2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラプラス総合スレッド6

1 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 09:52:10.91 ID:Hx3x1rnX0.net
ポケモンGOの象徴にして運営に翻弄され続けるラプラスのスレ
出現情報を語りたい人も、最適技を語りたい人も、うちの子自慢をしたい人も
ラプラスの話題ならなんでもOK
技の形態で他のラプラスを貶すのはダメ

キャラ参考
テーマソング〜ラプラスにのって
https://www.youtube.com/watch?v=cXjaEqQWS8g

さよならラプラス
https://www.youtube.com/watch?v=NhkSUXDU4Mw

弱ってるラプラス
https://www.youtube.com/watch?v=Rz-hsJ25IcQ

186 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 15:38:31.42 ID:R3aTe3mR0.net
ラプラスにばつぐんとれるのが雑魚ポケしかいない上にカイリューを使えないからね
カビゴンはカイリュー連打でいいからラク

187 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 15:39:41.27 ID:r4fCt6v3d.net
大文字が使いやすくなったからウインディ1択

188 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:51:26.01 ID:qxANGEPMd.net
ギャラドスとサイドンはブイズで即死するからなぁ

まだラプラスとかラッキーの方が置物の価値はある
問題はCPの低さから最下層になりやすく
トレーニングもクソ面倒
まあカイリュー置く奴がいる以上
カビゴンも大して立場は変わらんけど

189 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:04:27.02 ID:T0Qn1Nn5d.net
えーん‼泣
初ラプラス(卵生)が
いぶき波動だった。

190 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:33:51.50 ID:f3ixytphd.net
アプデ後の強さまとめ

礫ふぶ>礫冷ビ>>いぶふぶ>いぶ冷ビ

息吹に飴使っちゃった奴www

191 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:44:38.84 ID:q7sRNENm0.net
お前らムキになりすぎ。
もっと楽しめよ、たかがゲームだぞ。
色んなポケモンをジムで試すの楽しいぞ。

192 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:03:03.42 ID:LeXzNm5DD.net
今度は礫推しか、結論でねえな

193 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:04:12.63 ID:T/isF1e1a.net
>>190
息吹マックス強化しちゃった

http://i.imgur.com/Xp7OWo6.png

194 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:21:24.68 ID:Nc+WcL4K0.net
俺も礫派だな
実践上のダメージ+ゲージ効率はどちらもほぼ同じだけど、息吹よりも礫のほうが一撃の火力が高い分、戦闘の後半で押し切りやすい
DPS試算は長時間やって漸く効果が現れるって程度の理論値で、90secそこらの短期戦ではあまり意味がない
息吹のほうが回避性能が高いから、息吹好きって人がいるのもわかる
息吹は冷ビと相性が良くて礫は吹雪と相性が良い、というのが個人的な意見

195 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:25:06.41 ID:FFy1Xjk30.net
>>190
まだまだ甘いなw
この流れからすると冷ビが吹雪より優れているとなっているから
礫冷ビ>礫吹雪>>息吹冷ビ>息吹吹雪
だけど俺は息吹吹雪だなw

196 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:27:47.77 ID:XjeR1Ova0.net
息吹吹雪強化してるガイジいないよな?

197 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:31:33.22 ID:WwOsW3hHM.net
>>193
石巻産の水曜日ラプラスだな

198 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:33:40.87 ID:F60zUJqg0.net
石巻勢の飴の数羨ましい
フル強化するにはあと200kmは引き摺り回さんといかんわ

199 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:39:20.31 ID:T/isF1e1a.net
>>197
曜日までわかるとは。

200 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:41:07.48 ID:Re3GVeOdp.net
別にどれ使ったって2700まで強化すればカイリュー何体でも余裕じゃん
好きなの使ったらいい

201 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:58:45.21 ID:MSPmvNuG0.net
まだラプラスに1匹も巡り会えていない子もここにいるんですよ!

