2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo 質問スレ Lv.42

526 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:38:44.95 ID:gkoeKsvsM.net
>>499
知識が一昔前だな
今はサイドンが幅きかせてるから鋼はサイドンに刺さるよ
サイドンがアタッカーとして登場してくれたお陰で鋼カイリューはようやく脚光を浴びるようになったんだよ

それと、鋼はカイリューの攻撃力が台無しというのも間違いな
息吹はタイプ一致の割増考慮しても威力は7.5なのに対して鋼はタイプ不一致でも威力は15
全避けで戦うなら、鋼は相手の技1間に挟むとき一発しか挟めないことがほとんどたが息吹は複数発挟める
だが息吹が3発以上挟めたとき初めて鋼の威力を上回るから、3発挟めない程度の実力なら鋼が有利なんだよ
誰に対してもミスなく安定して息吹3発挟むのはなかなか厳しい
つまり、脳死連打ならDPS高い息吹有利だが、全避け前提なら鋼も息吹も大して変わらないんだよ

>>500
ジムで弱いのは鋼じゃなくて息吹な
防衛側は技1を最速で連射してはくれないから一発の威力が大事
タイプ一致でも大して威力がない息吹は鋼より全然痛くない
鋼が有利と言われてるのは、息吹だと比較的誰でも持ってるプクリンにアッサリ抜かれることが多かったこともある

アタッカーで鋼が弱いって、おまえDPSが大きく物を言う脳死連打でジムバトルやってるだろ?w
技術もクソもなく、回避出来ることを知らない初心者のような脳死連打でやるならカイリューじゃなくてカビゴン使えよ
脳死連打最強はカイリューじゃなくてカビゴンだ
HPが並程度のカイリューは、ヒットアンドアウェイが出来てこそ最強なんだよ

ちなみにカイリューは草、水、炎に対して耐性があり相手の攻撃を今ひとつに出来る
特に草は二重耐性
ナッシーやらウインディやら複数のポケモンが混じってるジム低層を複数枚抜くならカイリュー一択
ナッシーやらの草刈り限定でも、ウインディよりも鋼カイリューの方がステータス差で有利な

527 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 09:49:25.60 ID:gkoeKsvsM.net
>>519
細かくゲージが分かれてる技はゲージ全部満タンにならなくても各ゲージが満タンになったら発射可能
2分割のゲージならフルチャージされてれば2発発射できる

ゲージ技は長押しで発射
自分のポケを長押ししろ
先行入力も可能だから、自分が技1で攻撃してる最中に長押しすることで次の技としてゲージ技の入力も出来る
ゲージ技を重ねたいときはゲージ技発動中に一度指を離してもう一度長押し入力

ちなみにゲージ技を連射すると2発目はエフェクトが省略されて時間短縮で撃てる
いわゆるモーションキャンセルという手法で硬直時間短縮に使われる
大抵のポケモンは、相手のゲージ削れる量は1ゲージ技一発<2ゲージ技2発だから
モーションキャンセルの連射は相手のゲージゴッソリ減らせるよ
硬直はクソ長いから被弾もするがな

528 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:08:40.02 ID:7w69BAYEH.net
2chでこれだけの長文初めてみたかも。

まぁ、チャネラーじゃないから俺が未熟かもだが

529 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:10:48.29 ID:gkoeKsvsM.net
>>528
しょうがないだろ基礎的な知識もないニワカがしたり顔で回答してんだから
無知に理解させるには一から説明しなきゃなんだよ

530 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:21:14.14 ID:v4gMOtTVp.net
だったらもっと<読ませる>努力もして

途中で挫折した

531 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:42:17.50 ID:YXEBvJkl0.net
鋼はややこしいから息吹がいいということですね

532 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:44:02.58 ID:gkoeKsvsM.net
>>530
すまん

533 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:45:18.44 ID:J395rjTK0.net
>>532
あやまるこたあない
俺も読まんけどw

534 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:47:53.15 ID:gkoeKsvsM.net
>>531
まとめると
脳死連打→DPSが重要になるから息吹だけど、それならカビゴン使え
技2のみ回避→DPSが物を言うから息吹
全避け→普通はどっちも大差なし。相手技1間に安定して3発挟めるほど上手いなら息吹
防衛→鋼一択

535 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:48:04.14 ID:OJWqqQZI0.net
>>526
「鋼が強い」的なレスって初めて見たわ
嫌味でなくなかなか面白い

536 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:48:11.98 ID:hq7J3mi50.net
読ませるつもりなんてないから無理でしょ
ハガネしか引けない自分に対する言い訳なんだから

537 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:50:43.67 ID:gkoeKsvsM.net
>>536
いや、胃袋は4体持ってる
まだカイリュー1ダースも作ってないような初心者じゃないから

538 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:50:50.94 ID:/QB+T1YT0.net
息吹は相手の動きが見えないんだけどどうやって避けてるの?

539 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:52:43.50 ID:thviKVUva.net
>>535
前から鋼が強いって力説してるやつはよくいるよ
技ガチャを外し過ぎるとよく罹る症状

540 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:52:57.67 ID:Y7eW1eFzp.net
>>526
普通、相手が連続切りでもない限り息吹3回は簡単に挟めるけど…もし腕が無くて2回しか挟めなかったとしても息吹の方がダメージは上だよ
攻撃一回につき1ダメージが必ず追加されるから、威力の合計は同じでも攻撃回数が多い方がダメージは多い
更にゲージ効率も速い技の方が良い
攻撃側では遅い技1はデメリットしかない

防衛では鋼の方が良いのはその通りだよ
ただ今はジムが崩されやすいからどの技のポケモン置いても大差ないけどね

541 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:53:27.24 ID:OJWqqQZI0.net
息吹の代わりにカビゴン使えは無いけどな
3200超え持ってるけどおっそいから攻撃には邪魔

542 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:54:45.75 ID:Y7eW1eFzp.net
>>538
相手が攻撃する瞬間に画面全体に白い線が出て、これは技のエフェクトでは隠れないからこれを見て避ける
動画で確認してみるといいよ

543 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:55:05.12 ID:nuo5xyU40.net
今回のバージョンアップだけど手動でもできない。
アンドロイドではまだなのですか?

544 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 10:57:44.12 ID:5byC+vnh0.net
>>526
>だが息吹が3発以上挟めたとき初めて鋼の威力を上回るから、3発挟めない程度の実力なら鋼が有利なんだよ
>誰に対してもミスなく安定して息吹3発挟むのはなかなか厳しい

仮定が非現実的。いぶき使えば簡単に3発挟める。簡単だから重宝され強いと言われる

545 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:00:13.85 ID:gkoeKsvsM.net
>>540
いや、威力合計は正確には同じにならないんだよ
端数切り捨てだからな
「誰に対しても」3発は厳しいだろ
例えばシャワーズの水鉄砲や噛み付くギャラドスに
何度対戦しても3発安定で挟めて一度も被弾なしというのは相当な上級者かと

まあ、攻撃なら息吹の方がいいというのは異論ないよ
硬直短いから事故も少ないしね
俺も使うのは息吹ばっかり、たまに思い出したように鋼使うだけだし
ただ、鋼がハズレとは言ってもそこまで大ハズレというわけではないと言いたかっただけだ

546 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:02:29.48 ID:Y7eW1eFzp.net
鋼の方が少しでも有利になるように強引に条件を設定してるね
俺だって息吹を引くまでは鋼でも強いって信じたいときはあったから、気持ちは分からないでもない

547 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:04:48.83 ID:gkoeKsvsM.net
>>544
「3発挟める」と「安定して3発挟める」は別だぞ?
技1の間隔は一定じゃないからそりゃ普通に3発挟めることもあるだろうが
常に3発は無理だろ
間隔は一定じゃないんだからな
もしCPUが最速で技を出してくる最初の一発目と2発目に3発挟めるなら「安定して3発挟める」と言えるだろうが
水鉄砲や噛み付くじゃ仕様上無理

548 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:04:54.97 ID:Y7eW1eFzp.net
>>545
ああ、息吹も持ってるのか、失礼した
水鉄砲でも余裕を持って3発入る部類だと思うけどなぁ
まぁ将来的に上手くなることを見越したらやっぱり育てるのは息吹だけかなと思う

549 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:08:24.25 ID:5byC+vnh0.net
>>545
りゅうのいぶきはみずてっぽうもかみつくも安定して3発挟めるよ
完全に一定ではなく揺れがあるのでおそらく5%程度はミスることもあるだろう
しかし逆に5-10%程度は4発挟めることもある
3発と決めつければはじめて使った人でもおそらく数戦やればすぐ90%以上の確率で3発安定するよ

っていうかりゅうのいぶき使ったことあるの?

550 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:09:14.42 ID:Y7eW1eFzp.net
>>547
最初の2発目と3発目は切り離して考えるべきでしょ
1発目と2発目の間は鋼だったら1発すら入らないし

551 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:11:38.27 ID:TLk/z4Su0.net
>>508
立地は田舎? 郊外は確かです。

552 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:12:55.94 ID:TLk/z4Su0.net
>>511明け方4時頃

553 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:17:09.10 ID:jVpipklha.net
どうでもいいやん。
サンダース入手カンタンだし、3000オーバーのカイリュー倒すの楽しいし。

554 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:17:28.20 ID:TLk/z4Su0.net
>>509
何ヵ所か近接したジムでも私の攻略したジムだけ更地に、何かおかし、

555 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:17:32.50 ID:gkoeKsvsM.net
>>549
その通りだが、だから完全な全避けなら変わらないと書いたんだよ
基本全避けで被弾も仕方なしなら息吹有利だとは俺も思う

もう一度書くが、鋼>息吹とは思ってないぞ
鋼<息吹は間違いない

556 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:20:35.55 ID:LNxpvd1v0.net
どく技のアーボックとスピアーって、ナッシーに抜群とれるけど、虫技のほうが二重で抜群取れるから、
現状ではフェアリータイプにしか使えませんよね? 金銀追加後に、どく技の活躍の場はありますか?

557 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:28:20.27 ID:PcggNJkp0.net
>>554
誰かお散歩タイミングが一致してるプレーヤーでもいるんでないの。
複数並んでても、落としたばかりのジムの方が落としやすい

558 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:28:39.28 ID:gkoeKsvsM.net
>>556
要するにナッシーに対する虫技みたいにどく技で二重弱点突けるようになるかってことだよな?
ないと思うよ
どく技はフェアリーと草で抜群取れるけど、二重弱点突くためには相手がフェアリー/草のタイプである必要がある
だけど金銀で追加されるであろうポケモンにそんなタイプのやつはいないから

559 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:30:40.15 ID:5byC+vnh0.net
>>547
開幕二連は除外が常識。あれも入れるってあまり対戦経験がないのか下手くそなのか
ちなみに昔は避けるしかないと言われていた開幕2連の対処法だって今は確立されている
こちらがりゅうのいぶきで相手がみずてっぽう、かみつき、したなめの場合、先制2発→避け→1発→避け→2発

>>555
「完全な全避け」という事実上不可能な無限遠点を仮定してそれを前提に「変わらないと」いぶきと鋼を同一視
運用の実態を無視した机上の印象操作としか思えない

560 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:35:49.53 ID:Y7eW1eFzp.net
草相手には炎や飛行で間に合ってるから、毒は対フェアリーでしか活躍できない
でも強いフェアリーは来なさそう
ベトベトンはステータスが高いからカビゴンに近い感じでの運用はできる

561 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:40:51.27 ID:4Kx3SqorM.net
>>559
完全な全避けくらい余裕でできるだろ
もしかして水鉄砲とか何発か食らっちゃうの?
ヘタクソだなおまえw

562 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:42:42.96 ID:LNxpvd1v0.net
>>558
ありがとう!断捨離します

563 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:47:26.40 ID:4Kx3SqorM.net
>>560
これからはゲンガーが凄いどく技と強力な攻撃力で草刈り担当になる予定だから

564 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:50:05.16 ID:Y7eW1eFzp.net
>>563
ゲンガーは技1で毒技覚えないからきついと思うが

565 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 11:57:47.30 ID:5byC+vnh0.net
>>561
開幕二連を除外すれば、みずてっぽうにいぶき3発カウンターでの全避けなら安定だよ
そんなの誰だって簡単安定

で、あんたは開幕二連も安定して全避けでいぶき3発入れられるんだな? 
>>547は開幕2連もいぶき3発入れて避けろと言ってるんだぞ
是非動画を見せて欲しい

566 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 12:16:56.24 ID:mgNsiBya0.net
ポッポの最高CPはどれ位ですか?

567 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 12:21:02.07 ID:RW4neTAnd.net
>>566
580

568 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 12:28:57.56 ID:v4gMOtTVp.net
カイリューは胃袋カイリューで叩くから、相手は鋼の方がいい

569 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 12:59:36.57 ID:qi1AY2uI0.net
長文とか鋼推しとか否定的な意見が多いけど
俺は楽しく読ませてもらったよ

簡単にまとめると
技1最速のれんぞくぎりと、相手の技1に挟めるシザークロスを持ってる
カイロスが最強ってことだよね

570 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 13:00:52.48 ID:qi1AY2uI0.net
100%スピアー虫食いヘドロばくだん持ってるわw

571 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 13:06:22.35 ID:aZDniCdz0.net
おまえらここが質問スレだって事を忘れてるだろ
そういう議論は技スレかジムスレでやれよ

572 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 13:28:52.50 ID:mgNsiBya0.net
>>567
道のりは遠いな、サンクス!

