポケモンランキングがあまりにも酷いと話題なってたわ

一応、防衛最適は鋼とドラクロな
防衛時の技2は、威力よりも回避しにくさが大事
攻撃側は防衛側の技を回避出来るけど、回避されるとダメージは25%まで減殺される
だから威力以上に直撃しやすい技が最適技
この点、ドラクロは技1並に発動早くて
回避のしにくさはトップクラス
上級者でも、こっちがゲージ技放った直後の硬直中に撃たれて直撃することも多いやりにくい技
波動は、やたら発動遅い破壊よりはかわしにくいけど、慣れてる人なら直撃されることはまずない
直撃受けて大ダメージ受けるのは初心者だけ

ちなみに大当たりは息吹ドラクロで通称胃袋といわれるもの
これについては異論がない
次点で息吹波動か息吹破壊でこの辺は好みにもよる
鋼は全部ハズレ

育てる価値だけど、カイリューの高個体値ならジムの最上階に置けるんで追い出されにくい
ジム置き用としては最高なのでポケコインを稼いでくれる個体として砂を注ぎ込んでも問題ない

それと、鋼波動は攻撃用としても十分使えるよ
ハズレとはいえハイスペックのカイリューだから攻撃防御ともに高水準
育てれば少なくともウインディやギャラドス、ナッシーなんかよりはずっと活躍てきるから
育てて攻撃用として使うのもアリ

499 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 02:41:07.48 ID:Ve5yAUkga.net
鋼カイリューを攻撃に使うのは無いでしょ
タイプ不一致だから攻撃力が台無しだし、遅くて使いにくいしシャワーズ使った方が全然強い
ほぼ誰にも刺さらない鋼タイプって言うのも難点

500 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 02:44:38.24 ID:SxoLnBjgd.net
>>498
マジで言ってんの?
オレはジム置き要員の鋼に飴と砂浪費したのを激しく後悔してるぞ
攻撃の時に間違えて鋼が混ざってるとあまりのダルさに一旦降参するレベル
置物としても上の方に置けるってだけでジムの鋼はクソ弱い

501 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 02:48:36.47 ID:Ve5yAUkga.net
名声が下がりにくかったときは少しでも上に置くのが大事だったからCPが高いってだけで貴重だったけど、今はね…

502 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 02:57:11.27 ID:x+9Z87r/p.net
鋼のもっさり感よ
アレをアタッカーには使えんわ

503 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 03:45:16.48 ID:bD6ezw5Sd.net
レアポケモンの卵の出るストップって決まってるの?
ハズレのストップだと卵ゲットしても意味ないって事なの??

504 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 04:04:53.54 ID:EKdW8GBPd.net
>>498
これほどのウンコみたいな長文は久しぶりに見た

505 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 04:25:09.93 ID:MBzZKP+B0.net
連打しながらエフェクト見てスワイプするだけの操作に上級者とか初心者とか言い出しちゃうのは見てるこっちが恥ずかしくなる部分あるね

506 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 05:14:06.00 ID:FxFl8zcxa.net
>>505
ちごいね、

507 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 05:36:10.80 ID:TLk/z4Su0.net
質問です。ジムについてですが、自分が攻略したジムが30分以内に必ず更地になる現象がつづいてます。早い時は5分持たない、何か原因はあるのでしょうか、?

508 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 06:25:07.64 ID:FxFl8zcxa.net
>>507
立地条件が第一に考えられるな

509 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 06:25:59.29 ID:8/iqjUSNd.net
>>507
普通に倒されているだけじゃないの?
毎回30分持たないことは決して普通じゃないけど絶対無いわけじゃないし
毎回5分持たないって事なら他に理由がありそうだけど?
ジム戦やる場所がド田舎で人がいないのに毎回即崩壊って事ならおかしいけどね

510 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 06:30:11.29 ID:F1LfOzI20.net
鋼の全部ハズレ→わかる
鋼波動は攻撃用としても使える→??

511 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 06:30:35.19 ID:FxFl8zcxa.net
>>507
第二は時間帯

512 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 06:44:38.24 ID:F1LfOzI20.net
ふぶき使った後の謎のラグは改善されないんでしょうか?

513 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 06:45:20.19 ID:vUuhdF5n0.net
>>504
じゃあ、読まなきゃいんじゃね?