202 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:08:57.38 ID:TBMbG8km0.net
礫は苦手だわー。
息吹もそんなに早くないけど、礫はもっさりすぎてイライラする。
でもって、防衛ラプラスが礫だと楽勝で全避け可能という。

まー、プレースタイルで最適技は変わるわな。

203 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:23:19.83 ID:/DziVkm30.net
ふぶきだとカイリュー3体抜きで精一杯
ふぶき最強(笑)

204 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:23:53.67 ID:I1dRaa+5M.net
>>199
石巻だと水曜日と日曜日が当たりだったからね
日曜日に参加して当たりだったわ

205 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:30:36.18 ID:bKnIJLDe0.net
卵ラプラス>>>>>>石巻ラプラス

206 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:38:06.69 ID:MSPmvNuG0.net
ゴミ技でもいいからラプラス欲しいなあ
俺の勝手な独自計算によると全距離累計約1900個の卵を孵化させれば99%の確率でラプラスが手に入るという結果が出た
無理ぽ

207 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:47:46.15 ID:FFy1Xjk30.net
>>206
卵産ラプラスは海外勢の検証では
全種卵孵化数で平均240個で1体の割合だそうだよ
10km卵単体での負荷率はおよそ7%との事
まったく出ない人は、どこかの時点でまとめて孵化する可能性が大きいかもしれんね
そう思うとワクワクするねw

208 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:51:37.62 ID:MSPmvNuG0.net
>>207
その検証、以前に見たわ
あの時はワクワクして240個まで頑張ったけど結局出なくて(あくまで確率だから出なくても当然だが)、そこから失速して今330個…

209 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:56:09.47 ID:h1mN/S2Ya.net
結局ふぶきガイジは冷ビよりふぶきが優れている点を上げられずに逃亡か
これで何杯目だよ・・・

210 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:57:30.88 ID:MSPmvNuG0.net
ちなみに240個で1体の確率として、240個の時点でラプラスが出るのは約63%、1100個で約99%

211 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:06:39.16 ID:FFy1Xjk30.net
>>210
そうなるのか、なるほど

212 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:07:03.51 ID:Nc+WcL4K0.net
そこから更に生まれる個体値の標準偏差を加味して90%以上のラプラスが出る確率を計算すると、紙のように薄い確率なんだよな。

213 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:11:38.13 ID:xeEFWBmK0.net
で、ラプラスはもう全国に帰っていったの?
地元じゃ出現報告を全く見ないのだけど

214 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:48:32.66 ID:U8oU+TlI0.net
まだ600孵化とはいえラプゼロなんだけど、どの位の確率なの?

215 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:12:37.07 ID:nc5Klw3T0.net
ラプラスって避けるときヒレがピョンってなってかわいいよな。攻撃したあともスリスリ後ろに下がっていくし

216 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:12:39.23 ID:V8LaRXcI0.net
卵2300話って4体

217 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:30:49.96 ID:LCkaW40h0.net
ポケモンGOで課金するなら無料・割引でポケコインがが手に入るお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443228979.html

218 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:34:05.84 ID:lDp1NzOR0.net
>>216
運悪すぎwww
俺今ブリーダー1163でラプラス4
逆に俺が運良いのかな??
他もミニリュウ2、カビゴン2、プテラ2、ラッキー2、エビワラー2、サワムラー12(w)、ルージュラ5、オムナイト2とか
イーブイ、カブト、カイロス、ストライク、ブーバー、エレブーは記憶してないけどそれなりに出てるし…
排出される卵の10kmの引きがちょっと強いかもしれない

219 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:35:52.99 ID:MSPmvNuG0.net
>>214
海外の検証を基準にするなら600個の時点で92%、俺独自の計算なら600個の時点で77%
どちらにしろ君は運が悪いほうだと思う
俺もそうなりそうで怖いけど

220 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:52:04.94 ID:jwZD51GP0.net
ブリーダー419で3だな でもその三体全て9月に産まれてそれ以降は全く…

221 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:56:42.59 ID:T/isF1e1a.net
自分はブリーダー287個目でラプラス孵化した。ズゴイ嬉しかった。
その直後にラプラス祭り開催。

222 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:58:01.02 ID:PBFRro2kd.net
みんなタマゴすごいな
うちは244個だからまだ金メダルまで250個
マラソンはやっと1000km超えたとこ

お台場とかで野良捕まえたほうが楽しめたから
あまりタマゴには期待しなかったのもあるけど

223 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:59:21.00 ID:V8LaRXcI0.net
>>218
列挙した中で澤村以外が約倍だな。ラッキーは9体、カビは6体
確率は収束するんじゃね?