573 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 13:50:22.12 ID:3ptxwhdAd.net
>>526
カイリューはラプラス吹雪2撃で倒せるよね。

574 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 14:25:02.16 ID:7gwnnBNmr.net
>>554
誰かに嫌われてるんだろ

あっ、狙い撃ちされてるかw
だから、嫌われてるんだろうけど

575 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 14:48:01.89 ID:uLOEofQ/d.net
>>503
よろしく

576 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 15:15:28.24 ID:cDqwXrX+0.net
スレチになっちゃうのは>>504みたいな曖昧な挑発したやつの余波だろうな
普通に読める文だったからスルッと読ませてもらった

質問者じゃないけど、俺も詳しくないから
細かい説明のお陰で鋼と息吹の良し悪しがわかって参考になったよ

577 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 15:28:57.17 ID:SagS954VM.net
長文の人、文章書くのうまいな。。。

578 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 16:09:39.44 ID:eXnolvf2d.net
>>577
ありがとう

579 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 16:18:20.97 ID:F1LfOzI20.net
カイリュースレでやれや。
袋叩きにされるから

580 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 16:25:38.99 ID:OOUZSf33M.net
>>549
10%程度なら攻撃もらってもいいという条件なら、鋼も水鉄砲や噛むの間に2発余裕で挟めるぞ
もし、基本全避けなら多少の被弾もOKという条件なら息吹は5発安定で挟めないと鋼の勝ちで決定
水鉄砲の間に息吹5発安定とか無理ゲーだな
証拠動画頼むわw

581 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 16:45:22.38 ID:G45DLHXod.net
>>515
有り難うございます。
スミマセン、テンプレ読んでたんですが、理解不足でした。

582 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 16:53:56.99 ID:f6ZFdICp0.net
個体値 ATTACK 0 のがいるんだけど、攻撃したら相手のゲージ減らないのかな?

583 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 16:57:06.49 ID:msgfLdOnM.net
>>582
減るよ
攻撃力は種族値プラス個体値の攻撃力で計算される
個体値がゼロでも種族値で攻撃力ゼロはいないから種族値がそのままダメージ計算の計算式に攻撃力として入る

584 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 17:02:00.64 ID:S18REzK/0.net
まとめて博士送りのアップデートって12日?

585 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 17:02:47.61 ID:Y7eW1eFzp.net
>>580
水鉄砲の間に鋼2回は無理でしょ
むしろそっちの証拠動画見せて欲しい

586 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 17:04:27.09 ID:msgfLdOnM.net
>>579
あそこは胃袋出すために苦労に苦労重ねた人が多いからね
相当の時間かけて胃袋作ったおかけでもはや胃袋を神格化してる状態
ああなるともう話は通じんな

地方の人は大変だよな
都内なら不忍池にミニリュウが大量発生してた頃に6時間もいれば一回ガチャ出来たのに
ハロウィン中は3時間でガチャ一回出来た
まあほしのすなが無いから大量に胃袋作っても育てられないのがほとんどなんだけどな
交換機能が実装されたら高値で売りたいわ

587 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 17:07:22.49 ID:f6ZFdICp0.net
>>584
待ってられないなら、ここから自分で落とせるよ
http://www.apkmirror.com/apk/niantic-inc/pokemon-go/pokemon-go-0-49-1-release/pokemon-go-0-49-1-android-apk-download/download/

588 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 17:19:14.18 ID:cI7vFbry0.net
個体値がサイトによってまちまちなので
リーダー評価で大体のCPレートを教えてください。

・驚異的、芸術的
・特筆すべきはHPの高さ
・それでいて攻撃もひけとらない
・それでいて防御もひけとらない
・この点において素晴らしい驚いている

以上です。
よろしくお願いします。

589 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 17:21:39.01 ID:S18REzK/0.net
>>588
>>5>>6見てね

590 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 17:53:34.97 ID:msgfLdOnM.net
>>588
幅があるのが嫌ならリーダーのコメントも入力するサイト使えよ
てか、最近種族値の変更あったから今までとは違う計算方法で個体値計算するようになったんだけど
比較してみたのは全部アプデ対応済みのサイトだよね?

591 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 17:59:29.17 ID:B5Tp0/050.net
しあわせタマゴが暴発したんで、仕方なしに路上で
手持ちのイーブイ進化させたんだが
11体中9回サンダースで、2回が各他キャラだったんだけど、
なんかサンダース推しでもやってんのか?
前のキャンペーンから8割ぐらいサンダースになるわ、
シャワーズ出まくる人っているの?

592 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 18:12:24.44 ID:RW4neTAnd.net
個体値39以上のみ進化させてるけど
水12
雷5
炎7
内ドロポン3

593 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 18:20:03.17 ID:uSu/UhUPr.net
http://i.imgur.com/dceGVcv.png
http://i.imgur.com/2OSgsO0.png
http://i.imgur.com/eeNpYAP.png

594 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 18:33:29.76 ID:2f57vKrcd.net
手持ちのコイキングを調べてもらったら、cphpともに10の奴が唯一、言うことなし、hp際立ってるって褒められたんだけど、進化させるならこれがいいのかな?

595 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 18:41:24.34 ID:qi1AY2uI0.net
>>594
すきにしろw

596 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 18:51:44.57 ID:2f57vKrcd.net
>>595
悩んでんだよー。
強いポケモンあんまり持ってないから切実

597 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 18:55:43.16 ID:xrVzcEHid.net
>>596
そのギャラドスを強いと思えるまで強化可能な砂と飴があるならいいんじゃね?

598 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 18:58:15.20 ID:6zwlJ9E2d.net
>>596
まぁやめとけ
それを強化する飴と砂を考えたらもう少しいいコイキングを捕獲するのを待つか
一旦手持ちのCPの高いのの中から選んで次の飴が貯まるまでしばらく妥協するかだと思う
でも基本は好きにしろ

599 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:01:05.98 ID:2f57vKrcd.net
>>598
なるほどサンクス。
伸び代はあるけど弱いギャラドスが生まれるわけか。
しばらくコイキング探し続けます。

600 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:04:31.16 ID:/QB+T1YT0.net
ギャラドスって強いか?
誰でも作れるジム置物の認識しか無い

601 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:06:57.06 ID:qi1AY2uI0.net
>>599
ギャラドス強くなったからぜひ進化と強化するといいよ

602 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:14:50.72 ID:ojr6aQd6d.net
ギャラドスは攻撃用としては使えるけど置物としては使えない。
サンダースに瞬殺される。

603 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:18:13.30 ID:xwn06QxRd.net
>>600
世間にはまだまだそのレベルの人がいるんだよ
俺もだけど
誰でもカイリュー何体も持ってるわけじゃない

あとシャワーズの方が作りやすいけど、持ってないものは持ちたい、けどどうせならいいのを持ちたいって思うもんだ

604 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:19:16.29 ID:x+9Z87r/p.net
わざ1の威力が低いからサンダースでも安心して連打できる

605 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:30:17.47 ID:msgfLdOnM.net
>>585
普通に入るだろ
息吹の発動時間が0.5秒で3回なら1.5秒。
技と技のインターバル0.5秒が2回で1秒
つまり息吹3発なら2.5秒の時間が必要になる
一方鋼は発動時間が1.33秒が2回で2.66秒
技間のインターバル1回分0.5秒を加えると3.16秒
息吹3発と鋼2発の差は0.5秒
胃袋使ったことあるなら分かるだろうけど、水鉄砲の間に息吹3発ならかなり余裕をもって次の技を回避出来るし、
4発入れることも可能なことも不可能ではない
その程度の余裕があること考えたら鋼2発は問題なく入るだろ?

鋼2発のダメージを上回るためには息吹5発入れないとだけど常時技1間に5発の息吹を挟むなんて無理
全避けなら与えられるダメージは息吹より鋼の方が上
鋼が使えないとか言ってるのは、鋼を使いこなせないど素人だけな
しっかり使いこなせるなら鋼の方が息吹より強い

まとめると
上級者→鋼ドラクロこそ最強
操作方法覚えたての素人→胃袋が最適

まあ言ってみれば鋼ドラクロは乗り手を選ぶF1マシン。胃袋は誰でも乗れるオートマ軽自動車ってことかな

606 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:31:27.90 ID:/QB+T1YT0.net
>>602
置物と言ったけど防衛用とは言ってない

>>603
持ってないものは持ちたいから作ったけど
シャワーズの方が使いやすかったので

607 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 19:39:22.46 ID:msgfLdOnM.net
>>602
だからこそ置き物として使えるんだよ
ジムの一番下がカビゴンやラッキーでどうやってトレーニングするんだよ

608 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:10:59.29 ID:x+9Z87r/p.net
>>605
これまで検証してきたエリートトレーナー達にも同じこと言える?
海外含め

609 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:30:34.05 ID:msgfLdOnM.net
>>608
出たよ
自分の意見=世界の総意とか思っちゃってるアレな人が
海外含め国内でも胃袋以外を押す声なんていくらでもあるぞ
2ちゃん以外にも視野を広げてみろ

610 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:32:25.54 ID:x+9Z87r/p.net
>>609
じゃあその声とやらを是非持ってきてほしいね

611 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:32:49.92 ID:qi1AY2uI0.net
>>609
ん?何が出たの?

612 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:40:07.78 ID:8/iqjUSNd.net
>>605
いい加減にしとけ!
スレ違う!

613 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:46:25.19 ID:8/iqjUSNd.net
>>599
低CP高個体値はホントに難しいよ

即戦力欲しいならCP高い方が良いけど
厳選進化失敗の無力感はまたやり直しか…
ってね

絶対育てきるってなら進化させても悪くない
多分技ガチャ初心者だろうで練習台のつもりな!

頑張って

614 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:49:08.32 ID:8/iqjUSNd.net
質問板でちょっと白熱し過ぎだろ
お前らのカイリューさんに対する情熱は伝わったからここから立ち去られい!

615 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:52:44.69 ID:eXnolvf2d.net
サイドンの
どろかけ じしんは使えますか?

616 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:57:01.84 ID:3ptxwhdAd.net
ラプラスがあればカイリューは簡単に撃破撃破。

617 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 20:58:35.23 ID:3ptxwhdAd.net
>>615
ジムの対カビゴンに使ってる。
CP2500程度だけど。

618 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:00:28.61 ID:ur0VW9pCM.net
ラプラスもってないんだけどカイリュー用の氷ポケモンはどれ育てればいい?

619 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:00:35.98 ID:YXEBvJkl0.net
カイリュウってグラフィックが禿げしすぎて操作しにくくないですか?
動きの少ないカビゴンが好きです
ちなみに iPhone5

620 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:03:18.26 ID:/QB+T1YT0.net
>>618
毒ふぶクラゲ

621 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:04:21.43 ID:fGVfXEwkr.net
>>618
冷凍ビーム持ちのヤドラン

622 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:06:49.79 ID:uIvJgLgI0.net
金銀来てもラプラスは一番レア扱いですか?

623 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:10:06.04 ID:8/iqjUSNd.net
>>622
一番レアはポリゴン説
次がプテラ

このゲーム偏りがパナイから個人の感想も含まれてますがね!

624 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:11:49.91 ID:cZ/7uBEf0.net
何故日本では捕獲場所の地図が出ないんですか?
ベトナムとかでは出るようなんですが。

625 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:12:15.50 ID:uIvJgLgI0.net
>>623
サンクス
ポリゴン持ってて良かった
飴も54個ある!

626 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:19:01.15 ID:HWEWJnXs0.net
ジム戦で手持ちが自動で六体選ばれますけど、あれは敵側の一匹目(最もCp低い)に有利なポケモンをCPやタイプで総合的に選んでいるのですか?

627 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:21:30.73 ID:8/iqjUSNd.net
>>625
巣とかさ誰が決めていると
それナイアンだぜ!

ラプラスばらまいたのもナイアンだぜ!

我々ユーザーはサーチ無しで遊ぶ予定だった、今もな!

ラプラスばらまき事件なんか初歩だってくらいナイアンは色々やってくる

はんけなんかこのアプリやったことないだろ!バランス悪すぎだろ、ってね。

質問板なので頑張って!としか言えないわ

628 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:26:25.48 ID:eXnolvf2d.net
>>617
ありがとう

629 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:31:30.82 ID:tY1d1SPV0.net
>>622
人による、というか運による。
おれはポリゴンを捕獲3匹孵化2匹もった状態で、ラプラスだけ無いのが半月続いた。

630 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:33:20.37 ID:t6SVfvQ90.net
サンダースの戦闘はすごく心地よい
サクサク攻撃サクサク逃げれる

631 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 21:47:13.24 ID:B5Tp0/050.net
>>592
羨ましいな
俺も開始初期の頃は7割ぐらいシャワーズだった、当然、低CPで今は使えない
最近、野良で出まくるけど、やっぱ高個体値&ドロポンもちはCP500-1000でとりあえず保留
イーブイ集めまくってもやっぱ80-90%の個体値は8割ぐらいサンダースになるわ・・・
嫌がらせかこれは 有能シャワーズ軍団組織してぇわw

632 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 22:04:05.59 ID:dhDEI3EI0.net
トレーニング用に低CPのシャワーズとサンダースを揃えたいんですが
CPいくつのイーブイを進化させればCPいくつくらいのシャワーズ・サンダースになるとか
目安はありますか?