514 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 06:51:07.81 ID:sNXcdqOq0.net
ジムのトレーニングで、最下層ポケモンのCPが1000として、こちらがわのポケモン6体中、CP900のポケモンで最下層ポケモンを倒してトレーニングをやめた場合、他の5体のCPが1000を越えてても名声は500上がるのでしょうか?

515 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 07:56:19.63 ID:GgXewy0fd.net
>>514
上がらない
こちら側に一体でもその時に倒した相手のCPを超えるのがいると上がらない
選択した6体の最大CPで計算される(>>9

つてかテンプレ読めよ

516 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 08:13:23.17 ID:v4gMOtTVp.net
1体トレーニング時代にジムやってなかった人にはわかりづらいのかな

1体トレの計算式にそのまま6体の最大CPを当てはめただけなんだが

517 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:02:01.70 ID:X2Qx7acap.net
技マシン
対人戦
って何ですか?

518 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:05:23.76 ID:i9Lv7u0Ba.net
ジムトレしてる時に他の色からバトルされたら速やかに退場した方が良い?

519 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:14:14.10 ID:aZO8Y+JS0.net
すみません、ジムはあまり経験がありません
(エリートトレーナー151、バトルガール93)
技2の使い方を教えて下さい
今までゲージの大きいドロポンや破壊光線しか使ったことがなく、例えばみずのはどうのようなゲージが細かく別れている技はどうすればよいのでしょうか?
ゲージをためて発動しても4つのうちのひとつしか発動しません
ひとつ発動したらまたすぐに長押しで発動できるものなんでしょうか?

520 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:16:04.18 ID:vYM+fuNr0.net
>>517
都市伝説

521 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:16:28.33 ID:vYM+fuNr0.net
>>519
出来るよ

522 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:17:13.49 ID:g9ZqoGQua.net
>>517
技マシン 本家のポケモンで、使用することで特定の技を覚えるアイテム
現在覚えてる技の変更の為に今後の実装が期待されてる

対人戦 現在の「人操作vsコンピューター操作」のジムバトルとは違う、「人操作vs人操作」のバトル

523 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:24:36.90 ID:/fBQ5xOtp.net
>>522
ありがとうございます
対人戦ってぼっちには厳しいなw

524 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:27:21.64 ID:55S1m/dd0.net
>>518
さすがに帰るね
トレ名声あがったとはいえジム攻撃のほうがスピード早いし
ジムどれだけ上げても攻撃側が落とすって決めた時点でそのジム守るのは無理だしね

525 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:27:22.53 ID:J395rjTK0.net
>>523
ネット将棋みたいに対戦相手募集でできるようになるかも知れん
いやわからんけど^^

526 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:38:44.95 ID:gkoeKsvsM.net
>>499
知識が一昔前だな
今はサイドンが幅きかせてるから鋼はサイドンに刺さるよ
サイドンがアタッカーとして登場してくれたお陰で鋼カイリューはようやく脚光を浴びるようになったんだよ

それと、鋼はカイリューの攻撃力が台無しというのも間違いな
息吹はタイプ一致の割増考慮しても威力は7.5なのに対して鋼はタイプ不一致でも威力は15
全避けで戦うなら、鋼は相手の技1間に挟むとき一発しか挟めないことがほとんどたが息吹は複数発挟める
だが息吹が3発以上挟めたとき初めて鋼の威力を上回るから、3発挟めない程度の実力なら鋼が有利なんだよ
誰に対してもミスなく安定して息吹3発挟むのはなかなか厳しい
つまり、脳死連打ならDPS高い息吹有利だが、全避け前提なら鋼も息吹も大して変わらないんだよ

>>500
ジムで弱いのは鋼じゃなくて息吹な
防衛側は技1を最速で連射してはくれないから一発の威力が大事
タイプ一致でも大して威力がない息吹は鋼より全然痛くない
鋼が有利と言われてるのは、息吹だと比較的誰でも持ってるプクリンにアッサリ抜かれることが多かったこともある

アタッカーで鋼が弱いって、おまえDPSが大きく物を言う脳死連打でジムバトルやってるだろ?w
技術もクソもなく、回避出来ることを知らない初心者のような脳死連打でやるならカイリューじゃなくてカビゴン使えよ
脳死連打最強はカイリューじゃなくてカビゴンだ
HPが並程度のカイリューは、ヒットアンドアウェイが出来てこそ最強なんだよ