224 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:02:22.21 ID:3wn4If1m0.net
やっぱタマゴ産は愛着湧くよ。
野良は自分以外の誰かも持ってるけど、タマゴはとりあえず唯一じゃん?

225 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:09:22.95 ID:aDDSAbF/0.net
たまごからいぶきはどうの個体値100のラプラスうまれたけど、ちょっと複雑...

226 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:15:36.61 ID:13WqkHf9a.net
只のデジタルデータですが

227 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:39:13.58 ID:ehTB1dTf0.net
タンパク質の塊が何か言ってる

228 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:02:55.28 ID:ruV1J5h+M.net
脂肪と欲望の塊だろ

229 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:06:11.04 ID:n5hhsYeB0.net
>>224
そうなんだ

野良はサーチとかで狙ってたのをみんなで捕ったどーって感じと
最初はARで写真とったり覚えてるけど

タマゴは通勤中とかに、おや?ってな感じで孵化してたりして
気がつかないままとか
捕獲しにダッシュしたときに限って、おや?とか逆の印象だな

230 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:44:02.18 ID:yR/jPOTb0.net
>>207
ブリーダー1543でラプラス6回。その検証の数値とだいたい合ってる。
初めてラプラス孵化したのはプリーダー600くらいだったけどな。

231 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 06:18:52.93 ID:iHgRULqj0.net
ブリーダー132でラプちゃん産まれた俺は運いい方なのかな。この一体限りで一生うまれない気がするけど

232 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:06:25.44 ID:WHU227kc0.net
850割って4
ちなみにカビゴンは6
カビゴンのが少し出やすいが、個体値はラプラスのが高い

233 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:43:17.56 ID:W049IkoB0.net
1000ちょい割って8体
まあふつうか

234 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:11:59.78 ID:MFW54JUZM.net
>>194
はい
その通りです
ラプラス4種使ってみて結局強化したのは息吹冷ビと礫ふぶき
技1の良いところをスポイルしない技2を選択したつもり
実に実戦的な2体と自負している

235 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:22:02.54 ID:SPlVmZKVM.net
1340割って卵産はゼロだ
野良は160

236 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:26:12.21 ID:loQiTM1f0.net
今はラプラス自体価値ないのにそんなに一生懸命集める必要ないでしょ。

237 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:40:39.32 ID:EXrsEm9Dd.net
価値がないと思うなら集めなければ良い
何に重きを置くかは人それぞれ

238 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:45:47.22 ID:h6AwUZQa0.net
>>235
1340個割って0って…そんな情報聞きとうなかった!!

239 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:06:16.24 ID:1d67YP3jr.net
>>207
今まで全く出なかった人も出まくった人もこれからまとめて出る確率は同じですw

240 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:32:38.85 ID:SPlVmZKVM.net
ラッキーも900まで出なかったが
立て続けに4体うまれたから5体くらい連続で出ろ
いや、出てください

241 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:32:49.85 ID:0AC12BABd.net
俺は854孵化でラプラス3匹だからいい
方だけど
技と個体値が微妙なのしか出てないわ

いぶき波動88%
つぶて波動75%
いぶき冷凍85%

結局85%をレベル31まで育てたけど
飴も使い道もない

242 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:38:27.29 ID:+5JEcjuAd.net
23 ピカチュウ sage 2016/12/01(木) 16:16:40.13 ID:O+imaL3v0
ラプラスには作るのが簡単な火で抜群が取れるんですがそれは

26 ピカチュウ sage 2016/12/01(木) 16:35:07.04 ID:O+imaL3v0
仕方ねーだろ
俺はライト層なんだから細かいことよく知らないしシャワーズ推してるだけ

243 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:56:07.68 ID:n4Q8SgXR0.net
>>239
うん、そうだから「まとめて生まれかもね」って話
サイコロの出目はすべて1/6確率なんだけど、サイコロ振って出る目に必ず偏りが生じる
しかし数をこなせばこなすほどに、1/6確率に収束していく方向になるから
ラプラス孵化の確率が予測の7%を大きく変わるって話をしている訳でないよ
勘違いしないでねw

244 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:22:23.55 ID:0I/ZP81S0.net
>>243
とは言えラプラス10体割った人とまだ持ってない人では、次の10km卵から引く確率は同じだけどな

245 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:25:14.06 ID:TJrQZiE30.net
>>236
僻みにしか聞こえないんだがwww