633 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 22:11:47.91 ID:1H3rZZdl0.net
リザードン、技1つばさ…技2火炎…
この組み合わせはありですか?

634 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 22:12:34.40 ID:nTqEs+d7d.net
>>618
息吹冷パンルージュラ

635 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 22:14:09.81 ID:nTqEs+d7d.net
>>633
翼引いてドラクロじゃなきゃ当たり

636 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 22:27:30.58 ID:9hk3ZWV2M.net
>>622
間違いなくポリゴンだろうね
ポリゴンは金銀でポリゴン2に進化する
これがラプラス並に強いから、今度は単なる希少価値以外にジムバトルでの有用性も加わってくる

ただでさえ滅多に見ないポリゴン
おそらくみんなアメ集めに苦労すると思う
進化はさせられてもフル強化まで出来る人はかなり少ないんじゃないかと

637 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 22:31:44.41 ID:9hk3ZWV2M.net
>>633
大当たり
おめでとう。かなり厳しいガチャを一発で引いたね

体力ないくせにナッシーやらの攻撃力高いのを相手にすることが多いリザードンは回避が必須
出が遅くて被弾必至の文字よりも、ナッシーの技1と技1の間に挟める火炎がリザードンの最適技
技1は議論の余地なく翼一択

638 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 22:52:21.29 ID:1H3rZZdl0.net
≫634 ≫636
ありがとうございます、1体目でしたが2体目を育成することは
不可能だと感じていたので 地道に育てます

639 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 23:42:30.84 ID:4Za1vHJB0.net
なんか違うスレになってるw

640 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 23:53:18.91 ID:nVwID/dA0.net
進化してもたいしてCP上がらないと思ってたけど恋金→ギャラドスは1700程上がったわ

641 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 00:15:40.69 ID:aPerwcoN0.net
>>613
ありがとう。
厳選進化して失敗することもあるのか。
いろいろやってみるわ。

642 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 00:22:02.75 ID:APFGXQKY0.net
>>639
494で質問した俺が悪かったんだ・・・
まさかこんな流れになろうとは思わなかったんだ

643 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 00:23:49.84 ID:0uUFWUM+d.net
>>503
よろしく

644 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 00:30:45.36 ID:jlI1jHDfM.net
ミニリュウ集めで毎日川沿い歩くとコイキングの高個体値なんてザクザク貯まるんだよな
高個体値をストックしていくとドンドンボックスを圧迫していく
ニドランやワンリキーも同じ
何でこんなに?というくらい高個体値が増えていく

ミニリュウやイーブイなんかの高個体値欲しいのはなかなか出ないのに

645 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 00:43:16.62 ID:+PgsUzLr0.net
俺が唯一ラプラス孵した卵は辰巳駅(台東区)周辺で拾ったもの。
ルアーと一緒で周辺のソースを参照しているのかもしれない。
ただこの推論も簡単に反証できる(内陸の卵でラプラス出てるから)
とはいえ「あのストップの10キロ卵からラプラスでたよ」ってところはレアなの出やすい体感があります

卵とポケストには何らかの関係があるようだけど、ハッキリしたことは言えないってところです。

646 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 00:58:49.97 ID:YgqueZBLr.net
かれこれ半月以上ログインできてない
もうポケモンGoを諦めるしかないのかな

647 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 01:19:05.86 ID:AL9MY0Yla.net
パルシェンって防御が全ポケモンの中で最高ですけど、カイリュー相手でも戦えますか?

648 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 01:22:02.34 ID:jtDX9H+90.net
>>645
レアが孵化し易い卵が出易いポケストがあるとして、どうしてそういう<仕組み>になっているか考えようか

649 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 01:27:57.77 ID:d5ykvFoEa.net
10キロ卵から内陸はラプラス3%海沿いは10%
みたいな振り分け差があるんやろな

650 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 01:31:51.42 ID:n0/Mj9S80.net
10kmたまごからカイロスが出てきた時の脱力感・・・

651 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 01:42:33.07 ID:PYf7QVtyp.net
>>647
パルシェンいいよ
好きで育てたけど、適当にわざ2だけ回避でも3000クラスが2匹倒せる
HP少ないけど、かったいからその1.5倍はある感じ

652 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 01:49:59.53 ID:PYf7QVtyp.net
ただ、はがねは等倍だけど結構入るから最初の2発は最低でも回避しておきたいね

653 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 03:04:04.19 ID:sxGWYRdkp.net
>>605
通常技にインターバル0.5秒なんて無いんだが
ゲージ技と混同してるのかな
水鉄砲の間に鋼2回入れてる動画上げてから言ってね

654 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 03:25:06.08 ID:sxGWYRdkp.net
通常技にインターバル0.5秒なんて存在したら息吹が1秒に1回しか撃てないってなることに違和感を覚えないのかな
相手の通常技のインターバルは1.5〜2秒程度だから、1発で1.33秒の鋼はよほど運良く無ければ2発は入らない

655 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 03:25:22.68 ID:jlI1jHDfM.net
>>653
んなわけねえだろ
通常技でも普通にあるわ
gamyが動画で検証してるからググって勉強しろ
無知なお前にも分かりやすく教えてやるが、カイリューの息吹は8.5秒で17回発動できる計算なのに人間ではなく機械に秒間何十連打という入力させても発動回数は毎回14回になる

これ以外にもラプラスの息吹の検証もしてる動画があるが、
理論上DPSは息吹の方が高くなるはずなのに発動回数が理論値に届かないおかけで礫の方が実際のDPSは高くなる
理論値から見たらラプラスの最適技は息吹でそれが定説だけど
礫派もかなりいるのは、こういう検証のおかげな

知ったかするより前に少しはググれよキッズ

656 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 03:30:15.81 ID:sxGWYRdkp.net
>>655
やっぱりインターバル0.5秒なんて無いじゃん
あったら8.5秒で9回しか発動できない
水鉄砲の間に鋼2回の動画早く見せてよ

657 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 03:37:33.70 ID:sxGWYRdkp.net
ちなみに礫はDPSは息吹とほぼ同じね
小数点の切り捨て具合で礫が上になることもあると思うよ
礫がダメなのは1回避1発しか撃てないのが問題

658 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 04:06:30.79 ID:WC/aAuzr0.net
長文嘘つきは鋼しか持ってないんだろ
察してやれ

659 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 04:21:54.45 ID:sxGWYRdkp.net
さっき帰宅中に見かけたジムにシャワーズいたから鋼カイリューで確認してみたけど2回は余裕で入らなかった
PSでどうこうならないレベルで回避が間に合わなかったよ

660 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 06:54:25.39 ID:+SfNu8mn0.net
鋼カイリューと息吹カイリュー比較動画
https://m.youtube.com/watch?v=0hJYli99xqo

661 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 06:58:03.28 ID:8S8NtKZAd.net
質問スレ

662 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 08:28:08.83 ID:Hu31LrX20.net
>>627
ポケGOが配信されて間もなく、街中でプレイしてたら、どこぞの新聞社がインタビューに来たそうだ。
単に話題のゲームをプレイしている人に聞いてみたつもりだったんだろうけど、ハンケだと気付いていたら電撃取材になったのにねw

663 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 10:21:45.74 ID:qbf3waGod.net
敵のジムと戦って負けると、相手の名声が上がって、敵を助けることになりますか?
自分がもらえるらxpとかは考えないとすると、負けるくらいなら戦わない方がいい?

664 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 10:30:22.92 ID:p6Xv2oxc0.net
今 5キロ卵で埋まってるんですが
アップデ後にこれらから新しいモンスター出てくる可能性ありますか?
すでに中身決まってるのなら 全部孵化しといた方がいいよね

665 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 10:35:03.35 ID:vjuvkbTu0.net
今全部孵化させても金銀追加されるまでにまた5ミ卵で埋まるオチだろ

666 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 10:50:48.40 ID:ofz+rC6Np.net
>>663
名声の助けにはならない

かけらとくすりが余ってるならどうぞ

つーか、こっち6体なんだから1体くらいには勝てるでしょ

667 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 10:55:20.16 ID:ofz+rC6Np.net
>>664
可能性はあるかと言われれば、ゼロではない

現状卵の中身は決まってるようだが、金銀追加と同時に仕様変更されるかもしれんし

668 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 10:59:23.70 ID:qbf3waGod.net
>>666
ありがとう!
何体かには勝ったんだけど、最後に負けって出たから周りの同じ色チームに悪いことしたかと思って。

669 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 10:59:27.16 ID:p6Xv2oxc0.net
>>665
田舎なんでそんなオチにはならないかな
たまに遠征して卵集めてる
とりあえずのんびりやるよ ありがとう

670 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 11:04:14.40 ID:p6Xv2oxc0.net
>>667
まだアップデ来てないのに分かんないよね
くだらん質問に答えてくれてありがとう

671 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 11:11:49.15 ID:0aLvaIun0.net
技1がダメージ低くても速い場合技2のゲージがたまりやすくて有利になるってのはありますか?
例えばギャラドスの噛むなと息吹です。

672 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 11:24:04.68 ID:dqBkPznNa.net
>>668
ジムはクスリのゴミ捨て場。
持ち物一杯でポケスト回せないからと単にクスリ捨てるくらいなら、時間があれば、ワザと滅茶苦茶なメンバーで、自滅するくらい攻撃受けて有利不利の見極めに利用したら? 第一に捨てるクスリがXPに変わる。

673 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 11:28:27.72 ID:KyLNg4e4p.net
最近ジム戦始めたんですが配置したポケモン倒されたらまた配置は出来ない?

674 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 11:41:20.15 ID:dqBkPznNa.net
>>673
出来るよ。生き返らせて元気モリモリにしたら。

675 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 11:45:11.32 ID:aD3H0ewha.net
>>650
今イワーク出たよ!

676 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 12:32:53.82 ID:XO6rawDzp.net
薬とか誰かにあげられる仕組みが欲しいんてすが

677 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 12:48:04.54 ID:LCjBxut7d.net
それは冷たいやつですか?

678 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 12:58:08.25 ID:kIye+Isy0.net
ハイエナ?横入り?などができなくなったそうですか詳しく教えてください。
攻落、トレーニングどっちもですか?

679 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 13:17:23.00 ID:mUGQc3fv0.net
>>671

どのタイミングで技2を出すかによるよ
連打速撃ちマンなら技1はなるだけ早い方がいい
相手の技2後にカウンターなら早くても遅くてもそう変わらない

全てがこれに当てはまるわけじゃないけれどだいたいこんな感じかな

680 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 13:48:51.67 ID:jlI1jHDfM.net
>>671
そりゃあるよ
代表例は舐め破壊カビゴンなんかだな
ゲージをほとんど削れない舌なめはゲージ貯めるための技として使って
相手のゲージ削るのは破壊光線という戦法がセオリーだ

681 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 14:20:14.17 ID:ESnAOWXvd.net
ポケモンとバトルするときカメラモードとARどっちでやってますか?
ARのほうが玉が当たりやすい気がするんですがどうですか?

682 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 14:23:05.84 ID:e2UgjI4Pa.net
>>681
常にARでやってる人なんてほぼいないんじゃないかな…?

683 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 14:23:07.75 ID:z/BKojbM0.net
>>681
カメラとAR??

684 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 14:27:37.14 ID:jlI1jHDfM.net
>>681
ARは切ってる
電池消費抑えるためと、切るとポケモンが真ん中に来るから当てやすいってのが理由
ポケモンの位置が常に同じにしてあとは各ポケモン毎にベストな指の動かし方覚えれば
コンスタントにグレイト取れるようになる

ほとんどの人が切ってるんじゃないか?
普通AR機能させるのは記念撮影のときくらいのもんだろ

685 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 14:35:07.82 ID:N+E/JUPZd.net
>>684
遠いポケモンの場合は入れるよ
基本的に切りが大半だろうけどね
ar入っていたら片手投げ無理ちゃうんかな?
試したことないけどね
試そうとも思わんけど

686 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 16:04:17.22 ID:0uUFWUM+d.net
Android版ピゴサってないのかな?

687 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 16:09:12.64 ID:slgc73Hnd.net
>>686
大いなる力によって消された
web版をブラウザから見るよろし

688 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 16:47:58.01 ID:SKKh76Po0.net
PokeIV使ってる人いる?
垢バンされるの心配で暫く使ってないんだけど

689 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 16:52:53.09 ID:e2UgjI4Pa.net
>>687
Androidは最初からアプリ版は無いと思う

>>686
Androidフローティングブラウザがあるからwebで見れて便利だよ

690 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 16:56:18.97 ID:pZmruAQ50.net
>>688
2日に1回は使ってるよ
PokeIVを使ってると手間がかかる上に不正確なアプリなんて使ってられない
PokeIVでアカバンなんてデマだから気にせず使えばいいよ

691 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 16:57:12.66 ID:SKKh76Po0.net
>>688
ありがとう!
ポケモン整理するのに、PokeIVないと捗らなくて・・・

692 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 18:16:57.84 ID:SAUkqSwC0.net
>>689
どーでもいいけど、ピゴサは昔Androidアプリ版あったんだよ

693 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 19:11:10.90 ID:CU5go0h70.net
技の右側の数字は何ですか?
15、30って

694 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 19:14:30.10 ID:byzzJMi/r.net
威力

695 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 19:14:44.48 ID:GFxAx39Kr.net
>>693
技の威力

696 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 19:39:39.33 ID:hjlZfiRsd.net
http://i.imgur.com/r8mXQGF.jpg
http://i.imgur.com/pnYxB0Q.jpg

相棒のアメ2つ貰えるのって仕様?
2回分一気に来たのかと思ったけどそうでもなさそう

697 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 19:41:48.77 ID:CU5go0h70.net
>>694>>695
サンクス!