ちなみにカイリューは草、水、炎に対して耐性があり相手の攻撃を今ひとつに出来る
特に草は二重耐性
ナッシーやらウインディやら複数のポケモンが混じってるジム低層を複数枚抜くならカイリュー一択
ナッシーやらの草刈り限定でも、ウインディよりも鋼カイリューの方がステータス差で有利な

527 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:49:25.60 ID:gkoeKsvsM.net
>>519
細かくゲージが分かれてる技はゲージ全部満タンにならなくても各ゲージが満タンになったら発射可能
2分割のゲージならフルチャージされてれば2発発射できる

ゲージ技は長押しで発射
自分のポケを長押ししろ
先行入力も可能だから、自分が技1で攻撃してる最中に長押しすることで次の技としてゲージ技の入力も出来る
ゲージ技を重ねたいときはゲージ技発動中に一度指を離してもう一度長押し入力

ちなみにゲージ技を連射すると2発目はエフェクトが省略されて時間短縮で撃てる
いわゆるモーションキャンセルという手法で硬直時間短縮に使われる
大抵のポケモンは、相手のゲージ削れる量は1ゲージ技一発<2ゲージ技2発だから
モーションキャンセルの連射は相手のゲージゴッソリ減らせるよ
硬直はクソ長いから被弾もするがな

528 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:08:40.02 ID:7w69BAYEH.net
2chでこれだけの長文初めてみたかも。

まぁ、チャネラーじゃないから俺が未熟かもだが

529 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:10:48.29 ID:gkoeKsvsM.net
>>528
しょうがないだろ基礎的な知識もないニワカがしたり顔で回答してんだから
無知に理解させるには一から説明しなきゃなんだよ

530 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:21:14.14 ID:v4gMOtTVp.net
だったらもっと<読ませる>努力もして

途中で挫折した

531 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:42:17.50 ID:YXEBvJkl0.net
鋼はややこしいから息吹がいいということですね

532 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:44:02.58 ID:gkoeKsvsM.net
>>530
すまん

533 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:45:18.44 ID:J395rjTK0.net
>>532
あやまるこたあない
俺も読まんけどw

534 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:47:53.15 ID:gkoeKsvsM.net
>>531
まとめると
脳死連打→DPSが重要になるから息吹だけど、それならカビゴン使え
技2のみ回避→DPSが物を言うから息吹
全避け→普通はどっちも大差なし。相手技1間に安定して3発挟めるほど上手いなら息吹
防衛→鋼一択

535 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:48:04.14 ID:OJWqqQZI0.net
>>526
「鋼が強い」的なレスって初めて見たわ
嫌味でなくなかなか面白い

536 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:48:11.98 ID:hq7J3mi50.net
読ませるつもりなんてないから無理でしょ
ハガネしか引けない自分に対する言い訳なんだから

537 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:50:43.67 ID:gkoeKsvsM.net
>>536
いや、胃袋は4体持ってる
まだカイリュー1ダースも作ってないような初心者じゃないから

538 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:50:50.94 ID:/QB+T1YT0.net
息吹は相手の動きが見えないんだけどどうやって避けてるの?

539 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:52:43.50 ID:thviKVUva.net
>>535
前から鋼が強いって力説してるやつはよくいるよ
技ガチャを外し過ぎるとよく罹る症状

540 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:52:57.67 ID:Y7eW1eFzp.net
>>526
普通、相手が連続切りでもない限り息吹3回は簡単に挟めるけど…もし腕が無くて2回しか挟めなかったとしても息吹の方がダメージは上だよ
攻撃一回につき1ダメージが必ず追加されるから、威力の合計は同じでも攻撃回数が多い方がダメージは多い
更にゲージ効率も速い技の方が良い
攻撃側では遅い技1はデメリットしかない

防衛では鋼の方が良いのはその通りだよ
ただ今はジムが崩されやすいからどの技のポケモン置いても大差ないけどね

541 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:53:27.24 ID:OJWqqQZI0.net
息吹の代わりにカビゴン使えは無いけどな
3200超え持ってるけどおっそいから攻撃には邪魔

542 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:54:45.75 ID:Y7eW1eFzp.net
>>538
相手が攻撃する瞬間に画面全体に白い線が出て、これは技のエフェクトでは隠れないからこれを見て避ける
動画で確認してみるといいよ

543 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:55:05.12 ID:nuo5xyU40.net
今回のバージョンアップだけど手動でもできない。
アンドロイドではまだなのですか?