246 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:31:10.98 ID:0/aOveHNM.net
夢中で乳無防備サービスのあほ女
夏撮影、時効うぷ
http://kasumigase.seesaa.net/article/444056257.html

247 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:38:42.12 ID:ma1zPVfgM.net
>>246
なんかピコ太郎の記事だよつまらん

248 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:43:37.18 ID:Gy7SjcHEd.net
俺も三体産まれたけどひどいやつしかおらんw
82礫波動
80息吹き冷ビ
77礫部分
息吹き冷ビだけ最大強化したよ。これでもカイリュー殺しは務まるからいいけど
でも、やっぱ息吹き吹雪の良個体値がほしい

249 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:45:19.62 ID:Gy7SjcHEd.net
部分ってなんだよw吹雪の間違いだ

250 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:47:48.95 ID:/iKme4Xqd.net
結局吹雪や大文字ってブランドみたいなもので
実用性は冷ビや火炎のほうが高いんでしょ?

251 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:48:28.12 ID:W049IkoB0.net
98%礫吹雪2100まで強化して飴が尽きた
金銀年内実装ほぼ確定だし、もうラッキー連れて歩きたいんだよなぁ
ラプラスは2700息吹吹雪と2730息吹冷ビがもうあるから礫吹雪は断念するか

252 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:29:26.12 ID:70SssSfIp.net
>>250
冷美も火炎もそれほど実用性高いとは思わんな
全避けで使える展開少ないし

253 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:34:28.58 ID:UVVGFSVpd.net
金銀実装は来年だよ

254 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:35:47.94 ID:WHU227kc0.net
100%の息吹冷凍が孵化した
息吹冷凍は80%の個体をすでにマックス強化済みだが、それでも限界まで育てる
ちなみにイブフブは持ってない
何としても良個体を孵化させたい、趣味と言われても・・・

http://i.imgur.com/AH4STEL.png

255 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:41:50.54 ID:t5kJ7b7C0.net
>>252
そもそも冷ビはふぶきの2倍も硬直に時間取られるんだから避けにも全く向いてないんだよな

256 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:44:01.12 ID:ma1zPVfgM.net
>>250
そのとおり

257 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:13:22.49 ID:W6nnk0VUr.net
2ゲージ技はお手軽さと威力のバランスが一番いい気がする

258 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:21:55.84 ID:t5kJ7b7C0.net
ところが2ゲージのくせに硬直長すぎて手軽じゃないからゴミなのが冷ビなんだよ
2ゲージのくせに1ゲージ並みに硬直時間取られるってクソすぎるだろ
バトル中固まってばかりw

259 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:31:39.91 ID:ma1zPVfgM.net
こおりポケモンの冷凍ビームはじつは貴重

260 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:34:18.83 ID:fAgqVM1I6.net
>>259
現状ラプラスだけだからね〜

261 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:34:31.67 ID:okZFWF/PH.net
2ゲージ技は戦闘2回(2体)分けて撃てるのが魅力
これがテンポ良いと感じさせる一因

262 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:36:25.93 ID:t5kJ7b7C0.net
冷ビで硬直してる間にいぶきを連打してた方がテンポが良い
はい論破

263 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:37:48.41 ID:ma1zPVfgM.net
なんでこの人れいとうビームにかみつくんだろ

264 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:40:49.86 ID:RwqtyGRoa.net
冷凍ビームに親でも殺されたんでしょ

265 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:52:09.80 ID:3wn4If1m0.net
唯一の自慢wのふぶきラプラスが、実は実用性で冷ビに負けてる現実が耐えられないんだろ。
心配すんなよ、そこまで大差はないから。

266 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:54:28.42 ID:5MMQPRtud.net
ラプラスのハズレは波動だけだしな
吹雪も冷凍も波動ラプラス持ちからすれば羨ましい限り(´;ω;`)

267 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:04:56.41 ID:RLNt7gvJ0.net
正直こおり技2は全部性能が微妙な…
使えるキャラが貴重+基本2倍弱点カイリューに撃つ+使うポケモンが耐久力がある事が多い
であんま言われないけど

まぁどっちも使えるよな。2ゲージ技はゲージ2つに別れてるだけで価値があるし、1ゲージ技は隙のでかい技2撃つ回数が少なくて済むとも言えるし

268 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:10:11.94 ID:t5kJ7b7C0.net
反論できなくなると内容とは関係なく罵倒してくるのが冷ビ信者のキチガイ