698 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 19:56:20.53 ID:njmPOuEh0.net
はねるって技威力0なのにダメージあるよね?イミフ

699 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 19:57:22.36 ID:e7ckPNMm0.net
>>696
たまにあるらしい

700 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 20:11:43.98 ID:NrFmNI1rd.net
昨日あたりからスマホがブーって鳴動しても何も出ていないことが何度もあるのだがバグなんだろうか?同じような症状の人はいる?

701 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 20:25:20.88 ID:vq8FY1mE0.net
>>700
昨日はなかったけど、今日アプデしてからブーブーうるさいよ
歩きスマホ推奨してるのかと

702 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 20:29:01.81 ID:+mVizgzD0.net
個体値100%のニョロボンができたんだけど技があわじごくぐるま
育てて良いかな?

703 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 20:46:10.74 ID:ESDiK2s70.net
>>702
自分で判断してください
>>7に書いてあるやろ

704 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 21:17:45.06 ID:Z4gNEF4fM.net
>>702
自分で役割与えられそうなら育てる
そうでなければ保留

705 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 21:25:53.18 ID:+X7wQtPP0.net
>>698
ダメージ計算式の仕様で
計算の最後にダメージ+1してる

706 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 21:38:31.27 ID:uRWKFn4c0.net
>>700
泥版 0.49.1にバージョンアップしてから、自分も同じ様な症状が発生してます
ポケモンの沸きスポット?に近づくと地図画面にポケモンが表示されていないのに、スマホのバイブが振動するだけという現象が多発してます

707 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 21:47:40.18 ID:KyLNg4e4p.net
>>674
返信遅くなりましたが回答ありがとうございます。
配置したポケモン倒されてまた配置しようとする時に左下の配置するクリックする所が無いのはまたバトルして配置しなくちゃいけないのか?また今度試してみます

708 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 23:05:09.35 ID:e33FniB+0.net
よく名前を個体値のDとかFとか付けてる人いるけどあれはどういう意味なんでしょう?
それを調べるアプリとかあるんですか?

709 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 23:12:56.52 ID:/Ud6Qicn0.net
ラプラスという文字を見るたびに
ラブプラスに想いを馳せる俺は起っちゃっていいっすか?

710 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 23:14:05.49 ID:wErGMsX50.net
>>708
1文字でABCDみたいな評価してるのは、リーダー評価の4段階を割り振ってるだけかな。
3文字のは0123456789ABCDEFの16進数で攻撃/防御/HP記述してる人達

711 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 23:19:48.13 ID:1x0Sxv010.net
>>710
なるほどすっきりしました!
ありがとうございます!

712 :ピカチュウ:2016/12/09(金) 23:23:19.66 ID:EuCTvP970.net
ラプラスをラプラシアンに変換するにはアメ何個ですか?

713 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 01:18:12.49 ID:c3bCKsfLa.net
ポケストップまわしてアイテムが黄色くなってるのはなんなんですか?

714 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 01:22:38.31 ID:QXkWlIDD0.net
デイリーで増えた分だと思っている

715 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 01:37:43.19 ID:c3bCKsfLa.net
なるほど!!目から鱗

716 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 03:11:22.19 ID:h5jGeK6a0.net
バッテリーセーバーのデメリットってありますか?

717 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 03:38:48.96 ID:A4yRxHnz0.net
>>716
よくバグる。
逆さまから元に戻しても元に戻らなかったり
マップ上でポケモン/ジム/ポケストをタップしても反応しなくなったり

718 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 03:47:09.47 ID:QKE1Cyyyd.net
個体値が同じくらいの息吹きクローと息吹き波動を持ってるけど、飴不足で一体しか育てられません
どちらを厳選しようか迷ってます。教えて下さい。
それとカイリュー技の意見が一致しない原因も出来れば教えて下さい

719 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 03:50:35.82 ID:WRHZtShk0.net
>>718
いぶき/クローがオヌヌメ

720 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 04:49:52.03 ID:RFjauYM00.net
>>678
白化した人の白ジム投入権確保の為のインターバルが設定された

721 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 06:31:21.02 ID:U02R83gO0.net
>>700
右下の近くにいるポケモン一覧が更新される度にブーッて鳴ってると思うんだがどうだろう?

722 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 07:07:08.08 ID:AiaOlUmMd.net
>>721
俺もそんな気がしていた

723 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 07:15:13.09 ID:FRfOOGBR0.net
ストアに行って更新して下さいって警告が出るんだけど、ストアには何もない
アプデ出来ずプレイ出来ないんですが、他にもいますか?

724 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 07:42:05.16 ID:UkPygNJnd.net
>>720
ありがとうございます

725 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 08:10:23.99 ID:FPpUTp+6M.net
>>723
ストアがキャッシュ表示してるだけでしょ
タスクキラーアプリでキャッシュ削除するか再起動するかしかしてからもう一度ストア起動しろ

726 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 09:20:52.84 ID:9fYJvzkb0.net
質問!
水ソースでミニリュウ湧く確率そして、個体値100のミニリュウって確率どれくらい?
更に息吹クロー引くにはどれ位の確率になるの?
偉い人教えて!

727 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 09:27:30.43 ID:5UOLZSN+0.net
ここにはエロい人しかいません

728 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 09:29:51.86 ID:VnvUgfcg0.net
アプデ後振動してもポケモン出てないバグあるけどこれって実際出てるけど見えてないってこと?

729 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 10:50:12.11 ID:FPpUTp+6M.net
>>726
ミニリュウ湧く確率は分からん
根拠出してしっかり答えられる奴は2ちゃんにはいないと思う

100%個体が出る確率だが、仕事帰り毎日のように不忍池通って
カイリュー13体作ってうち4体をレベル40までフル強化
今もアメが500ちょっと余ってるくらいにミニリュウ捕まえたけど100%個体はまだ見てない
正確にいくつ捕まえたかは分からんが、とにかくこの程度の捕獲じゃ出てこないレベルで低いよ

胃袋は普通に考えて1/6だろ

730 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 11:26:23.26 ID:BGi0m4HOD.net
>>729
捕まえた数が分からないって???

731 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 11:30:49.15 ID:FPpUTp+6M.net
>>730
そりゃそうだろ
マックス強化に必要なアメの数はカイリューのレベルによって違うが、強化させる前のレベルなんてもう憶えてないわ

732 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 11:32:08.43 ID:lDT4LUNj0.net
>>731
図鑑に書いてあるのにってことだろ
孵化させた数を覚えてないと正確にはわからんけど

733 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 11:33:07.73 ID:rjU38hbDd.net
>>731
図鑑…。

734 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 11:37:38.03 ID:2Ar2jvWa0.net
>>726
ドラゴンゴールドメダルだけど 0

735 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 11:52:07.18 ID:nBxEIJ1l0.net
おれは初めて捕まえたミニリュウが100%

736 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 11:59:04.09 ID:rhILXH8h0.net
ミニリュウ100%は個体値修正前はたまに出てたけど今となってはもうほぼ無理なんじゃね

737 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:07:05.50 ID:FPpUTp+6M.net
図鑑に数載ってるな!
コンプして以来図鑑なんて数回しか開いたことないから全く気が付かなったわ
今見たら捕まえた数は796だな
これで個体値100はゼロ
ミニリュウは捕まえたもの全部個体値調べてるから漏れはない

738 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:09:29.03 ID:mhmlx5LP0.net
iPhoneでOS8で使ってます。情報、一般、使用状況ストレージを管理で見るとポケモンGOの容量が2.9Gあります
アプリ自体は230Mぐらいなのにこんなものなんでしょうか?

739 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:27:49.17 ID:yn3LRpGW0.net
>>721
それかあ。
さっき外を歩きながらしあわせタマゴ使ってポッポ進化させてたら、時々震えるのに周りにポケモンが見当たらないことが何回かあった。
時間限られてるのに、またアーボからポッポまで下ろさなきゃーって。
ポッポが一番上に来るようにできないものなの?アッポにするとか。

740 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:32:16.88 ID:QzrDHNHJ0.net
今日のAM4時前後、隠れてるポケモン欄がポケスポット付の画像になったのですが、バグなのかテストなのか私と同じく確認した方いますか?

741 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:37:21.42 ID:9fYJvzkb0.net
>>729
なるほど

息吹か鋼で1/2で更にそれぞれ1/3の技2で胃袋は1/18じゃないかな?

742 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:38:34.12 ID:9fYJvzkb0.net
いやw1/6で合ってるのか間違えた
はずかし

743 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:39:21.18 ID:o60vmPFiM.net
2ヶ月くらい前からアプリのアイコンから起動しなくなってGoogle playから起動してるんですが、これって直るでしょうか? しかも今だにオープニングがハロウィン仕様って私だけ?

744 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:41:27.87 ID:ruDjzLImd.net
え!
オープニングにゲンガー出るの?ラッキーじゃん

745 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:44:08.28 ID:FPpUTp+6M.net
>>743
デスクトップのアイコン削除してアンインスコした上でもう一度インスコしてみろ
ちなみにデータはサーバーに保存されてるからログインに必要なメアドとパスワードさえ忘れなきゃ
アンインスコしても問題なく続きからてきる

746 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:48:38.10 ID:o60vmPFiM.net
>>745
ありがとうございます
家に帰ってパスワード確認してやってみます

747 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 12:48:40.15 ID:rhILXH8h0.net
>>743
オープニングはハロウィン以降ずっとゲンガーのままだよ

748 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 13:08:43.37 ID:o60vmPFiM.net
>>747
そうでしたか
自分だけじゃなくてよかった

749 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 13:25:43.44 ID:HG0cFJBV0.net
>>736やはり個体値修正以降ミニリュウのレベル高いの見なくなりましたか活躍が難しそうなのしか出てこん
コイキングもCP190オーバー見なくなった

750 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 13:31:00.99 ID:K3213Zw0p.net
>>740
夜勤明けにGOしながら歩いて帰ったけど特に変化なかったです

751 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 13:49:56.41 ID:7umRQTzT0.net
アップデートしたら持ってるポケモンの一覧で画像表示されないのがある

752 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 13:58:49.04 ID:LWjzKyITa.net
>>740
テスト

753 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 14:00:52.50 ID:tOfS5u7B0.net
>>740
本スレにいたよ

504 ピカチュウ (ガラプー KK63-fF/K [07012390417785_gj]) sage 2016/12/10(土) 04:07:27.16 ID:7iiHvcRBK
さっき一瞬だけ「ポケストップのちかくにいるポケモン」なんてアフィ画面が出てきたんだけど、閉じたら今まで通りの画面に戻った。何だったんだ?
http://i.imgur.com/CAVAXJa.jpg

当ブログでは麻薬を取り扱っております

754 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 14:01:01.83 ID:2iiJsK4r0.net
経験値の下2桁が2か7になってて気持ち悪いから0か5にしたいんだけど、今のジムの仕組みだと下1桁の端数経験値って入らないんだっけ?
ジムで適当にトレーニングしても+10とかで

755 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 14:23:01.73 ID:p4zy6pp4d.net
>>749
コイキングはCP修正で下がったけど、ギャラドスにすると爆上げするから大丈夫
それより湧きが悪くなったのと、高個体値が出ないのが問題

756 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 14:23:32.81 ID:TF58ylt0r.net
>>754
入るよ
CP差で端数で1とか3とか入る

757 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 14:32:10.18 ID:2iiJsK4r0.net
>>756
CP13のコイキング入れて10のピカチュウで倒してたんだけど、16のポケモン使わないといけなかったっけ?

758 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 14:37:46.82 ID:TF58ylt0r.net
>>757
そこまでは知らんけど
今、トレーニングのCP差は凄い細かくなっている
普通にトレーニングしても単純に500とかじゃないよ

759 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 16:10:25.95 ID:CKpsZfyE0.net
明日からのクリスマスイベントは何時からですか?

760 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 16:25:03.99 ID:zVal3uRoM.net
2016.12.10(土) 上野公園で12:30〜13:30に捕獲したワンリキー
14:30(日本時間)頃 優良個体選別中 捕獲したワンリキーのみ全データが全て消失、その数20体以上
ただし名前変更した個体だけ削除を免れた(1体のみ)
「ぼうけんノート」には しっかりと捕獲の履歴アリ

761 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 16:34:17.77 ID:yc35qRemd.net
739です。
見間違いではなかったですね。返答してくだっさった方々ありがとうございました。

762 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 17:45:40.51 ID:hxdXNPCp0.net
アプデしてから何も居ない所で振動するんですけどバグですか?
プラスの策的範囲に反応してるの?