544 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:57:44.12 ID:5byC+vnh0.net
>>526
>だが息吹が3発以上挟めたとき初めて鋼の威力を上回るから、3発挟めない程度の実力なら鋼が有利なんだよ
>誰に対してもミスなく安定して息吹3発挟むのはなかなか厳しい

仮定が非現実的。いぶき使えば簡単に3発挟める。簡単だから重宝され強いと言われる

545 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:00:13.85 ID:gkoeKsvsM.net
>>540
いや、威力合計は正確には同じにならないんだよ
端数切り捨てだからな
「誰に対しても」3発は厳しいだろ
例えばシャワーズの水鉄砲や噛み付くギャラドスに
何度対戦しても3発安定で挟めて一度も被弾なしというのは相当な上級者かと

まあ、攻撃なら息吹の方がいいというのは異論ないよ
硬直短いから事故も少ないしね
俺も使うのは息吹ばっかり、たまに思い出したように鋼使うだけだし
ただ、鋼がハズレとは言ってもそこまで大ハズレというわけではないと言いたかっただけだ

546 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:02:29.48 ID:Y7eW1eFzp.net
鋼の方が少しでも有利になるように強引に条件を設定してるね
俺だって息吹を引くまでは鋼でも強いって信じたいときはあったから、気持ちは分からないでもない

547 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:04:48.83 ID:gkoeKsvsM.net
>>544
「3発挟める」と「安定して3発挟める」は別だぞ?
技1の間隔は一定じゃないからそりゃ普通に3発挟めることもあるだろうが
常に3発は無理だろ
間隔は一定じゃないんだからな
もしCPUが最速で技を出してくる最初の一発目と2発目に3発挟めるなら「安定して3発挟める」と言えるだろうが
水鉄砲や噛み付くじゃ仕様上無理

548 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:04:54.97 ID:Y7eW1eFzp.net
>>545
ああ、息吹も持ってるのか、失礼した
水鉄砲でも余裕を持って3発入る部類だと思うけどなぁ
まぁ将来的に上手くなることを見越したらやっぱり育てるのは息吹だけかなと思う

549 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:08:24.25 ID:5byC+vnh0.net
>>545
りゅうのいぶきはみずてっぽうもかみつくも安定して3発挟めるよ
完全に一定ではなく揺れがあるのでおそらく5%程度はミスることもあるだろう
しかし逆に5-10%程度は4発挟めることもある
3発と決めつければはじめて使った人でもおそらく数戦やればすぐ90%以上の確率で3発安定するよ

っていうかりゅうのいぶき使ったことあるの?

550 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:09:14.42 ID:Y7eW1eFzp.net
>>547
最初の2発目と3発目は切り離して考えるべきでしょ
1発目と2発目の間は鋼だったら1発すら入らないし

551 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:11:38.27 ID:TLk/z4Su0.net
>>508
立地は田舎? 郊外は確かです。

552 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:12:55.94 ID:TLk/z4Su0.net
>>511明け方4時頃

553 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:17:09.10 ID:jVpipklha.net
どうでもいいやん。
サンダース入手カンタンだし、3000オーバーのカイリュー倒すの楽しいし。

554 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:17:28.20 ID:TLk/z4Su0.net
>>509
何ヵ所か近接したジムでも私の攻略したジムだけ更地に、何かおかし、

555 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:17:32.50 ID:gkoeKsvsM.net
>>549
その通りだが、だから完全な全避けなら変わらないと書いたんだよ
基本全避けで被弾も仕方なしなら息吹有利だとは俺も思う

もう一度書くが、鋼>息吹とは思ってないぞ
鋼<息吹は間違いない

556 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:20:35.55 ID:LNxpvd1v0.net
どく技のアーボックとスピアーって、ナッシーに抜群とれるけど、虫技のほうが二重で抜群取れるから、
現状ではフェアリータイプにしか使えませんよね? 金銀追加後に、どく技の活躍の場はありますか?