269 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:10:30.87 ID:DlgoDbePa.net
もうカイリュータワーなんて見ないし1、2匹処理するだけなら 正直どっちでも楽勝するし拘りなんかないな

270 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:15:14.15 ID:ma1zPVfgM.net
どっちも使えるね

冷ビも遅いがふぶきも遅い
どっちも威力はあるからいいんじゃないかな

271 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:31:00.08 ID:MFHcxJ/u0.net
今朝からジムのトレーニング仕様が戻ったようだ。
ということでカイリュータワー復活も早いだろう。
ラプラス艦隊の出番が増えそうだ。

272 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:31:33.91 ID:wptdX4VF0.net
スキーヤーメダルの銅と金でラプラスの捕獲率に体感できるほどの差はある?
まだ銅すらいってない雑魚なんだけど

273 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:33:07.87 ID:t5kJ7b7C0.net
どっかに計算式あったけど銅と金でもほぼ誤差
そんなのよりカーブを確実に決めるのが大事

274 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:35:09.18 ID:wptdX4VF0.net
>>273
そうなんだ
あまりに変わってくるようならルージュラの巣に篭ろうかと思ったけどやめとくわ
サンクス

275 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:52:08.59 ID:UAY2v/r4r.net
1ゲージ技と2ゲージ技までが
実用範囲で互いに一長一短あるってところだろうねえ

276 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:53:45.53 ID:MFHcxJ/u0.net
>>266
吹冷波もちで試したけど、波動でもカイリューには十分強いけどな。

277 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:56:26.44 ID:ma1zPVfgM.net
>>276
氷わざよりかなり弱いのがよくないんだろう
じつはまだはどうきたこと無いが

278 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:11:52.37 ID:vaNwsE5iM.net
>>202
わかる。礫は、 カイリューのはがねのつばさ並みのもっさり感だわ、、

279 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:19:00.88 ID:t5kJ7b7C0.net
礫は連打だと互角だから別にいいんじゃない?
価値でいうとカイリューと胃袋と息吹波動くらいの差でしょ

冷ビはアクアテールよりDPSも低く硬直時間も長い2ゲージ最低レベルのゴミクズ技だから本当に置物くらいしか使えないけど

280 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:21:55.27 ID:t5kJ7b7C0.net
まあ置物としてもライト層でも誰でも持ってるシャワーズ、ギャラドスより下層だから防衛ですら冷ビラプラスってほとんど使い道ないね
高層タワー復活したからまたCPがものをいう時代になったしね

281 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:21:55.58 ID:ma1zPVfgM.net
こうげきならいぶきだよ
置物ならつぶてでもいいがラプラスだと不安だね今は

ふぶきはふぶきで着弾遅いから、ビームとそんなに変わらん

282 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:25:57.78 ID:t5kJ7b7C0.net
ふぶき下げの人は馬鹿の一つ覚えみたいに着弾ガーってまだ言ってるけどせいぜい0.5秒くらいなんだからほぼ誤差だろ
その間、硬直してるわけでもなく息吹打てるしな
一方、冷ビは2ゲージのくせにふぶきとほぼ変わらない程度に硬直時間取られるせいでバトル中固まってばかりw

283 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:27:12.47 ID:yZvCrotLM.net
カイリュータワー復活で石巻産のラプラス艦隊の出番来るわ
タワーには冷凍ビームだよなw

284 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:29:14.87 ID:ma1zPVfgM.net
いやふぶきのほうが数値の効率はいいと思うよ
でも冷ビが良いときもあるし一長一短でしょって話

むしろ冷ビ下げの人がふぶきの硬直と着弾の遅さ棚に上げてるのが変

285 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:29:22.83 ID:t5kJ7b7C0.net
DPS
ふぶき>ハイドロポンプ>>アクアテール>れいとうビーム

これでれいとうビームのが上とか言ってる奴はもちろんシャワーズもアクアテールを使ってるんだよな?w

286 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 15:30:49.80 ID:ma1zPVfgM.net
ぶっちゃけアクテも使ってる、もちろんハイドロも
アクテは2ゲージで速いから打ちやすいし、防衛でも多少はかわされにくい

総レス数 967
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200