763 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 18:54:40.76 ID:RFjauYM00.net
>>762
上の方にも書かれてるけど
フィールド画面右下の近くにいるポケモンの更新でブルッってるらしいとのこと
自分の泥機でも起きてる

764 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 19:19:01.21 ID:hcyrcoVNM.net
>>762
遊ばせてもらってるのに課金しない寄生虫には、高個体値のレア物表示しないことにしたんだよ
きっと高個体いぶふぶラプラスか最高評価胃袋カイリューでも近くにいたんだろきっと

765 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 19:21:27.82 ID:AUvJBy1H0.net
>>762
右下の近くにいるポケモンが更新すると振動するバグ
近く修正すると米国公式で発表してる

766 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 19:41:28.11 ID:1mAnRZaOa.net
右下の更新と関係無くね?
更新されなくてもブルブルするし

767 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 19:48:41.02 ID:LQQQ23Vo0.net
とりあえず、誤った振動通知のバグを修正するみたい
公式のツイート↓
https://twitter.com/PokemonGoApp/status/807469359534895104

768 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 19:55:57.16 ID:sL9mIOlY0.net
きずぐすりをまとめて使うことはできませんか?
小回復のきずぐすりを一回一回タッチするのが面倒です。

769 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 19:56:55.41 ID:jtzHUn1X0.net
2分前消滅のポケモンにまで反応してるんでしょ

770 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 20:10:07.52 ID:UyznJA6l0.net
>>768
複数同時にタップするといいと聞いたことがある

771 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 20:14:01.00 ID:mathJXpE0.net
イベントは明日から?

772 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 20:18:10.86 ID:TLv+Gnbl0.net
もうメタモンは飴にしていいよな?

773 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 20:46:50.94 ID:sk21bF0g0.net
>>771
そんな話あった?
発表が12日ってことしか知らない

774 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 20:48:45.15 ID:J9oHSYTqd.net
>>772
君ねぇ

775 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 20:55:06.32 ID:RFjauYM00.net
500以下ならいんじゃね?>アメ

776 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 20:57:55.99 ID:hxdXNPCp0.net
>>763-767
やっぱりバグですか
ありがと

777 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 21:17:15.83 ID:QcI5VBTH0.net
スマホ2年縛りが来月解かれます。2年前のAndroid使いなのですが、デザインはiPhoneにかなり惹かれてます。冬モデルのAndroidなら、ARROWSかXperiaを候補にしてますが、ポケモンgoが快適なのはiPhoneのほうが優勢でしょうか?

778 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 21:40:28.99 ID:RFjauYM00.net
>>777
GOPlusが動くモノで好きに選べ

779 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 21:58:24.50 ID:w5b8Y5tXd.net
>>777
Xperiaでポケゴやると爆熱&バッテリー激減なんでiPhoneのほうがいい。

780 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 22:01:48.33 ID:hcyrcoVNM.net
>>777
どれもお勧めしない
基本的に防水スマホは熱が篭もるから物凄い熱出すポケモンGOを毎日長時間やるとすぐダメになるぞ
基盤のうちコンデンサは長時間熱に晒されると寿命が数分の一にまで短くなる
スマホの場合熱に強い積層セラミックコンデンサ使ってるとはいえ、
それでも熱による劣化が遅いだけで劣化が進むことに変わりはない
防水スマホは、水が入らない代わりに熱も外に逃げないから、こんな過酷な使い方してたら非防水スマホ以上にすぐダメになると思う
扉が少しでも開いてたり壁に隙間があったりすると暖房入れても隙間風が入って寒いけど、
僅かなすき間でも熱はかなり逃がすことができるんだよ

バッテリーも、給電しながら充電したりするとバッテリーに物凄く負荷がかかる
バッテリーが一気になくなるポケモンGOの場合、
モバイルバッテリーで充電しながらなんてことを長時間続けることになるけど
こんな使い方してたらバッテリーは2年持たないだろうから、出来ればバッテリー交換できるものがいいと思う

メモリもかなり食うから3ギガ以上

まとめると非防水で、大容量バッテリーでかつバッテリーが別売りもしてるもの、メモリ3ギガ以上が最適ということになる
寿命が短くなることは避けられないから
高価なハイエンド機ではなく一年で壊れても痛くない価格でかつそこそこのスペックのミドルクラスがおすすめ
まあ、そうなるとフリーテルやらHTCやらの中華系がおすすめということになるかな
もちろんハイエンド機が一年で壊れても全く問題ないくらいお金に余裕があるならアイフォンおすすめだよ
性能的には十分だしね

781 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 22:14:31.15 ID:lJv5b5fRd.net
>>780
長すぎて読む気がしない
三行で纏めてくれ

782 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 22:14:47.06 ID:RFjauYM00.net
今売られてるスマホは本体ケースに中身を接触して
本体ケースに熱を逃がしているので
素の本体を冷やせばよいよ
小さい製品は熱が籠もる量が多いのでデカイ製品よか厳しい

783 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 22:18:00.36 ID:hcyrcoVNM.net
>>777
ああ書き忘れたけど選ぶなら放熱効率の高い金属フレームね
プラスチックよりもホカホカになるけど、あれは熱をスマホ外に逃してるから熱くなる

>>781
いやスマホ買い替え考えてない奴は読まなくていいから

784 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 22:23:55.27 ID:QcI5VBTH0.net
レス下さったみなさまありがとうございます。スペックだけで無く熱対策も大切ですね。中華端末は抵抗あるので、iPhoneに思い切って機種変更しようと思います。

785 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 22:39:49.87 ID:hxdXNPCp0.net
IPhoneは出る度に古い端末売って買い換えれば
バッテリー交換気にしないし格安スマホぐらいしかかからないと思う
初期費用だけ大きいけどね

786 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 22:48:05.87 ID:TD00UAwNd.net
>>780
どれもまで読んだ

787 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 23:05:39.93 ID:nxQtrfsEd.net
初歩的な質問なんだけど、強化ってCPとHPか増えるだけ?
攻防力はcp10もcp3000も一緒なの?

788 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 23:10:13.57 ID:hcyrcoVNM.net
>>787
攻撃力×√防御力×√HP=CP
√はルートな
CPはレベルアップで攻撃力やらの数値が上がった結果として上がる

789 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 23:14:28.88 ID:1xKhPdOAM.net
>>785
基盤がイカれてジャンク品にならなければ確かにそうだね

790 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 23:15:22.11 ID:2Ar2jvWa0.net
>>780
でたな長文ニキ
まとめを最初に書くといいよ
知らんけど

791 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 23:44:12.35 ID:nxQtrfsEd.net
>788
さんくす
やっぱりmaxまで育てないとダメかぁ
砂貯めなきゃ

792 :ピカチュウ:2016/12/10(土) 23:50:45.14 ID:lBYQwc2jd.net
都内にサイホーンの巣はありますか?

793 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 00:12:59.84 ID:Ntmg5MkU0.net
iPhoneはコプロが付いてて、GPS処理とかそっちに回して電池節約するようになってたと思うけど、泥の方はどうなんだろ

794 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 00:44:58.41 ID:JecxiXbo0.net
>>783
そろそろ2年縛り解除の時期なんだわ
だから3行に纏めてくれ

795 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 00:58:37.45 ID:7OUVri370.net
そんなに長文でもないというか、読みやすくて面白かったけどな。
板の性格にもよるんだろうな。

796 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 01:09:16.63 ID:VAFGVuq00.net
>>780
防水のiPhone 7はおすすめできないのか、
iPhoneならとりあえずおすすめなのかが読み取れませんでした。

797 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 02:57:34.07 ID:I8//OAYK0.net
SIMフリーiPhone7使ってるけどあれは贅沢品だよ
ファーウェイのP9lite欲しいけど、年末年始で安くならねえかな

798 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 05:19:47.47 ID:1fVmN8If0.net
>>777
条件全部満たしたASUS、6.8イン[ZenFone 3 Ultra(ZU680KL)]を12月9日に発売
http://juggly.cn/archives/210578.html

799 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 06:11:17.10 ID:TcuMvHZU0.net
シードラの重さの質問です、2匹のXSがいるのですが
0.02s(!)と12.42sなんですよ
シードラの重さの幅ってこんな感じなんでしょうか?

800 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 08:35:33.71 ID:ZgeFVtv60.net
>>799

【NIA】 ポケモンGO Lv550【ポケゴ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481346603/

ここで昨日の夕方〜夜に重さ軽さ大会やってた。
0kgというのもたまに出るらしい。

801 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 10:26:03.89 ID:3wYizIky0.net
イベントってどーなったの?

802 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 10:32:55.64 ID:wWNgZ7CV0.net
今朝からポケモンが捕まえやすくなった

803 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 10:37:34.17 ID:u5MlKDlR0.net
技覚える確率ってランダム?
パルシェンに15匹進化させて吹雪覚えたの1匹だったんだけど

804 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 10:38:40.11 ID:hwS6zBgE0.net
>>803
ランダム
それぞれ等確率かどうかは分からない

805 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 10:43:56.30 ID:mlo9k1N+0.net
>>803

技ガチャとカイリューガチャスレで統計を取ってくれていた人がいたけれど
ほぼ等確率になっていたよ
数パーセントのバラつきはあったけれどね

その数パーセントが意図的に偏らせたものなのかサンプル数の少なさかどうかはわからないけれど

806 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 10:45:23.42 ID:zMu7fMGe0.net
goプラスで星の砂集めが捗るとみたことがあるんですがどういうことですか?
振動→ボタン押しで簡単に自動でポケモン確保試行してくれるので、
いちいち手動でポケモンを捕まえようとするより楽ちんという意味ですか?

807 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 10:48:30.25 ID:u5MlKDlR0.net
>>804
>>805
丁寧にありがとう
後でもう一回試してみるわ

808 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 11:48:10.51 ID:erYWHj4z0.net
>>684
記念撮影ってほどじゃないんだけど、部屋でポケモン捕まえて
ギンギンに勃起した亀頭の上にイーブイのっけて写真とったw
中々うまい具合に乗らなくて→チンコ萎える→勃起させる→写真
の繰り返しで5分くらいかかったかなw

809 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 12:17:17.80 ID:e0MseSIAr.net
>>808
見たいのでぜひアップしてください

810 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 12:52:56.81 ID:RUgoNwVQM.net
イーブイか、ベロリンガじゃないのか…

811 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 12:56:15.66 ID:wh9hDiMM0.net
質問です。
「驚異的で、芸術的だ」レベルのポケモンの詳細評価で、
「特筆すべきは、ぼうぎょの高さ」の防御向きポケモンの攻撃力は、
「特筆すべきは、こうげきの高さ」の攻撃向きポケモンと比べて
どれくらい攻撃力が劣るのでしょうか?
(ポケモン、わざ、CP値、HP値は、両方同じとした場合です)

812 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 13:14:52.62 ID:7xLfunzx0.net
様々です
詳しく知りたければPokeIVかNexusでも使ってください

813 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 13:21:39.90 ID:HJ2hRbsc0.net
ポケモンやりながらバンバン充電されるオススメのモバイルバッテリーってありますか?

814 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 13:23:38.73 ID:5kpx6H+00.net
>>813
スマホ壊れるよ

815 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 13:24:24.48 ID:1R/QET7c0.net
>>813
ダイソー

816 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 13:32:49.71 ID:SUYOvGixd.net
>>811
>>5によると驚異的の評価は各ステータスの合計が37〜45なので、
特筆すべきとそれ以外のどちらかのステータスに最も開きのあるのは(15.14.8)の組み合わせ(合計が37)になる
従って差は最も大きい場合で7

817 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 13:54:50.57 ID:8CqgCmwG0.net
明日、ポケモン追加になるらしいけど、巣も移動しちゃうかな?

818 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 14:16:52.03 ID:wh9hDiMM0.net
>>816
レスありがとうございます。
最大7の差があるということは、
能力が最大7/45=15.6%劣るということですね?

819 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 14:36:21.54 ID:SUYOvGixd.net
>>818
攻撃15の内7だから半分くらいだぬ
攻撃力全体だと個体値だけでなく種族値も加算されるから、差はもっと減るけどね

820 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:06:22.34 ID:6BwKeUg8d.net
つーか明日は発表があるだけ。出現するかどうかは分からない

821 :817:2016/12/11(日) 15:09:34.74 ID:wh9hDiMM0.net
>>819
レスありがとうございます、
攻撃力が半分弱になるということですね。

822 :817:2016/12/11(日) 15:10:05.55 ID:wh9hDiMM0.net
>>819
レスありがとうございます、
攻撃力が半分弱になるということですね。

823 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:17:36.87 ID:SUYOvGixd.net
>>822
正確に言うと
攻撃力のうち個体値の分が最大限半分弱になる
かな

824 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:29:16.15 ID:8mZxNWnb0.net
個体値が0でも80%程度の能力は保障されてるから
80%〜100%のうちの7/16だよ

825 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:31:53.11 ID:PW6hcoxRM.net
>>811
そういうのはこういうサイト使って調べるんだよ
http://pokego.ymd.tokyo/
http://poke5iv.net/

826 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:36:47.30 ID:QgXeozBr0.net
原油と外貨Lして、

暖房使うんや… (´・ω・`)

827 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:38:58.74 ID:PW6hcoxRM.net
>>824
嘘付け
ダメージ計算は種族値+個体値で計算されるんだよ
カイリューなら攻撃力の種族値が263だから個体値攻撃力が最高なら個体値15が足されて278で最低なら0が足されて263
差は5%程度だが、ダメージ計算は端数切り捨てだから殆どの場合ほぼ差が出ない
稀に端数差で差が出る場合があるが、この場合は龍の息吹なら1.2倍の火力差で圧倒的な火力差になるけどかなりのレアケースだ

828 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:51:06.53 ID:piQalNmaa.net
ポケセン捕れた時に音が2重で鳴ったり
何も出現してないのにスマホが振動するのは
直近のアップデートによる不具合ですか??