557 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:28:20.27 ID:PcggNJkp0.net
>>554
誰かお散歩タイミングが一致してるプレーヤーでもいるんでないの。
複数並んでても、落としたばかりのジムの方が落としやすい

558 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:28:39.28 ID:gkoeKsvsM.net
>>556
要するにナッシーに対する虫技みたいにどく技で二重弱点突けるようになるかってことだよな?
ないと思うよ
どく技はフェアリーと草で抜群取れるけど、二重弱点突くためには相手がフェアリー/草のタイプである必要がある
だけど金銀で追加されるであろうポケモンにそんなタイプのやつはいないから

559 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:30:40.15 ID:5byC+vnh0.net
>>547
開幕二連は除外が常識。あれも入れるってあまり対戦経験がないのか下手くそなのか
ちなみに昔は避けるしかないと言われていた開幕2連の対処法だって今は確立されている
こちらがりゅうのいぶきで相手がみずてっぽう、かみつき、したなめの場合、先制2発→避け→1発→避け→2発

>>555
「完全な全避け」という事実上不可能な無限遠点を仮定してそれを前提に「変わらないと」いぶきと鋼を同一視
運用の実態を無視した机上の印象操作としか思えない

560 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:35:49.53 ID:Y7eW1eFzp.net
草相手には炎や飛行で間に合ってるから、毒は対フェアリーでしか活躍できない
でも強いフェアリーは来なさそう
ベトベトンはステータスが高いからカビゴンに近い感じでの運用はできる

561 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:40:51.27 ID:4Kx3SqorM.net
>>559
完全な全避けくらい余裕でできるだろ
もしかして水鉄砲とか何発か食らっちゃうの?
ヘタクソだなおまえw

562 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:42:42.96 ID:LNxpvd1v0.net
>>558
ありがとう!断捨離します

563 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:47:26.40 ID:4Kx3SqorM.net
>>560
これからはゲンガーが凄いどく技と強力な攻撃力で草刈り担当になる予定だから

564 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:50:05.16 ID:Y7eW1eFzp.net
>>563
ゲンガーは技1で毒技覚えないからきついと思うが

565 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:57:47.30 ID:5byC+vnh0.net
>>561
開幕二連を除外すれば、みずてっぽうにいぶき3発カウンターでの全避けなら安定だよ
そんなの誰だって簡単安定

で、あんたは開幕二連も安定して全避けでいぶき3発入れられるんだな? 
>>547は開幕2連もいぶき3発入れて避けろと言ってるんだぞ
是非動画を見せて欲しい

566 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 12:16:56.24 ID:mgNsiBya0.net
ポッポの最高CPはどれ位ですか?

567 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 12:21:02.07 ID:RW4neTAnd.net
>>566
580

568 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 12:28:57.56 ID:v4gMOtTVp.net
カイリューは胃袋カイリューで叩くから、相手は鋼の方がいい

569 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 12:59:36.57 ID:qi1AY2uI0.net
長文とか鋼推しとか否定的な意見が多いけど
俺は楽しく読ませてもらったよ

簡単にまとめると
技1最速のれんぞくぎりと、相手の技1に挟めるシザークロスを持ってる
カイロスが最強ってことだよね

570 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 13:00:52.48 ID:qi1AY2uI0.net
100%スピアー虫食いヘドロばくだん持ってるわw

571 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 13:06:22.35 ID:aZDniCdz0.net
おまえらここが質問スレだって事を忘れてるだろ
そういう議論は技スレかジムスレでやれよ

572 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 13:28:52.50 ID:mgNsiBya0.net
>>567
道のりは遠いな、サンクス!

573 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 13:50:22.12 ID:3ptxwhdAd.net
>>526
カイリューはラプラス吹雪2撃で倒せるよね。

574 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 14:25:02.16 ID:7gwnnBNmr.net
>>554
誰かに嫌われてるんだろ

あっ、狙い撃ちされてるかw
だから、嫌われてるんだろうけど

575 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 14:48:01.89 ID:uLOEofQ/d.net
>>503
よろしく

576 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 15:15:28.24 ID:cDqwXrX+0.net
スレチになっちゃうのは>>504みたいな曖昧な挑発したやつの余波だろうな
普通に読める文だったからスルッと読ませてもらった

質問者じゃないけど、俺も詳しくないから
細かい説明のお陰で鋼と息吹の良し悪しがわかって参考になったよ

577 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 15:28:57.17 ID:SagS954VM.net
長文の人、文章書くのうまいな。。。

578 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 16:09:39.44 ID:eXnolvf2d.net
>>577
ありがとう

579 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 16:18:20.97 ID:F1LfOzI20.net
カイリュースレでやれや。
袋叩きにされるから

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200