829 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:51:30.72 ID:piQalNmaa.net
訂正
×ポケセン  ○ポケモン

830 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 15:59:38.49 ID:+0m10IrHp.net
>>813
Amazonで扱ってるアンカー製品。大容量で安い。

831 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 16:21:09.98 ID:jb0absKH0.net
種族値(ポケモンの種類によって固定)+個体値(0〜15の伸びしろ)って考えればいいんじゃね?

832 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 16:36:58.05 ID:+M93/cEf0.net
>>806
そうだよ

球枯渇が早くなるから補給は欠かせないので
補給地域で使うと捗るよ

833 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 16:40:28.49 ID:+M93/cEf0.net
>>828
修正予定はアナウンスされたそうだ

834 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 16:43:14.50 ID:+M93/cEf0.net
>>813
>>814
同じ機種か格安予備機のスマホを用意して普通にスリープで交互に充電だな

835 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 17:09:09.45 ID:piQalNmaa.net
>>833
了解です、ありがとう

836 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 17:21:38.92 ID:/YU4Q3cM0.net
>>813
機種による。
普通のまともなスマホなら、純正充電ケーブルで1A流せる。というか1Aしか取れない。それ以上は自分で制限してしまう。
だから出力1Aのモバイルバッテリーならどれでも同じ。単に持ちの時間が変わるだけ。
ただしfreetelのreiみたいにポケモンGO動かすと1.2A食うという機種は、ダメ。
モバイルバッテリーに1.2A保証の物を使っても、スマホが自分で1A制限してしまうのではお手上げ…

837 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 18:16:07.23 ID:kPQ5POXJ0.net
IOSでポケモンの名前を編集出来る無料のキーボードアプリってありますか?

838 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 18:33:14.25 ID:5Fa73QGSd.net
XperiaのXZでOSを7にアップデートした人いますか?
ちゃんとポケモンGOとGOplus動作するか分かる人いますか?

839 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:04:13.72 ID:CGXrXN+10.net
ジムにポケモン配置して、
ショップ行って右上のマーククリックすると
ポケコインが貰えるって、ポケモンの配信当初から貰えました?

840 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:06:35.62 ID:Ntmg5MkU0.net
>>837
何使ってもカーソル位置は見えないと思う。今ここにあるはずだ、でもやくにはたつけど。良いのが有ったら教えてね

841 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:19:11.25 ID:PW6hcoxRM.net
>>836
フリーテル麗使ってるが、ポケモンやりながら充電しててもちゃんと電池貯まっていくぞ

モバイルバッテリーにもよるがな
サンワの容量1万のものは出力2Aの口に繋ぐとスマホのバッテリー増えていく
バッファローの容量1万のものは繋いでると減りもしないが増えもしない
マクセルの容量1万のものは少しずつ減っていく

>>813
モバイルバッテリーでもマクセルは止めとけ
俺は1ヶ月持たずに故障を保証期間内に12回繰り返したぞ
故障個所は毎回同じで差し込み口部分
おそらくUSB差し込み口作るノウハウが足りないんだと思う

842 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:21:15.71 ID:F0cndlqr0.net
>>839
貰えた

843 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:24:34.50 ID:RDEgv7nt0.net
ジム戦で何故かARモードになってしまって元に戻せないんたけど、どうすればARオフにできるんでしょうか
ポケモン捕獲画面みたいにAR切替スイッチがあったような気がするのになくなってて

844 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:26:30.67 ID:NMaYvAjc0.net
>>843
ポケモン選択画面の左下に小さくAR切り替えスイッチがある

845 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:29:05.73 ID:NMaYvAjc0.net
Amazonで評価高いチーロかアンカーのモバイルバッテリー買っとけば間違いないと思う

846 :838:2016/12/11(日) 19:29:50.79 ID:CGXrXN+10.net
>>842
貰えたのね。
配信当初からポケモンGOやってたのに、
一昨日初めて知ってすげー損した気分だった。
サンクスです。

847 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:31:26.88 ID:I8//OAYK0.net
わいも尼でアンカー買ったけど出番がないわww
5sは通勤往復2時間程度でバッテリー切れになるけど
iPhone7は4時間遊べるから、普段使うことないな

848 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:35:06.32 ID:bAonOZjF0.net
>>844
左下じゃなくて右上じゃね?

849 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 19:50:49.46 ID:7OUVri370.net
>>846
おれは21時間ジムを維持し続けないと貰えないって最近まで誤解してた

850 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 20:14:52.59 ID:nFkiFnSkd.net
>>841
USBのクチがどう壊れたのか知らんけど同じ壊れ方を2回以上繰り返した時点で同等品の別型式に交換か返金してもらうだろ普通
それを12回って忍耐強いなw

851 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 20:30:17.23 ID:qZZMjhk7M.net
>>836
>普通のまともなスマホなら、純正充電ケーブルで1A流せる。というか1Aしか取れない。それ以上は自分で制限してしまう。

2A流せるiPhone 6以上は異常みたいな

852 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 23:22:42.95 ID:SzMoy2pfa.net
ポケモンGoの海外版(できれば英語)を日本で使っている端末に入れることはできますか
また日本語版と併用はできますか
同時立ち上げでなく交代でいいのですが

853 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 23:24:56.17 ID:/gLaZNL50.net
まわりにも知らなくてやってる人多いけど、攻略とか見ないもんなの?

854 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 23:28:28.04 ID:xIstecrj0.net
今レベル20なんですけど
レアポケモンが多そうなお台場に行くか、同じポケモンが多く出る巣(代々木)などに行くのではどっちが効率良いでしょうか?

855 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 23:33:08.95 ID:bAonOZjF0.net
>>854
今何種類?目的は?コンプリートしたいのかジム戦で勝ちたいのか高個体値のポケモンが欲しいのか

856 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 23:35:08.03 ID:QRUGQf03a.net
>>854
図鑑埋めならお台場
トレーナーレベル上げるならポッポとかビードルみたいに進化の飴が少ないのをたくさん捕まえた方が効率は良い

857 :ピカチュウ:2016/12/11(日) 23:53:46.64 ID:VAFGVuq00.net
>>852
目的が何かがよくわからんが、
端末の言語を設定すればOK。
アプリそのものは多言語対応。
英語 http://i.imgur.com/VERhWs3.jpg
仏語 http://i.imgur.com/ThSRM56.jpg

858 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 00:59:12.91 ID:feeXCqqi0.net
どうぐが一杯の状態でポケストップの毎日ボーナスはもらえますか?
また、
どうぐが一杯の状態でTLが上がった時の報酬はもらえますか?

859 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 01:00:01.52 ID:gNAeTmg9r.net
>>858
前者はNG、後者はOK

860 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 02:20:54.84 ID:DkGz0jlB0.net
オススメの個体値アプリを教えろください

861 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 04:41:02.71 ID:+6CLnYOnd.net
自宅から遠くのジムを監視できるアプリ、サイト教えて下さい

862 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 06:46:14.94 ID:feeXCqqi0.net
>>859
上手くいきました ありがとう

863 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 06:56:04.96 ID:oA46HyyY0.net
新規なんですけど
位置偽装がBAN対象なのはさすがに知ってますが
ポケモンの居場所とかがリアルタイムで分かるアプリ?とかもBAN対象って聞いたのですが本当ですか?
普通にそういうアプリ使ってるのですが

864 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 07:13:08.93 ID:OuXe4Lk3a.net
>>863
君が不正を行っているという記録がサーバーに残らない形なら、ばれません。みんなアカバンされてません。
日本の法律と一緒。

865 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 07:32:10.13 ID:6lb/5yBA0.net
>>853
TLが上がればレアポケでると思ってる人もいるし、雑魚カビゴンを強化して砂も飴もないなんてのは割と周りにいる

866 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 07:37:31.81 ID:v2gAlwDza.net
>>857
ありがとうございます。そうか端末設定を変えればいいのね
単に英語仕様を見てみたかっただけだけどポケモン名全然読めないな

867 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 07:41:30.89 ID:O3oLRw4p0.net
トレーニングの名声上げの計算基準ってどこかに公開されてるものなのですか?

868 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 08:55:56.13 ID:WLpUs7O7d.net
>>849
自分も最初そうだったわ。

869 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 09:00:36.81 ID:WLpUs7O7d.net
>>867
>>9参照

870 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 09:09:21.81 ID:9GbFw2G+d.net
>>869
それじゃないと思うぞ
敵のCP/自分の最大cpなんたらかんたらの奴じゃないか?

871 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 09:29:42.07 ID:pQOJdEyZa.net
>>797
今でも安いだろー
2chMate 0.8.9.15/HUAWEI/EVA-L09/6.0/LR

872 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 09:40:59.67 ID:taSv6at0M.net
>>867
https://pokemongo-get.com/training/

873 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 10:30:14.43 ID:UyzNqAVWr.net
短パン(5/日)、釣り人(3/日)、ピカチュウ(1/週)ってどれが一番厳しい?

874 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 10:55:57.96 ID:nI+TwFyE0.net
ゴプラ買って接続しようにもスマホ本体でもペア完了し、アプリ側でもゴプラって出てるのに何回やっても接続失敗になる助けて
sh-rm02だけどメーカーHPでは対応機種に入ってるのに

875 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 10:56:05.38 ID:gTXojOsu0.net
>>873
簡単なのはピカチュウ。時間をかければ。
ただし、よい巣とハイパーボールとズリの実多数が必要。
たとえば木場公園に土日の朝から夜まで通えば、2日で金はできるはず。

つりびとは巣があれば簡単なんだが、巣のない現在ではかなりの時間(日数)が必要。
コイキング4500匹でメダルの300と言われている。

たんパンも巣が無いので困難だが、たとえば錦糸町南口のように一日で200匹は遭遇できる場所なら、
日数だけかければ可能。だいたい5000匹でメダルの300だとか。

日数が無いと、ピカチュウ以外はムリだな。

876 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 11:01:26.29 ID:4qTl6E+40.net
>>874
2016年12月5日にシャープからPokemon GO Plus対応のアップデートが出ていますから、
それを当ててください。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shrm02/update/index.html

877 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 11:06:28.50 ID:UvpNtTEV0.net
>>873
自分のメダルみて、獲得数÷開始日からの日数、でわかるんちゃう

878 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 11:18:18.08 ID:lw34lXw70.net
ピカチュウ34、てつどういん18。メルヘン73,スキーヤー27
ここらは金絶望や
短パン、つりびとは200超えてるから行けそう

879 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 11:35:46.88 ID:taSv6at0M.net
>>878
どれも巣に行けばすぐだろ
鉄道員→コイル
メルヘン→ピッピ
スキーヤー→ルージュラ
の巣に行って1日ポケモン狩ってくるだけ
簡単簡単
むしろ短パン小僧と釣り人の方が厳しい

880 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 11:59:11.94 ID:qMJMGyKZ0.net
>>878
江ノ島きなよ。鉄道員とか一日で金にできるくらいコイル沸いてるから
http://i.imgur.com/nsSzAuN.jpg

881 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 12:26:13.31 ID:H/SHOcP8d1212.net
>>875
たんぱん2400+α
つりびと1800+α

882 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 12:50:30.03 ID:GGdoUL1001212.net
現在使用しているandroid端末に限界を感じ、Galaxy S7 edgeへの機種変更を考えているのですが、反応いいですか?
お使いの方いらっしゃいましたら意見をいただきたいです。
もうポケモンGOするなら大人しくiPhone7にしたほうがいいですかね…スレ違いでしたら申し訳ありません

883 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 12:52:20.72 ID:uIebTvtU01212.net
>>882
韓国製って時点でありえない
いつ爆発するかわからん

884 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 12:54:00.82 ID:H/SHOcP8d1212.net
>>882
ジムをリアル爆破するならギャラクシーに限ります

885 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 13:18:42.54 ID:taSv6at0M1212.net
>>882
性能がほしいならzenfone3Deluxe5.7インチにしとけ
ポケモンやる上で処理性能上問題になるのはメモリだが
iPhone7+はシステムメモリ3GBなのに対してゼンフォン5.7デラックスは6GB
搭載されてるスナドラ821はそれまでのantutuはスナドラ820搭載機のほぼ2倍にもなる
金額は似たようなもんだが性能では圧倒的にゼンフォン3
ポケモン立ち上げながら別の重たいゲームをプレイしつつ2ちゃん覗いたりつべで動画見たりなんてことも出来る

まあ、5.7デラックスの方はポケモンやるだけじゃ完全なオーバースペックなんで、
普通にポケモンやる分にはデラックスではないゼンフォン3の下位モデルでもでも申し分ないんだけどな
メモリもiPhone7+と同じ3ギガだし!

886 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 13:21:52.65 ID:Uw4YKBlyM1212.net
>>885
iPhone 6なんてメモリ1GBなんですけど
それなりにちゃんと動いてます

887 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 13:34:29.94 ID:ts3eA4B201212.net
>>881
今みたらたんぱんはちょうど100/1000だった
あと2000匹も捕まえるのかきついな…

888 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 14:11:44.55 ID:gTXojOsu01212.net
>>887
たんパンこぞうの金メダルは300匹だぞ。
ただし、「小さいサイズ」のコラッタを300匹な。
ほとんどのコラッタは小さいサイズではないからなぁw

ピカチユウだいすきなら、ともかく300匹捕まえれば金なんだが。
たんパンは3000匹捕まえ済みだろうが4000匹捕まえ済みだろうが、あと何匹捕まえれば金になるかわからんぞw

889 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 14:30:22.11 ID:cfrlbTEwd1212.net
ここ最近(博士に一斉送信できたぐらい)ポケモンがいないのに、振動する気がする

890 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 14:40:02.04 ID:4qTl6E+401212.net
>>889
かくれているポケモン機能に関連する振動通知が正しくない問題を承知しており、修正に取り組んでいるところです。
@PokemonGoApp 12月10日
https://twitter.com/PokemonGoApp/status/807469359534895104

891 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 14:44:47.72 ID:b2ANn9oz01212.net
>>890
と言いつつゲンガーに変わるスタート画面について延々と会議してるんだろうて

892 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 15:56:48.00 ID:JVp4n4dqd1212.net
>>890
ありがとう
え、英語!

893 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 16:22:15.13 ID:nI+TwFyE01212.net
>>876
無事に接続出来ました。有難う御座いました。

894 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 17:07:19.31 ID:XEnOw2Ue01212.net
>>890
ほんと日本語公式無能だよな

895 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:05:20.92 ID:mGWT/bh/p1212.net
>>888
だから統計的に1/10だから、300まであと2000匹だって言ってるんでしょうよ

896 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:38:19.52 ID:gTXojOsu01212.net
>>895
その1/10という公式はどこに書いてある??
オレの体験では21カウントするのに406匹必要だったのだが

897 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:46:08.64 ID:HvHJUDvu01212.net
>>896
>>887の「100/1000」を何だと思ってんだ?

898 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:51:30.56 ID:uIebTvtU01212.net
今確認したら俺のたんぱんは97/805だ

899 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 18:58:04.21 ID:z7BXjrGs01212.net
現在つりびと155/1,100っス

900 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:03:15.82 ID:tjFEgU2td1212.net
コイル警備員が出て、問題はクリアし、プレイ出来るんですがそれ以後というもの今まで普通にプレイ出来た場所でも「GPSをさがしています」状態が続き、以前から比べればかなりプレイ場所が狭くなってしまいました。

運営に問い合わせても全く返事もなく、改善の余地なし。
勿論、チート行為などはしてません!

同じ状態で困ってる方、また改善策がわかる方はいらっしゃいませんか?

ちなみにAndroidのSO-04Hを使ってます。

901 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:10:23.43 ID:O3oLRw4p01212.net
質問です!ジムを更地にした時は更地にした人が優先的にポケモン置けますが、トレーニング中にジムレベルがアップした時は横入りされるリスクはあるのですか?

902 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:13:59.51 ID:uIebTvtU01212.net
>>901
ある、今日やられた

903 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:24:02.54 ID:gTXojOsu01212.net
>>897
それは過去の数値だww
1000匹捕獲してたんパン対象カウントが100とは信じられない高い効率だが、
もしそれが本当だとしても、あと200カウントが2000匹である保証はどこにも無い。
300匹かもしれないし、5000匹かもしれないぞw

904 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:26:10.28 ID:O3oLRw4p01212.net
>>902
やはり!トレーニング中に名声表示すればいいのに何でそんな簡単そうな事が出来ないんですかねニャンテックは

905 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:32:56.69 ID:uIebTvtU01212.net
>>904
ジムレベル上がるのに必要な回数勝ったら途中棄権してるんだけど
置くポケモン選んでる最中にやられたわ
マジで敵は同色

906 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:36:02.39 ID:HvHJUDvu01212.net
>>903
誰もキッチリ2000だなんて思ってないだろ…
これまで100/1000だからあと2000
って考えるのはそんなにおかしいことか?

907 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 19:46:47.10 ID:taSv6at0M1212.net
>>906
気が付かないのか?
煽られてるだけだぞ?

908 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:14:29.88 ID:mGWT/bh/p1212.net
>>903
アスペって言われない?

909 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 20:34:07.80 ID:Uw4YKBlyM1212.net
>>900
GPSの精度が悪くてコイル警備員が出たのかもね。わからんけど。
12月6日にアップデートが出ているから、それが入ったかどうか知りたいな。Androidのビルド番号でわかる。
確認方法
ホーム画面で「アプリボタン」⇒「設定」⇒「端末情報」⇒「ビルド番号」
12月6日リリースのビルド番号:35.0.B.4.24
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04h/

GPSのエラーはGPSを高精度に設定、Wi-Fiを(使わないときでも)オンにするなどで改善するかも。

910 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 21:51:38.92 ID:CVByccJx01212.net
すごく初歩的な質問なんですが、
トレーニング中もジムから煙が上がるんでしょうか?

911 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:04:18.30 ID:mMhlYqF20.net
もちろん

912 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:28:56.95 ID:taSv6at0M.net
>>900
突如位置が数十キロ移動したりだとかの位置偽装疑惑がある場合のペナルティは通常はソフト垢BAN
つまり一定期間ログイン出来無くなるというもの
石巻で位置偽装でラプラス乱獲したアカウントに対して永久垢BANもあったらしいけど
ピンポイントでラプラス出現ポイントに座標移動繰り返したりとか、
あからさまにおかしい動きを繰り返さない限りそんなことにはならない
今のところこれ以外のペナルティをナイアンが課したことはない
つまり、利用エリアの制限などというペナルティをナイアンはやってない

ほぼ間違いなくポケモンGOの問題ではなくそのスマホの不具合だと思うよ
ソニーのXperiaは昔からセンサー系、特にGPSは目も当てられないほど酷かったけど
SO-04Hはセンサー系全滅と言われるくらいに不具合多発してる機種

コイルの警告が出てくるのも、ナイアンからしたら位置偽装してるんじゃないかってくらいに位置の移動がおかしいからで
これも原因はXperiaのGPSが全く安定してないこと

「GPSを探しています」と出てゲームが出来ないのもそのスマホが位置情報を掴めなくなってるから
スマホから送られてくる位置情報を元にポケモン出現さけたりするから
まずはスマホがサーバーに送るための位置情報を掴まないといけないんだけど、
そのスマホはそれが出来てない

センサー系の不具合はソニーモバイルも認識しててアップデートで修正すると言ってるけど、
ほぼ間違いなくクソアプデになると思うよ
問題の根本は熱で機器が正常に動作しなくなってることだから、
ソフト的に修正しようと思ったら処理性能を意図的に落としてフル稼働させないようにして発熱量を抑えるしかない
つまり、センサー類の動作正常化と引き換えに大幅な性能低下は避けられない
高価なハイエンドモデルのエクスペリアが格安スマホ並みの低性能になるということだけど
ユーザーにとってそんなアップデートは全くもって金の無駄でしかない

基本的に防水スマホは、ポケモンGOみたいに過酷な使い方することを前提に作ってないからこういうことになる
解決方法は、スマホの買い替えが一番早いよ
上の方にもあったけど、過酷な使用を前提とした設計のzenfone3みたいなの選べばそういう不具合は起きない

913 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:34:24.04 ID:mMhlYqF20.net
長文ニキ

914 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:40:47.99 ID:IQ52kf6B0.net
>>913
無読解力アピールいちいちうざい

915 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:44:53.72 ID:mMhlYqF20.net
ID変えてまで正当化に必死ですねえ。
嫌いじゃないよ

916 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:51:48.12 ID:taSv6at0M.net
>>913
バカだなあおまえ

917 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:57:21.56 ID:h7NIrFH8p.net
ポケモンgoしたいなら泥より林檎のほうがレスポンス、plusの感度共にいいって聞くがどうなんだろうか?

918 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 22:59:56.11 ID:93q5m0zJ0.net
絶対自演認定マン
質問者じゃないのに毎回突っかかるよねー

919 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:06:50.90 ID:/1j74F+a0.net
休み期間に入ったみたいだからもっと寛容さを演じてやれ

920 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:10:37.84 ID:taSv6at0M.net
>>917
確かにボールぶつけるのはタライ落としでエクセレント狙えたりでiPhoneの方が有利だけど
Androidの方が隠れているポケモンでもポケモンの出現でも表示早いから有利だと思う
Androidでは出現してるポケモンがiPhoneでは出てないって状況は、友達や恋人、家族で一緒にポケモンやる人は結構経験あると思う

Android優位は卵孵化の距離カウント
アメリカの人がiPhoneとAndroidで同時にに卵孵化装置に入れて
一緒に移動させてどっちの卵が先に孵化するか実験したんだけどAndroidの圧勝
10.5キロの速度制限がシビアなのか、iPhoneは移動距離のうち一部がカウントされてなかった

921 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:23:20.23 ID:xjTnCWYs0.net
そんなんiPhone同士だって30秒くらい差が出る時あるし

卵の孵化にしたって、GPSが安定するほど正確に移動距離が計測されるが、逆に考えれば止まってる時に勝手に歩き回らないってことになる

それにどれだけ施行されたのかわからないし、それだけじゃなんとも言えないだろ

922 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:29:10.04 ID:taSv6at0M.net
>>921
3キロ移動時点でiPhoneが1.3キロでAndroidが2.9キロ
6.8キロ移動時点でiPhoneは1.9キロ。そのまま5分待ってみても孵化せず
Androidは5.8キロで孵化
30秒程度の差ではなく勝負にならないほどの大差だ

https://m.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/50mv9q/a_real_world_test_of_distance_tracking_on_iphone/?st=isknjwyd&sh=7a90a077&compact=true

923 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:37:20.57 ID:MUklFicQM.net
>>921
アイフォンよりアンドロイドの方が距離稼げるってのは普通にあるぞ
車で移動中に俺のアンドロイドと嫁のアイフォンでポケGO起動させてても俺のだけガンガン距離稼げてるしな
俺も嫁もラプラス連れてるんだが一緒に移動しても俺の方がアメが貯まるスピードが明らかに早い

出現もアンドロイドの方が早いというのも本当
いつも俺の方が先に表示されて、嫁は俺のスマホの画面見て位置確認して、いる場所に近寄っていくと出る

今嫁はポケGO専用機として格安アンドロイドの購入を検討中だ

924 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:39:06.65 ID:xjTnCWYs0.net
>>922
それがどれだけ施行されてるの?

AndroidやiPhoneのバージョンは関係ないの?

925 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:40:47.18 ID:taSv6at0M.net
>>924
何言ってんだか分からん
施行の意味辞書で引いてからもう一度書いてくれ

926 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:41:40.81 ID:xjTnCWYs0.net
>>923
会社の同僚と歩いていてもどっちが早いとかないけどな

>>925
試行な

927 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:46:04.52 ID:taSv6at0M.net
>>926
>会社の同僚と歩いていてもどっちが早いとかないけどな

ああ、比較したことないんだ?
じゃあ比較して報告してくれよ
どれ程差があるのか自分で体験するのが一番早いから、きっといい経験になると思う

928 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:52:12.26 ID:xjTnCWYs0.net
>>927
だから同僚と比較して言ってるんだが?

で、OSのバージョンや機種は無関係なの?

929 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:54:09.09 ID:0sdAgGFBM.net
>>924
人の意見を否定したいならまずは何かソースなりを持ってこいよ
何かの証拠の提示もなしにただ相手の意見否定するだけなんて、酔っぱらいがくだ巻いてるのと同じだぞ
みっともないからやめろ

930 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:56:13.25 ID:taSv6at0M.net
>>928
で、同僚とは何キロ移動したの?
移動手段は?
卵は何キロ卵?
どんな場所を移動した?ビル街?平地?
それを何回試した結論なの?

931 :ピカチュウ:2016/12/12(月) 23:57:03.23 ID:xjTnCWYs0.net
>>929
はぁ?
意味わからん

十分な試行がされているのか
OSや機種に依存はしないのか

と聞いているだけだが

932 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:01:17.01 ID:Mv1VMk3wM.net
>>931
聞きたいなら聞く側としての態度を取れよ
何で質問者のくせに上から目線で偉そうに聞くんだ?

933 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:13:40.11 ID:3JmTw1yU0.net
>>930
会社から駅までの300mくらいと、電車に乗って一駅を
週2〜3日でリリースから

934 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:30:37.46 ID:3Nr17h+Xa.net
>>932
酔っ払いがくだまいてるってこういうのを言うんだろうよ

935 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 00:39:33.23 ID:ZCk5L0b7a.net
ID:taSv6at0M の言い分はいろいろおかしすぎる
Android厨がiPhone貶めたいだけなんじゃないの
アメリカの人が言ってただけがソースとか…
端末が違えばGPSの精度も変わるし気候条件、高層の建物の有無によっても変わる
何よりそこまで有意な差があればとっくにもっと話題になってるだろうよ

936 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:01:46.57 ID:Lu2IxTuDM.net
>>933
正直だなw
つまり同じ色の卵を同時に入れての移動はしてないんだね
じゃあ是非それをやってみてくれよ

>>935
>>922のリンク先読んでから書けよ
実験の条件も書いてあるから
読みもしないうちから何言ってんの?

937 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:04:39.93 ID:Lu2IxTuDM.net
>>935
>何よりそこまで有意な差があればとっくにもっと話題になってるだろうよ

もう随分前からツイッターやらで話題になってるよ
英語圏のサイトで結構話題なってたから俺も知った
お前が何も知らないだけだ

938 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:09:10.63 ID:wTulZv3aa.net
>>937
話題になってるとかじゃなくてさぁ
信頼できるソースがあるならそれを示せよ 無能すぎだろお前

939 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:15:00.60 ID:Lu2IxTuDM.net
>>938
何がおかしいのか分からなかったが
>>932のレスで分かったわ
質問者のくせに上から目線すぎるわ
這いつくばって頭下げたら教えてやるよ

940 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:18:37.87 ID:LojneLL10.net
質問スレで喧嘩すんなキチガイども

941 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:18:54.17 ID:fKljRUaQM.net
>>935
世間知らずもいいとこだな
おまえ引きこもりか?
無い案は元グーグルの子会社で役員半分以上はグーグル関係者
一応子会社から独立したとはいえ今もグーグルと密接な資本関係がある
そういう会社がアンドロイド優遇するなんて当たり前の話な

942 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:21:14.20 ID:B6wvcYvfa.net
ID:Lu2IxTuDM
何のソースもなしに適当こいてるだけのくせして何言ってんだ
お前みたいなのは邪魔なだけだからさっさ消えてね

943 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:21:58.74 ID:gFK4q7A80.net
>>941
いや…ポケGOに関してAndroidが優遇されてると感じてるAndroidユーザーいないだろ…

944 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:25:11.67 ID:5FNT2RB3a.net
ID:taSv6at0M が発狂してて草

945 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:30:22.38 ID:Lu2IxTuDM.net
>>943
んなこたないだろ
アプデはいつもAndroidが先
混雑回避のためにAndroidもiPhoneも課金額の多い順にアプデ可能になる
この点だけでも十分優遇されてると思うが?

よくiPhoneは審査が厳しいから遅いというが、審査に時間かかってAndroidと同日配信なんてあるわけない
トップデベロッパーと一般のアプリ投稿者を一緒にすること自体間違い

946 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:35:31.36 ID:zJMA2fLga.net
>>945
お前は元の議題について説明しろよ
ツイッターで話題になってるとか英語圏のサイト(笑)で話題になってるとか
リンクでいいからちゃんと貼れ

947 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:36:54.07 ID:Lu2IxTuDM.net
>>946
ころころID変えてしつこいぞ
>>939をよく読め

948 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:43:28.61 ID:zJMA2fLga.net
>>947
ID変えてねーよ
お前が適当言ってるからつっこんでるだけだろ
ちゃんと答える気ないなら最初から書き込むなよ馬鹿

949 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:46:58.75 ID:OTI2tRpK0.net
けんかはやめて〜
 ふたりをとめて〜

950 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:51:03.29 ID:gFK4q7A80.net
>>945
アプデ順がAndroidが先とか課金額順とかは確かな情報なの?

951 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:52:10.52 ID:Lu2IxTuDM.net
>>948
ほら知りたいんだろ?
早く這いつくばってお願いしてみろよ?
どうした?
質問者らしく頭を下げて聞いてみろよ

952 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 01:58:43.97 ID:zJMA2fLga.net
>>951
答えられないだけなんだろお前
キモいなぁさっさ消えろ

953 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:20:16.44 ID:Lu2IxTuDM.net
>>952
だから教えてもらう立場のくせに何で上から目線なんだ?
気持ち悪いやつだな
コミュ障もいいとこだわ

俺が何でIDころころ変えてると言ってるのか理解出来てないだろ?
お前みたいに教えてもらう立場だってこと理解できずにふんぞり返るバカが滅多にいないからだよ
おまえ、リアルじゃ親友の一人もいない悲惨な生活送ってんだろ?w

954 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:24:47.37 ID:vV6O22kPM.net
XperiaがGPS精度悪いなんてはじめて聞いたわ
ingressではレゾ刺し時にモロにわかるから、精度を求めるのならiPhoneかXperiaというのがテンプレ回答なのに

955 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:34:46.97 ID:zXm762to0.net
ID:Lu2IxTuDM
ここまで何の回答もしてないね

956 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:46:17.18 ID:Lu2IxTuDM.net
>>955
しつこいなあおまえ
じゃあ早く這いつくばって教えを請えよ

957 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:58:59.68 ID:lgVnYL/ga.net
何なのこのスレ
こわっ

958 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 02:59:20.74 ID:nADJyMDY0.net
ID:zJMA2fLga
こいつもなんか命令してるだけだね

959 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 03:03:43.49 ID:WRIAMRjk0.net
何なのと聞かれたら

960 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 03:05:47.27 ID:5Y7mkEQDa.net
ID:Lu2IxTuDM が発狂してるだけでしょ

961 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 04:16:17.73 ID:dX6k4iGu0.net
もう秋田

962 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 04:35:19.03 ID:/HpZ3Dxd0.net
クリスマス仕様きた

http://i.imgur.com/lumjZze.jpg

963 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 04:42:51.03 ID:wHXdRyff0.net
>>959
答えてあげるが世の情け

964 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 04:44:03.79 ID:wBzdX9JHM.net
単発で絡んでるのは、これで自演バレしないと思ってるところが凄い
これでID:Lu2IxTuDM一人が悪いように工作できてると本気で思ってるんだろうな

965 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 04:44:44.44 ID:/HpZ3Dxd0.net
http://i.imgur.com/bjX0Yo2.jpg

966 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 04:45:52.80 ID:/HpZ3Dxd0.net
トレーナーの皆さん、

トゲピーとピチューがタマゴから見つかる事をウィロー博士が発見しました。
本日以降、ポケットモンスター 金・銀の「ジョウト地方」に登場したトゲピーやピチュー、その他の一部のジョウト地方のポケモンたちもタマゴから見つかるかもしれません。
ぜひご家族やお友達と一緒にたくさん歩いてタマゴをかえしたり、新しいポケモンと出会いましょう。
皆さんの思い出を、Twitter で#PokemonGOのハッシュタグを使ってシェアしてくださいね。

そしてもうひとつニュースが! 本日から12月29日のまで、期間限定の赤い帽子をかぶったピカチュウが登場します。
赤い帽子をかぶったピカチュウを見つけたら、ARモードで撮った写真を #HolidayPikachuを使って私たちにも見せてくださいね。

―Pokémon GO開発チームより

967 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 04:46:50.26 ID:/HpZ3Dxd0.net
これまでのイベント期間が1週間だったことから逆算すると
クリスマスイベントは18〜25日じゃないかと予想

968 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 04:57:11.46 ID:wBzdX9JHM.net
>>967
カトリックのクリスマスは12月25日から1月6日までな
1日ではなく二週間
ツリー片付けるのも1月6日以降

969 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 06:11:01.84 ID:i6MRtfBIM.net
アメ2倍無かったの?ためてたのに…

970 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 07:20:43.37 ID:GdNhA8nW0.net
年末年始の間中粘着進行になるような言い合いだな

971 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 07:27:25.96 ID:OaGWO1n4d.net
>>936
>>922はタイムスタンプが102日前になってるけど今も同じなん?

972 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 07:31:51.36 ID:URNBrDEo0.net
何キロ卵から新しいのは孵化するの?

973 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 07:45:51.36 ID:GdNhA8nW0.net
ピチューとトゲピーっすか
タマゴからだけってのが今後どうすんのか判らなくてこまるね

974 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 07:57:45.66 ID:LHs4adR9d.net
>>909
アップデートの件、全然知りませんでした!
早速やってみます。
ありがとうございましたm(__)m

975 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:00:09.22 ID:UsPzzaYep.net
>>936
>>930を証明できないのはお前だからね

それ裏付けできてるの?、と質問してるのになんで反論を証明しなきゃいけないのか。

お前が証明できないならお前の論拠が成り立たないだけだから

終わりだ、じゃあな

976 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:03:09.64 ID:LHs4adR9d.net
>>912
確かにそう言われれば、動いてもないのに急に凄いスピードで走り出したり、ジムバトルの時も急接近してるのにエラーになったりとなんでだろう?って事が今までたくさんありました。

最近屋根の有るとこや、建物内ではほぼ間違いなくGPSを探す状態になってますから、、、
おっしゃるとおり、端末に問題がありそうですね。

まだ今年の6月に替えたばかりなのに(。´Д⊂)
色々とありがとうございましたm(__)m

977 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:07:18.68 ID:RZ0Gfl8Ka.net
左下なにw?
http://i.imgur.com/6cSUd88.png

978 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:09:11.92 ID:UsPzzaYep.net
さて、次スレ立ててくるけど注意点ある?

>>2はなんなの?
消していい?

979 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:09:48.53 ID:GdNhA8nW0.net
>>977
期間限定モノ

980 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:13:43.08 ID:zGp1ZEotr.net
このゲームに関しては
泥≧iPhone>>>>>>エクスペリア

981 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:21:00.04 ID:UsPzzaYep.net
すまん
テンプレ5でNGワード引っかかった

なにが原因かわからん

続けられる人お願いします

982 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:21:51.92 ID:UsPzzaYep.net
ポケモンGo 質問スレ Lv.43 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481584581/

テンプレ続きから誰かお願いします

983 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:23:23.43 ID:OhbKQ38Yr.net
>>978
ああ、すまん俺だ前スレから誘導でレスしたんだけだ書き込むスレ間違えたんだわ
消していいです

984 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:24:50.56 ID:JTGIynmgM.net
ピチューはピカチュウにはなるのかな。
ピカチュウのあめはそのままだった。

985 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 08:42:14.73 ID:7RoWR79o0.net
>>965
時刻!!

986 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 09:49:37.86 ID:LuSirp2b0.net
>>981
このスレの>>6は、何かがNGワードらしいんだが、
書き込めないね。
→や数字の羅列の繰り返しだからか。

987 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 09:52:19.96 ID:LuSirp2b0.net
◯レベル1→レベル10に必要な砂、アメ
200×4+400×4+600×4+800×4+1000×2
=10000(アメ18個)
◯レベル10→レベル20に必要な砂、アメ
1000×2+1300×4+1600×4+1900×4+2200×4+2500×2
=35000(アメ38個)
◯レベル20→レベル30に必要な砂、アメ
2500×2+3000×4+3500×4+4000×4+4500×4+5000×2
=75000(アメ66個)
◯レベル30→レベル40に必要な砂、アメ
5000×2+6000×4+7000×4+8000×4+9000×4+10000×2
=150000(アメ182個)

988 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 09:55:51.18 ID:LuSirp2b0.net
前半部分の200から10000までの数字の羅列に問題があるようだ。
→を別の記号( -> )にしてもNG。
1行目の文字列を抜いてもNGです。

ちょっとこれ以上繰り返せないですわ。

989 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 10:13:43.47 ID:1x0aVjLn0.net
>>988
本文の2行目以降で、行の先頭に数字を6桁以上を配置するとNGです
数字を空白で区切っているケースも駄目

例えば1000の所は
1000-1-9→11
とか、間に何か文字を挟めばセーフになるはず

990 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 10:16:22.47 ID:uJ1DmOVEd.net
>>923
いい嫁だな

991 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 11:00:40.55 ID:UsPzzaYep.net
>>986
ありがとう

992 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 11:06:14.78 ID:BH9q4Fu/0.net
なにこれ?
http://i.imgur.com/e6JbdOg.png
http://i.imgur.com/13xLnVj.png
http://i.imgur.com/JrPaZ38.png

993 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 11:08:42.97 ID:UOyN+D8K0.net
これの元となった海外サイトのURLをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください
http://pokemongo.biz/攻略/3427/

994 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 11:11:48.36 ID:1x0aVjLn0.net
>>992
画像1枚目の左端の黒いのは、ピチュウ
2枚目は、ププリン
3枚目は、ピィ
いずれも新しく追加されたポケモンです

995 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 11:53:30.84 ID:A41f5Jg00.net
>>993
Reddit内のTheSilphRoadにあるデータマイニングのスレ探せ

996 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 12:32:15.08 ID:UOyN+D8K0.net
>>995
見つけられました
ありがとうございます!

997 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:13:21.82 ID:hhCUhLXZ0.net
うめ

998 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:21:36.79 ID:UsPzzaYep.net
うめてまえ

999 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:24:47.85 ID:pcSkF3G6d.net
うめさせない

1000 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:31:28.57 ID:Xxfa+Iqt0.net
>>1000ならピチュウとピィが産まれる

1001 :ピカチュウ:2016/12/13(火) 20:31:31.58 ID:1x0aVjLn0.net
どうぞ↓

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200